2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 4機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:39:36.07 ID:YLUUsWqu0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 3機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443853928/

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:27:03.30 ID:wOzCSF6a0.net
>>67
「頭に入らなかった」じゃなくて「頭に入れる気がなかった」だろ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:32:20.19 ID:KBgwVK6z0.net
>>76
すまんすまん
WikipediaやらアニヲタWiki(仮)、はては小説本編のスキャンまで貼られるからもう公認かと思っていたがやっぱりダメだよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:32:57.96 ID:4vwyaVDS0.net
>>32
40肩で後ろに回らないヨカン

>>33
一対一ばかりなの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:34:02.63 ID:H4k09W8Y0.net
>>78
その辺のネタバレしまくってたのはバレスレが立てられる前だよ
バレスレが立てられた以上はここでネタバレトークは控えるべき

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:36:16.51 ID:wOzCSF6a0.net
>>79
2対1になったらどっちにしろ無理ゲーだから
2体同時に相手できるオブジェクトなんてできたらそれはもう第三世代の代物だよ(今戦場で猛威奮ってるのは第二世代のオブジェクト)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:40:47.54 ID:oiGWBTIf0.net
これあかん

なんというか凄いつまらん・・・
なんと言って良いのかつまらん・・・

特にこれがダメだ!とか鼻につく!とかは全くないけど
ただひたすらつまらん・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:41:51.54 ID:ZrxLyWxn0.net
>>79
複数戦もあるよ
ただアニメでそこまで行くか微妙

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:42:39.67 ID:wOzCSF6a0.net
>>82
1話は説明回だったから物語が動く2話と区切りになる3話までみてから判断するといいと思うよ
まだオブジェクト戦すらやってないんだから

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:43:05.99 ID:qqYr3Mkg0.net
1話見たけど、ベルト締まったときのラノベ臭全開のやり取りで思わず切りかけた
これずっとこんな調子で話が進むの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:43:06.95 ID:6Bt9Ebth0.net
>>67
わざわざここで宣言しないで勝手に切ろよwww
構ってちゃん乙

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:45:30.00 ID:H4k09W8Y0.net
>>85
下ネタギャグ自体は結構あるけど、ずっとこのままというわけじゃないよ
ちゃんとハードな戦闘シーンやシリアスな殺し合いの場面とかもある

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:46:03.49 ID:wOzCSF6a0.net
>>85
あそこが一番主人公がやらかしたとこだよ
戦場で軽口言い合ったりするのはあるけどね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:50:36.88 ID:WCJvHw/s0.net
とりあえずオブジェクトと戦うところまでは観て判断するか
1話時点ではちょっとつまらんね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:51:23.98 ID:qqYr3Mkg0.net
>>87-88
そうなのか
ああいう寒いシーンをあんま頻繁にやられるときついけど、とりあえず3話ぐらいまでは様子見してみる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:53:26.81 ID:rCCCY+Cv0.net
今見たけどすごい疑問が湧いた

あの大きさの鉄の塊だと重すぎてあの程度の足の接地面積だと地面めり込むだろとか
超軽量の謎装甲なの?とか
ラジエータ無さげだけど熱発生しない不思議エネルギーで動くの?とか
核攻撃受けたら熱でいかれそうだし溶解してハッチもカメラもダメになりそうとか
あの質量で超機動できる推力だとスラスターある方向の物はビルだろうが何だろうが地面ごと吹き飛ぶだろうとか

スーパロボなら気にならないんだけど
下手にリアルぽいから気になる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:56:43.88 ID:2HB02b/Q0.net
浮いてるぞあれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:16.07 ID:lfWWkuod0.net
>>91
重量は20万トンあるよ
推進装置は静電気発生させて少しだけ地面から浮くそうだ
他にも空気圧利用したエアクッション式の推進装置使ってるオブジェクトもある

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:02:11.03 ID:H4k09W8Y0.net
まぁ、細かい科学考証は諦めて欲しい
それっぽい理屈は設定してるけど、とにかくド派手なSF超兵器だ!というノリが優先なので

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:54.41 ID:YLUUsWqu0.net
レーザー推進の宇宙機の応用してるらしいから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:21.60 ID:rCCCY+Cv0.net
>>94
リアルぽいから期待してたんだけどやっぱり科学考証無視でしたか20万トンだと自重に耐えれる専用の場所以外じゃ着陸でき無さそうですね

ロボ物は好きなんで見ます

あとこのデザインだとこけたら立ち直れ無さそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:27.07 ID:GijB4YoR0.net
バーベキュー3人で食べたの?
数十人まかなえる量ではなかっただろうけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:33:00.51 ID:KBgwVK6z0.net
>>96
想像通りバランス崩しただけで行動不能になる話がある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:36:08.43 ID:0Y4S6Qf50.net
OPは結構好きだけど内容がなぁ...
まぁあの丸いのとどう戦うのかは気になる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:39:07.17 ID:cJFnZ5DT0.net
>>99
この作品はセンスある人にしか無理だよ
君みたいな人には向いてないかもね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:49:53.18 ID:eaP87bKc0.net
オブジェクトのAAは?
しょうがないんで自作する


O

こんな感じか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:50:48.37 ID:eaP87bKc0.net
>>15
某タワーディフェンス思い出すな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:54:21.85 ID:lyewDZK60.net
>>99
とりあえず3話で終わるから3話まで見てみてくれ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:59:19.39 ID:Lma7xV2r0.net
地上でボールが大活躍と聞いてとんできました
とんだ金玉でした

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:00:03.10 ID:NrCqKsJmO.net
ほんと禁書作者が暇つぶしに寝る前に書いた感がすごいな
メインの男二人とか禁書世界だとモブキャラ扱いだろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:04:49.54 ID:7TEJsBKC0.net
キャラ同士のやり取りが合わなかった残念

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:04:57.69 ID:vbbQojEAO.net
>>105
浜面「」

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:06:41.61 ID:KhU3Crfg0.net
禁書で詰まった作者の息抜きの作品だからな
これ書いてる時は、ひたすらB級映画を見てたんだろうなってのが透けて見える

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:10:02.33 ID:qxKgR5wm0.net
かまちー作品で唯一プロットを作らず一気に書いてる作品だそうな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:24:09.17 ID:RZkAcT6T0.net
かれこれ一年以上毎月連続刊行してるが、プロット作ってからやるヒマあるのかw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:29:35.61 ID:or8kc+lV0.net
鉄血がごちゃごちゃと説明し過ぎてキャラ多過ぎだったから
俺としてはこっちの1話の方が高評価だわ1話はこれくらいの説明でいいよ
シートベルト云々は嫌いだけど原作にあるなら仕方ないし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:40.45 ID:KBgwVK6z0.net
分厚い装甲に覆われて本体、主機関は無事でも飛び出してる砲塔砲身、センサー類も無事ってのがなあ
装甲表面は溶け落ちるけど火器が無事なのはどうして?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:09.86 ID:NlWcozMi0.net
どんどんオブジェクト倒して出世する話だと思ったら違うのか…
まーた戦果あげても認められないタイプの話か

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:58.74 ID:RZkAcT6T0.net
ベビマグ見れば判るけど火気いっぱいあるやないの。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:48:06.17 ID:wvIzE5EB0.net
細かい事は気にしない作りになってると思ったら
原作鎌池和馬なのか

納得

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:48:52.15 ID:lyewDZK60.net
>>113
功績はメチャクチャ認められるよ
ただしその過程で命令違反なり何なりしまくって帳尻が合うだけ
展開が進めば、主人公らの凄さを危惧するような敵が出たりもする

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:50:22.53 ID:ZrxLyWxn0.net
球体からトゲトゲ生えてるのって副砲の対空レーザーなんだよね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:57:09.97 ID:NlWcozMi0.net
>>116
帳尻じゃなくてご都合悪い主義って言うんじゃ・・
どうせ倒して基地に帰ったらあの上官から難癖つけられて主人公が不幸だーとか言うんだろw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:59:45.71 ID:DRYmqtgx0.net
幼稚な難癖だな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:01:02.77 ID:lyewDZK60.net
>>118
あの爆乳上官はそんな理不尽な難癖つけたりしないよ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:01:51.18 ID:H4k09W8Y0.net
>>118
違うから
とりあえず後の展開を待って欲しい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:02:33.13 ID:fiY2iHFk0.net
お前らナチュラルに先の話してんじゃねえよ
難癖とか疑問に反応したい気持ちはわかるが待っとけくらい言っとけ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:38.13 ID:oEuA0c3c0.net
主人公がロボットにのらんとスパロボに出演できんやん!

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:54.74 ID:hkMbIhfq0.net
「どうせ○○なんだろ?」って批判、当たってるなら様になってるけど外れてると最高にダサいな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:00.18 ID:RZkAcT6T0.net
エンドカードとか出るのかなこのアニメ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:37.73 ID:cJFnZ5DT0.net
>>124
批判する奴は馬鹿だからね
この小説はよく出来てると

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:45.22 ID:AS9vRHEM0.net
>>123
しなくていいから
これスパロボに出るような作品と違うし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:09:35.41 ID:hkMbIhfq0.net
>>126
気持ち悪いから安価つけないで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:11:37.26 ID:wOzCSF6a0.net
勝手な妄想で叩かれるHOかわいそう・・・

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:14:08.87 ID:EJCb6wpl0.net
SF的な設定は良さげなんだが話が地味だね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:15:26.55 ID:slrc7Kyu0.net
ID:cJFnZ5DT0はわざとらしく気持ち悪い賞賛のレスをつける、原作信者を装った荒らしなのでNG推奨

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:16:29.58 ID:wOzCSF6a0.net
>>130
まーこっからよ
何度もいわれてるけどとりあえず3話までみて判断するといいよ。設定が面白そうと思うならなおさらね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:16:55.41 ID:qxKgR5wm0.net
>>130
派手方面はこれからドンドン上がるから期待しとけ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:17:07.45 ID:hUMKQ7pW0.net
あらすじ聞くと
巨大球体兵器に生身で戦いを挑むって
今川ジャイアントロボみたいな感じだな。
アルベルト様の最後はかっこ良かったなー

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:21:58.82 ID:Nhj9vNIj0.net
最終回サイボーグ兵士が出てきてHO瞬殺・・・兵器の世代交代の無常…か

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:23:29.16 ID:cJFnZ5DT0.net
>>130
多分メカアニメ史に残る最高にカッコいいシチュエーションが連発されるよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:31:54.68 ID:PLduuw/C0.net
操縦者の負担が云々言っといてべらぼうに多い火器の管制までやらせちゃうとか
この原作者(ry

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:37:40.35 ID:qxKgR5wm0.net
>>137
その辺も後に説明あるよ
2クール目ぐらいだけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:39:44.34 ID:mqpzx1ss0.net
○○はおかしい

それは以降〜

がもうテンプレになってネタバレを誘発するだけのアホみたいなスレ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:46:29.50 ID:qxKgR5wm0.net
やっぱQ&A作った方がいいかもなあ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:47:00.29 ID:q1d/Bvdb0.net
>>140
作れるなら頼む

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:47:05.50 ID:NCLGBO140.net
でも誰もネタバレスレに来ないってどーよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:01.85 ID:H4k09W8Y0.net
単純に知られてないのかも。テンプレにもないし
念のためにもう一回貼っとこうか

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:08.07 ID:wOzCSF6a0.net
>>142
大半がイチャモンつけたいだけなんやろなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:36.86 ID:cJFnZ5DT0.net
>>144
アンチは頭悪そうなの多いからなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:50:06.44 ID:mqpzx1ss0.net
>>137
まーこういうバカにしたいのが的外れな事言っていくのは滑稽だけどさ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:11.91 ID:qxKgR5wm0.net
>>141
叩き台

Q.なんでオブジェクトの兵装を他の兵器に積まないの?

A.主砲は高出力のエネルギーを必要とする(2発で原潜の電力が無くなるほど)ので
オブジェクト用の動力炉が無ければただのガラクタ。
そしてその動力炉は非常に巨大なため、
オブジェクトに積むのが最も効率的。
固定砲台にしても戦艦に積んでもオブジェクトの高速戦闘下では的にされる。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:34.38 ID:8NLeZTma0.net
入須冬実 韓国人 無能 池沼 不人気 脱糞
入須冬実 ブス 萌えないゴミ 在日 アスペ 汚い
入須冬実 汚い アスペ 在日 萌えないゴミ ブス
入須冬実 アスペ 在日 萌えないゴミ ブス 汚い
入須冬実 在日 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ
入須冬実 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ 在日

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:33.27 ID:m4Ok7/nh0.net
>>146
あーそーだね 的外れかもねw うんうん、滑稽かもねw
いやいや まったくおっしゃるとーりでw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:07:54.14 ID:dOd4d27T0.net
アニメスレだし、視聴だけで色々言いあってて楽しんでいる訳だし

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:08:46.96 ID:66caffxp0.net
今見てるけど説明ばっかり

金使ってそうなのに、ざんねんやなー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:10:06.55 ID:ZPV3gCMa0.net
世界観や設定がやや特殊だkらね。ロボアニメとしてもやや特殊

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:13:08.89 ID:+VvcWzSE0.net
なんでクソアニメに限って批判に対し異常に敏感なんですかね?あっ・・・(察し)

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:14:29.53 ID:cA2OaWh60.net
何を察したか分かりやすく言葉にしてみよう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:14:49.71 ID:jtxdQZX50.net
そしてロボアニメじゃねーし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:15:56.51 ID:8R6F566V0.net
『ヘヴィーオブジェクト』花江夏樹さんらがアニメの魅力を語る! 今後は原作にないシーンも多数追加予定
http://dengekionline.com/elem/000/001/132/1132921/

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:20:40.71 ID:AqXzVVPk0.net
>>156鎌池がチェックしてればいいけど、そうでないと吉野はなあ
アイキャッチでイラスト出てきたけどMXの時なかったような
エンドカードでもなんかでてくんのかな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:22:08.17 ID:dOd4d27T0.net
パイロット女子複数なら戦時モード本気ガルパン…か

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:24:25.20 ID:AqXzVVPk0.net
鉄血って岡田のオワコンガンダムだっけ
SEEDみたいな社会現象も、00みたいなメタ要素もなくAGE以下の爆死が見えるなw
GレコやUCよりセンスある戦場描けるとも思えないし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:24:27.35 ID:O7pm5wZi0.net
でっかいことはいいことだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:26:26.44 ID:O7pm5wZi0.net
軍隊ものなのに極端に登場人物少ないんだなコレ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:27:26.41 ID:7EWUjy950.net
敵TUEEE系なの?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:28:35.24 ID:qzRbuS/50.net
今CSで見た
パイロットが女の子なのは、特殊能力の制限とか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:28:47.66 ID:uJkUBmqq0.net
>>159
ヘヴィーオブジェクトよりつまらんのは間違いないな
このスレ見てもこっちの方が絶賛されてるし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:30:10.28 ID:AMTOsMUz0.net
厨二病こじらせて設定が頭でっかちになったアニメだなぁ
お姫様はかわいかった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:30:38.54 ID:DHIbsL4T0.net
>>163
別にそんなことはない
おっさんのパイロットもいる
作中では全体的に軍の低年齢化進んでるけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:31:03.80 ID:OR0bpbOh0.net
>>163
別に男女は関係ない、適正があってオブジェクトを操作するために色々身体を弄られた奴らだけがエリートになれる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:34:46.72 ID:qzRbuS/50.net
>>166
>>167
なるほど
どうやって動いてんのかは来週なんかね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:35:10.76 ID:zwgWp3PT0.net
なんかビーム一撃で木っ端微塵にされてたけど
どういうことなの?しかも有人戦闘機械

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:35:50.15 ID:B+rqT3wH0.net
>>147
固定砲台に関してはコストパフォーマンスの問題で普通にあってもいいと思うけどね
オブジェクトが整備中の時に時間稼ぎくらいにはなるし、既存の兵器の攻撃から基地を守ったりも出来るしで十分使い道はある

戦艦に関しても価格次第では作る価値あり

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:36:28.60 ID:DHIbsL4T0.net
>>169
それくらい凄いレーザービーム砲なんです

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:36:50.11 ID:zwgWp3PT0.net
>>167
エヴァンゲリオンとかフルメタで通った道やな

フルメタは基本的に適正なくてもある程度操縦できてたのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:36:52.05 ID:MYW2w/9t0.net
でかいのはもう出てこないのか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:05.09 ID:AgFC6/5V0.net
BS11終了
オブジェクト戦が一週回って戦車戦みたいになってたな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:13.92 ID:/pxNgwqQ0.net
わからないわからない連呼してたのいたけど
けっこうしっかり説明してるじゃんセリフで

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:34.68 ID:fgOZ9P/W0.net
先の展開のネタバレなどの回答を聞きたい人は、↓のバレスレで質問お願い

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:38:57.51 ID:dOd4d27T0.net
超々巨大HOで波動砲じみた攻撃力観たい
一撃で大都市がオシャカになる感じ

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200