2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 7滴

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:03:15.82 ID:MQbaCFsv0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBSオンデマンド:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

●前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 6滴目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443966932/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:31:50.22 ID:IEdJVYZK0.net
オルガは機体に乗らないんじゃ敵対してもおもんない
ニール的な扱いにした方がいい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:32:13.99 ID:BIzqLZmm0.net
バルバトスはCGSの動力源として使われてた太古のポンコツみたいな扱いっぽかったけど
三日月は操縦慣れっこな感じだったよな
オルガも普通に「三日月、ピンチだしガンダムに乗ってきてくれよ」くらいのノリだったから
過去にも何度か動かしてるのかな?
でも参番組のガキがそんなことしたら大懲罰受けそうだし……ううむ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:32:30.30 ID:3IGPzq/50.net
>>612
でも今となっては色々出すぎてニュータイプ論(宇宙世紀)と他とでくらいでしか線引きする方法なくね?
これ以外で「ガンダムじゃない」って言ってる人はどんな認識なのか逆に気になるなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:32:33.35 ID:yXAQXEDO0.net
ダグラムなんて見たことあるわけねーだろ!何十年前のアニメだよ!!!
リアルで見てたやつなんて50台だろ?ありえん!!!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:33:13.15 ID:2vMJmmTy0.net
鉄血に対する「ガンダムじゃなくていいのでは?」って評価は、どちらかというと「ガンダムルールいらなかった素材なのでは?」って評価だと思うんだけど
まああくまで1話とプラモで出てる設定だけだからまた変わってくるだろうけどね…

>>598
ユニバーサルセンチュリー以外のガンダムって、乱暴な言い方するとガンダムのお約束を別の形で見せてるだけでな
逆に言うと必ずそれらガンダムパーツを必ず入れるという制約に縛られてるのがガンダムだと思ってる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:33:39.55 ID:3VE6lI0V0.net
>>616
OPみたら宇宙戦でパイスー着てるよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:33:52.80 ID:v3Vi0Atp0.net
安彦のヴィナス戦記のほうが似てると思うがね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:03.87 ID:vj3wQ6Tu0.net
>>620
見たことも無いものに「アレに似てる」なんて言える神経の方が分からん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:07.55 ID:BIzqLZmm0.net
>>616
阿頼耶識システム(アラヤシキシステム)

厄祭戦当時のMSなどに採用されたMMI(マン・マシーン・インターフェース)。
外科手術でパイロットの脊髄に埋め込まれたコネクタと、操縦席側のソケットを接続することで、
パイロットの感覚と機体のセンサー類を直結することが可能となる。
300年後の現在では旧式のインターフェイスとされているが、CGSが保有するモビルワーカーは
これに対応した旧式機のため、CGSのパイロットはコネクタを埋め込む手術が必須となる。
手術は麻酔なしで行われ、非常に苦痛を伴う。

背中のプラグは旧式メカを動かすのに必要らしい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:30.62 ID:yV4qOrb10.net
>>618
冒頭からオルガがガンダムの前で寝てたし
社長に内緒でカスタムとか訓練とかやってたんじゃないの
腹巻メカニックがグルだからいけるでしょ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:44.23 ID:v3Vi0Atp0.net
平成ライダーシリーズと比べると
ガンダムオタクはものすごい保守的でファン層も圧倒的に年齢層が高い
ライダーが10歳前後の男子とその母親と父親を対象にしているのに対して
ガンダムは40歳から30歳前後がコアなファン層
だから、昔のシリーズから外れると文句がでる
そのせいでガンダムシリーズは多々あれど多様性はほとんどない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:36:18.08 ID:BIzqLZmm0.net
>>620
2chで種死やAGEを必死で叩いてる中には50代のオッサンとか大量に紛れてると思うわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:37:15.33 ID:1S9c8ih00.net
背中じゃなくて乳首にデバイスだったら神アニメだったのにもったいない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:37:35.75 ID:AQAlRMJu0.net
>>628
で、Gレコわからないと言うと富野のことなんもわかってねーなーまでテンプレ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:38:53.61 ID:2o10c6vt0.net
そんな昔のアニメに似てたとしてもどうでもいいわ
もはや時効だろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:38:54.57 ID:BIzqLZmm0.net
>>626
でもバルバトス動かすとCGSの全部の電源が落ちちゃう感じだろ?
バレずに動かすとか相当難しい気がするなぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:39:09.14 ID:yV4qOrb10.net
>>625
仏教用語なんだね
エウレカやザムドっぽくならなきゃいいけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:40:40.25 ID:KZJViIYi0.net
>>626
その辺りの話はガンダムエースでコミカライズされそうだ
とか言いつつ2話であっさりやりそあでもあるが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:40:59.62 ID:KleQW/ik0.net
>>617
オルガはエンディングのスタッフロールで、一段高い所にいるから
宇宙艦艇の館長か、鉄華団のリーダーとして、地球の各国連合との
交渉役に徹するんじゃないのかな?
政治役とブライトのポジションかと。

どっちにしても、三日月には、女の敵対的ライバルが現れる悪寒

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:41:06.23 ID:+BRaHZiu0.net
>>629
全盛期富野爺ちゃんなら
股間がデバイスだったぜ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:41:25.89 ID:3NVXXN8m0.net
オルガがかっこ良くて気に入ったんだけど死にそうだね
絶対いつか死ぬ!と心構えしておけば悲しみに耐えられるでしょうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:42:07.09 ID:2vMJmmTy0.net
ガンダム以降のロボットアニメがガンダムの影響受けすぎてんのに、アナザーガンダムの大半がガンダムオマージュに徹してるからなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:43:09.71 ID:lnqPw8M50.net
ゲロ子/geroco ?@gerocooooo ・ 20時間20時間前
オルフェンズ、なんで上半身裸なんだとか、それが腐女子向けだとか言われてるけど、
背中のプラグにつなぐためなのと、ろくな装備がもらえない環境なのとで説明つくと思う。
というか女向けに男の裸サービス入れて何が悪いんだよ。女キャラはしょっちゅう防御力無視した露出高い装備着せられてるだろ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:43:31.76 ID:JD+/3EkR0.net
ガンダムバルバロイ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:43:55.67 ID:xl9gsxGt0.net
>>622
宇宙戦っていつになるのかねぇ

>>625
サンクス

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:44:35.37 ID:HOZgB1A00.net
スパロボでたらアルドノアゼロとの親和性はめちゃくちゃ感じたな
お嬢様とか出したらあかん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:44:50.30 ID:3IGPzq/50.net
もう全ては時代が変わったで済まされちゃうんだよな
コアなファンがいくら騒ごうがそれが流行っちゃったから仕方ない

間違った漢字の読み方が広まりすぎてどっちでも良くなっちゃった現象と同じ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:47:04.23 ID:1S9c8ih00.net
>>636
やだ、ボクのガンダムさんがエレクチオンしちゃう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:47:45.55 ID:BIzqLZmm0.net
アルドノアか
「どんな状況でも異常に冷静で無表情な主人公」という意味ではちょっと似てると思ったが
イナホはあの性格に特に理由付けがなくアニメ誌のインタビューで
「生まれつきああいう性格なんです」と言われて説得力が微塵も感じられなかった

三日月はそうはならないだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:48:02.23 ID:/jGseIi6O.net
股間から経血が流れ出てるマンコより虚淵にガンダムの脚本書いてほしい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:23.70 ID:aomBsRPZ0.net
ガンダムだと思ったら
ザブングルだったってのはXでやてるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:50:10.47 ID:LlE3lr5N0.net
SEEDの頃はちらほらあったけど
いわゆるファースト(UC)原理主義なんてほぼ絶滅してねーか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:50:52.91 ID:cDKT1BJS0.net
オルフェウス、バルバトス
なんだっけ、悪魔の名前だよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:51:34.61 ID:AcTH/9ts0.net
さすがラノベ勢とはわくわく感が違った

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:51:48.92 ID:2o10c6vt0.net
途中で投げ出すような人には無理だろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:52:12.05 ID:BIzqLZmm0.net
>>648
ガチの原理主義者は絶滅してるかもしれんけど
なんとなく背伸びして「これガンダムか?」「別にガンダムじゃなくてもw」とか言ってみたい若者は
常に誕生し続ける宿命にあると思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:52:44.89 ID:/jGseIi6O.net
>>627
ライダーというより特撮はコンテンツとしてもう衰退してるから子供向けに作る以外に手がない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:53:01.55 ID:3T7Y7Qin0.net
パイロットが上半身ほとんど裸みたいで地球からの独立めざしてゲリラをするって
内容だからダグラムを連想するのはおかしなはなしじゃないだろ。小さいガキだったから
俺も内容は覚えてないけど足のついた戦車と主人公が原始人みたいなカッコしてたのだけ覚えてるわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:53:23.85 ID:yV4qOrb10.net
「これガンダムじゃない」 と 「これガンダムじゃなくてもいいよね」
は別物だろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:53:28.53 ID:Gxos7VLN0.net
いい加減ロボ物でW主人公飽きた
面白かったのギアスくらいしかないし結局どちらかが惨めになって終了するから後味悪い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:55:08.94 ID:BIzqLZmm0.net
>>655
どちらも「ガンダムとは○○である」という「ガンダムjである条件」を自分の中に持ってる人じゃなきゃ
本来は吐けないセリフだが、実際は過去作品あまり知らず、なんとなく言ってる人がほとんど

みたいな意図ですハイ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:55:16.91 ID:kigGmpTl0.net
ビルド系までやってるガンダムに多様性ないって....これいかにな感じ

それよりは、せっかくキャラデザを皇国の人にやらせるのなら、ガンダムでなくゾイドシリーズ
にして欲しかったのが正直な感想

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:55:53.98 ID:KleQW/ik0.net
>>648
ニュータイプ=人類の革新
はF91で既に忘れ去られています。

ニュータイプ=高性能な兵器の一部
です、はい。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:56:00.73 ID:Y2Bo3Dc70.net
Gのレコンギスタ Gの閃光 はすばらしかったぞ。

これもおもろい曲使ってくれ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:56:18.90 ID:s+eQHjOJ0.net
唯一テラフォーミングできてないヴェイガンかわいそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:57:14.23 ID://Xwg5By0.net
>>655
どっちもガンダム分かってる俺カッケーが主旨だから本質的に同じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:57:36.64 ID:AQAlRMJu0.net
若者って言葉になんか違和感…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:57:51.40 ID:aomBsRPZ0.net
ダリューンはいずれ敵になって
仮面をつけます
お嬢様は実子ではなく、どこぞの姫様を預かってただけです
ガンダムでありがちなお約束ごと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:59:04.99 ID:hVKn5yzt0.net
月の名前がこの作品の鍵だろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:59:12.71 ID:yV4qOrb10.net
>>657
ガンダムじゃない は偏見だろうが確固たる条件もってないと吐けないセリフだけど
ガンダムじゃなくてもいい はネームバリューとしてのガンダムってこと知ってるだけでいい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:59:32.66 ID:9H5O+idh0.net
似てると思ったがキャラデ伊藤悠だったのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:00:57.15 ID:cDKT1BJS0.net
最後のほうで登場したガンダムが持ってるでかい武器
あれスレードゲルミルの斬艦刀みたいなものだと思ってたら、メイス、鈍器なんだなw
初登場が巨大な鈍器の主人公メカいいぞ〜

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:00.35 ID:RWVLx27t0.net
>>625
300年前の技術ってどんだけ技術停滞起きてんだw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:02:50.34 ID:On4wcT+90.net
タイトルにガンダム付いてりゃガンダムなんだよ
外伝だってガンダム、4コマだってガンダム、ガンダム出てこなくてもガンダムだろ?(THEオリジンとか)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:03:41.91 ID:cDKT1BJS0.net
>>669
SFではよくあること
古代文明だとか、封印された技術だとか、ロストテクノロジー、オーバーテクノロジー
ロマンがあるじゃん?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:03:55.86 ID:BIzqLZmm0.net
>>666
ガンダムをよく知ってないと「これガンダムじゃなくてもいいじゃん」なんて言えないと思うんだよね
でも実際はみんななんとなく言ってると思うんだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:17.32 ID:e08mB3DJ0.net
普通のロボットものに「ガンダム」をつけると
それだけで売り上げが上がるから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:26.25 ID:ujBUBn0X0.net
早速腐れが沢山食いついてるようだね
これで円盤売上は安定だろう良かったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:40.30 ID:BIzqLZmm0.net
>>668
最初にかます武器がアレだったのはGJだよなぁ〜

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:05:11.92 ID:+UwB+tPr0.net
ゲロ子/geroco ‏@gerocooooo 11分11分前
オルフェンズ、なんで上半身裸なんだとか、それが腐女子向けだとか言われてるけど、
背中のプラグにつなぐためなのと、ろくな装備がもらえない環境なのとで説明つくと思う。
というか女向けに男の裸サービス入れて何が悪いんだよ。
女キャラはしょっちゅう防御力無視した露出高い装備着せられてるだろ。

正論

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:05:28.33 ID:7NTApewu0.net
ちょっとギャングスタっぽかった
ガンダム最後まで見れたことないけどこの第一話は好みだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:07:20.03 ID:cDKT1BJS0.net
>>675
短い登場だけど、仲間のピンチに豪快に地中から出現して、巨大な鈍器でムカつく敵を頭からぶっ潰すインパクト
こういう豪快なの大好きだからどんどん撲殺殴殺していって欲しい

最終的にカタナになるみたいだけどw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:07:33.85 ID:vVduagc10.net
>>322
いや骨が脆くなるだろう。無重力に長く居てもそうだけど…
>>620
知らないから反応も出来なんだ
>>625
阿頼耶識システムって言うんだ?余り聞き取れなかったゎ
フォーリング スカイズにも背中に似たようなものがあったな

AGEを見ていない俺は勝ち組?あっ、でもGレコ見てしまったからなぁ….orz

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:08:13.80 ID:2vMJmmTy0.net
>>672
これだけ歴史の長いシリーズ(?)なんだし、人それぞれのガンダムが当然あるだろう
そりゃ曖昧にもなる

それに、それは作り手側にとっても多分同じなんじゃないの?
だからこそいちいちどっかしらオマージュ入れてきてガンダムだ!って主張するんだと思うけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:08:46.70 ID:QSdAiM3B0.net
ビーム兵器やファンネルが出てこないガンダムもいいと思います

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:08:56.09 ID:2o10c6vt0.net
ガンダムじゃなくてもいい、と言うのはつまり、ガンダムでもいいって事だね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:09:38.58 ID:7NTApewu0.net
>>681
そういえば出てこなさそうだね
軍隊対軍隊じゃなくてもっと個同士の戦いが見たい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:09:58.74 ID:+yIKYriE0.net
ガンダムっぽくないな。鉄血のオルフェンズだけで良かったと思う。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:29.01 ID:lnqPw8M50.net
>>679
勝ち組
分かりやすく例えるならAGEを見たって人は福島で津波に流された人で見てない人は東京みたいな安全なところにいた人

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:32.75 ID:3IGPzq/50.net
ガンダムじゃないと売れないから仕方ないんや

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:11.52 ID:LeK5/H9T0.net
主人子が想像以上に声低いかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:18.66 ID:lK26cVJ60.net
今回のW主人公は仲違いして敵対とかやらずにバディ関係貫き通して欲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:47.77 ID:2o10c6vt0.net
叩きどころがないから悔しくてそう言ってるだけのようにも見える

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:57.77 ID:+yIKYriE0.net
いつになったら俺が考えたお婆ちゃんが主人公のガンダム「機動戦士B.B.A」を
採用してくれるんだよ冨野さんよぉ。製作はスタジオジブリで。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:13:55.59 ID:cDKT1BJS0.net
>>688
バディもの大好物だからこのままコンビで頑張ってほしいね
でも主人公以外死にそうなんだよなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:14:05.90 ID:aomBsRPZ0.net
電池と化した300年前のロボ用の武器が
まだあそこにあったら、違和感あるし
とりあえず今は近接戦闘用の武器しか無い
というのは、良きこと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:17:42.29 ID:/jGseIi6O.net
>>690
ネタ抜きでガンダム以外の富野の劇場アニメをジブリが作らせてあげてほしいもんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:18:14.32 ID:Iua7DAdT0.net
>>692
それを言うなら電池用のでっかい鈍器がなんであったのかも疑問だけどな
他のMSは持ってないわけだし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:18:37.90 ID:+yIKYriE0.net
>>693
確かにそっち方向に向かってるもんな・・・。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:19:40.45 ID:yV4qOrb10.net
>>672
なんか他にガンダム作品があるんだ程度の知識でも言えるぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:20:28.17 ID:/2xawkFd0.net
オルガ死ぬ予想してる奴多くて最初はないだろって思ったけど
ジョジョとかでよくある主人公の相棒が死ぬ展開みたいなものか?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:03.64 ID:3IGPzq/50.net
ミカがオルガに依存してそう → 主人公の成長を描くには兄貴離れさせないと → 兄貴が死ぬ or 敵対

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:30.36 ID:+LLdaFHI0.net
上半身裸にら正当な理由がある!媚びじゃない!といろいろ言ってるけどサービスにすぎないんだから純粋に喜べばいいのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:32.74 ID:On4wcT+90.net
虚淵「途中からでも参戦しますよ?」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:36.31 ID:YZLwMEMS0.net
>>678
シャベルが最強なんだよって感じがした

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:41.10 ID:+yIKYriE0.net
「機動戦士ガンダムBBA」

1年戦争がジオン残党がまだ辺境の地で暴れ回っていた。
そんな中ジオン残党の略奪から村を守る為に寄せ集めのMSの部品で作った
オリジナルMSでジオン残党を追い払うババァがいた。
その名をババティーナ・ババ。通称ババア。

その後何やかんやあってガンダムモドキを作って活躍するがその話はまた今度。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:04.58 ID://Xwg5By0.net
>>697
オルガ死亡に連想されてるのはグレンラガンだと思うよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:05.72 ID:lnqPw8M50.net
>>689
まぁ否の打ち所の無い完璧な作品を見せられたらねぇ・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:29.37 ID:cDKT1BJS0.net
>>700
お前はくんな
ワンパでつまんねーんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:26:18.64 ID:ttcgQ89j0.net
ネタで言ってるんじゃなけりゃ怖いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:26:56.06 ID:+yIKYriE0.net
ババァの口癖
「ひよっ子どもが夢のあとだよぉ!」
「1分で死に支度しな!」
「愚図のウジムシは嫌いだよ!」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:28:12.21 ID:BIzqLZmm0.net
カミナとシモンってのもわかるけど
志々雄に生きる目的を与えられ続ける宗次郎というのもちょっと思った
まあ一方的な依存関係というよりもうちょっと対等な相棒にも見えるし
1話だけではなんとも言えないな
オルガが死にそうかどうかすら判断つかない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:28:15.08 ID:aomBsRPZ0.net
採掘用のダイヤモンドより硬い
超合金を少しずつ集めて作られた
けものの鎚矛

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:28:29.14 ID:lK26cVJ60.net
>>694
銃火器は整備しなきゃ使えないけど鈍器は骨董品でもおk

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:29:52.73 ID:+yIKYriE0.net
孫のカゥンタの口癖(後にエースとなる)
「やぁ〜い!ジオンの負け犬〜!」
「ばあちゃんの臭い尻穴でも舐めてろぉ!キキキッ!」

婆ちゃん大好きっこだがいつもババァに怒鳴られている。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:31.73 ID:kigGmpTl0.net
火星植民地から地球に送った資源ってなんだったんだろ?
鉱物資源ならテラフォーミング必要ないし、農産物は効率悪そうじゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:32:21.55 ID:cDKT1BJS0.net
>>710
そこら辺の岩や柱でも武器になるからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:34:14.32 ID:xPlci8x40.net
アニメ漫画で頼れる兄貴分は死ぬのがお決まりだから・・・
岡田の事だから散々ドロドロした挙句敵対とかやらかしそうだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:35:41.19 ID:aomBsRPZ0.net
発見された時は
あの鎚矛で縫い付けられて
封印されとったんやで
あのガンダムは

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:37:27.91 ID:YXeGM9wsO.net
いつもの岡田ならその後は仲直りしてハッピーエンドだがな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200