2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 7滴

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:03:15.82 ID:MQbaCFsv0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBSオンデマンド:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

●前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 6滴目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443966932/

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:02:34.56 ID:3pUyTCvT0.net
>>503
水着でデモしてる女とか南米っぽい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:02:35.75 ID:ZZst+liz0.net
でも主人公のほうが冷徹なかんじだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:03:40.30 ID:mQEuWDm40.net
兄貴が死んだらなまじ主人公が既に実力ありそうなだけにどうなるかわからんね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:04:03.47 ID:BFUufYNm0.net
>>43
マスドライバーで何十年も隕石をぶつけてやれば少しだけ自転早まらないかなw
まあ正直、筋肉とメカに集中してたんで重力なんてすっかり忘れてた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:04:10.33 ID:NSag9ccb0.net
三日月は精神的になんか欠落してる部分はありそうだよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:05:36.64 ID:UaMjWNBF0.net
さっさと満月になってくれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:05:36.74 ID:4ZpZJPho0.net
>>331
正直岡田だからなぁって警戒してるかなりアンチ寄りだけどマリーって使ってた
改めた方が良いならそうする

>>435
同じく…許されなくても困らないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:05:39.58 ID:pYvrzWmV0.net
雑貨屋のあった辺りは中米っぽい町並みだったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:10:02.52 ID:ew3FhaZO0.net
>>505
ミカとオルガはどちらが上とかじゃなく共依存的だし
そういうのとは違うだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:10:14.44 ID:ZZst+liz0.net
明らかに中東の少年兵ってのがモチーフだよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:10:24.18 ID:EzZZ6Cs/0.net
ビスケットさんには、死に急ぎそうなあの二人とは違って、独立戦争を生き抜いて
政治家になってそうな風格がある
伊藤博文ポジションだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:10:30.31 ID:IYcUYDWi0.net
ガンダムインフォにBD情報出てたけど、全25話なんだな
分割かまではわかならいが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:11:49.71 ID:ZZst+liz0.net
ガンダムフレームが72機あって
バルバドスのシリアルはいくつなんだろうね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:12:05.96 ID:gD7i56g90.net
ルチャリブレの(レスラー)マスクの男が出るのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:13:21.85 ID:Ry7UTOuc0.net
BGMがすげーいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:15:26.04 ID:Msk1mx6j0.net
裸で戦う少年たちいいゾ〜

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:16:44.03 ID:IYcUYDWi0.net
BD情報は公式サイトにもあったか
全9巻で、1巻が1話で2巻以降が3話ずつの全25話か

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:17:06.15 ID:ypXY/tw+0.net
ワーカーの中に入った三日月が次のカットで普通に外に出てるのがチグハグで気になる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:18:01.17 ID:2outnCmDO.net
>>505
それなんてグレンラガン?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:18:07.81 ID:6AwgvpIw0.net
結局2クールwwwwwwwwwwwwwwww
オワコンガンダムに1年も枠占拠されたらタマランもんなぁwwwwwwwww
てかさ展開ありきたりすぎてツマランかったよな
主人公はなんか妙にクールだしオルガってのに従順過ぎてキモイ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:18:18.61 ID:ZZst+liz0.net
まんまグレンラガンだったらつまんないな

やっぱテロリストの指導者はへんな前髪で、途中で死んで、鉄華団が崩壊しそうになるとかベタな流れなのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:19:31.92 ID:ZZst+liz0.net
今時分割4クールは普通、しかも日5時枠は前科あり

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:19:57.34 ID:4ZpZJPho0.net
アンチスレあるんだから完全なアンチは移動したら良いのに
否定的な感想とアンチ発言の違いが分からない可哀想な人なんだろうけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:20:57.50 ID:3IGPzq/50.net
グレンラガンはあれで完成されてるからな・・・ 二番煎じが出てもアレだし展開は変えてきて欲しいね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:22:13.57 ID:ZZst+liz0.net
どうせならキルラキルくらいの展開がほしい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:23:09.31 ID:/uz3O+B1O.net
昨日やった第1話のスタッフロールの出演声優一覧にタカキと中の人の名前が無いんだけど…
自分の探し方が悪いのかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:24:31.48 ID:6AwgvpIw0.net
グレンラガン?あんな良作にはならないよ
三日月なんて余裕たっぷりな感じがアルドノアの主人公ソックリで嫌いやわぁ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:26:50.15 ID:3VE6lI0V0.net
割とよく出来た1話だったと思うよ
見ててストレスがたまらないような作りだった
説明シーンは細かく場面を切り替えてギリギリ飽きないようにしてたし
いかにも頭がお花畑っぽいお嬢様は早々にへこまされた上に親父に切り捨てられてちょっと可愛そうなくらいだったし
子どもたちを使い捨てる大人達にもやり返したし
ゲスい敵もラストでぐしゃぐしゃになったし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:28:06.33 ID:Ph/cjL640.net
フミタンの背中にも突起物があって
姫さんを守るために半裸になってプルンプルン乳揺らせて戦う展開来ないかなぁ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:28:49.03 ID:Ll+HX2w40.net
>2015年、30年の時を経てついに新ルパン始動!!

ルパン三世 伝説になるであろう 新ルパンPV映像  
https://www.youtube.com/watch?v=Wjrukzfu_Z8

>OPは片目で見ると立体になり、 車や弾丸が飛び出て見える工夫がしてあります

ルパン三世 30年ぶりとなる新テレビシリーズ記念オープニング 
https://www.youtube.com/watch?v=dvaosZlQqrY

ルパン三世'80 LIVE ver. "Lupin the third"  三十周年イベント 
https://www.youtube.com/watch?v=3pzkA_Ac79M

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:30:53.65 ID:ZZst+liz0.net
桜井、変態キャラばっかり最近やってるから司令官みたいの見ても
このキャラも変態なんだろうなとしか見れない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:31:03.61 ID:EjnY57oq0.net
72機のフレームってソロモン72柱のイメージなのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:31:24.95 ID:sxT+SNNI0.net
>>536
間違いなく変態だ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:32:38.86 ID:yV4qOrb10.net
>>532
なんでそういう性格になったとか生い立ちの掘り下げはするだろうから
アルドノア主人公みたいなラノベくっさい不快感だけのクソにはならんでしょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:33:17.29 ID:vZP9W7IO0.net
>>517
分割だろって言いたいけど、最近やってたビルドもGレコも2クールで終わったからなぁ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:36:17.38 ID:2vMJmmTy0.net
>>524
いやガンダムだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:38:16.38 ID:LlE3lr5N0.net
>>293
この先、お嬢様化粧やめたりして
あのやり過ぎつけまつ毛がなくなったら、マジでかわいくなるかもしれん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:39:14.93 ID:ZZst+liz0.net
1話の段階で世界観は広いけど、

アルドノアみたくなったら結局二人の喧嘩の話になって
急激に世界観が縮小するからやめてほしい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:39:23.31 ID:4lbX1+Fc0.net
>>337
キャラデザと機体のデザインは大人でも見れるデザイン
生意気なおぼっちゃんっぽい子供が活躍する話ではなくて生きることに必死な子供たちが戦う話

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:39:41.54 ID:ausJ7bRc0.net
アニキは死んだと見せかけて仮面かぶってライバルキャラ化するんだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:40:40.96 ID:9H5O+idh0.net
>>540
Gレコは圧縮で設定値詰め込みすぎて説明不足になってたなあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:41:46.16 ID:pYvrzWmV0.net
Gレコは深夜に行った時点でガンダムとしては変則放送だろうし
00パターンな気がするけどなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:42:17.34 ID:LlE3lr5N0.net
>>546
Gレコは2クールってのがどう考えても無理があったな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:42:45.45 ID:3IGPzq/50.net
やめてくれ・・・世界観の広がりとかいう話になったらマリーじゃ・・・うおお・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:44:09.37 ID:ZycwEXqz0.net
じゃあ逆に三日月が死んで
コイツが実は主役でしたってパターン
http://imgur.com/0aAyPZa.png

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:44:30.95 ID:2o10c6vt0.net
Gレコが深夜だし2クールだし機動戦士が付いてないし他のガンダムとは何か違うな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:46:44.02 ID:ZZst+liz0.net
Gレコはあの枠と尺しか取れなかったやつがA級戦犯ってことで
もう何も語ることはない。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:53:02.35 ID:sxT+SNNI0.net
どうせ大人が見るんだから深夜枠で良かったんだよ>gレコ
大人でもヒーヒー言って付いて行くの必死なのに日5でやるわけない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:53:24.02 ID:acpUdSbL0.net
いまのところ意外と面白い

なぜかグレンラガンっぽいし
ガンダムと名付ける必要もない気はするがw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:54:30.91 ID:sxT+SNNI0.net
鉄血は種みたいに対象年齢10歳から〜を狙ってるような感じだったかた誰でも見やすい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:54:52.16 ID:5b+M2Li60.net
富野は直談判して金入ってくるようにしたと聞いたよ だからつい最近豪邸に建て替えて住んでる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:55:06.06 ID:p9/WSxwyO.net
これは背中のプラグがあるから半裸なのか半裸にしたいからプラグの設定にしたのかどっちだ!?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:55:10.32 ID:0zzSnlIX0.net
何か1話じゃ本当はガンダム出さない予定だったのを
周りから有り得ないって説得されて無理くり出したような感じだったな。
発進シークエンスやんないと森上がらないよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:55:39.83 ID:Y2Bo3Dc70.net
火星より遠くにいけよ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:56:26.81 ID:xl9gsxGt0.net
>>550
この子はウィッグかなにかをつけてるのか?
それとも脱色?
あんな環境でお洒落なんて無理だしなぁ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:57:10.92 ID:H6p9Ni2I0.net
対等とか言い出す偽善を見透かされるシーンは良かった。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:58:12.12 ID:vZP9W7IO0.net
ガンダムである必要はないけど、ガンダムであっても問題ないってのはGガンダムの時に悟った。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:58:13.07 ID:bXm1RuTQ0.net
半裸にして腐人気狙ってるのかと思ったわ
普通に面白かったけど上裸なのだけ気になったな
まぁそのうちパイスーになるんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:59:14.96 ID:ZZst+liz0.net
子供を虐待して、使い捨ての盾として使うってのに子供向けかなぁ

そしてテロリストへでしょ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:59:25.07 ID:ZGngwCzk0.net
背中に直接プラグ?くっつけてるからな
そのうち説明あるだろうけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:59:33.00 ID:aomBsRPZ0.net
タイトーじゃなく
バンダイだからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:00:07.60 ID:acpUdSbL0.net
>>563
奴隷扱いで必要最小限のデバイス装置しか使わせてもらえないから
上半身裸っぽいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:00:14.90 ID:5b+M2Li60.net
>>114
>ソードアート・オンラインで刀剣で銃弾をはたき落としたら批判殺到だっただろ?
これアニメ内の台詞で「ゲームだから銃弾の速度も遅い」ってハッキリ言ってるのにな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:00:22.62 ID:ZycwEXqz0.net
ビスケットの半裸まだすか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:00:27.50 ID:xl9gsxGt0.net
ガンダム一話のお約束って
敵メカ登場→主人公ガンダム搭乗→武器使用→敵メカ破壊までがデフォみたいなとこがあって
しかも全体的な世界観を説明しなきゃいけないから
23分じゃなかなか追っかけ脚本になっちゃう
その割りに上手くできてたんじゃないかなぁと

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:01:31.56 ID:3IGPzq/50.net
>>558
言われてみれば出撃前のコクピット内の様子とミカのカットは映してなかったな
ガンダムに乗る人間を描く上で、その描写如何でキャラの魅せ方も変わってくる大事な部分だけど

そこらへんはまだ謎多き主人公ってことであえて伏せているのかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:01:59.13 ID:1sTtpXQ/0.net
火星テラフォーミングの件だけど
気温はまあ、無害でCO2よりも格段に温暖化係数の大きい温室効果ガスを発生させたでいいだろうけどさ
酸素だけはごまかしようがねえよな、、

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:02:04.56 ID:2vMJmmTy0.net
>>570
その割に、というか
そのお約束を今までのアナザーガンダムの中で一番勢いよくやったような
言い過ぎか?w
でも比較出来る1話ってどれよー?ってなったら思いつかない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:02:07.33 ID:bh5YfVUO0.net
「ガンダムである必要がない」ってあいまい過ぎる批判なんだけど、そのアウトな線引きってどの辺りからなんだろうね

別に俺はガンダムでプロレスしようと宇宙生物が出てこようと構わないけど、やっぱりやっちゃいけない事もあるような気がする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:03:38.32 ID:5b+M2Li60.net
>>148
こないだ水の状態が見つかったと発表あったやん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:06.82 ID:LlE3lr5N0.net
>>570
ガンダムの1話って結構うまく出来てるのが多い気はするな
印象的だったのはWかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:18.40 ID:bh5YfVUO0.net
>>570
GやW、種の1話はかなり上手く作ってあると思う
実際20分ちょいでそこまで描くのキツいよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:33.00 ID:cDKT1BJS0.net
ガンダムらしくないラノベチックな内容だな
ロボットアニメとしては上々かな
割と面白かったし、メカデザインも良い。何より太眉がね、良いんですよ!

あ、曲は酷いな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:49.89 ID:AWfWnwwj0.net
日曜MXが糞すぎるから観ることにする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:59.92 ID:v3Vi0Atp0.net
ガンダムぽさを追及すると
毎回1とzのリメイクになる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:02.88 ID:yV4qOrb10.net
ガンダムである必要がないってのは褒め言葉だと思うけどなぁ

現実は金の問題で名前だけのガンダムという下駄はかせないとダメだけど
作品の地力としてはガンダムじゃなくても面白いっていう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:03.40 ID:cGPkGqrN0.net
一番勢い良く説明も戦闘も済ませたアナザーガンダムはGガンだろう・・・w
リアル方向寄りのガンダムの中ではオルフェンズはかなりよくまとまってたと思うけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:13.51 ID:1sTtpXQ/0.net
>>575
しかも火星の極はドライアイスだからそれ溶け始めたら温暖化は一気に加速するやろうしなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:07:08.74 ID:c1e5hfNc0.net
有能デブがいるのはいいアニメ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:07:58.76 ID:v7UHEGH10.net
1話パッと見た感じでは、主人公のキャラが既に完成されちゃってて
オルガの方がかなり依存してるように見えた
まぁまだよくわからんけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:08:10.14 ID:cDKT1BJS0.net
もっとゴツいのかと思ったけど、CM見るとそうでもないんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:08:38.50 ID:LlE3lr5N0.net
火星の設定については
何千年単位のテラフォーミングの末とかなら、いくらでも説明がつきそうだし
どうでもいいわな

ひょっとしたらターンAより後の時代の話かも知れないし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:09:44.68 ID:2o10c6vt0.net
ターンエーより後って有り得るのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:09:56.52 ID:v3Vi0Atp0.net
富野ガンダムとは全く関係ない時代設定

まこれも売れないだろうね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:10:18.74 ID:cDKT1BJS0.net
まあ主人公以外の初期メンバーは多分死ぬだろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:10:40.82 ID:lnqPw8M50.net
>>544
AGEと比べてどっちが上?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:11:00.23 ID:bh5YfVUO0.net
オルガと三日月は共依存っぽいかなぁ 三日月は典型的指示待ちタイプなのかね
加えてオルガは三日月になんかコンプレックス持ってるみたいだし
どうでもいいがオルガの前髪って表情隠す効果もあるんだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:11:45.30 ID:2Q7foOHn0.net
オルガが敵になるとかいう展開は辞めてねマリー

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:11:58.04 ID:KleQW/ik0.net
>>558
Vガンダムでもあったけど、一話目でガンダムが
動いてるシーンがないと、スポンサーとか各方面から
クレームが来るんだと。
富野がぼやいてた。

F91もTVシリーズにしたら、一話目でガンダム動かなくて
色々あったとか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:12:16.57 ID:VvvwzO0J0.net
つーかガンダム新作でるたびにガンダムである必要がないとか言う人おるやんw
もうただの伝統でしょ
コメットルシファーの最後で出てきたロボがガンダムだったとかなら流石にガンダムである必要ない気もするけどさ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:13:19.89 ID:LlE3lr5N0.net
>>594
Vは最初に見た時、時系列が結構こんがらがったな
レンタルで借りてナガラで見てたせいもあるけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:13:27.31 ID:Ph/cjL640.net
整備の腹巻のおっさんがバルバトスの装備追加とかやってくれるのかな
「腹が細いからこいつにも腹巻着せてやろう」とかいってマッチョなバルバトスになってくれないかなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:14:06.20 ID:8K4tHY/50.net
>>589
ガンダムで求められてるのは宇宙世紀だからな
もはや富野には期待して無いだろうけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:14:23.13 ID:xl9gsxGt0.net
>>585
オルガは三日月を利用してきたことに対してプレッシャーを感じてるようだから
あれが暴発するかどうかで展開が変わっていくような気がする
オルガのプレッシャー爆発が先か
三日月の抑圧されてる感情の発露が先なのか?
三日月の支持待ちをいつまで受け入れていくのかがキーなのかなぁと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:16:14.87 ID:vj3wQ6Tu0.net
ミカヅキは言われたとおりに仕事をこなす兵隊オルガは他人を動かす指揮官
オルガの指揮が失敗して多数死なせて闇落ちとかありそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:16:31.34 ID:2o10c6vt0.net
オリジン「・・・・・」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:17:48.26 ID:v3Vi0Atp0.net
ガンダムは
平成仮面ライダーより狭いターゲット層だから

結局、宇宙世紀と種しか継続的な商売にならなかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:18:21.10 ID:7zidfzWJ0.net
最終回の頃は、今いるメンバーほどんど天国なんだろな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:18:27.26 ID:3IGPzq/50.net
ガンダムじゃない云々言ってるのはニュータイプ論がないからでしょ
そんなの平成入ってから溢れかえってるしもう突っ込むのもさすがに疲れないか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:18:49.58 ID:Ph/cjL640.net
オルガがギャラルホルンに就職して
三日月と袂をわかつ展開くるかな
オルガの顔だとギャラルホルンにいても自然に見える

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200