2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 5滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:30:50.75 ID:lgugVjVo0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送開始
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBSオンデマンド:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

●前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4滴目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443949584/

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:37:32.19 ID:bGZ6mJh70.net
つか監督長井としてはアイマスのリベンジになるわけか
マリーとのコンビは黄金タッグではあるが、ガンダムでどうなるかが全く読めん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:37:36.37 ID:5laXW5iP0.net
ふみたん?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:37:56.69 ID:WyTJLTbd0.net
敵パーツを奪うそうだけどこれやるのは序盤だけで平成ライダーみたいに上位装備や新型出たら死に設定になりそうな予感

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:02.91 ID:AraoQIdE0.net
なんでおまえガンダム見ようと思ったのってやつがちらほら
まあ文句言いたいだけなんだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:04.71 ID:h1pzXpdd0.net
なんかアルドノアアルドノア言ってるのがいるけど
アルドノアって一話の時点から爆死臭凄かったろ、みんな多少は期待してたから頑張って誤魔化してたけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:07.85 ID:SrdM8y+c0.net
>>737
だいたいギャラルホルンなんて名前常識があるやつなら絶対つけんわ
その辺のセンスからして作家がおかしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:20.35 ID:0xGvbEXS0.net
今期の海老川信者がファビョるスレはここか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:20.77 ID:EEleUHoQ0.net
>>727
設定が完全にナデシコの相転移エンジンの上位互換…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:33.09 ID:cd5+u9UN0.net
Gレコと違って全くワクワクしない
やっぱ富野じゃないとひでーな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:35.94 ID:C2rtG4al0.net
>>754
アイマスのアニメ…うっ、頭が…。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:53.87 ID:pBC4yJoa0.net
>>736
だなダイガードは名作や

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:38:55.38 ID:o+KEASzp0.net
>>744
そもそもガンダムは中高生あたりがメインとしてきた歴史があるので・・・
幼児〜小学校低学年くらいは戦隊で、ガンダムが中高生向けって感じで売ってきたんだけど
小学中学年〜高学年の間に入る作品がないってのはロボもの売る上の問題点と10年以上前から言われてる。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:05.99 ID:SR5gWE6B0.net
ダブルオー以来の期待がもてるガンダム
楽しみが増えた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:14.18 ID:hFq9+FAD0.net
>>750
BPOでそういう意見が寄せられたって話題に上がるくらいだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:15.79 ID:JIj/daV40.net
>>744
今こそガンダムXみたいなのをやれば子供にはウケるかもなとは感じる

当時……?当時はまあ……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:16.30 ID:G/PJn7H60.net
>>758
いや1話はみんな絶賛してたぞ
何せ虚淵にあおきえいに澤野というトリオだったし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:22.29 ID:bGZ6mJh70.net
>>747
いや一話見た段階では正直意味不明だったぞ
何がやりたいアニメかもようわからん

ただ4クールと長丁場らしいので、まあそこは目を瞑ろう
Gレコが2クールの高速早回し展開で完全に視聴者置いてけぼりで眺めるしかなかったのは
猛省すべきだバンダイは

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:29.77 ID:SrdM8y+c0.net
今の子供はリアリティを重視するから
リアルじゃないものは今の時代に合わない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:33.53 ID:h1pzXpdd0.net
>>750
実に挑戦的でよろしいが、状況も一変したしあぁいう描写はもうないかもなー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:39.70 ID:Mzu5xreD0.net
長井は物体破壊するシーンが大好きだってレールガンでも言ってた
今回は何を破壊しようかってノリノリだったそうな
そんな長井がロボをやると鈍器で殴って破壊するガンダムになる
ずーっとロボアニメは実弾や質量兵器で戦って欲しいと思ってた俺得アニメ、アルジェヴォルンもそうだったけどあれはちょっと・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:45.52 ID:y8Aoqiez0.net
アルドノアはモブが棒立ちだったからヤダ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:52.05 ID:2Rl4ZfjA0.net
音楽が君嘘と同じ人で俺得

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:12.92 ID:qvCT9pHp0.net
>>761
まじか
設定てどこで見れるのん?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:16.29 ID:hFq9+FAD0.net
>>769
1話の火星人の無双とは一体なんだったのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:24.58 ID:qdfw6t330.net
http: //feb.2chan.net/may/b/src/1443965954882.gif

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:26.07 ID:IDUYamDc0.net
主人公のキャラデザ変更してくれ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:28.23 ID:A+q6lffo0.net
腹のところ細すぎねえかガンダム

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:43.22 ID:FP7EmMnh0.net
>>753
ブンダーを動かすのに初号機使ってるみたいなものだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:44.84 ID:gx0bwXy/0.net
ガンダムゼノギアス

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:46.42 ID:lBPSZYIl0.net
フミタン頭にうんこ乗せすぎ
メイドだか知らんがオバさんはあんな高い位置でお団子にしないような

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:47.90 ID:O2NY68oH0.net
>>765
いやメインターゲットは小学生だよ
平成3部作も種も00も10代以下に向けてつくったってスタッフが言ってる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:40:50.78 ID:VkrIJ+b/0.net
今、録画の一話目観た

ガンダムOOに汗臭さ、泥臭さ、血生臭さをたっぷり入れた
感じで、いい意味で期待を裏切られて良かった。

主人公がザブングルのジロン・アモスみたいでいまいちだけど
虐げられてる、若者を表現するには、あの眼は良いかもしれない。

MSが、あまりカッコ良くは無いので、今後どう売っていくかが
課題だと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:07.24 ID:BdUU6Dod0.net
>>776
プラモの説明書とかに本編でまだ語られてないことが書いてあるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:07.59 ID:WyTJLTbd0.net
>>771
それ子供騙しが下手なんだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:08.03 ID:+iZCOwBr0.net
>>773
CGだと壊せない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:14.41 ID:0xGvbEXS0.net
アルドノアは機体の区別つかなかったから嫌だ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:27.44 ID:hH+D0ylY0.net
そもそもこのアニメ 機動戦士ガンダムってつけなくてよくね
鉄血のオルフェンズ だけで成り立つよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:28.81 ID:Wg/RRxWc0.net
>>706
「メシぐらい食わせろ」って何気ない一言に衝撃を受けたわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:31.91 ID:gS2/durR0.net
>>771
まず巨大人型兵器がリアルじゃないので
子供は見ないのも残当

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:43.19 ID:UN3wGYDj0.net
モビルワーカーもプラモになるのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:49.35 ID:dpbLB3EQ0.net
レコンギスタは別の意味でワクワクしたw

これちゃんと最後は着地できるんか?って。
案の定、着地失敗して全身骨折だったがw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:41:49.99 ID:FgaQm1Io0.net
>>780
フレームに外装をつけていくスタイルだからそのうち腹の部分のフレームむき出しも解消されるんじゃね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:03.78 ID:y8Aoqiez0.net
今の子供は〜ってお前今の子供なの?今の子供なんて何考えてんだから解んないんだけど
わかったような振りは止めて自分が楽しめるかどうか考えた方が建設的では?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:03.96 ID:WyTJLTbd0.net
>>790
ガンダムって名前がないと企画通らないし売れないの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:05.91 ID:VkrIJ+b/0.net
>>790
俺も思った

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:29.81 ID:qvCT9pHp0.net
>>786
プラモの説明書だと!?
もうプラモできてんのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:35.86 ID:xlcHnUjS0.net
>>780
ちょっと動いたらちぎれそう

なんというか、男キャラが揃いも揃ってくっさいのどうにかならんのかコレ
どいつもこいつもナルシストみたいでなんか…演技っぽいというか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:36.45 ID:SrdM8y+c0.net
>>780
海老川兼武っていうキチガイがキャラデザしてるんだと思う
そいつはとにかく腰を細くすることに異常な執念をもやすガンダム最大の癌と言われているんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:42.50 ID:2EZ/Xp090.net
>>793
武器セットについてくる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:51.14 ID:/pY64lW20.net
>>615
三日月とオルガのW主人公やろ!
ただし主人公だからといって良い奴のままゲス化しないとは限らないと

アルドノアのスレインくんが教えてくれました

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:51.36 ID:C2rtG4al0.net
>>771
リアリティを重視ねえ…。

2ちゃんねるの意見に踊らされてるのがよくわかるわ…。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:52.78 ID:0LQYlWGA0.net
>>677
どれでも可

バルキリーとワルキューレとヴァルキリアみたいなもん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:52.88 ID:G/PJn7H60.net
>>777
豪華スタッフが集っても失敗するってこった
火星人があまりに無策で単騎突撃が多い馬鹿にされてしまったな
これはそうならない事を祈る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:42:53.31 ID:h1pzXpdd0.net
>>769
ほんとに心の底から絶賛してたかはわからないけどな
俺も俺の主観だから正直みんなって言葉使ったのは違うなって思ったけども

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:02.28 ID:8NZpsthp0.net
過去の遺産のMSって設定、ターンA、Gレコに続き、3度目だよな。
CGSがひそかに作ってたMSってことでもよかったんじゃねーの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:06.81 ID:pBC4yJoa0.net
アルドノア1話ってなんだっけ?姫様が死んじゃうやつだっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:07.45 ID:qdfw6t330.net
h ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1443965646382.gif

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:12.88 ID:O2NY68oH0.net
>>768
そもそも巨大ロボ自体がアウト
種が終わってから子供にウケた巨大ロボのアニメってのがない
TFGFもゾイドジェネシスもジャイロゼッターもテンカイナイトもぜんぶコケた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:13.51 ID:0xGvbEXS0.net
>>790
誰も見ないと思うぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:15.90 ID:FP7EmMnh0.net
>>797
当初は変身忍者嵐の続編のつもりで作ってたけどお偉いさんから許可が下りなくて仕方なく仮面ライダーとつけた響鬼みたいなものだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:18.61 ID:X6g7CXVw0.net
ひっさびさに面白いロボアニメだった
こんなワクワクするガンダムいつ以来だろう
失速したり変な方向に行かないことを祈るしかない
このまま行ってくれたら円盤買いますから!(BOX出たら)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:21.74 ID:SR5gWE6B0.net
この男キャラのホモっぽさがええところやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:22.99 ID:IVk3LR7u0.net
1話3回ぐらい見てるけど構成ホントうめーな
長井と岡田とかただ自分の好きな展開ぶっこむだけの二人と思ってたのに
骨組みとキャラはわかりやすいし軽くならないように思惑織り交ぜもこなしてる
まあ1話ピークってのはオリジナルではよくある話だからまだ安心できないが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:23.48 ID:FP5bkEVk0.net
>>758
アルドノアは1話から胡散臭さMAXだったから序盤で切っちまったわ
キャラデザも志村()でキモかったし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:28.25 ID:BdUU6Dod0.net
>>799
バルバトスは発売中やで!10日にはグレイスって量産機も発売やで!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:37.98 ID:SrdM8y+c0.net
>>792
戦車とか戦闘機とかのほうが今の子供にはうけるだろうね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:43:50.61 ID:Mzu5xreD0.net
>>788
今回は手描き混じってそうに見えたけど?
まあ毎回出来るとは思ってないからポイントポイントでたまにやってくれれば満足

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:01.53 ID:SR5gWE6B0.net
獣耳ヒロインだし希少だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:09.16 ID:kvX59/tp0.net
まだ1話なのでなんとも言えんが
あのメイスはいけ好かない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:11.07 ID:CSTtculK0.net
自分、頭悪いのか勢力図が理解出来んかったよ
みんな分かったのか?   
なんか、そそられるキャラいなかったし、あと一回見て視聴決めるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:11.52 ID:C2rtG4al0.net
>>801
ガンダムのデザインは鷲尾さんだぞ。

ついでに今情報が出てる中でバルバトス以外はシューズデザイナーの人。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:22.41 ID:II9wUWDx0.net
>>756
UCとかでも、敵の武器がユニバーサル化して簡単に使えたけど
普通、ユニバーサル化されてても、暗号キーくらいはやってるだろ
ベンツとかでも、パーツ交換したとき、ディーラー認証かけないと動かないのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:22.78 ID:MrzsdP+q0.net
>>810
この汗

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:27.14 ID:lBPSZYIl0.net
昔のアニメなんてターゲットなんて関係なく勝手に
子供が見たり青年が見たり女が見たりしてたんじゃないのか
いまほど娯楽やアニメのジャンルがなかったから流行りが集中してただけじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:28.48 ID:G/PJn7H60.net
>>809
火星の機動兵器で都市蒸発
あの絶望感は近年にない良さだったが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:36.30 ID:o+KEASzp0.net
>>808
昔、大戦争があったって設定もターンA、AGEと続き3回目です・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:39.69 ID:zrCFz9nE0.net
>>540
左上ジンクス?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:52.56 ID:5KctsIe40.net
ガンダムの冠なくても充分な第1話だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:11.16 ID:FgaQm1Io0.net
>>823
1現時点では全然複雑じゃないような…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:15.62 ID:LjTFUnUl0.net
もうアルドノアとかいう糞アニメの話はどうでもいいだろ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:19.76 ID:y8Aoqiez0.net
ターゲットなんて企画書通す為の記号でしかないよ、実際。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:19.95 ID:FP7EmMnh0.net
>>827
グレンダイザーが視聴率100%だったりするしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:25.50 ID:SrdM8y+c0.net
リアルなのかかわいいのか両極なんだよ
ファンタジーならどこまでもファンタジー
リアルならどこまでもリアル

これが時代の欲求なんだ
中途半端なんか誰も望んでないよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:26.17 ID:Mzu5xreD0.net
>>810
この子動き可愛かったな、アニメーターさんいい仕事してた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:29.23 ID:ZhyZy6tk0.net
1話は面白かったけど、プラモは売れるのかね?
やっぱり四角いガンダムとモノアイの敵のほうがいいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:44.75 ID:bGZ6mJh70.net
1話はとにかく鉄塊のインパクトやね
まさにガッツ的な。主人公がとことん闇堕ちしていく展開が期待だわ

あとコエテクよ、アルスラーン無双とかコケ企画錬ってないで
ガンダム無双新作にバルバトス参戦よろしく

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:49.72 ID:wvIzE5EB0.net
今のところえらく分かりやすい作りになってるけど
徐々に明後日の方向に突き進むようになるんだろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:50.21 ID:l/hciOlb0.net
>>819
パンツじゃなかったり
パンツァーフォーしたりするやつか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:45:51.81 ID:0xGvbEXS0.net
サクラ大戦風なガンダム出ないかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:01.65 ID:gS2/durR0.net
>>819
若い子含めてアニオタにはモノホン扱ってるそっちの方が受けてはいるな
ガルパンとか艦コレとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:03.29 ID:h1pzXpdd0.net
>>810
おまんこ舐めたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:12.80 ID:xoFFZfnT0.net
>>823
ちゃんとテロップの文字見てやれよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:23.65 ID:JIj/daV40.net
>>811
テンカイナイトは巨大ロボじゃないだろ
そもそも戦隊ものが毎回毎回ロボで出撃するんだからそういう理屈は通らんぜ

合体ロボとかそういうわかりやすいのをやらずに戦争がどうのとか恨みがどうのとか
そういうチマチマした問題にばっかりいってることの方が問題なんだと思うが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:23.72 ID:8JJ4nRwQ0.net
MWのプラモはちょっと欲しいと思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:25.81 ID:VDL8kwbt0.net
>>833
映画あるから忘れられると困るんじゃね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:32.17 ID:+iZCOwBr0.net
>>740
プラモを売れる期間がガンダム(他80年代ロボ物の続編)以外では隔絶してる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:32.67 ID:SrdM8y+c0.net
>>824
00組ジャン同罪だよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:57.18 ID:udCOHvUd0.net
>>808
AGEも軍事技術を封印してるから過去の遺産の要素あった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:47:15.32 ID:RE2H26tH0.net
主人公とヒロイン画で全く期待してなかったのに
試しに見たら面白かった(°∀°)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:47:44.70 ID:0xGvbEXS0.net
もう主人公があうあうあー言ってるだけのガンダムはイミフすぎて

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200