2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 4機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:39:36.07 ID:YLUUsWqu0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 3機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443853928/

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:03:00.54 ID:rWicdYrM0.net
>>15
立体良いな
ウォーターストライダーやスケール合わせたお姫様も並ばせたい(無茶振り

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:03:46.89 ID:ScC7/qFE0.net
>>25
まだ1話しかやってないんだから説明不足なのは当たり前なんだよなぁ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:04:35.17 ID:wc9qb8300.net
>>15
表現のトゲトゲが対空レーザーとかだと主砲の砲身が射界の妨げになるんだな。
あと後方って案外と撃てる火器が無くて死角なんだな、なんか付ければいいのに。
全体的に火器の配置が前方に偏ってるよな。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:06:41.00 ID:YLUUsWqu0.net
>>31
主砲が動かないとおもってんの?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:08:24.40 ID:wOzCSF6a0.net
>>31
基本的にオブジェクト同士だと正面での一騎打ちだからなぁ
攻撃を前面に集中して背後に回りこませないように立ち回って真正面から打ち合った方がいいんだわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:15:42.70 ID:cJFnZ5DT0.net
>>26
ガンダムよりこっちの方が現実的でよく出来てるのが証明されてしまったね
かまちーはやっぱ凄い

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:19:34.36 ID:1t3tfYBd0.net
>>15
背後のハンガーが重車輌数十台に組み立てられる移動式ゲルなのが驚き

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:27:39.55 ID:K0pzPKh+0.net
説明不足というかいらん説明ばかりしたというか
オブジェクト同士のバトルの一回もやっておけば
ナレーションも説明台詞も必要なく頭に入るっしょ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:32:42.66 ID:wOzCSF6a0.net
>>36
そんなにいうなら2話から別作品としてみればいいんじゃないですかね(鼻ほじり)
1話の説明回がいらないって思うんならなかったことにして2話から新番組としてみればいいやん
なんで1話説明だったからつまんね2話からみないとかになるのかがよくわからん。2話3話と説明しかなかったら「あ、このアニメ俺に向いてないな」ってなるのはわかる
ぶっちゃけ1話みただけでどういうアニメでどんな内容か全部わかったかのようにいわれても苦笑いしかできないんだよ・・・・

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:36:05.60 ID:dbARgVrZ0.net
2話上映回見てきた。
作画ところどころ崩れてたなぁ。
基地やられて大量の破片物が飛散してるのにノーヘルで逃げ惑ってノーダメの男二人とか、
洞窟に逃げ込んで入り口を爆破して埋めたのにあっさり脱出して更に埋め直してるとか
敵兵に捕まった姫がひん剥かれないとか
かまちさんぱねぇ(棒

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:39:29.41 ID:CCxDHBS/0.net
>>15
いやこれはバレーボールのマスコットキャラの…

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:39:45.48 ID:wOzCSF6a0.net
>>38
電撃の祭典メインステージの中山Pの話によれば、「2話はリテイク前の映像を先行上映に出した」らしいよ
だからテレビ放送では作画修正はいってるはず。あとネタバレやめろ
洞窟のシーンに関しては君がよくみてないだけだと思うよ。勘違いしてるとだけいっとく

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:39:52.46 ID:pXmkDV080.net
こにアニメ、六花の悪夢再びって臭いがプンプンする

魔法だから、超技術だから、という理由で困難を発生させて、それをご都合主義な
作者様の後出し設定だけで解決するのだけはやめてほしい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:44:02.59 ID:qxKgR5wm0.net
>>41
こっちは短編中編構成だから別物だよ
大きな謎を残して終了にはならん

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:52:03.80 ID:K0pzPKh+0.net
鼻ほじりすぎて脳みそに突き刺さってるぞ文盲w

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:56:49.16 ID:uzFCSqFX0.net
まあ同時期にガンダムとファフナーがあるから特に目立たずに終了だろう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:57:08.66 ID:QfV/VjAe0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20151004/d096Q1NGNmEw.html

なんか凄いのが頑張ってるな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:59:46.93 ID:qxKgR5wm0.net
ガンダムは種以降、新規ファンを獲得できてないよーな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:18:03.52 ID:jA53ymCdO.net
今見た。
これ頑張って見たら面白くなる?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:18:45.88 ID:YLUUsWqu0.net
ガンダムみたいな正統派とくらべちゃいけませんぜ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:20:51.73 ID:LbbyKY7n0.net
たぶん1話詐欺だな、間違いない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:22:23.62 ID:wDv30KGz0.net
一話目だけでどんな世界で兵器がどういう運用されてて兵士がどういう扱いなのかよくわかった

ガンダムはね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:23:04.33 ID:KBgwVK6z0.net
>>48
人型ロボット兵器という明らかにスペクタクル、外連味優先のギミックが主役のミリタリーSFを正統派というのもなんだな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:23:22.03 ID:Raz5fPP80.net
>>47
月並みな答えなら本人次第
個人的な答えなら気になるのなら飽きるまで見続けろ

所詮、自身が持っている情報の量で判断するしかないので少なくとも見続けていれば良くも悪くも答えが出せるようになるよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:23:58.54 ID:s2JJsedjO.net
AGEはよくわかんなかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:24:06.34 ID:wOzCSF6a0.net
>>47
とりあえず3話で1区切りだからそこまで見て自分で判断せい
どの作品をおもしろいと思うかなんて人それぞれだ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:26:31.82 ID:mqpzx1ss0.net
3話で判断しろでいいと思うよ
この話は3話で終わるから

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:32:05.23 ID:jA53ymCdO.net
わかった。3話まで見てみる。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:33:45.14 ID:cJFnZ5DT0.net
>>51
こっちの方が合理的な兵器なのにな
多分このアニメは後世に評価されているだろう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:34:06.59 ID:KBgwVK6z0.net
一兵卒が中隊長?大隊長?基地司令?だかに友達感覚でセクハラジョークを飛ばすのがこの軍隊での普通なんですか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:35:59.09 ID:ZrxLyWxn0.net
対ウォーターストライダー戦を最後まで見ればどういうアニメか分かるな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:41:18.85 ID:YLUUsWqu0.net
>>57
でも活躍するのは一兵卒見習い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:41:40.17 ID:sIggu6OO0.net
今更だけど「ちゅうちょってる」ってセリフ間違えたのか台本どおりなのか?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:43:35.61 ID:H4k09W8Y0.net
>>61
原作ではその部分は「ためらってる」とひらがな表記の地の文だったので分からんけど
多分アニメの台本では「躊躇ってる」となってたんだろう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:44:51.98 ID:+Wre8yVW0.net
>>58
主人公2人が大変下品なだけ
1話のはまだ序の口

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:44:55.62 ID:sIggu6OO0.net
>>62
じゃあ声優が間違えて音響もスルーだったくさいな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:48:57.64 ID:2HB02b/Q0.net
>>58
こいつらマジでどうしようもないぞ
この程度の無礼に目くじら立ててたら

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:50:35.03 ID:q8fQ0rXo0.net
面白い方向の屑なら許容できるけど
こいつらは多分ダメだろうな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:59:52.15 ID:NCfhuiJ/0.net
始めの話から頭に入らなかったから飛ばしながら見たけど
女の子が締め付けられてるとこくらいしか楽しめなかった
切るわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:01:26.01 ID:/w5ucVUe0.net
まあ、このレベルの作画とストーリーじゃ、
円盤は絶対に買わないだろう!

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:09:06.71 ID:8utgHGW90.net
アキバで2話の先行上映あったんでしょ?
見た奴いないの?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:11:37.51 ID:H4k09W8Y0.net
>>69
アニメサロンのバレスレで見た人が感想書いてるよ
つーかここに書くのはネタバレだから駄目だろ

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:12:34.01 ID:cJFnZ5DT0.net
またアンチが湧いてきたな
早く迎撃してくれスレのみん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:17:29.70 ID:wc9qb8300.net
>>39
それって脚本や演出の問題で、作画崩れとは関係ないと思うんだが・・・

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:18:59.22 ID:wc9qb8300.net
>>50
レコGは全然分からなかった。
いつでに言えば1stガンダムだって1話じゃちんぶんかんぷんだったよ。
全体像が分かったのはルナツー脱出のあたりから。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:19:41.39 ID:XSDvgO+E0.net
子供が正規軍で最前線で戦うとか萎えるわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:24:48.96 ID:KBgwVK6z0.net
フローレイティア=カピストラーノ(Frolaytia=Capistrano)
声 - 伊藤静
『正統王国』に所属する女性将校。『貴族』出身。年齢は18歳。身長は173cm、体重は51kgスリーサイズはB97W58H81。出身はパリ、ノルマンディー。
うっすらと青みを帯びた長い銀髪に、紫色の瞳、そして驚くほどの爆乳の持ち主である美女。
かなりの和風マニアであり、簪で髪を止めて女性将校用のタイトスカートを着こなし、煙管を咥え、自室の内装も全て和風で統一している。
800人ほどの兵士が所属する第37機動整備大隊の実地指揮官(7巻以降では1000人規模へ拡大している模様)。
実地と遠隔を合わせて複数の部隊を指揮しており、本来ならば階級は上だが女性であるため少佐とされている。人使いが荒く厳しいのでクウェンサーとヘイヴィアには恐れられているが、部下想いの面もある。
酒豪だが、酔い過ぎると泣き上戸になる。
ほぼ100%男子が生まれる極端な男系の家柄であるカピストラーノ家に生まれた数少ない女性であり、その家系的性質から、
世継ぎ問題に悩む他の『貴族』達に政略結婚を迫られている。本人はそれから逃れるべく、13歳の頃から少年兵として本国から離れた最前線の戦場に身を置き、老いるか死ぬまで戦い続けるつもりである。
アラスカ極寒環境雪上戦の一件以降、屁理屈で軍上層部から予算をもぎ取りながら、衛生兵や軍医、医療設備の拡充を進めている。


13歳の時から軍人やってたのか
>健康・安全・道徳を損なうおそれのある危険な労働は18歳から。健康・安全・道徳が保護され、適切な職業訓練を受ける場合は16歳から。
ILOの定める児童労働条約は守られていないか組織自体が消滅したのだろう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:25:45.04 ID:H4k09W8Y0.net
>>75
ネタバレを堂々とここで貼るなよ馬鹿

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:27:03.30 ID:wOzCSF6a0.net
>>67
「頭に入らなかった」じゃなくて「頭に入れる気がなかった」だろ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:32:20.19 ID:KBgwVK6z0.net
>>76
すまんすまん
WikipediaやらアニヲタWiki(仮)、はては小説本編のスキャンまで貼られるからもう公認かと思っていたがやっぱりダメだよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:32:57.96 ID:4vwyaVDS0.net
>>32
40肩で後ろに回らないヨカン

>>33
一対一ばかりなの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:34:02.63 ID:H4k09W8Y0.net
>>78
その辺のネタバレしまくってたのはバレスレが立てられる前だよ
バレスレが立てられた以上はここでネタバレトークは控えるべき

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:36:16.51 ID:wOzCSF6a0.net
>>79
2対1になったらどっちにしろ無理ゲーだから
2体同時に相手できるオブジェクトなんてできたらそれはもう第三世代の代物だよ(今戦場で猛威奮ってるのは第二世代のオブジェクト)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:40:47.54 ID:oiGWBTIf0.net
これあかん

なんというか凄いつまらん・・・
なんと言って良いのかつまらん・・・

特にこれがダメだ!とか鼻につく!とかは全くないけど
ただひたすらつまらん・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:41:51.54 ID:ZrxLyWxn0.net
>>79
複数戦もあるよ
ただアニメでそこまで行くか微妙

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:42:39.67 ID:wOzCSF6a0.net
>>82
1話は説明回だったから物語が動く2話と区切りになる3話までみてから判断するといいと思うよ
まだオブジェクト戦すらやってないんだから

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:43:05.99 ID:qqYr3Mkg0.net
1話見たけど、ベルト締まったときのラノベ臭全開のやり取りで思わず切りかけた
これずっとこんな調子で話が進むの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:43:06.95 ID:6Bt9Ebth0.net
>>67
わざわざここで宣言しないで勝手に切ろよwww
構ってちゃん乙

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:45:30.00 ID:H4k09W8Y0.net
>>85
下ネタギャグ自体は結構あるけど、ずっとこのままというわけじゃないよ
ちゃんとハードな戦闘シーンやシリアスな殺し合いの場面とかもある

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:46:03.49 ID:wOzCSF6a0.net
>>85
あそこが一番主人公がやらかしたとこだよ
戦場で軽口言い合ったりするのはあるけどね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:50:36.88 ID:WCJvHw/s0.net
とりあえずオブジェクトと戦うところまでは観て判断するか
1話時点ではちょっとつまらんね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:51:23.98 ID:qqYr3Mkg0.net
>>87-88
そうなのか
ああいう寒いシーンをあんま頻繁にやられるときついけど、とりあえず3話ぐらいまでは様子見してみる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:53:26.81 ID:rCCCY+Cv0.net
今見たけどすごい疑問が湧いた

あの大きさの鉄の塊だと重すぎてあの程度の足の接地面積だと地面めり込むだろとか
超軽量の謎装甲なの?とか
ラジエータ無さげだけど熱発生しない不思議エネルギーで動くの?とか
核攻撃受けたら熱でいかれそうだし溶解してハッチもカメラもダメになりそうとか
あの質量で超機動できる推力だとスラスターある方向の物はビルだろうが何だろうが地面ごと吹き飛ぶだろうとか

スーパロボなら気にならないんだけど
下手にリアルぽいから気になる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:56:43.88 ID:2HB02b/Q0.net
浮いてるぞあれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:16.07 ID:lfWWkuod0.net
>>91
重量は20万トンあるよ
推進装置は静電気発生させて少しだけ地面から浮くそうだ
他にも空気圧利用したエアクッション式の推進装置使ってるオブジェクトもある

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:02:11.03 ID:H4k09W8Y0.net
まぁ、細かい科学考証は諦めて欲しい
それっぽい理屈は設定してるけど、とにかくド派手なSF超兵器だ!というノリが優先なので

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:54.41 ID:YLUUsWqu0.net
レーザー推進の宇宙機の応用してるらしいから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:21.60 ID:rCCCY+Cv0.net
>>94
リアルぽいから期待してたんだけどやっぱり科学考証無視でしたか20万トンだと自重に耐えれる専用の場所以外じゃ着陸でき無さそうですね

ロボ物は好きなんで見ます

あとこのデザインだとこけたら立ち直れ無さそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:27.07 ID:GijB4YoR0.net
バーベキュー3人で食べたの?
数十人まかなえる量ではなかっただろうけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:33:00.51 ID:KBgwVK6z0.net
>>96
想像通りバランス崩しただけで行動不能になる話がある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:36:08.43 ID:0Y4S6Qf50.net
OPは結構好きだけど内容がなぁ...
まぁあの丸いのとどう戦うのかは気になる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:39:07.17 ID:cJFnZ5DT0.net
>>99
この作品はセンスある人にしか無理だよ
君みたいな人には向いてないかもね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:49:53.18 ID:eaP87bKc0.net
オブジェクトのAAは?
しょうがないんで自作する


O

こんな感じか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:50:48.37 ID:eaP87bKc0.net
>>15
某タワーディフェンス思い出すな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:54:21.85 ID:lyewDZK60.net
>>99
とりあえず3話で終わるから3話まで見てみてくれ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:59:19.39 ID:Lma7xV2r0.net
地上でボールが大活躍と聞いてとんできました
とんだ金玉でした

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:00:03.10 ID:NrCqKsJmO.net
ほんと禁書作者が暇つぶしに寝る前に書いた感がすごいな
メインの男二人とか禁書世界だとモブキャラ扱いだろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:04:49.54 ID:7TEJsBKC0.net
キャラ同士のやり取りが合わなかった残念

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:04:57.69 ID:vbbQojEAO.net
>>105
浜面「」

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:06:41.61 ID:KhU3Crfg0.net
禁書で詰まった作者の息抜きの作品だからな
これ書いてる時は、ひたすらB級映画を見てたんだろうなってのが透けて見える

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:10:02.33 ID:qxKgR5wm0.net
かまちー作品で唯一プロットを作らず一気に書いてる作品だそうな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:24:09.17 ID:RZkAcT6T0.net
かれこれ一年以上毎月連続刊行してるが、プロット作ってからやるヒマあるのかw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:29:35.61 ID:or8kc+lV0.net
鉄血がごちゃごちゃと説明し過ぎてキャラ多過ぎだったから
俺としてはこっちの1話の方が高評価だわ1話はこれくらいの説明でいいよ
シートベルト云々は嫌いだけど原作にあるなら仕方ないし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:44:40.45 ID:KBgwVK6z0.net
分厚い装甲に覆われて本体、主機関は無事でも飛び出してる砲塔砲身、センサー類も無事ってのがなあ
装甲表面は溶け落ちるけど火器が無事なのはどうして?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:09.86 ID:NlWcozMi0.net
どんどんオブジェクト倒して出世する話だと思ったら違うのか…
まーた戦果あげても認められないタイプの話か

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:58.74 ID:RZkAcT6T0.net
ベビマグ見れば判るけど火気いっぱいあるやないの。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:48:06.17 ID:wvIzE5EB0.net
細かい事は気にしない作りになってると思ったら
原作鎌池和馬なのか

納得

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:48:52.15 ID:lyewDZK60.net
>>113
功績はメチャクチャ認められるよ
ただしその過程で命令違反なり何なりしまくって帳尻が合うだけ
展開が進めば、主人公らの凄さを危惧するような敵が出たりもする

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:50:22.53 ID:ZrxLyWxn0.net
球体からトゲトゲ生えてるのって副砲の対空レーザーなんだよね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:57:09.97 ID:NlWcozMi0.net
>>116
帳尻じゃなくてご都合悪い主義って言うんじゃ・・
どうせ倒して基地に帰ったらあの上官から難癖つけられて主人公が不幸だーとか言うんだろw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:59:45.71 ID:DRYmqtgx0.net
幼稚な難癖だな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:01:02.77 ID:lyewDZK60.net
>>118
あの爆乳上官はそんな理不尽な難癖つけたりしないよ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:01:51.18 ID:H4k09W8Y0.net
>>118
違うから
とりあえず後の展開を待って欲しい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:02:33.13 ID:fiY2iHFk0.net
お前らナチュラルに先の話してんじゃねえよ
難癖とか疑問に反応したい気持ちはわかるが待っとけくらい言っとけ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:38.13 ID:oEuA0c3c0.net
主人公がロボットにのらんとスパロボに出演できんやん!

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:54.74 ID:hkMbIhfq0.net
「どうせ○○なんだろ?」って批判、当たってるなら様になってるけど外れてると最高にダサいな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:00.18 ID:RZkAcT6T0.net
エンドカードとか出るのかなこのアニメ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:37.73 ID:cJFnZ5DT0.net
>>124
批判する奴は馬鹿だからね
この小説はよく出来てると

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:06:45.22 ID:AS9vRHEM0.net
>>123
しなくていいから
これスパロボに出るような作品と違うし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:09:35.41 ID:hkMbIhfq0.net
>>126
気持ち悪いから安価つけないで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:11:37.26 ID:wOzCSF6a0.net
勝手な妄想で叩かれるHOかわいそう・・・

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200