2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 4機目

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:20:19.05 ID:yXfa41q00.net
>>851
総力戦仕掛けてきたら総力戦仕掛け返すだけじゃね
国連が無いルール無用ってそういうことだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:20:36.57 ID:B22p7CPM0.net
原作ぜんぜん知らんけど…
雪かき少年兵や整備やパイロット美少女は来週以降のためのラストチラみせ程度にしておいて、
一話ほぼ全部使って、オブジェクト登場後の架空戦史、いかにしてオブジェクトが通常兵器を
圧していったか、様々な戦局をそれっぽい絵で見せ続けたほうが、視聴者の食いつきはよかったのでは…
その分だけ説得力も増すし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:21:43.32 ID:SaPIaCDX0.net
可愛そうになるくらいガバガバな世界観設定だな
せめてガンダムと同時期じゃなかったらよかったろうに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:21:56.82 ID:lwCfqwWH0.net
>>836
怪獣モノに近いけど怪獣モノみたいに部隊上げて総力戦みたいな戦いではないよ
内容は3話ひとまとまりで、前半コメディ後半シリアスって感じかな
キャラは8割方男しか出番ないから萌え苦手でも大丈夫だと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:22:58.07 ID:olQpFqi60.net
>>847
すまんな言いたいことがわからん

>>848
いやだから1分つかってなにすんの?って話
日常つってもそんなわざわざ1分無駄にするよりは先に四大勢力やってもいいだろ
というか1分の違いごときでごちゃごちゃいうようなのはどんだけ時間に厳しく生きてるんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:23:44.78 ID:ElXzHIbp0.net
>>853
>>367のQ&Aにもあるように、泥沼の総力戦じゃなくて制限戦争やることになってんだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:10.13 ID:Fp3kRE7oO.net
>>854
あくまでも物語の主役は二人の少年なのでな
原作ですら歴史については不透明なところが大きい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:26.08 ID:YY9T4UwW0.net
>>853
だからその泥沼に何の意味があるのよ
その戦争の結果誰にメリットがあるの?人類滅ぼしたいわけじゃないんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:25:16.15 ID:SaPIaCDX0.net
>>857
本拠地っていうのが今回のような基地を指すなら
一個潰されただけで他の地方がら空きにするとか愚策の極みだし
本拠地が本土っていう意味なら
本土決戦で戦う時点で既に総力戦は確定してる上に領土失ってもう押し込まれてるよねそれって意味

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:26:21.00 ID:ElXzHIbp0.net
>>854
あくまでメインは二人の歩兵がオブジェクトと戦う話であって、そういう戦史や戦記じゃないんですよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:26:38.77 ID:rLVB0SAA0.net
>>858
色んなところでHO使ったベトナム戦争やってるようなもんだからな
それぞれの本国の連中は平和を謳歌してる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:27:31.00 ID:Fp3kRE7oO.net
>>857
重要なのは他で1分使うことじゃなく冒頭を1分縮めることな
Twitterとか見てるとアバンで既にだれたとか言ってる意見かなり多い
400ページのラノベの冒頭2ページと30分アニメの冒頭5分は等価じゃないから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:29:13.37 ID:SNI+dNfD0.net
>>833
世界地図を各勢力毎に色分けすると、ベタ塗りではなく斑模様になる状態だし、
主要国は有っても、ここが勢力の本拠地だ!って場所が無いんじゃ無いかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:29:35.03 ID:SaPIaCDX0.net
>>858
アニメ内では特に決められたルールは無いと説明されていた気がするがとりあえずは理解した
要するに基地破壊が勝利条件じゃなくてオブジェクトを破壊したら勝ちってわけね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:29:55.01 ID:IdQcxZh+0.net
Q&Aテンプレの画像っていつも思うが
いまどきスマホ全盛では文字小さくなって読めねーよなw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:30:32.93 ID:ElXzHIbp0.net
>>866
うん
基本的にはその暗黙の了解が成り立ってる世界

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:02.62 ID:B22p7CPM0.net
>>859>>862
むむむ、残念っ
現在の拮抗した状況へと淘汰されるまでの架空の戦史のハッタリ成分は楽しみだったんだけれど…
ひとまずは冒頭のあれでおしまいか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:03.29 ID:VwH74A9b0.net
ぶっちゃけ冒頭がちょっと長いくらいで切るやつなんてほとんどおらんだろ
そこで切るような奴は冒頭をなくしたところでどっかで切るわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:18.48 ID:ftNn3yYm0.net
ガンダムファイトって例えは重なる部分が多いと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:33.70 ID:YY9T4UwW0.net
そもそも原作読んでても本土ってどこよ?って感じだしなぁ
基本的に戦場めぐってるから安全国側はマジで描写されないから謎だわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:32:11.77 ID:SaPIaCDX0.net
でも>>866方式だと今回の戦争はもう決着、帰らないとダメってルールに思えるが
歩兵が残って戦うにしても歩兵の工作で何とかできる様な馬鹿馬鹿しい弱点でもあるのかアレ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:32:28.29 ID:ElXzHIbp0.net
>>869
原作では断片的にその辺の真相が徐々に明かされたりするんだが、
アニメでそこまでやるかは不明

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:33:04.12 ID:B22p7CPM0.net
>>871
ボールファイト! レディーゴーッ!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:34:04.98 ID:olQpFqi60.net
>>861
>>861
まず基地潰そうとするなら、今後それ自分たちがやられる口実作ることになるしデメリットの方がデカイんだよなぁ
クリーンな戦争掲げてるから他の勢力からヘイト集めることにもなるしね
それに俺がいってたのはオブジェクトがまだ起動してない間に何箇所かを一斉に攻撃する的な意味で受け取ってた。オブジェクト研究機関とか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:34:40.16 ID:ElXzHIbp0.net
>>873
どうなるかは第2話で分かるので、ちょっと待ってて欲しい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:34:50.09 ID:olQpFqi60.net
>>864
その程度で文句いって切るような連中はどうせ円盤もかわないしどっかで切ってるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:35:41.91 ID:+sDWUCCj0.net
>>870
「長い」だけならな

 「鬱陶しいスカした語り口調」 で 「ちょっと聞いただけでガバガバだと分かるクソみたいな世界設定」 を 「ダラダラ長く」 やると

冒頭切りをする人の数はハネ上がるだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:35:54.53 ID:IdQcxZh+0.net
領地戦してるとこって基本人住んでないんじゃね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:36:18.35 ID:YY9T4UwW0.net
でもこの刑事さんの推理通りだと今回の事件はもう解決、やることないと思うけど
探偵が残って捜査するにしても真犯人とかいるの?逆転するトリックはあるの?

ってことと同じ質問してると思うんだけど
それ聞いて次の話見て楽しいのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:38:51.38 ID:SaPIaCDX0.net
>>881
既存の戦争を変えたという大仰な前振りに相応しい名戦術が繰り広げられるならそりゃいいが
パッと見た感じそんな空気は一切感じられないんだよなあ。多分既存の方法でナンダッテーとなる雰囲気しか感じねえぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:39:36.47 ID:Fp3kRE7oO.net
>>878
円盤はともかくとして視聴者の母数が多いにこしたことは無いぞ
原作へのフィードバックだってあるわけだし
説明回をある程度ストレス無く見せるのは脚本家の仕事だ
ぶっちゃけ装甲の話だって原作通り整備場でやれば良かったんや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:40:07.01 ID:yXfa41q00.net
クリーンな戦争という割には今回大量に人死んでたな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:41:12.14 ID:ElXzHIbp0.net
>>884
それも2話で分かるから待ってくれ頼むから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:43:28.79 ID:n+KzEeie0.net
さっきから来週の展開を聞きたがってる奴がチラホラいるが
そんなに気になるならバレスレ使えよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:45:38.31 ID:lwCfqwWH0.net
>>886
次スレではバレスレとQ&Aをテンプレに入れた方がいいな
なるべく目だつところに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:47:16.39 ID:Fp3kRE7oO.net
>>887
バレスレを>>1に入れて公式サイトは>>2以降でもいいぐらい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:49:23.68 ID:VbjOh5vS0.net
そもそもあのボールなんで普及したんだよって話だよな。
日本が分裂したって事は同時に何粒か作ってたのアレ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:50:45.29 ID:n+KzEeie0.net
>>889
それもネタバレ範囲なのでバレスレで聞いてくれ
ここでは答えたくても答えられないんだ

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:52:11.34 ID:B22p7CPM0.net
散々?マークつけて教えてもらっといて、こんなこと書いたら非常に申し訳ないんだが…

むしろ、原作知識のある既読者組に書込みを遠慮してもらったほうが、アニメ一話を
見ただけの人がオリジナルアニメのスレと同じ感覚で、ああかもしれないこうかもしれないと
十中八九的外れであろう妄想を書き込めるから、スレも盛り上がるんじゃね?

ちょっと感想と想像を書いたら、あってます、まちがってます、それは禁則事項です、
ってんじゃあスレが賑わうことはないと思うけど…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:57:37.92 ID:d3dMbylP0.net
どうも2話が神回になる予感

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:00:36.48 ID:1Vv0JRTG0.net
確かに原作既読がでしゃばり過ぎな感じはあるな
反省すべき所だ

けど未読組も根掘り葉掘り質問してきたら、こっちはついつい答えちゃうから
聞きたかったらバレスレ使って欲しい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:06:39.29 ID:VbjOh5vS0.net
バレスレ見てきたけど勢力名でクラクラした。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:08:38.13 ID:5KSw0g0y0.net
ベイビーマグナム
後の世の宇宙世紀において「ボール」と呼ばれる兵器である

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:09:27.36 ID:lwCfqwWH0.net
>>891
一理あるけど、それは無理じゃねw
所見さんが誰に対して疑問を発してるのかなんてこっちにはわかんないし
そういう会話はツイッターとかの方が向いてると思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:16:26.54 ID:NzIyK8rH0.net
>>830
なんで仕事サボって飯食いに行ってんの?
って質問にまかないがマズいからって応えるようなもんだな
あの二人がサボり魔だからって一言で済むのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:38:49.09 ID:t1uxdryL0.net
無意味なシャワーシーンだけが見所だった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:29.82 ID:VMnWKwPc0.net
やっぱ「つかみ」がないとねー(棒

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:46:23.52 ID:t1uxdryL0.net
ギューってなったところでつかめよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:46:24.84 ID:QQQX/MzY0.net
禁書のヒロインは掴むとこないしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:49:10.57 ID:B22p7CPM0.net
なんか変なこと書いて、スレの勢いをそいでしまったかな…
スレがどうあるべきかなんておこがましかったわ、ごめんね
原作既読さんも未読さんも、気にしないでくれ

ちらっと映ってた雪上多脚型が楽しみ、がっしゃがっしゃ動くのは浪漫があるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:52:55.16 ID:0HSJuel30.net
そういえばインデックスさんがヒロインだと思ってた時期もあったな(遠い目

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:56:21.53 ID:WhRsUFtU0.net
1巻18版行ってるって結構売れてるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:59:32.03 ID:wmWCfi4G0.net
>>902
この世界では足つきは弱いんだ
技術的にはエアクッション型が強い
信心組織の連中は強さより宗教上のデザイン重視でヘンテコメカばっか作るから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:59:55.09 ID:09QJXTGf0.net
てか、未読が自分なりにあーだこーだ予想立てるくらいなら何も言わないけどさ
完全に馬鹿にした態度で原作既読者を煽ってくるような奴もいるからなぁ……

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:01:40.64 ID:VMnWKwPc0.net
どうせ丸いんだし転がしてぶつける戦法がいいと思います

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:02:24.78 ID:5gJGxqyw0.net
観てわからないところや疑問がある

・もしかしてこうなのかな〜?次回どうなるのかな〜?きっとこうなるんじゃないかな〜←わかる

・ここどうなってんの?なんでこうなんだよ!ここはこれが正しいだろ!←わからない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:03:08.06 ID:1nAz+t8+0.net
原作を読み始めたが、アニメよりはるかに面白いな。
つか、アニメ化の手法がおかしい気がする。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:04:21.65 ID:5gJGxqyw0.net
アニメは漫画版も混ぜてねーか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:05:14.98 ID:km8ew+Lk0.net
球体が最強ならいまある戦車や戦闘機ももっと丸みを帯びていた方が良いと思います
原子力潜水艦は程よく丸いね
イージス艦は丸くないな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:08:13.59 ID:aT8/5B6J0.net
原作叩く奴は性格最悪で知性も低そうなのばっかりだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:08:42.70 ID:aT8/5B6J0.net
>>911
現実がかまちーの域に達してないんだろ
発想もそうだが技術が足りない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:10:29.19 ID:09QJXTGf0.net
ID:aT8/5B6J0は信者のフリした対立煽りなのでNG推奨

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:10:41.18 ID:t1uxdryL0.net
これって大きいとしても重いのか?
海にうくんだろ?軽くないと無理だぞ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:13:38.67 ID:wmWCfi4G0.net
>>911
それは対核攻撃の為だよ
反オブジェクト主義者さえ認めるオブジェクトの功績は核の廃絶に貢献したこと
真下にも10mの装甲はいらねえんじゃねえのと考えるやつもいるが核地雷で倒せてしまうから採用されない
国の上のほうは平和優先で敵に勝つことはあんまり重視してないので

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:13:55.07 ID:VEMNyCBdO.net
これって原作まだやってんの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:13:54.89 ID:nknz2hdU0.net
>>910
そんな違うもんなのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:15:20.31 ID:09QJXTGf0.net
>>917
今月10巻出るよ
まだまだ続いてる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:18:48.22 ID:5gJGxqyw0.net
>>918
違うつーか、シートベルトのとこは漫画版のままじゃねーかな
小説のほうは2秒くらいの思考垂れ流しなんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:19:24.45 ID:yeY7jqJd0.net
このアニメに限ったことじゃないけど戦闘機や艦艇が密集して敵の視界内まで近付くのってやっぱり違和感あるな
つーか核ミサイル迎撃できずに食らう程度の対空性能ならレーザー当たらない距離から数発撃ち込めば瞬殺できるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:21:32.67 ID:olQpFqi60.net
>>921
そもそも今のオブジェクトは最初に核食らった奴より性能あがってるし
その上、あれは核にも耐えれるって世界にみせつけるためにわざと食らった説

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:22:09.84 ID:09QJXTGf0.net
ネタバレ自重しろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:26:01.21 ID:/3QC5tAW0.net
>>1
「住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち」
川口マーン恵美 著 2014年

ドイツ人も頭を抱える、
ドイツ人唯一の取り柄だった、
近年の、几帳面さの喪失。

ドイツ人ふくむヨーロッパは緻密で
食材に気をつける
ロハスな方たちだと思っていたが、
まさに、TPP先行型の、ヨーロッパ連合
統一化で検疫の緩和など規制緩和により、
営利と安さを追求してたらい回しになってやってくる食品偽装が、日本よりはるかに酷い。

日本もまた、TPP実効化と、安保法制のコンボでの
日本の、国際平和治安維持武力行使口実での戦争国化、
銃社会化で、各種銃規制の大幅緩和で、
ラノベアニメ・禁書の学園都市、
ヘビーオブジェクトがリアルに。

近未来、アメリカと国連崩壊後での世界大乱後、
世界を支配する四大ブロック圏の一つ、
先鋭な資本主義体制、
新自由主義の極みな、資産額ですべてを決められ、
少しでも資本主義に反するようなリベラルなことをすると
治安部隊に銃殺される、
ディストピア「資本企業圏所属 日本列島」まったなしwwwwwww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:27:34.53 ID:aT8/5B6J0.net
このアニメの評判物凄く良いね
ヒット間違いないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:30:00.70 ID:wmWCfi4G0.net
>>921
921の言うとおりあれは世界に流布するために撮影されたデモンストレーションなので
標準的なオブジェクトの攻撃射程が10kmというのはオブジェクトの装甲を貫通できる距離で
装甲がペラい通常兵器ならもっと長射程でも貫ける

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:30:29.12 ID:i2rBLseg0.net
>>925
そんなに話題になってるっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:34:25.41 ID:VMnWKwPc0.net
>>927
触っちゃ駄目

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:35:58.26 ID:wmWCfi4G0.net
>>927
原作スレにも現れてわざとらしく自演してるアンチなので相手しないように
自分の書き込みを信者の意見としてよそに転載するのが目的

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:38:51.62 ID:yeY7jqJd0.net
>>926
長射程って言っても水平線の向こうには攻撃できないから関係なくね
巡航ミサイル、弾道ミサイル、ついでに魚雷で飽和攻撃されても全部迎撃できる設定だったりするのか
っていうか核弾頭直撃して耐えられる装甲を10kmから貫ける兵器って凄いエネルギー量だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:44:09.28 ID:jbOB9qDf0.net
>>906
ミリタリーSFなんてジャンルはそういう面倒くさい奴らが付くことは不可避なジャンルだからなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:47:18.88 ID:5gJGxqyw0.net
なんのために複数の砲塔ついてると思ってんだろ
ぜんぶ機能が同じと思い込む根拠が知りてーわw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:59:26.68 ID:5YGPDLFvO.net
まあメカ物だと違う砲口から同じ攻撃が出るやつも多いし?
ZZガンダムのダブルビームライフルやら

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:04:04.26 ID:HowXo5iV0.net
>>907
中の仕組み的にVガンのゲドラフほど思いどおりに球ころがせれないかと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:05:09.77 ID:d3dMbylP0.net
1話冒頭見直したけど、なんか強力なジャミング発してミサイルの進路狂わせてたけど、あんなEMP攻撃も出来るんだ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:06:40.37 ID:KgKM3aMnO.net
外人も今期は糞アニメばかりだと嘆いてるな これもサービスシーンがいきなり出てきて怒ったり

俺もディバイデッド・フロントをより鬱にシリアスに作りアニメ映画化して欲しいわ
ああいう救われない世界での話のがいいわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:06:41.89 ID:yXfa41q00.net
世界観がどうのとか技術とか戦術とかそういうツッコミじゃなく
クリーンな戦争の世界←ビックリするくらい魅力が無いフレーズだな!w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:11:54.08 ID:yeY7jqJd0.net
>>935
まあ赤外線画像ロック食らったらEMPなんて無意味だけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:13:13.97 ID:5gJGxqyw0.net
クウェンサ―視点での認識が全てじゃないんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:15:08.61 ID:9Gn++TyB0.net
>>937
それ作中世界の歪みの象徴みたいなフレーズだから
むしろ魅力なくて正解

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:16:26.68 ID:aT8/5B6J0.net
>>936
これは神アニメだろ
スレで絶賛されてるのが見えないのか
あんまりグチグチ言ってるとお前も怒られて追い出されるぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:21:06.55 ID:SaMReL890.net
1スレ目から残酷な天使に取り憑かれてた......
要するに「戦争」という言葉から重みが消え去ったくそったれな世界ってことよね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:21:13.60 ID:lrQMRgAs0.net
ガンダムファイトですらもっとどろどろしてるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:22:13.75 ID:lRem9Rk40.net
パイロットが殺られたらオブジェクト操作出来ないのに無防備にうろついてるのがなんだかな〜
あの娘が天然でおバカな子だけかもしらんが
せめて護衛ぐらいつけろよと
もちろん一つのオブジェクトに複数のパイロットが居るんだよな
そうじゃないとトイレもいけないしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:22:59.95 ID:KgKM3aMnO.net
>>941 これが神? 君は若いんだろな いろいろ経験し知識としていれな あまりに恥ずかしいぞ
この世の中にはこんなもんより素晴らしい作品が山ほどある
脳は生きてるうちに使え 若人 ただの糞袋になる前にな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:24:03.14 ID:Q48dACJT0.net
そいつ煽りマンだから意味ないで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:24:14.88 ID:fCVot/Pv0.net
>>945
>>928>>929を見ろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:27:48.47 ID:h9EJAJf40.net
>>944
一人一機だけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:28:27.26 ID:Wx5A752G0.net
>>944
護衛はいるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:28:41.47 ID:lRem9Rk40.net
>>948
ちょっおい
睡眠とかどうすんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:28:57.10 ID:LaLQpnbf0.net
立ててこよう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:31:07.21 ID:SaMReL890.net
アンチスレとバレスレへの誘導もよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:31:33.63 ID:yeY7jqJd0.net
>>950
米軍のパイロットみたいにモダフィニルとか投与されて24時間眠らないようにされてるとかじゃね
排泄はシドニアみたいにパイロットスーツがやってくれるみたいな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:32:22.44 ID:CCjyXOWL0.net
パイロットが反逆しないようにの抑止力はどうなってるんだろう?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:32:22.97 ID:54Qz5E9n0.net
1人一機だし
機体に合わせてパイロットを改造してるから完全ワンオフで乗り換えても操縦できない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:32:36.48 ID:LaLQpnbf0.net
>>952
>>1レス目に入れた方がいい?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:34:30.72 ID:h9EJAJf40.net
>>954
そこは原作にはちゃんと言及あった
簡単にいうと肉体改造しようが酷使しようが反逆しない人間を厳選してパイロットに仕立て上げてる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:36:07.64 ID:SaMReL890.net
>>956
今は>>2でいいと思う
状況が変わったらそのときの判断に任せよう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:36:15.12 ID:h9EJAJf40.net
>>956
そうしてくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:38:43.41 ID:VMnWKwPc0.net
>>944
っおむつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:39:47.86 ID:5VV3NkYo0.net
>>956
>>2でいい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:41:50.11 ID:d3dMbylP0.net
>>938
でも無い、電子回路やられたらアウトだ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:43:03.13 ID:vw3GK/xE0.net
セカイノユガミガー、とかほざいてるけど単に主人公に都合のいいイージーな世界のための便宜に過ぎないんだろなあ
セカイノユガミとやらで作者はどんなアイデアを披露し、あるいはどんなメッセージを投げかけたいのか
その答えはこれから見せてくれるんだろうな、あればだけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:44:39.97 ID:aT8/5B6J0.net
>>963
お前みたいな物事をよく見れない奴にこの作品は無理だよ
賞賛されるべきがあるべき姿なんだからお前はここに居ちゃいけない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:47:30.42 ID:vw3GK/xE0.net
>>964
お前実は一番作者馬鹿にしてるだろ?w
こっちはまだ1話だし形式上とはいえまだ可能性を信じてあげているんだけどな
100%裏切られると断言できても、だ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:48:33.66 ID:5VV3NkYo0.net
>>965
そいつ煽ってるだけの荒らしだから触っちゃ駄目だよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:48:34.81 ID:Fp3kRE7oO.net
立てたなら貼ろうぜ

ヘヴィーオブジェクト 5機目 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444124421/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:39.22 ID:5gJGxqyw0.net
章立てているけど短編集だしそんな大きな設定でもねーしなあ
小説はいつでもやめていいように作ってるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:54:36.29 ID:kIy6Uqvp0.net
>>957
どうやって選ぶんだよwww

ってのは聞くだけヘボ、じゃないヤボなんだろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:24.69 ID:LaLQpnbf0.net
ゴメン、テンプレ貼るのに手間取った

ヘヴィーオブジェクト 5機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444124421/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:58:01.59 ID:gwAETyd70.net
>>970
乙ー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:04:22.59 ID:VMnWKwPc0.net
>>969
頭ン中に爆弾でも仕込んでいるんじゃね


1人クーデターが出来る時点で、あれこれ考察なんかしないで
頭空っぽにして夢詰め込むアニメだとぼかぁ思うなー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:06:01.57 ID:5gJGxqyw0.net
クーデター起こしてもなあゴニョゴニョ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:08:01.07 ID:CCjyXOWL0.net
敵オブジェクトから「こっちおいで〜、こっちの給料のほうが高いよ〜」って誘われたらどうするのか?w

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:08:07.77 ID:MoC1dmY10.net
1人クーデターできるってどこから出たんだそれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:26.86 ID:kIy6Uqvp0.net
>>972
そういう強制的な手段が必要だよね
事前の人格だか適正だか診断したところでまったく無意味
つーかそんな、何されても反逆しない人間なんかいるのかよと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:38.91 ID:54Qz5E9n0.net
>>974
アホは20ぐらい前のレスも読めないのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:12:53.97 ID:Fp3kRE7oO.net
ネタバレ問題ない範囲(Q&Aに入れてもいいかもな)なので説明すると
エリートの選別で最重要な資質が「人権無視しても文句言わない、国家に忠実であること」というブラック設定が

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:13:41.78 ID:5gJGxqyw0.net
先のことネタバレさせようと必死だよなあw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:14:07.51 ID:ai+QtPmc0.net
未読の新規が無知ゆえの的外れな考察してるの見るのは楽しいわw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:16:51.10 ID:Q48dACJT0.net
ネタバレといえば聞こえがいいがどうせ後付なんだから
今はなしても何の問題もないだろ。素直に教えりゃいいじゃん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:18:09.33 ID:O3A4V2Nq0.net
つーか肉体改造で脳味噌も弄くられてるんだから、洗脳されてる可能性もあるよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:18:30.97 ID:TTDSJLSB0.net
熱膨張って知ってるか?の作者なんだし
ガバガバ設定にツッコミ入れながら楽しめるものが勝ち組

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:06.00 ID:LaLQpnbf0.net
>>981
いや、駄目でしょ
こういうのはキッチリ線引きしとかないと

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:26.26 ID:eR8PXtud0.net
ジョジョとかシンフォギアとかを楽しめる俺なら充分以上に楽しいんよこれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:58.85 ID:5gJGxqyw0.net
>>981
最初の話の結末に直結することだからw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:20:25.37 ID:O3A4V2Nq0.net
禁書の熱膨張をネタにしてる奴のうち、一体どれだけの人間が実際に禁書17巻を読んだことがあるのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:24:28.33 ID:CCjyXOWL0.net
「熱膨張って知ってるか?」
と言っても、銃がその熱膨張で機能不全を起こしたとは書いてないからな。
おバカな上条さんがそう思ってそう言っただけで、理由は別にあるのかもしれない。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:13.30 ID:VMnWKwPc0.net
>>983
ああ、とあるの作者だったのか
1話見て漠然と感じてたがマジで頭空っぽにして見るアニメだったか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:41.36 ID:aT8/5B6J0.net
叩くのは無能だからな
実際には面白い
それはこのスレがアンチをギタギタにしてるのを見れば分か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:19.65 ID:5gJGxqyw0.net
タダのハッタリで切り抜けてくヤツの言うことそのまま受け取るのもアホだよなあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:20.13 ID:+LN9rrqn0.net
オブジェクトを手土産に亡命か
封建的身分制度の正統王国に比べたら残りの三陣営はどこでもいくらかはマシっぽいもんな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:28:08.18 ID:O3A4V2Nq0.net
>>992
残りがマシ……?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:28:53.60 ID:Wx5A752G0.net
>>992
血筋が全て!
貧乏人は死ね!
情弱乙!
宗教最高!

さぁ、選べ!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:05.65 ID:5M+tpfvr0.net
レーションがうまいトコがいいな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:29.03 ID:CCjyXOWL0.net
>>994
オブジェクト乗りなら経済的には優遇されるだろうから2番目かな?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:55.30 ID:kIy6Uqvp0.net
>>994
ゲリラどもが人間的には一番まともか・・・
片手間に殺されるけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:18.18 ID:Fp3kRE7oO.net
>>996
1クールラストの話で多分考え変わってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:22.87 ID:54Qz5E9n0.net
>>996
優遇ってよりそのまま乗ってるやつがトップ層なんだけどな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:50.41 ID:lrQMRgAs0.net
姫様が乗ってるんだし国の支配層が失脚でもしなきゃ亡命なんてするわけないだろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:23.19 ID:O3A4V2Nq0.net
>>996
ちなみにそこに属する人間は
「テロに巻き込まれて死ぬとしても、その代わりに生涯年収以上の高額な生命保険を受け取れるなら幸せな死に方」
と真顔でいうくらい 金>>>命 の価値観染み付いてるけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200