2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 379

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:52:09.58 ID:zsTG/Z8E0.net
(規制回避)
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
評価に関する話題は評価スレを、売上げの話題は売りスレをご利用下さい。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前々期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:10.67 ID:PyN3Vh5d0.net
うたわれは1話の感じだと新規でも問題無さそう
オチとかが前作と絡むだろうから見てたほうがいいだろうけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:16.42 ID:r7NDAGob0.net
>>98
ディオメディアの功罪

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:20.70 ID:BjoqYgr20.net
進撃の巨人ってあんまり好きじゃないんだよな。
舞台設定も対立構造も確かに頭使うし、強敵と戦うために知恵を使うんだけど、

あれを観ていると、どうしてもモンスターハンターが好きな層が食いついただけにしか見えないという。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:21.54 ID:dBJjr6zs0.net
壊滅的かもしれない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:56.92 ID:RVc1IDI50.net
アクセル・ワールドまた新作やるんか…正直もういらねー

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:35:01.53 ID:vntZhDx/0.net
やったー
ルシファー面白い
見れるのひとつ増えたw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:36:27.70 ID:Ui6R+xJo0.net
うたわれはあの仲間が続々と集まってくる所が好きだから、新の方も同じ感じならいいな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:37:41.29 ID:1J2CJYqs0.net
今のところ

うたわれ ガンダム この2つは安定して見れそうだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:37:47.42 ID:uP59vtBC0.net
>>108
あの作者のがもうお腹一杯

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:10.83 ID:GxBXZGTE0.net
落第騎士見てたら後頭部をぶん殴られた様な衝撃を受けた
思い・・・出した!昨日見た

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:32.01 ID:fA/qNvkY0.net
夏にくらべたらみたいアニメはかなり多いわ
コメットルシファーもいいよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:39:02.31 ID:6dguEMrh0.net
>>30
乳首勃起娘と名付けよう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:40:07.55 ID:US9PU3u20.net
しかし終わってみると、ティンポティンポ言ってたアニメが泣くなって悲しい
ああ言うのこそ2クールすべきだろう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:40:13.82 ID:9Sc3XOoY0.net
>>111
あとルパンも安定してるとオモ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:40:22.19 ID:uP59vtBC0.net
変態じゃねーのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:40:53.35 ID:ETUftGFw0.net
岡田麿里 == グダグダになるロボットアニメのパターンだな。駄目ガンダム確実。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:41:07.26 ID:r7NDAGob0.net
ガンダムとうたわれとBJは視聴継続だな
※と落第はセットで一応継続

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:41:09.84 ID:Ui6R+xJo0.net
落第から迸るラノベ感よ!

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:41:23.84 ID:vRyUqos30.net
コンクリ面白くない…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:41:23.99 ID:BjoqYgr20.net
これ書いて寝る。

進撃のバトルって、原始人がマンモスを倒すバトルと何が違うの?と思ってしまうんだよな。
知恵のある巨人に勝てる方法なんか犠牲ありきで量と力で攻める以外に選択肢がなく、
知恵のない巨人と戦うならば、害獣駆除とあんま変わりがない。

そういう話だから、モンスターハンターAnimationと受け取ってしまう。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:42:03.01 ID:WJLEmS720.net
俺のイメージだと1話で赤髪のツンデレ系の女の子がでてくるアニメは
2話で赤髪のライバルにあたる色違いのお嬢様系の女の子がでてくる確率が90%
二人の間で問題が起こる確率が98%
さらに、これを見とがめた色違いの委員長系のキャラがでてくる確率が90%
くわえて、トラブルメーカーの天然系や、なにか深い事情がありそうな無口系女の子などが
でてくる確率は80%ぐらいある。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:42:45.16 ID:5+B4AtuL0.net
元ネタのマブラヴが内輪もめだらけだからなぁ
しゃーない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:42:49.47 ID:n7K63rxy0.net
コンクリなんだこれ
昭和コンテンツ寄せ集めか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:42:59.32 ID:Kop7SdX/0.net
落第騎士とアスタリスクどっちも見たけど落第の方が面白いだろこれ
アスタリスクはテンプレ詰め込んだだけって感じ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:43:11.79 ID:PQeL3PND0.net
>>30
髪型がアカン

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:43:34.08 ID:uP59vtBC0.net
>>116
糞ムカつくわ
やるならきんモザやれよと

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:43:46.85 ID:r7NDAGob0.net
>>127
ここでの評価も概ねそんな感じ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:44:08.75 ID:9emxnhu90.net
ガンダムの姫っぽいやつをCMで見て
どっかの貧乏姫を思い出した

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:44:42.18 ID:PyN3Vh5d0.net
このスレでは貼ってないようなので

アスタリスクと落第騎士
http://iup.2ch-library.com/i/i1519485-1443932655.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/m/o/e/moeponzu/i1519485-1443932655.jpg
※同じ画像

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:44:43.09 ID:VvvwzO0J0.net
ガンダム一話はくそ面白かったけど岡田麿里の名前が不穏すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:45:01.74 ID:i0zlWilM0.net
選べ
http://i.imgur.com/jmpFST4.jpg

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:45:02.52 ID:S+x/RsS60.net
コンクリはこのままオマージュ()ばっかりならキツイかなー
デザインも糞古臭いし、おっさんだけでワイワイして終わりそう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:45:28.07 ID:krP3fG+n0.net
>>127
テンプレ詰め込んだってのはどっちも変わらんだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:45:46.57 ID:YLNDZP9K0.net
うたわれ2期は今のところ微妙、1期のような主人公ではないのはもう分かったから
今後のストーリー展開に期待
今度のガンダムは安心できそう、Gレコは軽いノリが戦闘と全然合っていなかった
今のところ今期一番ツボにハマった感じがするのはコメットさんだなー

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:45:48.23 ID:k6fhChjB0.net
>>103
ジャンプだからな
テニスもバスケも最終的には超人バトルになった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:46:02.50 ID:WJLEmS720.net
落第騎士もアスタリスクもどっちもテンプレづくしでパッチワークの順番が多少違うだけなのに
一体お前らはどこでテンプレじゃないという判断をしてるのか理解できん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:46:22.68 ID:uP59vtBC0.net
>>127
対立煽ってるつもりか?
どっちも変わらんわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:46:57.77 ID:CQEMXkdi0.net
今期は不作すぎてヤバいな
ボジョレー風に例えられるレベルで
ここ10年で最悪の不作とかそういう感じ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:47:17.98 ID:HVdYOQWTO.net
おい、今落第なんとか見てるんだけど昨日見た物と酷似しすぎ
うっかり着替え覗く→決闘
ヒロインが使う魔法?炎
同じ時期にやるもんじゃねーぞ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:47:20.59 ID:PyN3Vh5d0.net
落第騎士の方がテンプレでも笑えるんだよなあ
脚本がマシなのかもw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:47:54.40 ID:6Nag4ar40.net
ルパンは絶賛するほど面白くもない、ガンダムも一部のロボオタ以外正直微妙
ラノベ系はぶっちゃけ論外、オリアニも軒並みクソオナニー臭
唯一ちょっと面白いかな?というのがヤングBJだけか・・・

ユーフォや俺物語があり、内容はさておき紐神は話題になったダンまち、
ネタとして楽しめたプラメモや、えとたまなどがあった春

これといった神作はなかったものの、下ネタや監獄や六花や
考察が楽しいネタ枠のシャロや、信者ウォッチが面白いオバロやGATE、
一話が話題のがっこうぐらしや豚がブヒるうまるやダンデなどのあった夏

どんだけ春や夏は楽しかったんだよ・・・・・・
いよいよ終末感漂ってきたな、秋アニメ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:47:57.72 ID:O9BpFILL0.net
>>126
間違ってないと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:05.95 ID:99oUpMWX0.net
面白さはどっちもどっちでキャラの好みでアスタリスクだね俺は

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:06.29 ID:WvmSmpTb0.net
落第都市でいいだろ
仲良くしろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:37.62 ID:Kop7SdX/0.net
>>136
言われてみればそうだわ
落第は笑えるからマシだけどアスタリスクは笑えない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:51.86 ID:dXIfU88F0.net
しかしお前らよく落第とアスタのどっちがいいかみたいな議論に熱中できるのな
吉野家とすき家どっちが美味しいかって底辺の争いに夢中になるようなもんだろ

あ、俺は味噌汁がつく松屋がいいと思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:59.75 ID:5+B4AtuL0.net
ストブラとかオリジナルティゼロでもそれなりに見れたからなぁ
もう少し様子見

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:22.15 ID:49z8NSKq0.net
>>123
それは分かってるから巨人化する人間や壁の中の巨人が出てきたりして壁とか巨人の謎に迫ったりしてるんじゃないのか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:41.24 ID:WvmSmpTb0.net
新きのこたけのこ論争が始まるのか…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:41.77 ID:X+Agln7q0.net
落第のほうがいいっていうのは単純にギャグに振ってるからとかじゃない?
一応それで緩急があるっていうか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:56.18 ID:3lVuJwuG0.net
>>90
上層部が無能ってほんと茶番だよね
個人的には作戦がガバガバとかの実質的な無能より
部下に理解が無かったりとかの無能タイプのが無理

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:58.47 ID:O9BpFILL0.net
>>103
ハイキューはそれほどでもないでしょ
天才セッターはマンガとしては十分ありだろうし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:58.50 ID:k6fhChjB0.net
✳︎より落第が面白いって言っても下痢便より一本糞の方がましって程度だからな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:49:59.61 ID:uP59vtBC0.net
敢えて言うなら、落第のがさすおにっぽい
ぶっちゃけ、よりパクり臭い

158 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:50:00.47 ID:ST8CDuU70.net
>>9
成り上がり者好きだけど、それならライバルを強者にしたり、有能にしたり、
状況が主人公の成功を許さない的な環境下とか設定できないのかな

ようするに三国志みたいなの

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:50:19.54 ID:krP3fG+n0.net
>>30みたいな不自然な落第上げが居るだけだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:50:35.29 ID:O9BpFILL0.net
>>153
そういえばダイアのA、チェンジアップ投げられるようになったな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:50:56.21 ID:r7NDAGob0.net
アスタリスクと落第

ここで対立しても、どうせ円盤売上はどっこいどっこいだと思うの
だって買う層は全く同じでしょう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:14.49 ID:7nmwfR/Z0.net
俺がこのスレにきたのは割と最近だったりするんだけど、ストライクブラッドとかいうアニメは当時のこのスレではどういう評価を受けていたんだ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:28.04 ID:PyN3Vh5d0.net
コンクリート・レボルティオ、キャラデザとか色使いが苦手なタイプだなあ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:41.85 ID:6dguEMrh0.net
空戦や聖剣の足元にも及ばないラノベアニメ持ち上げるのやめい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:46.10 ID:3lVuJwuG0.net
>>58
ガンダムってスポンサーが、他作品パクれって言って来るくらいみたいだし
失敗しても監督脚本家がどうこうレベルの、話じゃないみたいだけどね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:57.96 ID:9emxnhu90.net
>>162
ちょろいんカワイイアニメ

167 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:52:08.16 ID:ST8CDuU70.net
>>132
どっちも既視感がすごいな、なんか釘宮キャラっぽい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:52:32.23 ID:0a5irhGI0.net
>>162
ブヒアニメとしては優秀

169 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:53:10.15 ID:ST8CDuU70.net
落第都市VS学園騎士
前者はキノの旅、後者はとある魔っぽい内容に見える

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:53:31.21 ID:Ui6R+xJo0.net
ラノベの学園縛りは今でも健在か

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:53:53.95 ID:S+x/RsS60.net
>>165
そらガンダムは後にプラモとゲームが控えてんだからな
背負ってるもんが違う

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:54:41.10 ID:AkhSt83Z0.net
>>157
まぁ能力最低のFランク落第生だけど実は制限時間つきで本気出せば強いんですって
さすおにみたいなこと既にやってるし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:54:43.49 ID:WJLEmS720.net
空戦は1話は主人公がいきなり裏切り者よばわりされてて
1話で関係する小隊の女の子全員にラッキースケベかまして変態扱い定着したところで
そいつらの教官に就任するんじゃなかったかな
まぁ、なんていうか同じ事やるなら1話で全部回収しようみたいな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:55:48.80 ID:fA/qNvkY0.net
コンクリは本日2回目みたけど、たんに設定つめこみすぎなんじゃないのか
よさそうだぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:55:48.65 ID:3lVuJwuG0.net
>>171
損害大きいからパクっていいって倫理はちょっと…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:13.68 ID:9Sc3XOoY0.net
コンクリ 10秒切り、コメット 1話切り><;

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:14.78 ID:TilbE3zB0.net
空戦は何が起きても許せる気がした
嫌味のないアニメだったなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:26.26 ID:X+Agln7q0.net
いってもガンダムネームは物凄い力あるから
自分色とか出そうとしてもそうそうできることじゃないみたいなことは豚まんが言ってたな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:28.15 ID:GxBXZGTE0.net
アスタリスクがコテコテだとすると落第騎士はコッッッテコテって感じだな
しかしえらい能力が一日一回って制約以外リスクなしで必死だからって理由で使えるのはどうなんだw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:39.49 ID:WAQ8C8cb0.net
落第の方が肛門臭そうだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:52.59 ID:5+B4AtuL0.net
落第のほうが新しいのでそれだけ今のノリに近いからなぁ
アスタはISベースなのでお兄様みたいなのは入っていない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:57:16.45 ID:jCIAMAlh0.net
>>174
過去編っぽいの抜いて見たら普通に勧善懲悪モノだな
過去編も見せ方派手なだけでどういう状況なのかセリフで言うしいみわからない哲学オリジナルではないな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:57:36.26 ID:dXIfU88F0.net
>>162
その当時まだ無かったろ、と思ったけど、ちょうどスレが出来たクールなんだな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1383472840/

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:59:25.38 ID:iGvMPuAR0.net
落第はとりあえず次回も見るアスタリスクは見ないかも
でもアスタリスク2クールらしいしこっから右肩上がりになるんだろうか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:59:35.31 ID:auoyjdMd0.net
2015-08-13 12:58:01
落第騎士の英雄譚 OP
テーマ:告知
風が少し涼しくなってきました。夏の終わりを予感する風です。もちろんまだまだ暑いけど、秋に向けて季節は動いているんだなと感じます。
さて、久々にアニメ作品に関わらせて頂きます。10月放送予定の「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」のオープニング楽曲を作らせて頂きました。
提供ではなくミキオ名義の楽曲という意味では2011年、2012年のスクライド・オルタネイション以来です。
今回はとても嬉しい流れがありました。メーカープロデューサーの方に聞いたのですが、スクライド放送時に高校生だった方々が今回の作品のスタッフになっていたそうで、
オープニングは是非ミキオさんに!という話だったそうです。
すでにこういう時代になったんだなぁと感慨深いです。2001年当時、テレビの前で熱い思いを持っていた少年少女が、大人になって僕を思い出してくれたという。

いい話だなあ...

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:59:41.79 ID:QgpaKS/W0.net
アスタリスクはアイラっぽいヒロインに興味ある
落第騎士ももう少し先を見ないと何ともかなあ

アブソ、ファフニールのあたりから自分のラノベアニメ完走率は
めちゃめちゃ落ちてるけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:00:31.01 ID:ho4q8E5S0.net
KBSの本日2本を見終えた。

コメットルシファー C
ロボットアニメだったとは! ロボはごついね。今後次第。
良い意味で裏切られた。

コンクリートレボルティオ C
キャラデザや全体の色使いが嫌いなので、切ろうと思ったが、
最後まで見たら、案外面白かった。
サムメンコみたいに、ならないように。。。
期待してます。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:00:39.54 ID:6dguEMrh0.net
>>185
いいね
アニメ業界とかはこういうエピソードがあるから素敵

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:00:51.34 ID:5+B4AtuL0.net
ストブラはあの三雲がベタベタな売れ筋を書いたらこうなったって感じ

なんだ普通に売れ筋が書けるではないかと

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:01:07.19 ID:X+Agln7q0.net
>>179
ただ一分間に全魔力開放ってだけなら、魔力量が圧倒してる姫さまが似たようなことしたら
普通に勝ちそうだけど、あれはあいつしか使えない能力なのかね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:01:29.29 ID:WJLEmS720.net
ストブラはテンプレっていうけど、なんていうか純粋なファンタジー系現代能力者バトルって感じで
形式的には今話してるような「ゼロ魔型」じゃなくて「シャナ系」というべきか
話の展開のさせ方もそういう感じ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:02:19.77 ID:PyN3Vh5d0.net
作画はアスタリスクの方が予算付いてそう
2クールやるみたいだし意気込みが違うんだろうね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:02:23.87 ID:6dguEMrh0.net
あ〜クオンちゃんメチャブヒだわ
今期はクオンちゃんがいるから安心だわ
保護されたい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:02:31.27 ID:TilbE3zB0.net
ストブラはブラチラ・パンチラ効果がでかい
それ以外にもエロ満載だから売れないわけないって

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:02:49.75 ID:RIaWYMKP0.net
ガンダムも物語シリーズも合わない俺は今期何をみればいいんだろう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:03:11.59 ID:Ui6R+xJo0.net
ラノベアニメはサメ映画に通じる所があるな
テンプレ具合とノルマ達成するところを楽しみに見る所とか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:03:23.42 ID:T/9aknxt0.net
落第騎士のオーラにおまえら震えてるよね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:03:39.30 ID:g8MuirQ50.net
コンクリート・レボルティオ、キャストが予防線張りまくってたので心配したが
多少時系列が変則的なだけで普通に見てればわかるな
作画もいいし今のところ今期で一番面白い、というか次も見てみようという気になる
ただ円盤が売れる気はしないが

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:03:51.55 ID:IzxNCITi0.net
>>195
ちんぽ抜刀しとけ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:04:03.01 ID:UObOesSQ0.net
>>195
ファ鮒

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:04:06.77 ID:MWFqXMIc0.net
お前らガンダムの影響で取り敢えず上半身だけ裸になってないか?
今日は暑苦しいのでw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:04:43.68 ID:PyN3Vh5d0.net
ストブラは舞台設定は禁書なのに主人公が神祖で
敵も学校外という舞台の意味が無い話のイメージ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:05:38.38 ID:6Nag4ar40.net
温泉妖精はこねちゃん、視聴完了
豚ども喜べ
今期のブヒロリ枠はこれだぞ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200