2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 4

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:44:34.80 ID:2tRxAVxq0.net
俺にはこの作品難しいわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:49:08.97 ID:/r2FUIJj0.net
>>706
新藤ってどの段階で死んでたの?
ヘリのなか描写あって手ふってたけどなんか違和感感じた
あの時点ではまだ本当に生きてる?
なんか死人ぽいと思ったんだけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:53:06.94 ID:EsGOMPpO0.net
ヘリのシーンはドラマの方が自然だったな
サングラスで表情隠してたからかも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:55:45.96 ID:ji6BxV6h0.net
今見たけど3話面白かったわ
突っ込みたくなるシーンは多いけどなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:56:07.33 ID:4PLimyd00.net
>>708
ネタバレの範疇になるので詳細は割愛
アニメ版でもヘリの中でハンドサインを返している時点では生きてる
原作では、普通にドアを開けて実際に萌絵と会話でやりとりしている

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:56:27.78 ID:/r2FUIJj0.net
あの時点でゆはりすでに死んでたのか
あのときヘリのなかまでいけば解決してたんじゃないか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:56:52.11 ID:Uc+7OIb30.net
ロリコンなのか。そんな感覚無かったわ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:57:35.20 ID:xS3hagCo0.net
ロリは9歳までだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:58:29.51 ID:R8Ff8Pt00.net
お巡りさんこいつらです

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:59:12.18 ID:8jESXqvc0.net
櫻子さんとどっちが面白い?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:01:00.18 ID:g/mHGetl0.net
>>716
こっちのが断然

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:01:51.21 ID:ji6BxV6h0.net
櫻子さんは短編集みたいな感じでしょ?たぶん
長編物のミステリって珍しいと思うわ
スローペースというか、たっぷり時間使ってるし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:05:57.12 ID:YpJGqqVz0.net
自分は櫻子さんだな、こっちはあんまり普通の人がいないからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:09:08.84 ID:R8Ff8Pt00.net
短編形式のほうがアニメには向いてるな
1週見逃しても問題ないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:09:21.15 ID:4PLimyd00.net
>>716
人物としてのエキセントリックさを求めるなら瀬在丸紅子シリーズをオススメ
あらゆる意味でぶっ飛んでる普通の人達が登場する

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:09:54.97 ID:jMi616Xf0.net
>>713
法律的にはあれだが、生理きてたら生物としては受け入れ態勢できてるってことだしな
難しい問題ではある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:10:57.45 ID:ji6BxV6h0.net
>>720
長編少ないのって、それがあるからなのかもな。なるほど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:15:20.27 ID:YpJGqqVz0.net
いや、一度Fの3倍か四倍あるような、かなり分厚いミステリー学生時代に読んだら
読み終わるのに1年かかかったからな。
長すぎると、最初の内容忘れて謎解きもクソもなくなるからな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:15:55.23 ID:Uc+7OIb30.net
初潮がきて子供を産める体になった女性に興味を示すってのは動物として正しい反応だと思うんだが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:18:45.59 ID:P6FbIc+/0.net
>>707
書いてる人が大学の教授だから話や設定メチャむずかしい

けど、作りこまれた話だから面白くなってくると思うよ

&マガタシキに惚れる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:21:52.58 ID:R8Ff8Pt00.net
まあ合わない奴にはまったく合わないと思うので
現時点で面白さを感じないならさっさと切ったほうがいいよ
ここから劇的に面白くなるわけでもないし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:33:20.20 ID:G5bUaEWc0.net
犯人は真賀田四季
遺体は真賀田四季の娘
娘は真賀田四季と新藤清二所長(真賀田四季の父親の弟)
真賀田四季の両親を殺害した真犯人は新藤清二所長
真賀田未来は実際はアメリカにいてヘリにいたのは真賀田四季

本来の計画は真賀田四季が自分の娘に14歳の誕生日に自分を殺害させ娘を島から脱出させて自由にするものだった
娘が監禁生活と真賀田四季による洗脳に耐えきれず自殺
計画を変更して真賀田四季が自由の身になることを選ぶ

真賀田四季はその後は羊たちの沈黙のハンニバル・レクターのような存在になり
西之園萌絵と犀川創平を追い詰めていく

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:38:10.33 ID:CoK2RhRf0.net
ネタバレにしれっとガセネタ混ぜるのはやめろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:44:03.78 ID:3pKW6Xng0.net
>>728
両親殺したのが所長なソース

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:44:13.64 ID:P6FbIc+/0.net
俺の中で萌絵ちゃんって海物語のマリンちゃん的なビジュアルだったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:44:25.91 ID:h/x/M6g40.net
キャラデザ羽海野チカが良かったな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:45:46.03 ID:3pKW6Xng0.net
キャラデザは浅田さん一択

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:49:32.56 ID:P6FbIc+/0.net
四季だけCLAMPに書いて欲しい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:57:47.99 ID:suyvVF9C0.net
このアニメって乱歩2号ですか?色んな意味でね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:59:35.81 ID:Nl1rGnBd0.net
>>728
四季は犀川の妹のお隣さん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:07:26.11 ID:NPLpBwDu0.net
>>728
これは原作バレなのか、ネタのか真偽を

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:11:19.81 ID:CoK2RhRf0.net
>>737
君が決めるんだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:13:41.28 ID:iAJSEYTS0.net
見た
なんていうか1週間前にTVで見た殺人事件のニュースの続きを
今日また見たような気分
上手く言えないがこのアニメには「作品」らしさが無い
ちょっと勿体無い気もするけど、今回でさよならします
ばいばいノシ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:13:48.34 ID:EsGOMPpO0.net
>>737
嘘と真実が両方ある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:18:55.16 ID:jMi616Xf0.net
>>728
萌絵の脳みそクチュクチュしてソテーにして食べる四季と犀川ならみてみたい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:23:09.58 ID:tX75PRff0.net
キャラデザだけが駄目なんだよなあ、あだち充にして欲しかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:24:35.30 ID:Nl1rGnBd0.net
>>742
萌絵が間違いなくミナミちゃんになっちゃうだろ
犀川はタツヤか新田

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:43.30 ID:RXFvR3Y60.net
>>742
もうちょい知名度あればタッチとかで吹き替え動画あがりそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:03.46 ID:t/FordHL0.net
SMシリーズしか読んでねえけど
犀川って結局どうなったん?

ちなワイはシリーズでは「数奇にして模型」がお気に入り

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:00.18 ID:S9mgreBd0.net
意外と出てこないキャラデザ案小畑
犀川が気だるそうなイケメンにされそうだが萌絵と四季は確実に皆の要求値超えるはず

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:27.37 ID:t/FordHL0.net
3話見てて思ったけど
四季ちゃんキャバクラのNo.1になれる素質秘めてるわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:09.72 ID:t/FordHL0.net
俺は今のキャラデザがちょうどいいわ
現実的にいそうだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:56.78 ID:nNIJBKgd0.net
金田一みたいに作画汚いよりはマシだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:33.93 ID:uS1K7IMW0.net
フジのP可愛いのな、声もアニメ声でワロタw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:51:49.33 ID:dAIf2H5H0.net
>>735
まあ原作がそんな感じだ
奇をてらっただけという

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:23.35 ID:N3/US+8s0.net
>>750
なおイメージが違うと言った原作者を無視しいにおをゴリ推しした戦犯である

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:59:24.67 ID:RRWmrzRB0.net
>>745
まさかそれだけはやるまい、って感じのオチだった気がする
俺は封印再度のほうが好きだったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:31.54 ID:+LVdnsBt0.net
新本格系にはよくあることだけどミステリーのレールに乗ってまったく違うことをやった作品だから
他のどれと比べても齟齬が出るんだよね
西尾すら影響を受けてはいても結局まるで別物だ

ある意味ではライトノベルと呼ぶのが一番実態に近いかもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:05:10.65 ID:o4jjLjSWO.net
被害者と犯人を隠す気なさすぎて肝心の殺しのトリックの方に全く気がいかないw

とりあえず、死体の手足が切断されてたのと
あの研究所の出入りが掌認証式なのはなんか関係あるのかな
見立て殺人とかやる雰囲気じゃないし、他に理由が思いつかない
ドレス着てる理由に至ってはマジでわからん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:02.22 ID:ePklqeVq0.net
普通に人工知能が犯人でしょ
いかにも古い作品

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:23:55.86 ID:0BtKmyuK0.net
よくわからんが天才プログラマーって事なんだから
レッドなんちゃらってシステムに介入して記録ファイルを偽装したんじゃね?
これで出入りしてたとかで密室トリックにしたてあげたとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:31:19.69 ID:6rUeLNsQ0.net
考えればすぐ分かるように手法(How)は自明、誰(who)と何故(why)が命題

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:38:01.44 ID:+LVdnsBt0.net
システムに介入すれば必ずその痕跡が残る
そもそもレッドマジックはシステムを誰も変更出来ない仕様になってる
当然それをベースに動く管理システム・デボラも同様
例えば扉の認証形式なり開閉方法なりを変更しようと思ったらデボラを丸ごとバージョンアップするしかない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:51:20.60 ID:0N4ktLKz0.net
あの死体は地下で産んだ四季の娘なわけだが
誰も存在を知らない

14歳の女の子を20後半の四季だと思うってどうよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:12:26.84 ID:eNpy5/ggO.net
閃いたぜ。新藤博士は四季の思い通りに動かせるさしずめ操り人形ってやつだ。親殺しの犯人はおめーだロリコンw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:13:35.63 ID:0BtKmyuK0.net
自分で両手足切断しつつ自殺は無理ゲーにもほどがあるから
密室はないと思うわ
せめて隔離部屋に切断された手足が残ってるなら手認証のキーであの遺体の本人確認も出来そうだが
DNA鑑定なんてできそうもなないしなぁ
娘ちゃんってのが本当なら産んだのに殺す意味もよくわからんな
最後のセックスしますよシーンからして父親は所長かもしれんが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:21:05.31 ID:0nBh4+te0.net
手の行方のトンデモ感は当時読んでてホンゲェ〜〜〜となった
アニメで描かれるんだろうか、視聴者置いてけぼりになっちゃうよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:24:39.58 ID:fkDjXQEF0.net
9時博士

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:41:42.76 ID:twbx8I/t0.net
四季からのシーンがこのまま過去の回想で終わるのか、秋冬の内容も入れて来るのか興味あるから見る。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:41.94 ID:+CEE/6+C0.net
意識高い挿入が見られるのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:50:09.81 ID:g483v08L0.net
顔でしか判別できない一般人はともかく医者は身体つきで14歳と三十路前の判別つくよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:13:49.89 ID:9Y6yXj+o0.net
四季シリーズのメインは配信限定のオーディオドラマの方でやるんじゃね?

769 :MORI Nanashi@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:27:02.57 ID:MLkXPK3H0.net
第3話観ました。
このままじっくりじっくり十数話かけてFやっていくようですね。
メインの犀川先生と萌絵さんの会話多めで良かったです。
目薬さす顔とタバコスパスパ吸うキャラ付けいいですよね
ってかタバコ何箱装備してんだ先生w

>>745 タイトルの言葉遊びもいいですよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:31:21.27 ID:rjRLUH2jO.net
ずっと興味と尊敬をはらってた相手が死体で現れたときのリアクションて
あんなもんじゃないよなあ
え?って思ってるまに話は淡々と進んで消化不良を起こしそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 04:31:11.43 ID:8jK4uq3v0.net
>>767
たまにボーンズ見てるとバレない理由が考えられない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 05:49:04.66 ID:pdpht+uD0.net
萌絵って頭が玉ねぎみたいだよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:14:45.69 ID:+LVdnsBt0.net
>>770
じきわかると思うが四季は新進企業の慕われるカリスマ社長とかそういう感じではない
例えるならそれこそPCのメインOS、研究所の中核を為すシステムのような扱いというか
違う種類の生き物すぎて個人として興味を抱くまで至らない、と言った方が正確かもしれない
あそこで四季個人に人として愛着なり執着なりを抱いてた人間は所長のおじさまくらいかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:30:52.36 ID:0nBh4+te0.net
本格的に脱がして検死したわけじゃないしね
あの医師も最後に四季を見たのは15年前だし先入観があったかもしれないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:35:07.43 ID:37NIwkLl0.net
よくあるなんちゃって天才じゃなくて、
天才の天才ッぷりを表現できてるの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:38:24.05 ID:guDIreBH0.net
例えば誰みたいなのなら良いの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:49:09.11 ID:JzseX28L0.net
大丈夫だ、お前ら本物の天才が現れても理解できないからw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:50:14.30 ID:HRMIPisP0.net
アインシュタインとかと幼なじみで生まれていたとしても、彼の天才ぶりに気がつかない自信ある
下手したら自分のほうが賢いとか思っちゃいそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:51:07.88 ID:C0PrRWFB0.net
>>754
森はともかく西尾はデビューするためにミステリーの雛型を使っただけだもんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:21:33.61 ID:JzseX28L0.net
しかし、読み終わったけどあれだ
自由になって大学の研究室に忍び込んで、telenet使おうとして
使おうとした端末が富士通Kシリーズとか、MSPとかのTSS端末ばっかりで
あまりのダサさに発狂する四季さんとか想像してしまった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:25:30.25 ID:NVzb6g9Q0.net
四季さん浮世離れしてるからなあw
Fになるの後・・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:35:35.27 ID:fRgMgfjs0.net
>>777
どんな高画素高解像度のテレビをCMで流しても
そのCMを見るテレビがブラウン管だったら、視聴者はその凄さを実感できない

・・・地デジ化の時に思ったことだが、四季を理解できない一般人ってこんな感じか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:37:50.62 ID:NVzb6g9Q0.net
のんのんびよりで、れんちょんと兄貴の天才性に気付けないその他みたいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:05:54.26 ID:9Qa0piXm0.net
震度5より地震速報が怖い…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:39:07.05 ID:rCPskvir0.net
>>776
現実に例えるなら、かなり難しいところだがジョン・フォン・ノイマンとかだろうな
研究職に携わる者で知らない奴がいたらモグリ扱いされても仕方ないくらいの存在
今、目の前で動いているPCやら情報機器やらの生みの親と言っても良い、ストアドプロシジャの考案者
現在でもほぼ全てのコンピュータの動作原理となっている、よくいうノイマン型コンピュータを作り上げた人
シミュレータどころかコンピュータが存在しない時代に自己複製・自己増殖するセル・オートマトンの概念を
脳内と紙と鉛筆で証明してみせたり、もう無茶苦茶な人、天才という表現以外に言葉が無い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:42:07.16 ID:N3/US+8s0.net
四季の妹は地味めの美人で
四季は華やかな美人って感じだろうか

787 :MORI Nanashi@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:59:20.14 ID:MLkXPK3H0.net
レッドマジック 赤魔術 あかまじゅつ あかじゅつま 開かずの間
みたいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:03:25.49 ID:yRjaXZ3S0.net
>>772
もう少しどうにかならんかったのかと思うわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:05:29.21 ID:QgzVSyB10.net
>>755
お前頭いいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:25:55.34 ID:YvVKT0fX0.net
完璧なひきこもり、か

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:26:24.41 ID:eNpy5/ggO.net
>>772
中学の時オニオンてあだ名のやついたけどそっくりですわ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:49:06.08 ID:jmAZ8DTc0.net
萌え絵の考えごとする時の例のクセと、シャフ度がピッタリくると思うので、

次回作やるとしたら制作会社シャフトに変えてよ森先生(°_°)

今の絵柄で男の娘の小鳥遊くんとかキツイ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:00:37.08 ID:37NIwkLl0.net
密室だーと言っても、
あのタイミングでシステムトラブルを起こせるように事前に仕掛けることが出来るような奴なら、
監視カメラとかもどうとでもなりそうであんまり考える必要を感じないw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:09:26.02 ID:fkDjXQEF0.net
練無なりね!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:32:29.64 ID:24YYWvoK0.net
現実的に考えれば完全に出入りが無かった事は誰にも証明できませんわな
設備、システム、警備員に至るまでどこかで更新されてるはずなのでセキュリティホールは否定出来ない
でも、作中ありえないと断言されている以上、メタ的には無い前提で推理できるわけだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:39:10.65 ID:deIjoAAh0.net
原作が出た10年近く前はふわっとした知識しかなかったから面白かったけど
今だと知ってる人も多いから「そやな」で終わるだろうな
映像化するには遅すぎたんや

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:42:41.36 ID:wUi97tIz0.net
ネタバレ見てきたけどこれ最後島抜け出した四季はどうしたの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:45:35.75 ID:ePklqeVq0.net
最後に情報体という形で四季は島を抜け出す訳だけど、
その後、同様に情報体化した追っ手とあちこちのサーバを追いかけっこする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:46:13.26 ID:jmAZ8DTc0.net
>>797
概念になる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:48:35.01 ID:wUi97tIz0.net
あ、なるほど
これシリーズものなのか
その後ちょくちょく四季が出てくると

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:55:37.61 ID:fkDjXQEF0.net
メグツシュカを名乗るようになる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:57:08.87 ID:Bl+p6BnF0.net
原作1996年やで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:58:36.01 ID:5x3i4LcF0.net
本格ミステリと比べられるレベルじゃないでしょ
無理がありすぎるから、この作品はラノベって事でいいんじゃないの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:00.03 ID:wUi97tIz0.net
俺の生まれ年かよわろた
そりゃあ何巻も出てるわけだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:59:38.11 ID:IoFCXx9k0.net
四季は宇宙の法則を統括するシステムと一体化して
すべての現実を改変できるようになるよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:05:30.03 ID:DxYyRMEM0.net
木戸ちゃんのセリフが今後毎回あるのか心配w

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:38:53.17 ID:fRgMgfjs0.net
本格→江戸川乱歩、横溝正史、鮎川哲也、笠井潔、島田荘司etc
社会派→松本清張、東野圭吾、宮部みゆきetc
新本格(第一世代)→綾辻行人、有栖川有栖、北村薫etc
新本格(第二世代)→京極夏彦、森博嗣、西澤保彦etc
ラノベ→西尾維新etc

本格と比べると言い出したら、最近出てきたミステリー、というか中堅クラスの作家の作品でも
ライトノベルみたいなもんだろ。
wikiによれば、西尾維新がぎりぎりライトノベル作家のカテゴリーに引っかかってるらしいが。
個人的には、この作品はまだミステリだとは思う。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:51:45.67 ID:37NIwkLl0.net
>>805
つまり世界の全てを予測する数式になり自動的に拡大するフォークロアになるんですね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:10:32.91 ID:WR/Vyl/R0.net
暗黒星と名付けよう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:23:08.17 ID:Ds4eTF5k0.net
タカナシネリナはコロ助カワイイ

僕っこ男の娘のネリナかわいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:24:38.95 ID:fkDjXQEF0.net
六人の超音波科学者でネリナが拘束されたシーンはぐう興奮した

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:32:12.39 ID:fRgMgfjs0.net
そんなネリナももう五十路なりね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:34:21.48 ID:Ds4eTF5k0.net
>>811
研究所のやつだっけ?紅子が怒るやつ?
全作読んだけどかなり昔で思い出せんw

ネリナペロペロ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:41:55.13 ID:dAIf2H5H0.net
>>775
まあ設定上だけの天才だ
とくに天才っぷりを発揮することもないただの変わり者

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:44:37.80 ID:EfuLWvNL0.net
3話の四季シリーズに出てきた観覧車って何処に在るのか分からん

愛知が舞台なんだから物語的には名古屋港の観覧車か?
イルミやシチュエーションも似てるし・・・

でも横浜の観覧車も似てるんだよな、特に鉄骨やゴンドラの形が・・・
デジタル表示の時計は付いて無いけど・・・
四季シリーズでは所長と四季が用事で関東方面に行ってた設定かも知れないし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:45:09.82 ID:dAIf2H5H0.net
>>795
まあでも監視カメラの映像はどうにでもなるわな・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:08:09.78 ID:NwpqSgyx0.net
>>815
横浜っぽい雰囲気
ヨットハーバーは葉山マリーナ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:34:31.65 ID:d0Tk23Ba0.net
>>797
劇団四季を立ち上げる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:35:34.91 ID:d0Tk23Ba0.net
>>807
宇山さんが死んで太田がやりたい放題やり出した以降はみんなラノベ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:38:02.95 ID:xkJogud70.net
このアニメは木戸ちゃんに優しいと思っている人は多そうだ
やっと人前で大きな声で言える役

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:14:28.47 ID:pEJpld2D0.net
>>820
その子のwikiいったらひでー役ばっかでわろたw
イロモノしかいなさすぎるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:35:24.26 ID:OlPul4JfO.net
>>820
でも爆死請負人の汚名は返上出来そうにないのがちょっと可哀想

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:41:28.90 ID:dvhFOPyGO.net
いま見始めたけど氷菓やないかい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:43:03.93 ID:+CEE/6+C0.net
氷菓はキャラデザだけは良かっただろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:02:35.66 ID:bSQxNRFI0.net
僕も13歳の女の子とああいうことがしたいです

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:07:15.30 ID:Olq6ZmgD0.net
萌ちゃんの声優さんは人気ない人なの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:08:32.72 ID:kLq3U4kr0.net
http://livedoor.blogimg.jp/fromdistant/imgs/e/d/ed415276.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fromdistant/imgs/2/3/231a318d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fromdistant/imgs/b/a/ba890acf.jpg

鬼畜萌絵さん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:31:06.49 ID:bSQxNRFI0.net
>>827
wwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:38:32.17 ID:OlPul4JfO.net
>>824
EDの絵とかは良かったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:45:02.38 ID:yY8PYAXi0.net
ライバルは桜子さんか?

サスペンスが遠いな・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:49:23.89 ID:JzseX28L0.net
櫻子さんは小ネタを楽しむ話なんだよw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:01:29.05 ID:WNQ2WwW40.net
四季たそとロリセックスして妊娠させたい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:08:03.96 ID:NVzb6g9Q0.net
四季博士が妊娠するわけないじゃないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:20:41.18 ID:wcrVgoYY0.net
犀川の声優新人?なんか好きだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:26:02.44 ID:OlPul4JfO.net
>>834
ベテランだよ
ただし吹き替えやゲームがメインだから深夜アニメには珍しい人

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:32:34.50 ID:9keft3uf0.net
日本じゃ有名すぎる原作だから
海外の反応系サイトで外国人の推理見る方が面白いな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:35:59.88 ID:AyK7ttTm0.net
今期一番気になってるわ
ノイタミナは時々意欲作があるからあなどれない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:44:32.37 ID:bSQxNRFI0.net
なんか原作って話がつながりまくってて
一連の話を読むには万以上の金がかかりそうね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:47:44.20 ID:FxPzgwul0.net
作りが他のアニメとまったく違うね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:50:21.54 ID:kLq3U4kr0.net
>>838
話はそれぞれ独立したミステリだから単巻で読めるよ
キャラのちょっとした描写とかでつながりや成長を読み取れる程度

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:50.48 ID:nJs0KRTy0.net
このSMシリーズは10冊だから税込みだと1万行くかなって感じだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:09.94 ID:Ds4eTF5k0.net
森博嗣はブックオフ定番シリーズだから汚くてもいいなら安くそろうよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:35.63 ID:fRgMgfjs0.net
つ ブッ○オフ
S&Mなら、もう100円コーナーに並んでる。

余談だが、作者の森は「自著がブック○フに並んでるのを見てどう思うか」と聞かれて、
「どうも思わない。少なくとも並んでる分は本が売れたんだなと思う」と答えたそうな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:44.81 ID:Ds4eTF5k0.net
森さんは今日も山奥でペンキをぬりぬりしているのだろうか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:29.25 ID:kLq3U4kr0.net
>>807
今更だけど
島田荘司って新本格の提唱者だぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:39.02 ID:E5ZWYCfr0.net
儲のお布施が足りないって怒ってるよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:09:21.28 ID:JzseX28L0.net
読了感としては、C特有のプログラム用語をあまり解説なしにトリックに使うのはちょっとよろしくないかなと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:32.27 ID:HeI8bO7+0.net
原作スレで言ってこいよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:25.73 ID:+CEE/6+C0.net
そこは重要じゃないから(震え声)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:44:54.21 ID:oxhq0C/u0.net
原作を一通り回るとすると、
S&M10冊→V10冊→百年3冊→四季4冊または合本
→短編集6冊または傑作選→Gシリーズ12冊(未完)→Xシリーズ6冊(未完)→Wシリーズ10冊(未完)
…と読まねばならんわけか。
まぁ、まだ出てないのもあるけども、予定としてはこのくらいらしい。
舞台背景は1970年代〜2200年代まで、と。う〜ん長いな…。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:12.86 ID:oc2UgJwl0.net
>>850
うへぇ
長過ぎる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:01:01.12 ID:LNjrGu9G0.net
2200年代ってマジかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:29.28 ID:fRgMgfjs0.net
S&M、V、百年は、各シリーズ単独で楽しめる
四季は上三つを読んどかないとわけわからん。
Gは全部読んどかないとつまらん。
Xは、他シリーズのキャラだけ把握してればOK
S&Mを何冊か読んで、楽しめそうなら他にも手を出せばOK

どうせ森は最近執筆速度遅いし、シリーズ新刊はなかなか出ないから。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:30.22 ID:E5ZWYCfr0.net
原作者「おいバカ儲ども!もっとお布施せんかい!おまえらがお布施せんからお庭に汽車ポッポが走らんやないかい!」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:14:10.09 ID:JzseX28L0.net
作者はSF書きたいのかね
ハードSFとしては結構しょぼいけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:19:45.90 ID:E5ZWYCfr0.net
原作者「古本なんか買うな!必ず新品を買え!一人10冊買え!絶対ブックオフに売るなよ!全部燃やせ!読み終わったら全部燃やせ!そしてまた買え!一生買い続けろ!分かったかバカ儲!」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:20:05.67 ID:Hx6K3lUy0.net
あんなヒロインに惚れられたら毎日が楽しいだろうなあ
やわらかいロールケーキみたいな太ももに手を伸ばしたら「赤信号の間だけですからねー」って怒られそう
ははははははは!


ちょっと離島でP1に乗ってくる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:22:10.53 ID:CwBD1RvT0.net
>>855
ハードSFには興味ないんじゃないの
ハイファンタジーとしてのSFみたいな感じ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:33.64 ID:fRgMgfjs0.net
SFを掻きたいというより、天才を描きたい節がある
で、天才の思想やら業績やらが世の中に浸透していった後世を描くと結果的にSFチックになる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:29:59.75 ID:dAIf2H5H0.net
>>850
もうすべてがFを読んでからこの作者のは読む気がなくなった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:31.32 ID:JzseX28L0.net
>>859
一言でいうとSAOかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:08.87 ID:s7CAYUs00.net
キャラデ嫌いだけどみてしまう
なんなんだこれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:20.27 ID:udT4+9N60.net
殺人発覚時のやりとりが改変されてたのがガッカリだった
おかげで盛り上がらねぇ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:18:47.51 ID:E8zsbQ4C0.net
原作未読だが結構面白い
ネタバレ回避のため最終回後にまた会おうノシ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:54.76 ID:pN1z21BJ0.net
四季ちゃん可愛すぎて13歳クォーターとかで検索してたらみんな結構大人な漢字ね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:46:43.79 ID:Hx6K3lUy0.net
いくらネットワークが充実していて空調完備の上誰にも邪魔されずそれでいて好きなものを好きなだけ注文できるとはいえあんな環境に閉じ込められるなんてまっぴ


いやでも
しかし・・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:48:22.42 ID:kLq3U4kr0.net
>>866
監視つきじゃなかったっけ
部屋まではないんだっけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:51:07.89 ID:Hx6K3lUy0.net
>>867
自分の私生活にやましいところはまったくないがそれが事実なら100%勘弁だ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:51:17.41 ID:CwBD1RvT0.net
監視は出入りだけだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:53:32.78 ID:Msd1UrFC0.net
ハーフだが13才。watch?v=01L3LybQdx8

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:57:15.99 ID:Hx6K3lUy0.net
>>869
それなら監禁されてもいいかな

ただもし俺が殺されたらハードディスクを電子レンジでチンッしてくれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:28.00 ID:1QFZLEbf0.net
運動不足の件はどう解決するんだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:27:25.14 ID:FoD7xcN40.net
>>872
みんな監禁部屋って6帖くらいのワンルームを思っているみたいだけど
あの扉の向こうの部屋の大きさは、体育館くらいで運動設備完備で温水プールもある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:19.76 ID:0rJSR9oA0.net
体育館サイズか

何よりも掃除とメンテが大変そうだ・・・・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:31.87 ID:FoD7xcN40.net
掃除が大変だなと思ったのでルンバを開発した

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:35.89 ID:jLlRBMHG0.net
ミチル

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:54:20.17 ID:ogP1ypCz0.net
部屋のメンテもそうだが、unixマシンって結構壊れるんだわな
下手するとしょっちゅうメンテ作業員の出入りが必要で
そういう意味では実はああいう隔離空間って結構無理があったりする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:52.42 ID:c0xXmeCh0.net
>>826
時々話題になることはあるけどブレイクしきれないって感じかな?

裏名義では多数の信者とアンチを生み出している相当な人気者

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:16.78 ID:nCHgDKb70.net
>>877
つか、天才プログラマー()だろうが何だろうが、一人で大規模な施設機能管理兼データベース統合型OSを構築できるとか言ってたら馬鹿すぎて笑いが出るレベルだけどな
まあスタンドアローンで規定された特定のハードウェア上でなければ動作せず、施設拡張には細かいアップデートで対応してきた、とかならまだまあ分かるけど
そんなもんは少しの誤差で不具合出そうだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:25.60 ID:nCHgDKb70.net
しかも口語体理解の可能な疑似AIによる正確な命令実行ルーチンとかほぼ不可能に近いレベルだろ
これだけでも世紀の発明だわ
これを実現したマガタ博士はとても凄い人なんでしょうね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:06:16.69 ID:sfAAjAn00.net
天才だってば。
物語の登場人物に突っ込んでもしょうがないだろうに…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:45.55 ID:jLlRBMHG0.net
天才プログラマやぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:03.96 ID:vLFZaoYX0.net
このあと人造人間を作りあげるわけだしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:28:54.05 ID:nCHgDKb70.net
その割にはトリックがショボ…いやまあ普通の人間がその辺は考えてるから仕方ないのか
風呂敷広げすぎると大変だわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:34:34.68 ID:jmljAATmO.net
>>873
広過ぎだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:44:06.10 ID:0fz37Qm00.net
これ全話見たあとに俺もC#くらいできねーとな!って時のために
MSのVisualStudio入れとこうと思うのだがCommunityとCodeどっち入れればいいの?
どっちも無料だが違いがわからん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:36:15.45 ID:j9Evc3TS0.net
C++ならできるお!!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:20:28.58 ID:jwoZeikX0.net
浅野いにおって男だったのか…女かと思ってた
この人が描くとおにゃのこの頭が皆たまねぎになるのは把握した
http://laughy.jp/1410889924536143849

見れば見るほど森の世界観には合いそうにない画風なのになんでこんなのにたのんだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:47:31.99 ID:Rn855m9S0.net
こうやってアニメで見るとロリコンものだったのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:55:00.91 ID:2T79IC/P0.net
パラサイトイヴも酷いロリコンだったな(!)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:58:17.46 ID:nCHgDKb70.net
パラサイトイブは2のガスマスクの人が好きだわ
そんで一番嫌い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:09:26.89 ID:2T79IC/P0.net
ゲームの方で返されると思わんかった
オレもカイル嫌い。もげろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:30:39.39 ID:nCHgDKb70.net
ああ、映画の方か
それとも原作か
どちらにせよ、トンデモな内容でそこそこエンタメだったアレか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:38:53.13 ID:wkN/Gnlk0.net
俺ガイル?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:25:40.08 ID:0pyW9dGp0.net
森の作品ドラマとアニメ化されるなら清涼院流水のもこれを機にされないかなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:29:24.58 ID:+aD5VuOZ0.net
流水大説そんな人気ないだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:43:22.34 ID:24eOvVq/0.net
すべてがage

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:32:55.46 ID:Ul1CIcZy0.net
やっとどういう話なのか見えてきた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:33:45.20 ID:/mar1UHx0.net
全体的なキャラデザもそうだけど、原作読んでから一番ガッカリしたんは
諏訪野さんがぽっちゃり系だったことだな
もっと紳士なロマンスグレーだと思ってた…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:29:59.70 ID:KQfWmkPM0.net
>>899
まあ研究員なんて大体ああだから…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:31:38.56 ID:iPLDDaAq0.net
意識高いロリコン

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:32:21.82 ID:pVr9EeVA0.net
それは所長に言うべき

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:02:17.92 ID:PjCoodtK0.net
諏訪野に関してはまぁもし次回作があるなら突然ででもキャラデザがかっこよくなってて欲しいと思うかなww
研究員たちは結構イメージ通りで好き

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:37:48.13 ID:J98s4yDt0.net
文庫で中古出揃ってるからラノベよりも遥かに金かからずに揃うぞ
文もサクサク読めて快適だしラノベのような馬鹿丸だし文じゃないから国語の成績下がる心配もない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:45:22.02 ID:LBuTCE2L0.net
古い本は一部を除いて安く買えるよね物によっては古いせいで出回ってない場合もあるが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:11:04.38 ID:jLlRBMHG0.net
古本で昔のカバー揃えるのも悪くない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:13:48.99 ID:8k56SVG+0.net
ジグβ以降の作品読んでなかったけど今日からまた続き読み始めたわ
やっぱ安定して面白いな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:13:46.28 ID:r1JI7msg0.net
すべF原作はダルマ死体登場シーンのホラー風味が秀逸だったので、あそこはもっとケレンたっぷりに演出して欲しかったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:04:39.24 ID:dntED/xV0.net
>>899
機千瑛はヴァルケンハインみたいになってるだろうね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:18:11.96 ID:mxtrBW4S0.net
あの死体
固定が甘くて途中で落ちてたらギャグだったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:18:12.72 ID:sfAAjAn00.net
http://blog-imgs-26.fc2.com/g/r/e/greensnake/20090327102704.jpg
こんな感じのイメージだったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:29:01.48 ID:R6aRAxK+0.net
諏訪野は藤村俊二みたいな痩せた祖父さんを想像してたから、あのふっくら体型は違和感しかなかった
機千瑛は藤竜也のイメージだった

>>900
諏訪野は研究員じゃなくて萌絵の執事の爺さんだぞ
研究員の太っちょなおっさんは水谷な

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:43:47.92 ID:ogP1ypCz0.net
>>910
むしろ、使ってるワークステーションが特注でCPUのビット長が24bitとかだったら・・とか

アンサインインテグラとか叫んだ時に回りがコボラーだったとか、無駄なギャグネタばっか浮かんでくる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:22:49.84 ID:+aD5VuOZ0.net
諏訪野はワタリみたいなイメージ
根来機千瑛は東方不敗みたいなイメージ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:23:10.65 ID:1QFZLEbf0.net
この話が終わると、次はどの話をアニメ化するの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:51:44.27 ID:+jawi1Id0.net
Vシリーズやてほしい
キャラがにいお向き

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:14:56.90 ID:xe+0m5Qc0.net
皇なつきでVシリーズ
村田蓮爾で百年シリーズやって欲しい

言うだけならタダや
いにおはお互いに不幸になるだけだからやめよう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:20:29.42 ID:px2Q+Rr/0.net
すべてがいにおになる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:30:25.19 ID:R6aRAxK+0.net
百年シリーズは漫画版が好きだからスズキユカがいいなあ・・・それか、百歩譲って黒星紅白

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:49:45.07 ID:xe+0m5Qc0.net
>>919
スズキユカも好きだよ
黒星紅白と百年シリーズは見たいな
商業的にも良さそうだし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:46:11.74 ID:CNtJa6HU0.net
村田先生は油断すると渋いキャラや筋肉ムキムキキャラを前面に押し出してくるので困る
可愛い女の子メインで描いてください・・・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:48:17.27 ID:ppk+5uok0.net
S&MはFに限らず基本ネクラだからしょうがないけど
もし他もやる気があるならどうにかしてライトでポップでエンターテイメントな方向に頑張ってほしいな
押井みたく政治色哲学色を前面に押し出した小難しい雰囲気なのは絶対違う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:02:53.03 ID:LlcoQrhX0.net
萌絵がきちんとお嬢様で美人でお洒落でぶっ飛んでたら全然違ったのにな
犀川も脱オタみてーなナリでまったくわかってねーしよー
執事の爺もかっこわりーしすべてが糞過ぎたぜ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:05:10.73 ID:IqDTnWDT0.net
人それぞれイメージは違うかもしれないが、
今のアニメのはあかんってのは満場一致に近いだろうなw
かろうじて四季がまあ…ってくらいで、あとはサブキャラに至るまで全然違う印象だった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:34:17.00 ID:9bLT7+pb0.net
>>870
こんな女の子が助手席に座っててシフトレバー置いた手に手を重ねてきたら
おれなら事故る。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:37:57.79 ID:N2R+BoIN0.net
どこの世界で満場一致なのか知らないけど
現状見る限り脇役に至るまでほぼパーフェクトなキャラデザだと思うよ
ロボとかじゃない人間でここまで一枚絵での見栄えよりも動かした状態での良さの方を意識してるのも珍しい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:06:31.39 ID:vFSL/NfP0.net
俺もキャラデザ良いと思うわ
何がダメなのかわからない
人それぞれイメージ違うとか言っておきながら主観で勝手に満場一致とまで言っちゃってるのが笑えるね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:10:43.54 ID:jGuvFvUH0.net
犀川は50代のジジイだし
萌絵は小学生みたいで可愛くない

どこにも魅力的な要素なしw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:15:17.16 ID:N2R+BoIN0.net
深く話すとネタバレになってしまう所だが
萌絵も創平も色々あってF劇中時点では悪く言えば劣化、鈍化した状態なんだよ
内面は顔に出るって話でもないが四季博士や紅子さんのように美しいままでいる方が不自然だ

まぁパーフェクトと言ってもやや意外性寄りで世津子や国枝さんほどの正確さではないから
「どうせなら美化してくれた方が自分に似てるって感情移入しやすかった!」と言いたいのはわからんでもない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:34:48.78 ID:fyeytdHr0.net
>>911
これこそ俺の中の諏訪野さん(笑)
マジ的確(笑)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:04:55.26 ID:wIu3TwkR0.net
>>807
東野圭吾の初期の作品好きだなあ
犯人当てのやつとかもう書いてないのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:05:41.65 ID:cVwSFtMP0.net
いまやってる漫画版の絵で良かった
魍魎の匣だってキャラデザCLAMPでテコ入れしてた
サブカル気取った馬鹿に作らせた結果がこれ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:08:03.96 ID:JC9KEUi/0.net
四季はあのデザイン以外には成りようが無いというか
外す方が難しいデザインだからなあ

こけしメットのチビだけでもなんとかしてくれれば他は許容範囲だったのだが……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:17:04.90 ID:+yeGWWL80.net
>>728
モニター越しに娘に四季を演じさせてたのは何のため?
本来の計画が娘を自由にする事だったらそんな事する必要あるの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:09:36.15 ID:Y0nmpqs30.net
四季の顔だけ凄い緒方剛志っぽい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:14:23.52 ID:P1q5qQlz0.net
萌絵の髪型は過去に諸事情あるので、ある意味では仕方がない
短髪だとボーイッシュになりがちなところを可愛らしいという表現からコケティッシュな感じにしたんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:13:50.49 ID:HACRfVAEO.net
コケティッシュというかコケシッシュというか
四季もショートにしたら完全にコケシ
犀川は老けてやさぐれたじんたんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:33:23.00 ID:eFZLCZ2w0.net
>>925
あの博士も大事故おこしてしまったよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:35:20.19 ID:Q6wWqWdW0.net
>>938
シックスセンスだったのかw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:38:06.60 ID:N2R+BoIN0.net
そりゃコケシ頭でシリアスに塞ぎ込んでたり正義を叫んだりしてたら目も当てられないだろうが
あれで年相応立場相応にコロコロ笑ったり拗ねたり燥いだりしてるんだから丁度いいじゃない
ソファに爪を立て障子紙を破りゴキブリを献上して下さるお猫様のように可愛いもんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:10:51.57 ID:M1w3rG2F0.net
>>883
ますます、SAOと被るなw
まあ、定番といえば定番のネタだから仕方ないといえば仕方ないが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:43:56.77 ID:MxziyeV+0.net
国枝のエロシーンを期待してる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:45:19.14 ID:0OYEPiN90.net
映像化に向いてないんだよ
閉鎖された孤島のクローズドサークルってのも天才ってのも設定上だけだし雰囲気が出て無い
古びた洋館、逃げ場の無い断崖絶壁、激しい嵐の夜、こういった物に音と映像が付いてミステリ特有の非現実設定にリアリティと迫力が出るのにこの作品にはそういうの全くでないから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:49:33.58 ID:pH3XCS8K0.net
>>941
あんなパクった設定継ぎはぎした物をまるでオリジナルかのように言ってるなよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:26:12.22 ID:Pz7l4bvE0.net
自分が知っているものだけに、寄せて語るのはやめたほうがいいね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:35:14.30 ID:a99YRzWz0.net
コケシキ(°_°)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:52:54.99 ID:W8Hq2ZZL0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:59:34.60 ID:poO6Eyrw0.net
>>947
ひさびさに見た
かわいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:45:17.09 ID:Q/x7DLUg0.net
どうしても主人公の片目に特殊能力設定を期待してしまいます

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:59:08.61 ID:LFJu+I/E0.net
あれ前髪隠してるとオッサン化したアララギ君にしか見えないな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:03:39.89 ID:n1rVlanW0.net
おかゆライスの人かと思った。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:07:27.02 ID:KiCSRNys0.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:23:24.70 ID:xPGP0+4x0.net
>>884
良かった。同じこと思ってる人居たんだw
あまりにもバカらしすぎて小説読むのやめたけど凄く持ち上げられてるイメージだったから言いにくかった

アニメはOPがお洒落狙いすぎて逆にダサすぎる
音楽だけで良かったのにな〜

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:25:45.51 ID:xPGP0+4x0.net
しかし犀川先生見た目が汚なすぎるw
こんな残酷な容姿にせんでも良かったのにねぇ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:41:38.01 ID:K/ipOJpr0.net
犀川創平からの出題のQ2正解してたわ
http://app.aniplex.co.jp/challengeF/problem_saikawa/saikawa_question.html
http://app.aniplex.co.jp/challengeF/FFFFFF.pdf

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:05:18.20 ID:0vlx2uuS0.net
僕っこねりなカモン!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:41:35.32 ID:aYVFaSx80.net
>>955
ほうほう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:38:44.57 ID:M1w3rG2F0.net
>>945
自分が知ってって思い出せるのは後は、イーガンとか、アシモフとかの方だが、そっちと比べるほどではないかなとw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:48:13.05 ID:bA51aOK60.net
>>958
ベートーベンとヒャダインしか知らないのに音楽全体を語ろうとするようなもんだな
つまり残念ながら君には知性が足りない
これは句点の使い方からも明らかだね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:50:50.71 ID:xPdnkUj20.net
アシモフソーレンサン?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:51:45.08 ID:JC9KEUi/0.net
すべてがSFになる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:01:43.50 ID:DUtRFzVW0.net
>>960
俺が興味あるのはアンタの首にかかってる800万ウーロンだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:05:47.96 ID:qDAQBfSw0.net
>>943
映像化に向いてないってことはないと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:08:52.07 ID:xPdnkUj20.net
>>962
あんた自分の値段知ってるのか?
たったの250万ウーロンだぜ
安い男だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:12:09.39 ID:IqDTnWDT0.net
犀川は内心全く興味がなかったが、萌絵の機嫌が悪くなるので興味があるふりをすることにした。
我ながら情けない、と犀川は思った。

うろ覚えだから文章はぜんぜん違うと思うけど
こういう地の文が結構多いんだよね
これは映像化難しいだろうなぁとは思うw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:16:16.58 ID:JC9KEUi/0.net
こんぴゅーたのてんさい

とか絵にしたらあっというまに古臭くなるからなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:27:56.34 ID:Pz7l4bvE0.net
次スレを待ちましょう
>>950さんは不在なようなので、>>970さんあたりよろしくね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:51:08.44 ID:FTKHKq7q0.net
>>965
わかる。細かい心理描写が多いしね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:55:02.07 ID:IqDTnWDT0.net
↓次スレ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:12:00.75 ID:IqDTnWDT0.net
ちょっとためしてみるわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:15:13.78 ID:IqDTnWDT0.net
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445861592/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:06:21.81 ID:KiCSRNys0.net
>>971
乙です

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:25:40.71 ID:TYyVcluR0.net
扇の正体は阿良々木が生み出した怪異
扇は阿良々木の間違いを正すために生み出された怪異
苗字の忍野は忍野忍からとったもの
扇という名は羽川の『羽』が漢字の中に入っているから

臥煙の姉で神原の母である遠江の学生時代
遠江は完璧主義だった
完璧主義から怪異を生み出してしまう
遠江はその怪異にレイニーデビルという名前を付けて
猿のミイラとして退治する

神原は死屍累にエナジードレインされ
レイニーデビルの能力が死屍累に吸収される
死屍累を忍が食べその力は忍の一部となる
忍とペアリングで繋がっている阿良々木は
忍の物質創造能力を使ってレイニーデビルから新たなる怪異
忍野扇を生み出した

忍野メメは扇の迷い牛の怪異のせいで
ずっと迷子になっていた
怪異がいない南極へ行っていたのでした。
羽川が戦闘機を使って忍野メメを連れて帰ってきた

八九寺は北白蛇神社の神になる

浪白公園は400年前に南極から飛んだ忍が着地して消滅させてしまった湖

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:34:07.28 ID:tHOk5oLG0.net
>>973
終物語はスレ違いだぞw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:43:19.36 ID:xPdnkUj20.net
>>973
どちらにせよゴミ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:53:19.76 ID:J9usluCN0.net
今期の覇権にゴミはないだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:09:59.53 ID:9gFmZNhp0.net
>>953
空想科学読本辺りを真に受けて映画disってる感じのあからさまなバカと同じ感想って
あんま喜ぶべきことじゃない気が…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:37:17.46 ID:QwWAjt8z0.net
ネタバレに対してゴミと言ってるんじゃなかろうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 04:39:53.82 ID:saqmLe7G0.net
どう考えても完璧なシステムと連呼してるのが滑稽だけどな
破られてて完璧なシステムって何なんだよ?とツッコミたくなる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 05:16:36.37 ID:SqP6xBMO0.net
化け以降は完全に蛇足の後付け引き延ばし辻褄合わせなんだからつまらないに決まってるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:10:22.40 ID:O1lyXOiu0.net
書く場所くらいはわきまえなさい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:22:58.45 ID:bB6isUOv0.net
>>979
意図して設計したシステムが、意図して設計したとおりに動作しているだけなんだが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:47:07.49 ID:Wa9smpVv0.net
まあまあ、どっかの教授があえてsaoみたいなSFファンタジーテイストをミステリーに意図して入れてるってだけだろ
とりあえず、トリックが奇抜すぎてファンタジーになるのはよくある事

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:53:44.78 ID:O1lyXOiu0.net
すべてがSAOみたい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:46:49.12 ID:VQnxapYM0.net
F

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 08:12:21.53 ID:kV4FctOr0.net
>>364
三列でも私は尋常じゃなく疲れる
疲れる上に到着は早朝だから、寝起きでボサボサの上に狭いシートで寝て身体が痛くなっているところ
暗くて冷える早朝にポンっと道路に降ろされて荷物持って歩くのが精神的にも肉体的にも辛い
床でも電車でもどこでも疲れず寝れます!って人には良いみたい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:36:40.10 ID:AfLWeKNM0.net
原作はsaoより古いじゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:39:54.14 ID:FQCj2gzI0.net
理系のドクターにこの手の小説書かせると
必ず自分がこういうとこに勤めたいって
理想の施設を舞台にするんだよな

底辺のボロ施設に勤める貧乏学者とか
清貧や頭の悪い人物、体育会系や芸術系も主要キャラに配置出来ない
出しても脇役とかやられ役とか足手まといに限定される

エリート意識か劣等感かなんかあるんだろうけど
トリックや仕掛けについては面白いネタが出てきても
物語自体を描くのが得意な奴は居ないと言って良い
これも例外じゃないんで割り切って面白い部分だけ楽しめばそれで良いと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:47:38.16 ID:O1lyXOiu0.net
> 理系のドクターにこの手の小説書かせると必ず
どれだけの類例があるんだ!

> エリート意識か劣等感かなんかあるんだろうけど
劣等感は鬱陶しい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:03:13.29 ID:jVzJ9dr60.net
このアニメの失敗してるのは四季シリーズをいれてるとこだよ(もしくはすべFを入れてるところ)
四季シリーズはSMファンからは毛色が違うから微妙って声も少なくなかったし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:13:11.41 ID:ZG77DohB0.net
>>988
> 底辺のボロ施設に勤める貧乏学者とか
> 清貧や頭の悪い人物、体育会系や芸術系も主要キャラに配置出来ない

Q.E.D に出てくるような刑事達がまさにソレじゃん、極端過ぎる無能な脳筋で読んでて白けてくる
今どき事件捜査に関してはプロの筈の警察組織が丸ごと無能、数ヶ月間に渡って被害者の戸籍すら
調べてないとか平気でやらかすような作家の作品くらいにしか登場しねえよ
つーか、そういう手合いの人物が出てくる作品で物語()がきちんとしてる作品なんぞ見たことねえわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:15:05.27 ID:O1lyXOiu0.net
自分が知っているものだけに、寄せて語るのはやめたほうがいいね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:17:40.87 ID:7OCVmnsz0.net
これ、ヒロインらしきお嬢様は一体何をやりたいの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:46:00.31 ID:O1lyXOiu0.net
劣等感は鬱陶しいだけでは済まずに、騒々しい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:47:28.63 ID:py6Rlg7U0.net
>>993
萌絵は叔父が警部で
ミステリ同好会所属
そう言うことに首突っ込むのが好き

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:02:53.50 ID:ByidsKF70.net
>>993
犀川とやりたい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:07:39.91 ID:AfLWeKNM0.net
パンパン
萌絵「私、先生が何回腰を振ったか数えています」
犀川「僕は君の喘ぎ声がうるさくて、とても数えていられなかったよ」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:38:57.45 ID:6vinzkFX0.net
パンパン
萌絵「私、先生が何回腰を振ったか数えています」
犀川「89回、かな?」
萌絵「いえ、83回です」

犀川「83と89の共通点は?」
萌絵「どちらも素数です」
萌絵「素数・・・、素敵な数のことですね!」
犀川「だじゃれ?なにか意味あるの?」
萌絵「先生、意味がないのが上質なんですよ」

章切り替わる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:39:52.08 ID:xj6fS7+B0.net
>>997
すごく有り得そうなやりとりw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:43:09.33 ID:O1lyXOiu0.net
ありえそうと思う人もいるのか
そうは思わないけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200