2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第541話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:59:42.33 ID:7e+Pyxw/0.net
青春の、終わりを告げる影がさす。

■重要項目
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
・テンプレはここからコピペする事→http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/12.html

■放送/配信情報 2015年10月より初回1時間スペシャル放送
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ                 10月3日(土)24:00〜
チバテレ                                    10月6日(火)25:00〜
tvk                                       10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送          10月6日(火)26:05〜
MBS                                      10月6日(火)26:30〜
niconico                                    10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation、VideoMarket、U-NEXT 10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題                  10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                                      10月10日(土)24:00〜
AT-X                                      10月10日(土)25:00〜

■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/

■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第539話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443899915/

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:02.02 ID:9Mgf3UOq0.net
かけた奴には報い、って決断をしたんじゃね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:53.96 ID:E47g4oVi0.net
>>650
ハーレムエロアニメには価値がある
おうぎフォーミュラの価値は一体?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:03.14 ID:KIuPfJiI0.net
>>619
うむ、
中1の間違いだった
すまない…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:20.31 ID:24ktP0pp0.net
ミステリー仕立てで原作未読者がこれだけ変な考察になるってことはアニメ化失敗してるのかもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:41.00 ID:E47g4oVi0.net
化の時はあまりエロは印象になかった
冒頭の羽川さんのパンチラ(ひたぎクラブ、あれは傷?かな)
なでこの水着(スネイク)
ブラック羽川(キャット)
くらいしか記憶にない
でも表現が新鮮で楽しかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:47.93 ID:SwqxtCG70.net
>>649
自分で考えた二つ名が広まってたら阿良々木さんが久しぶりの切ない気分になっちゃうだろ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:00:36.12 ID:4Gf2+i8i0.net
>>656
あららぎ君がおいらーって読んであげれば問題は起こらなかったと思うよ
あららぎくんも大人げない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:00:41.08 ID:HhhXf+nE0.net
>的はずれな考察
過程を楽しめないタイプの人ってよく言うなそれ
オチさえわかればそれでいいみたいな
正解ばかりの人生ってつまんないぜ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:02:05.27 ID:+T5DyogF0.net
>>652
さあて
エロアニメは代替がきくだろいくらでもある
アニメでなくてもいいエロゲでもエロ同人でもなんでもいい
エロければそれでいい

では、おうぎフォーミュラに代替はあるか?
おうぎフォーミュラの代替となる作品は他のジャンル含めて存在するのか?
それがおうぎフォーミュラの価値
のわけはないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:02:35.72 ID:AJv39sTg0.net
>>647
前提として老倉は容疑者の最有力候補だよ。
で、犯人ではないという根拠もアララギの
「自分で犯人探しをするはずがない」ということだけ。
これだけで断言してる。扇ちゃんにも鼻で笑われる根拠で。

確信や断言できるのは、犯人が誰だかわかってたから。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:03:09.08 ID:VaX8ONek0.net
終物語はエロはほとんどないぞ。羽川がおっぱい揉んでいいっていうくらい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:03:18.22 ID:SwqxtCG70.net
>>657
友達のいない阿良々木さんには女子をニックネームで呼ぶとかハードルが高すぎる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:04:46.62 ID:4Gf2+i8i0.net
>>655
はちくじあたりのはなしは児童ポルノだよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:08:02.59 ID:4Gf2+i8i0.net
>>662
そういえばあららぎ君がニックネームで呼ぶのってがはらさんくらいだね
恋人しかニックネームでよばないってことなのかもね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:08:18.22 ID:JJ6VTvnP0.net
>>654
探偵役が証拠も何も状態で思い込みだけで自己完結しているからね…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:10:21.31 ID:SwqxtCG70.net
>>665
別に犯人を告発しようと特定したわけじゃないからな
あくまで教室から出るため

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:10:46.47 ID:SO0mSAdl0.net
>>639
怪異扱いするのほんと好き

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:14:18.08 ID:7YYbG7Kq0.net
あの場にいたら、やっぱり老倉に手を挙げるわ。
犯人がだれかなんてわからんが。
あんなくそ面倒な学級会を開いて拘束してるのは、老倉だからな。
「空気よめ」ってやつだな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:15:23.89 ID:HhhXf+nE0.net
需要がどうかは知らんが、俺は普通にBD予約ポチったけどな
まあずっと揃えてきたからの惰性もあるけど
シリーズ物が歯抜けだとなんか気持ち悪い
案外そういう人は結構多く、そういう層が売上の屋台骨支えてるとは思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:18:33.90 ID:SxiZT5kw0.net
老倉は鉄条が犯人だと分かっていればそれを追及するような正義感の持ち主だろ
分からないからあんな無駄で無意味で無価値な学級会を開いた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:19:54.06 ID:Coh98pma0.net
おいくらが木津千里と入れ替わっても違和感ないな
猟奇エンドになるけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:23:33.41 ID:W0CVUkE20.net
この事件以来数学で満点をとったことはないって
言ってたけどなんで?満点じゃなかったら
ガハラさんとかに負ける時もあったんだろうか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:24:04.11 ID:RbrppA2h0.net
うわぁ…・

主人公の声ひろしかよ……こいつはずっと電波教師の声やってろや

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:25:04.68 ID:VaX8ONek0.net
老倉は、アララギさんに自分の期待に応えて欲しかっただけなんだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:59.53 ID:JJ6VTvnP0.net
>>666
「やっぱり忘れてたんじゃん」と言うのを認められなかっただけなんだよね

>>669
こっちは化物語だけで終わってるw
真宵を助けて世界が変わった話は良かったけど、それだけ買うのも…で控えてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:34:55.79 ID:DVZKr2+MO.net
>>665
黒後家蜘蛛の会なら、ヘンリーが解決してくれるんだけどなー

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:35:51.06 ID:SO0mSAdl0.net
物語シリーズのBD売り上げに貢献してる八割はキャラ米なんだよなぁ...

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:39:17.76 ID:AJv39sTg0.net
>>670
あららぎ、老倉、こいつらにあるのは都合のいい正義だよ。
都合の悪いことは忘れる。
自分の正義の象徴が崩れるのは嫌だから、犯人だけは忘れた。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:40:27.43 ID:7Ws1Og6N0.net
アラララギさんが数学得意なのは原作のするがモンキー時点で話してたな
アニメだと副音声で話してたっけ
得意な理由についてが今後の話であるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:41:05.11 ID:aJk/TkBC0.net
オイクラっていう響きは「お幾ら?」より「おいコラ」になりそうなんだが、あだ名が何になるかは分からんけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:45:56.62 ID:+eEPtCZd0.net
前スレの667って原作発売時に原作スレで同じ主張してフルボッコにされたやつだろwww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:54:10.04 ID:M38GtPHy0.net
>>673
そういえば、ゴミ……いえ、アンチ木くん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:01:25.11 ID:nzwWIAzj0.net
>>680
イカリヤ 

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:07:58.96 ID:3hCWKVfP0.net
じゃあ今ここには沢山の怪異がいるんだ。(´・ω・`)

蘊蓄だぬきとか。。。www

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:08:24.41 ID:wgR+sdDn0.net
>>645
荒らすためにワザと的外れな推理を書いたり
ネタバレ誘導な質問したりする人が
紛れ込んでると見た

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:22:58.35 ID:3NO4saLx0.net
つぎスレでテンプレか何か作るべきかもな質問の

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:24:11.41 ID:DVZKr2+MO.net
別に印象が変わるわけじゃないから、いらなーい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:29:31.22 ID:pc9PO+Uu0.net
スレの勢い落ちすぎィ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:29:31.35 ID:JJ6VTvnP0.net
>>686
アニメ1話だけの情報量で的確な答えを出せるなら
最終的には「原作ではこうだったからアニメもこうなの」にしかならんだろうけど……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:31:20.61 ID:3JQPqkIM0.net
まあ、学級会の些細な粗はどうでもよい。
原作未読組としては物語シリーズサードシーズンが
なんらかのテーマ性やら話の軸やらがあって
起承転結しっかりしたものだといいなってだけだわ
セカンドシーズンのときの虚無に追われる話とか貝木の話とか、
何がしたいのかさっぱりわからんようなのは勘弁してほしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:33:16.62 ID:nzwWIAzj0.net
起承転結をわざと崩してくるのが、
維新の芸風(と自分は思っている)

だから、そんなこと言われましても・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:35:46.08 ID:se30gYnu0.net
物語の体裁整ってないと気が済まない人には西尾は向いてないな
オチぶん投げみたいなこと平気でする見方によっちゃ不誠実な作家

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:37:42.17 ID:SwqxtCG70.net
というかそのくらい西尾じゃなくても本読んでたら出会うだろうに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:07.62 ID:3DKjt16d0.net
旬は過ぎた感じ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:40.54 ID:P6Z58b0P0.net
後の布石が散りばめられたセカンドシーズンだけ取って起承転結や軸がないと言うのもなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:56:29.47 ID:JJ6VTvnP0.net
起承転結や軸がないままセカンドシーズンで纏めちゃったからなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:58:39.94 ID:K3FpFZ2l0.net
二年位前にやってた「氷菓」というアニメを思い出した。
しかし、勉強会に出席した生徒たちの点数が良かったからといって不正があったと断ずるのもちょっと無理があるような

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:59:53.95 ID:P6Z58b0P0.net
繋がっている話の真ん中へんだけ見て、「この話は意味がわからない」って評価を下す人?w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:00:16.68 ID:3z2lWa000.net
うーむ、話題がループしている

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:02:15.16 ID:++j9ncwb0.net
育は数学大好き
1話はこれだけ覚えておけばok

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:03:24.14 ID:WzGJYCxx0.net
>>690はわからないと言ってるのに話の流れで
いつの間にかないにすり替わってしまうという事実に絶望

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:06:36.50 ID:XDlBJFZF0.net
そだちロストまで見たら
あの学級会がどうたら語ってたの馬鹿らしくなるから止めた方がいいぞ
本当にただの導入でどうでもいい話になるから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:07:15.92 ID:aUwZCddX0.net
これそだちロスト終わったら最後の手紙には何て書いてあったの?みたいな野暮な質問多発しそうだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:09:09.86 ID:WzGJYCxx0.net
>>703
お前さんが野暮だって突っ込み待ちかい?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:12:51.89 ID:V99an4Ff0.net
>>701
原作ファンを装って新規の感想や批評を許さないタイプが紛れてるらしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:14:18.57 ID:7f4YelHN0.net
まあ軸は最初から最後までブレもしないし存在してるんだけどね
阿良々木暦という少年が己を知るための物語

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:14:34.95 ID:JWc/ZltP0.net
今回のOP聴き始めると止まらなくなる中毒性あるわ

最初はあんまだったけどどんどん好きになってる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:15:33.17 ID:MAByzuWhO.net
阿良々木さんがエルボー喰らわなかったことだけが心残りだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:18:57.10 ID:z3YwA1lO0.net
>>702
そのどうでもよい話に、何か後の帰結を示唆するような語りを入れてきて
最後まで見ると「ああ、成程、序盤のあの会話はここに繋がるのか」ってなるのが
いいときの西尾維新だと思ってるけど
今回はそういうのないんかね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:20:44.95 ID:0V4+S/SEO.net
>>702
アララギのハーレム要員か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:21:26.48 ID:jZL/1NLf0.net
>>1
聳え立つ糞だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:22:42.44 ID:eLTp5G7W0.net
大雑把な構想はあるかもしれないがテキトウに思いついたネタだけ予め散りばめておいて
それを後で回収していくのが西尾の作品作成法
全体眺めてもかなりイイカゲンで理路整然と構築されてない
と言うか開き直ってわざとそれをやってる節もある
大構想の下で個々の作品がきっちりパーツの役割を果たし全体として巨大なテーマを
構築してる様なシリーズものを期待してるなら西尾の作品は諦めた方が良い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:15.74 ID:OVb7yqVc0.net
実はopもedもすき

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:27.69 ID:+GLTKbNn0.net
オイクラがあらららららぎさんを嫌う理由はあらららららぎさんの記憶力のなさのせいである

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:34.77 ID:RFOSW+/+0.net
>>680
タコこら

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:57.46 ID:WzGJYCxx0.net
>>712
まあ御大層なこと言ってるが至って普通だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:40.62 ID:O4AYZGdu0.net
原作読んでる人はここ来たらめんどくさいだろーね
見どころを説明しようと思ったらネタバレになるからそんな陳腐なことはしたくないだろし

個人的な感想だとセカンドで飛ばしていい話ってわりとある気もするが
終はめずらしくあららぎみたいなラノベ型主人公についてただの設定だけじゃなく
言いたいことあるわってなパートだからこここそ作家性が出てる気がして驚いたけどな
ここまでアニメに付きあっちゃったのならなーんとなくでも見ててもらいたいよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:59.21 ID:rGRz4sPZ0.net
>>712
巨大なテーマはあるよ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:05.06 ID:7f4YelHN0.net
>>709
最後まで見てみれば分かるんじゃない
でも終は続・終という続きがあるわけだし、暦物語もあるし
そういうのすっ飛ばして、いまオンエアされてる終物語だけで評価してクソ認定してみるのも、それは見る人の自由だ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:33:32.29 ID:o4zYmjOD0.net
そもそも西尾維新は、書き溜めをせずに思い付いたアイディアは直ぐにアウトプットするタイプの作家だからなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:34:53.12 ID:gxw8idyo0.net
>>717
ま、セカンドシーズンは元々羽川完結偏の猫と忍&八九寺完結偏の傾の予定だったのが
終中しのぶメイルにあたる部分が書けずに引き伸ばしたついでの産物って面があるからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:40:49.48 ID:OdvnKajg0.net
ところで終物語ってはじめは別冊少年マガジンに載ったんだけど
今月の別冊少年マガジンに終物語関連の記事ってないよね?
あったら買うんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:42:15.02 ID:MAByzuWhO.net
>>721
猫が黒白に別れてる時点でその話に綻びが生じてる気がしないでもない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:43:15.66 ID:EzNc1IiV0.net
化が最高で後は劣化って言う奴もいるけど
偽以降しのぶが喋って動いただけでもう価値があるし
斧乃木ちゃんもキャラデザ上がった時になんだよミクみてえだなって思ったけど今じゃ最高にいいキャラ

貝木に影縫も良いキャラに仕上がったよな好みもあるだろうが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:43:22.59 ID:WzGJYCxx0.net
>>722
買えばわかるぜ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:44:17.92 ID:8LIxFolx0.net
物語シリーズは全体で見ると設定がしっかりしてるので安心していいで
人気が続いている理由やな

ただ刊行順の時系列がバラバラだから
見逃す部分があると混乱してしまう可能性大
要するにファンじゃないときつい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:50:03.67 ID:z3YwA1lO0.net
>>724
売上的にも話題性でも化アニメが最高であとは右肩だが
話の内容でいったら化は底の浅いショートストーリーで
その後の方が面白いと思うけどな。まあ何言いたいのかよくわからん蛇足みたいなのもあるけど。
個人的には猫白、傾、オノノギちゃんの話あたりがトップ3だわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:23.66 ID:EzNc1IiV0.net
猫白、傾、憑かどれも好きだなーそれに鬼と恋追加かなぁ俺は終も好き
恋はもう最初から全部が嘘かもしれないという西尾の元も子もない感じがめっちゃ好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:37.23 ID:OdvnKajg0.net
>>725
分かれば買う
そこは譲れないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:01:30.41 ID:gxw8idyo0.net
>>723
傾の方はキョンシー、タイム、メイルが一まとめの予定だったのは西尾が明言してるけど、
猫は発表時点では白黒どっちに近いものにする予定だったのかってどっかで言ったのかな?
まずそこで予定してなかった方も書きたくなったのがセカンド発刊一気発表のきっかけ?

だとしたら羽川さんはやっぱり物事を大きくする天才やで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:05:15.58 ID:h/HXE28s0.net
羽川さんはいろいろと大きなひとだからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:06:06.45 ID:eLTp5G7W0.net
化物語は物語シリーズと言うよりは西尾維新の最高傑作だろうね
もうあれ以上の作品は作れないだろ
作家や漫画家が生涯に一度偶然に生み出す奇跡の一作

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:09:00.02 ID:h/HXE28s0.net
小説としては後半のいくつかの作品のほうが遥かに出来はいいが、そういうのを超えた意味でそうかもしれないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:10:40.02 ID:/oFReYuR0.net
ゴミ売りつけるこいつより良心的だからwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:10:43.94 ID:WzGJYCxx0.net
>>730
言ったも何も偽下の予告じゃ猫物語は第禁話つばさファミリーだけっすよ
もっと言えば傾→猫の順だったし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:12:13.96 ID:fh9X+FvuO.net
花物語ってぶっかけやる必要なかったよな(´・ω・)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:13:24.58 ID:MAByzuWhO.net
>>732
西尾の最高傑作はクビシメだろう
スレチだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:13:59.06 ID:o4zYmjOD0.net
あれって2日とかで書いたんだっけ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:15:31.19 ID:WzGJYCxx0.net
3日だったような

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:16:41.48 ID:h/HXE28s0.net
>>736
ごめん、俺はわりと花好きだ
神原はウザく感じてあまり好きではなかったが、あれで好きになれた
いまいち人気ないのは知ってるけどw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:18:25.61 ID:WzGJYCxx0.net
>>740
俺も花好きだぞ
セカンドシーズンの中じゃストレートに青春やってていいよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:21:15.99 ID:o4zYmjOD0.net
俺も花は好きだな
人気ないらしいが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:21:41.39 ID:bos8hmNu0.net
人気あるじゃねえかw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:21:48.00 ID:h/HXE28s0.net
そうそう
ほとんど神原しか出ないから地味になってるが、あれは青春小説の王道だと思う
構成とストーリーの運び方で、傾と恋もお気に入り

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:22:03.76 ID:rGRz4sPZ0.net
>>736
花はある意味、この物語の完結編だよ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:24:34.66 ID:gxw8idyo0.net
>>735
ファミリーってサブタイで中身がタイガー準拠のものだったとしても別におかしくはない
というかむしろそっちの方がふさわしい気もするレベルやん?

傷と同じように前日譚を書きたかったのか、後日譚を書こうとしてて
前日譚もやっぱり改めて書きたくなったのか

いずれにせよ本人が明かさない限り水掛け論なんでそんな強く主張したいわけではない
推測してちょっとニヤニヤしたいだけ、傾と猫の順が入れ替わったのも含めてね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:26:46.37 ID:AYcAwqAv0.net
人気云々ではなく
花との辻褄を合わせるために
作者が後続の作品で苦労してる印象はあるな
さっさとやらないほうが良かった、とは思ってるかも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:29:38.50 ID:WzGJYCxx0.net
>>746
元からGWはどこかで書かないといけないって言ってたんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:31:53.03 ID:gxw8idyo0.net
>>748
ならば納得

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:33:29.85 ID:6i0D1CvI0.net
花は当時恋物語で人気爆ageした貝木の生死を匂わせたり
ひょっとして全てが死後の世界?とか
色々読み手に思わせぶりな妄想させるのが好きな西尾らしいタイミングではあった

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200