2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:20:10.06 ID:6M8e9+hYO.net
10/9 より『ノイタミナ』にて放送開始
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送日時
フジテレビ 毎週木曜24:55〜
ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.f-noitamina.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/f_noitamina

●前スレ
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 3 [転載禁止](c)2ch.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444417549/1

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:22:00.72 ID:6M8e9+hYO.net
○スタッフ
原作 - 森博嗣 『すべてがFになる』、『四季』(全4冊)(講談社文庫刊)
監督 - 神戸守
シリーズ構成 - 大野敏哉
キャラクター原案 - 浅野いにお
キャラクターデザイン - 奥田佳子
プロップデザイン - 宮川治雄
研究所デザイン - 長澤真
美術監督 - 甲斐政俊
色彩設計 - ホカリカナコ
撮影監督 - 荻原健
3D監督 - 福田陽
編集 - 瀬山武司
音響監督 - 清水勝則
音楽 - 川井憲次
制作 - A-1 Pictures

○キャスト
犀川 創平:加瀬康之     島田 文子:日笠陽子
西之園 萌絵:種敦美    望月 俊樹:下崎紘史
真賀田 四季:木戸衣吹    長谷部 聡:伊丸岡篤
新藤 清二:咲野俊介     真賀田 未来:甲斐田裕子
新藤 裕見子:小林さやか   国枝 桃子:桑島法子
山根 幸宏:鈴木達央     浜中 深志:村田太志
弓永 富彦:佐々木敏     儀同 世津子:堀江由衣
水谷 主税:伊藤健太郎    諏訪野:長克巳

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:23:41.80 ID:6M8e9+hYO.net
●主題歌
OP 「talking」 - KANA-BOON
ED 「ナナヒツジ」 - シナリオアート

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:16:34.29 ID:3ZcszyuZ0.net
>>2
西之園 萌絵:種 敦美

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:18:44.74 ID:mFY7vZuU0.net
キャストから犯人が予想できそうだな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:56:49.68 ID:sUcW2nQ50.net
種敦美で草

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:13:31.48 ID:ywPqyqQo0.net
作画崩壊のどさくさに紛れていにおじゃない絵柄にしよう

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:01:41.61 ID:p13/MNkD0.net
>>1

すべてがいにおになる

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:00:17.91 ID:0CKEoqcR0.net
>>1

バレ言っちゃうと桑島キャラは死ぬ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:05:03.42 ID:429z3Emu0.net
なんぼばらしても大丈夫だ、キャラ名覚えてないからw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:05:56.77 ID:5lE3AGWm0.net
改めて見ると研究室の集まりから抜けだして研究所に強引に入れてもらったら
人が死んでるってかなりご都合主義だな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:14:21.73 ID:2kTOunNX0.net
>>11
乱暴な言い方をすれば、ご都合主義じゃない小説なんてあるのか?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:17:36.86 ID:d5IR35xF0.net
いちおつ
Fだけアニメ化するなら、萌絵と犀川先生のキャラクターの掘り下げは不完全燃焼で終わりそうで勿体無い

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:21:30.60 ID:JR914kaI0.net
ノイタミナ爆死しようが関係ねぇみたいなノリだからS&Mシリーズだけでもやってくれたらいいよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:50.13 ID:ywPqyqQo0.net
原作だと生物学なら四季の上を行く科学者いるね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:58.16 ID:VoB10q8f0.net
まあいかに四季と言えどノムリッシュやKBTITみたいな稀有な中二の才能に届く事はないだろうな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:52.28 ID:+wEOpDNG0.net
>>12
乱暴な言い方をすれば、面白ければご都合主義なんて言われない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:50.63 ID:JR914kaI0.net
それはただの信者脳

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:44.82 ID:Q336YNb50.net
アニメ化は失敗だったな
これだったらまだドラマ版の方が良かった

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:40.69 ID:wLxvCAZV0.net
何かとご都合だのパクりだのって短絡的に答を求める人居るけど分かった気になって安心したいだけだよね
まあ大体が保守的で害の無い安全な人だから大いに結構だけど口にしないようにな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:36:39.71 ID:d5IR35xF0.net
OPは明らかにパクリだけどな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:37:21.05 ID:aNwrAXWM0.net
明暗を等間隔にするなんて点滅の演出が下手

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:49:56.78 ID:TZQf/aX80.net
頭がクラクラすんだ 足元がフラッ こ洒落たシティーポップ
聴きながらブランドのバッグ 選んでるそんな 未来は勘弁だ
頭の中のフィクションが だんだん現実に姿を変えていくよ
TALKING! 君と話がしたいぜ 夜明けよもう少し待ってくれ
流れる霧に包まれていたいぜ
TALKING! 君の話を聞かせて 夜明けよまだ待ってくれ
LOVE&PEACEの炭酸が抜けていく

重なり合う手絡み合うデート 緊迫感から始まるステップ
ドキドキ ドーピングしてるようなアドレナリン

TALKING その気にさせてよ
TALKING その気にさせてよ

今目の前のノンフィクション 画面越しに僕を捉えている

TALKING! 君の話を聞かせて 月明かりよもっと照らしてくれ
TALKING! 朝まで君と話がしたい

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:00:22.42 ID:+pWvxm4L0.net
アニメ結構良いじゃん。もうちょい地の文の要素入れて欲しいけど
そうなると本当に萌絵のキャラデザが悔やまれるなあ(声は好き)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:09:50.61 ID:2amRgVf70.net
原作もドラマも知らないけど全然面白さがわかんない

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:10:05.78 ID:0CKEoqcR0.net
ならば離れろ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:15:13.90 ID:TH9DMQK10.net
EDは3と4の変拍子で計7ってことなのかね
四季ちゃんカワウウィイぃ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:33:33.54 ID:matTg/7t0.net
http://s1.gazo.cc/up/157663.jpg
タイトルはこういうことか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:45:46.98 ID:alc0oQWa0.net
アニメの真方四季かわいいな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:51:21.00 ID:ENWC6a1E0.net
ヒロインの子をもっともっと可愛くするべきだと思うの

少女漫画における 超美少女 ぐらいに。
超美少女とは美少女度の底上げが行われ、不美人がいない少女漫画においても、他のモブはおろか、他の美少女からも一線を画した美少女であり。
そのキャラ紹介において「学園一の美少女」とはっきり書かれるような、美少女であることが、美しいことがアイデンティティであるような
美しさゆえに作品内での地位を確立し、美しさゆえに全てを解決するような存在の美少女である。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:03:05.79 ID:VTzC+NG00.net
須摩子さんが更に嫉妬するから美少女はNGですぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:06:23.95 ID:mEiGxQo70.net
13歳の四季ちゃんエロ可愛すぎる。
薄い本が待たれるな。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:07:49.34 ID:Wd8S93VU0.net
四季たそとロリセックス最高だな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:59.36 ID:BN6BIIyo0.net
アニメでムチムチしてない太ももをエロいと思ったのは四季が初めてかもしれん

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:39.77 ID:E/0VkBV70.net
ダメだヒロインがブス過ぎる
イマルそっくりのリアルなブスが親の金で調子に乗ってるのがキツイ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:58:48.12 ID:BN6BIIyo0.net
いうて西之園嬢にも色々苦悩あんねんで。堪忍したってや

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:32:49.89 ID:4JCb8Z2o0.net
>>35
ヒロインはロリ四季だから

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:32:53.72 ID:dLwwPED00.net
>>34
上手い事言ったな
確かに似てる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:29:50.06 ID:QY6bY8Cm0.net
こんなにリアリティのない金持ちキャラも珍しい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:36:38.10 ID:UHJZnWje0.net
アニメに登場したリアリティのある金持ちキャラって誰?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:44:28.24 ID:NOLNJ9Hc0.net
萌絵随分身長低くない?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:19:29.54 ID:svt4rB9T0.net
森は山本直樹絵でアニメ化したかったんじゃねえの

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 05:45:03.89 ID:zJxPwCIm0.net
>>23
カナブン聴くよりはシティポップ聴いてた方がマシだけどな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 06:03:54.05 ID:PttnYx770.net
萌絵ちゃんが大五郎だかなんだかの口車に乗せられてコスプレさせられる回はあるの?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:24:42.35 ID:V47iSQr10.net
>>44
あれは数寄にして模型だから今回のアニメ化には噛んでこないよ
アニメ画で大五郎と紀世都みてみたかった

…大御坊な

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:42:50.80 ID:K8PR8lvV0.net
乱歩奇譚 Game of Laplace
パンチライン
冴えない彼女の育て方
四月は君の嘘
サイコパス2
残響のテロル
ピンポン
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
銀の匙
サムライフラメンコ
ガリレイガドンナ
あの花

ゴミばかり

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:55:09.44 ID:yEAhgiAe0.net
ピンポンは近年稀に見る傑作だったろうが!

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:01:03.03 ID:QY6bY8Cm0.net
ピンポンは合う合わないが激しいので傑作とは言えない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:06:00.11 ID:g/SGS/dO0.net
冴えカノとピンポンとなななと銀匙と君嘘とあの花はめっちゃ気に入った作品だなあ。
サイコパスもまあ好き。打率高いわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:09:23.82 ID:tCOFfP2u0.net
良くも悪くもどこか一方向に振り切った作品が多いノイタミナ
ハマると効果大

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:11:56.66 ID:IP4Fwfl70.net
ラテックス手袋はめるバンクは、すごいハナにつく
あそこだけなくしたら、全体の印象が結構変わってくる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:17.00 ID:IP4Fwfl70.net
くっそ、朝っぱらから誤爆かよ
もうええわ、なんでもないっす、もう黙っときます

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:21:35.65 ID:GiEtH8Dd0.net
執事付きの娘ってのとはどうやっても付き合いはできないだろうなあ
文字通り住んでる世界が違う
もっというと価値観が違う
こちらが目が点になるようなことを「これが普通なのでは?」と言ったりやったりしてくる
ついてけない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:34.36 ID:IP4Fwfl70.net
博士とのやり取りが原則公開されるなら、マガタファンの先生は絶対見るよな、公開処刑だな
直接興味なさそうなゼミ生も、それ知ったら絶対見るよな、公開処刑だな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:32.14 ID:RxDfrxlZ0.net
マガタファン=サイコキラー

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:05.34 ID:OhhiGKBu0.net
原則公開って職員限定だろ
本当に誰でも見れるならスタンドアロンな研究所をわざわざ訪れる人も居るだろうけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:08:55.32 ID:eWDQ3Ngf0.net
原作もドラマも知らないんだけど、たまたまネットで見かけたらハマった
すげえ面白い、まずは原作から読むべきか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:22:35.42 ID:WMuOuScA0.net
>>54
真賀田博士と画面越しにエロチャットしよう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:24:15.97 ID:CMRp55yZ0.net
今期最重要アニメだと思うが地方民なんで見れない。フザケロ
ちょっと前F読み直してみたが、あの頃の森博はかなり書き込んでて読み応えがある
1クールに耐える内容だし、かみ締めて見るべし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:30:54.67 ID:eWDQ3Ngf0.net
>>59
小説いろいろ出してるけど、他にもオススメありますか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:10:43.41 ID:dwsmF1/e0.net
>>23
JASRACが呼んでたぞ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:12:11.71 ID:dwsmF1/e0.net
>>30
そんなあなたに魔法科高校の劣等生をお勧めします

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:12:31.81 ID:Q8suJzd10.net
ヴァーチャルゴーカートに皆で乗って、神々しい!とかいうシーンを早くみたいなあw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:25:38.54 ID:+4BJuCfz0.net
>>60
黒猫の三角

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:30:26.67 ID:Bsnx0/UW0.net
この話が面白そうと思ったんならとりあえず原作順番に読んでいけば良いんじゃない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:31:22.08 ID:4uLVI0k40.net
水柿君とかでいいんでね
京極夏彦のどすこい(安)前に読んでたからコーヒー吹きそうになったわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:33:51.94 ID:aQjpdKse0.net
丁寧にやりすぎて冗長になってるなあ
まあ作画がんばれ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:37:01.37 ID:aQjpdKse0.net
原作スレでS&Mシリーズ→Vシリーズ→百年密室、迷宮百年がおすすめされてたけど
このコースにだいたい同意

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:07:20.97 ID:kNcM6MxR0.net
>>53
執事に嘘つかせてまで相手を自分に振り向かせようとするくらいだからな。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:10:39.27 ID:yd6nBvyo0.net
>>69
血液の病気なので萌絵も諏訪野さんも(一応)嘘はついてない
ただし意図的に誤解させる伝達の仕方をさせているので悪意がないわけでもないw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:14:17.80 ID:3Gt0WTmW0.net
S&Mシリーズ:ここから読み始めるのを推奨、すべてがFになるを読んでいれば刊行順でなくても可
Vシリーズ:ここから読み始めてもいい、ただし刊行順に読むのを推奨
百年シリーズ:ここから読み始めても可。
Gシリーズ:主要キャラが重複するためS&M、
Vシリーズをある程度読んでることが前提。
Xシリーズ:Vシリーズは読んでおいた方がいいが、一応ここから読み始めても可。
〜〜〜〜〜〜ここまでがミステリ〜〜〜〜〜〜〜
四季シリーズ:S&M、V、百年シリーズを読んでおくこと推奨。
スカイ・クロラシリーズ:SF
ヴォイド・シェイパシリーズ:剣豪小説
水柿シリーズ:私小説?
ZOKUシリーズ:コメディ
その他:エッセイ、絵本、詩集、新書、日記等

原作組だけど、久しぶりにwikiを見たら作品リストが凄いことになっててちょっと驚いた。
まあ、Gシリーズと四季以外なら、どれから読んでもいいんじゃないだろうか。
個人的には、笑わない数学者、幻惑の死と使徒、黒猫の三角、女王の百年密室あたりをお勧めしたいが。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:18:09.78 ID:wWSrbpoK0.net
二話見たけど
これって「すべてがFになる」の事件だけを四季シリーズとか混じえながら1クールかけて丁寧にやっていく感じなの?
個人的にはすごい名作アニメになる予感がしてるわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:23:12.47 ID:4JCb8Z2o0.net
>>70
本人に騙してる意識ある以上アウトでしょ。
エイプリルフールといっても、犀川がそんなの考えないっていうのもわかりきってるし。
あとで、諏訪野も叔母様、叔父様に平謝りだったじゃん。

ああいうのが(読者にというか俺に)許されるキャラになりきってないのが萌絵が俺に嫌われる理由だな。
犀川には好かれてるからいいんだろうけど。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:30:32.86 ID:yd6nBvyo0.net
>>73
もちろんだよ、だからエイプリルフール (嘘をついたり騙したりしても許される日) と言われた犀川にも、
「信じられない、なんて君は子供なんだ。(中略) もう、額に入れて飾っておきたいくらいだね」と怒られてるw

ただまぁ、どんな物事でも何でも客観的に受け止めていると思っている犀川が、
萌絵の意図には全く気が付かずに言葉を鵜呑みにして騙されていく辺りが滑稽で微笑ましい場面でもある
あれはどちらかというと、萌絵にではなくて犀川に好感を好感を抱かせる場面と捉えたほうが良い

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:30:48.97 ID:pm4quA1L0.net
この人の作品見たらものすごい数あるのなw
ミステリ好きな人がいるんで聞いてみようかな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:40:46.35 ID:4JCb8Z2o0.net
>>75
理系チックな赤川次郎だと思っている
読みやすさも似たり寄ったりで雰囲気を楽しむ作家さん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:41:56.61 ID:4JCb8Z2o0.net
>>74
犀川はぶっちゃけもう少し早く生まれて叔母さんとくっついたほうが面白そうだったな
いまでもふりまわされてるけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:48:02.16 ID:aQjpdKse0.net
物語シリーズなんかは紙芝居とか揶揄されるけど
少ない作画で会話シーンを飽きさせないように頑張ってるんだなーと思った
Fスタッフがんばれ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:50:09.27 ID:yd6nBvyo0.net
>>77
んー、仮に少しだけ早く生まれたとしても叔母さんとは接点自体が無さそう
ぶるぶる人形を追跡するなんて犀川は興味無いだろうし、萌絵とは全く違う方向性で
叔母さんは色々ぶっ飛んでるから、むしろ最初から近付かない気がする

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:06:06.43 ID:QY6bY8Cm0.net
>>78
まぁ頑張る方向間違えてるけどな
物語とFは演出が両極端だからこの中間がちょうどいい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:16:18.28 ID:NYXN2WiP0.net
>>60
個人的に一番は「今はもう無い」だと思う
ただし他のS&Mシリーズを読んでることが前提の作品

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:05:33.25 ID:V47iSQr10.net
>>71
こういう作品のリストに時々短編集への言及が忘れられるよね…
あれにもがっつりシリーズ物が入っているから、見逃すのは惜しい
まどろみ消去→S&Mシリーズ
地球儀のスライス→S&Mシリーズ、Vシリーズ
今夜はパラシュート博物館へ→S&Mシリーズ?
虚空の逆マトリクス→S&Mシリーズ?
レタス・フライ→Vシリーズ、Gシリーズ
こんなかんじだったか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:13:23.42 ID:O6a6cJOI0.net
タイトルに興味をひかれたから見てみたがわけのわからんアニメだった
OPとEDだけは良かったしもう少し見るかな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:19:49.20 ID:wWSrbpoK0.net
昔からシリーズ全部読んできてるけど高評価な「今はもうない」がどんな話だったか全く思い出せない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:21:17.66 ID:0awQOf1W0.net
>>84
叙述トリック、年齢ごまかし
以上

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:30:21.48 ID:JqUDYOCb0.net
西之園君の叔母ちゃんの話だよな
トリックは全然覚えてない 映写室がなんたらだった気がするが

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:34:03.90 ID:98MnecNI0.net
というより、作者がいかに読者を騙すかが重要で作品内の殺人トリックはたいしたことない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:39:10.92 ID:+n6JqJHx0.net
>>86
オレも全く覚えてない。NTR展開に気を取られてそれどころじゃなかた

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:39:25.80 ID:/9nn5dDR0.net
ZOKUって単発かと思ったらシリーズ化してたんだ
同じ作者の作品とは思えないほど馬鹿馬鹿しい話で面白かった気がする

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:46:48.36 ID:2MiwMyn40.net
原作読み始めたが面白いな
ソフトウェアが生命かどうかという議論はイーガンとかの電脳化人間の話読んだ後だと
どうでもいいんじゃねとか思ってしまったり
オブジェクト思考で建築語るのは少し概念論に飛びすぎだなとかいろいろ思ってしまうが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:50:20.63 ID:mEiGxQo70.net
>>89
登場人物は同じなんだけど、巻によって立場が違うんだよなあれ。
だから純粋な続き物じゃなくて、スターシステムというのに近いか。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:18:40.98 ID:IZTQmci00.net
今はもうないは叙述で珍しく読後感が良いのが良い
でもアニメ見たあと読んでもミステリアスな西野園嬢がブスで脳内再生されて辛いだろうな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:22:39.44 ID:vczZDoF10.net
今はもうない、はアニメ化できるよね

アニメのF内で、ロリ四季と殺された四季がほぼ同じ顔してるのと同様に扱えばさ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:35:34.05 ID:2v4HMoCS0.net
今更やってもな
ネットが急速に普及していった時代背景と違って痛いし寒いネタ多すぎ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:41:03.01 ID:cVpSTh870.net
森博嗣のブログ好きだったなぁ懐かしい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:45:26.25 ID:UL146spJ0.net
>>94
ある程度ネットリテラシーがあがった今だからこそ誰にでも受け入れられやすい作品へと昇華したんだろう
サーバとかOSといわれても90年代中頃では想像すらできなかったやつがほとんどだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:25:32.67 ID:2v4HMoCS0.net
>>96
昇華通り越して時代遅れだって
20年前だぞおっさん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:27:05.21 ID:/sQ1KKTm0.net
>>97
10年前でも今でもいっしょだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:45:28.82 ID:eWDQ3Ngf0.net
>>94
これから原作読む人もいるんだから、そんなこと言わんといてくれw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:47:08.94 ID:4uLVI0k40.net
>>81
俺もシリーズでは一番好きだ

のはいいんだが原作未読の人にもうちょい気を使おうよ
容赦ねえな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:57:06.34 ID:UHJZnWje0.net
刊行時期から考えて分別のつく歳の奴が多いだろうに
そういう配慮を一切しないのが原作厨
うしとらもそうだった

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200