2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 4機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:39:36.07 ID:YLUUsWqu0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 3機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443853928/

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:47:10.26 ID:/MAxbAUC0.net
>>244
空色の目はなんで言及したんだろな
代わりに和風アイテムの件、入れれば良いのに
あとベルトは一瞬の思考って描かれてるのに時止め演出すればまだ…
リアルでも14歳の女子に人工呼吸しようとしたら全く躊躇なくで出来るのかと

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:28:40.10 ID:uJkUBmqq0.net
>>233
確実に禁書への嫉妬だろうね
このアニメが他のアニメよりつまらんだのほざくのははっきり言って常軌を逸している

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:35:59.00 ID:sxiz/gi70.net
熱膨張信者としては>>237どうなの?
この作者が書く主人公ってこういう頭おかしいカスが普通なの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:38:16.06 ID:zWdE7jjw0.net
>>244
尺の取り方ちょっとっていうかだいぶおかしいよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:44:18.70 ID:rpwkwsjC0.net
人工呼吸とベルト引っ張るのはさすがに差がありすぎるでしょ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:58:18.05 ID:Z1VXWHYuO.net
多機能ライフルの多機能さが重要な伏線なんだがそこは次回かな?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:10:48.73 ID:KzdFpUL70.net
すでに書かれたかもしれんが、
ACのアームズフォートっぽくて好きだな
シートベルトには、なんつーか、深夜アニメらしさがあったよなw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:29:50.01 ID:Z9TcpQ0W0.net
大怪球フォーグラーっぽい感じやな
意識しているのかどうかは知らないけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:53:52.22 ID:nERLeSJe0.net
シートベルトの描写でこいつは池沼だと確信した

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:56:18.25 ID:EdVJCRIA0.net
>>246
嫉妬って醜い感情だよなぁ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:03:38.72 ID:NO26XJqy0.net
>>244
公式サイトで説明?
オリジナルアニメなのに本編がうすっぺらい癖に重要な事を公式サイトで説明する糞以上の存在価値すらないアニメが夏にあったような…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:25:57.54 ID:BbUlU+uh0.net
おっぱい!おっぱい!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:53:42.20 ID:jtxdQZX50.net
>>236
そらいくらサイエンスフィクションとは言え荒唐無稽なことやっていいわけじゃないからな
それがそうなるためにはどういう理屈でどういう根拠でなりなっているかは詰めてもらわないと
見る側が困るんだもん。普通に視聴してりゃそこどうなの?ってとこを説明もしなければ
下手したら設定が破たんしてたりそもそも考えてなかったりとかしたら最悪だろ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:01:37.03 ID:zWdE7jjw0.net
>>257
超すげーエネルギーで動いてそのエネルギーで超すげー武器が使えるから超すげーよ!
って言われて根拠ガーとか言い出せるのは素直に尊敬するわ

俺もう原作読んだ時「あ…そっすか」ってなったし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:01:48.66 ID:ilmgiIzK0.net
まあガンダムもミノ粒の設定をアニメ本編では説明してなかったけどな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:09:06.01 ID:/PFS+VVf0.net
問題はそのどうでもいい説明をだらだらと台詞で語らせることだろうな
アニメなら動かして見せろよ
しかも前世紀の臭いラノベ語りをそのままとか、作ってるやつらこれでいいと思ってるのか?
原作がクソなら少しは工夫しろよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:12:28.22 ID:67OvmrohO.net
そもそもラノベ臭くなってるのアニメオリジナルなんだけどな
あんなモノローグ原作には無い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:14:06.44 ID:NO26XJqy0.net
>>258
ほんとこれ
主人公2人が敵のオブジェクトをどうやって破壊するのかを楽しむ作品だからな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:19:36.91 ID:4lbX1+Fc0.net
凄い炉積んでるのはわかったけどそんなもんふっ飛ばして大丈夫なのか…?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:32:41.48 ID:HHqM+Ec60.net
核攻撃にも耐えるオニオン装甲なら内部動力炉の爆発被害も最小に押しとどめるはず

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:36:41.22 ID:jC73Q79F0.net
セリフがクドくて禁書っぽいと思ったら同じ作者かよw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:40:42.95 ID:e/swGkq40.net
つか核兵器すら耐え切る超兵器同士なのに、
核バランスみたいに睨み合いにならずに戦いあうんだ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:40:45.59 ID:Z1VXWHYuO.net
主人公たちはよくオブジェクト爆発のわりと近くにいて一緒に吹っ飛んだりするが、どういうわけか毎度たいしたことない怪我であーイテテ程度のダメージで済んでいる。
出血の総量としては人間と戦ってる上条さんのが多いぐらいw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:47:55.59 ID:6YzhwwwT0.net
開始から10分間、主人公のモノローグと男二人の会話だけ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:57:01.87 ID:dzljcLyo0.net
ネットで拾い見出来る漫画版を見てみたけど、今回の雪上戦とかアニメ版のオブジェクトってモッサリ動いてるけど
漫画版だとシュッ!って感じで結構、機敏に動いてる描写なんだな。
アニメ版だと、あんなゴテゴテしたメカを素早く動かすのって難しいんだろうか。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:57:23.85 ID:/AnGp3Tm0.net
あの核攻撃一発でだめなら2発3発打ち込めばいいのになんでそれをしなかったのかがわからないな
そういうこと考えちゃいけない系の作品なのかなこれは

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:59:10.63 ID:NtCnNWPA0.net
主人公がひとりごと言いすぎでキモかった
ずっとこんな感じなんか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:59:47.82 ID:fgOZ9P/W0.net
>>270
それにもちゃんと理由あるから
ネタバレなので言えないけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:12:44.39 ID:tD/BBoG+0.net
作中だと国際連合崩壊とオブジェクトの時代の始まりは遠い昔話みたいにボカされてるのにはっきり描いちゃうのはちょい不味いよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:15:38.21 ID:3wwR16lt0.net
というかオブジェクトって対空レーザーあるから
ミサイルの弾幕が降ってきて撃墜し損ねた一発が当たったとか思ってたら
正面から一発だけ射たれててなんだそりゃって感じ
その前に戦闘幾撃墜しまくってたからもうちょっと見せ方はあったんじゃないか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:15:39.24 ID:67OvmrohO.net
>>266
核はデメリット大きすぎるけどオブジェクトはそういうの無いからな
「クリーンな戦争」というお題目なので

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:24:38.64 ID:7zidfzWJ0.net
オブジェクト頑張れ、歩兵なんかに負けるなと観る方は思うのかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:31:05.63 ID:fgOZ9P/W0.net
Q.このアニメってどういう世界観?
└A.21世紀後半〜22世紀ほどと推定される近未来の地球です。
    超兵器オブジェクトが戦争の主力となった大艦巨砲主義の時代で、世界各地にてオブジェクト同士の戦闘を主体とした局地的紛争が頻発している世界観となっています。

Q.オブジェクトの何がすごいのかがよく分からないんだけど?
└A.極厚の特殊装甲、巨体に似合わない高速機動、100門以上の多様な武装による超高火力、莫大な電力を生み出す動力炉、
    これらによって敵を一方的に殲滅する戦果を発揮したために、「あらゆる既存兵器を超えた次世代の新兵器」として時代を塗り替えたとされています。

Q.核で壊せない装甲なのに、オブジェクト同士の戦闘で装甲撃ち抜かれてたよね? あの武装を量産して他の兵器に積めばいいんじゃない?
└A.オブジェクトの主砲は、2発撃つだけで原子力空母1隻分の電力に匹敵するほどエネルギー消費が激しく、
    オブジェクト専用の特殊プラズマ炉を使わないとまともに動かせません。
    そのプラズマ炉は建造コストが非常に高く、そもそもオブジェクト専用にしか製造されないため、他の兵器には積めません。

Q.冒頭のオブジェクトを発明したとある島国って○○?
└A.ネタバレ範囲です。現時点では「太平洋に面する某島国」とだけ明かされています。

Q.国連崩壊とかステンドグラスがどうとかイマイチ分かり難いんだけど?
└A.作中で描かれる時代の数十年前にあたる21世紀前半に国際連合が崩壊して世界情勢が激変し、あらゆる国家が破綻、変貌しました。
    いくつかの国家はバラバラに分裂しており、世界の国境線も現実のそれとは全く異なっています。ちなみにアメリカも中国もロシアもEUも既に存在しないようです。
    そんな中で、4つの世界的な国家連合勢力が生まれ、それぞれが世界の覇権をかけて敵対関係にあるのが作中の時代です。
    同じ地域や大陸でも所属する勢力は国によってバラバラで、所属する勢力のカラーがまちまちとなっているため「まるでステンドグラスのよう」と喩えられています。


まだ途中だけど1話のQ&Aテンプレ作ってみた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:36:30.95 ID:zM91DbUP0.net

テンプレ必要っぽいから頼むわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:36:52.02 ID:xx0kzNZ80.net
実況でもスレでも絶賛されてるね
さすがかまちーだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:37:15.47 ID:cROqls9O0.net
なんか駄作臭がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:43:59.21 ID:67OvmrohO.net
>>277


クウェンサーの従軍した理由も書いた方がいいかもな
重要な設定じゃないしこれから説明あるとも思えない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:57:40.53 ID:FXZ/IdDL0.net
>>277
Q.○○ってどうなってんの?ここおかしいんじゃないの?
└A.この手の疑問は大体作中で説明されていますが、現時点ではネタバレになる可能性が高いので
    ネタバレスレに誘導されます。最初からネタバレスレで聞く事を推奨します。

あまりにもネタバレ系の質問が多いのでこれも追加で

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:04:06.64 ID:hCdqWzZD0.net
あの兵器はあんまカッコよくないっすね
プラもが買いたくなるような
メカデザインにしてちょ(´・ω・`)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:04:33.55 ID:aUeEpWfJ0.net
>>282
武勲重ねて貴族としての箔をつけるってくらいなら書いといてよさそうだけど
OPにあの子いて採用戦争やりそうだし、それ以上はネタバレになるんじゃ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:05:40.69 ID:IiGr9KQ90.net
http://i.imgur.com/vJdA6TN.gif

とりあえず、俺はたぶん最期まで見るわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:06:27.75 ID:LIm3NAMWO.net
>>277
テンプレ作るなら前スレのテンプレ案498と502も拾ってあげて

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:12:17.11 ID:7+heAr6l0.net
だから吉野にシリーズ構成させるの駄目なんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:13:57.72 ID:xx0kzNZ80.net
コケたら何もかもスタッフのせいだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:22:59.52 ID:4lbX1+Fc0.net
下手に設定コネると勢いで誤魔化せなくなるし、描写にも神経使うし…
この作品は大丈夫なんだろうか…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:26:54.25 ID:D2rwok5O0.net
百歩譲って核兵器に耐える装甲はいいとして、露出してる砲塔まで無事なのはなんでだ。
装甲溶けてたのなら砲塔なんて消滅してるだろ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:35:25.99 ID:fgOZ9P/W0.net
Q.なんですごい兵器ができたくらいで世界各国が瓦解するの? 因果関係がよく分からないんだけど
└A.冒頭の世界初のオブジェクトが生まれた前後の経緯と、国連崩壊などの情勢変化は、原作でも断片的に語られるだけで詳細は明らかになっていません。

Q.冒頭の戦闘、何で核一発で済ませてるの? 一発撃ったなら何発でも撃ち込んで徹底的に倒そうとしろよ
└A.ネタバレ範囲なので詳細は伏せますが、あの戦闘結果にはちゃんと理由と意味があります。

Q.オブジェクトって的にしかならなそうだし無駄じゃない? 他の兵器で物量押しすれば勝てそうに思えるんだけど
└A.オブジェクトはその装甲に加え、時速500kmほどで爆走する高速機動能力があり、あらゆる敵の動きを察知・識別する高精度なセンサー群も有しているため、
    むしろ他の兵器の方が的にしかなりません。既存の攻撃は耐えるか回避し、どんな既存兵器も一方的に撃滅できる能力があります。物量で押そうが関係ありません。

Q.兵站や基地を破壊するなり、パイロット暗殺するなり、核兵器何発も撃つなり、他に新兵器開発するなり、オブジェクト以外にも対抗手段はあるんじゃないの?
└A.作中ではオブジェクト同士が戦う「クリーンな戦争」が世界中の常識となっています。
    オブジェクト同士の一騎討ちの勝敗で終わったり、双方の保有オブジェクトの数や質によって有利不利が明確化したりするので、スマートに戦争が決まる体制が整っています。
    こうした制限戦争の体制の方が、権力者側はパワーゲームを計算しやすく、また無駄な戦死者が減って泥沼の戦争にならないため民衆の受けも良いです。
    ゆえに、搦め手や他の兵器開発などでこの制限戦争の体制を壊すよりも、敢えてこれに乗った方が好都合なのでそうしているわけです。

Q.そんなにオブジェクトが凄くて戦争のメインになってるなら、何百何千と大量生産すれば簡単に勝てるんじゃない?
└A.オブジェクトの建造は50億ドルのコストと3〜4年の時間がかかるために、そこまで大量生産はできません。
    ただし世界全体で見ると、各勢力はそれぞれ数十機ほどオブジェクトを量産・保有しています。これらを各地の紛争地帯に配備することでパワーゲームを進めています。


まだ途中だが、スレでよくツッコまれてた所を入れてみた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:40:09.93 ID:qzRbuS/50.net
原作未読だけど、アニメ見た感想ではオブジェクトの凄さが冒頭の戦闘でイマイチ伝わら無かったな
ナレ入れるよりやられる人のセリフで演出した方がよかったんじゃないかなって思った

馬鹿な!核爆発の温度に耐える物質などこの世に存在しない!現実なのかこれは!
なんだあのビームは!あれは宇宙人なのか!

みたいにさ。超技術っぽい演出

それ以外はよかった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:44:57.84 ID:Z1VXWHYuO.net
まあ1話目最後らへんでオブジェクト対決見せてってのは読者の俺でも思うw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:47:53.81 ID:tD/BBoG+0.net
いきなりやられる所から始まるのは原作通りだからな
あの戦闘は2話の頭で入れるらしいぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:52:12.64 ID:QnvP6porO.net
>>269
アニメではゆっくり動かす方が逆に手間かかる
まあこれは3DCGだからそうでもないけど
多分巨大感優先したせいでこうしたんだと思う

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:53:27.58 ID:3s7epIlt0.net
>>258
超すげー何かで片付けてるならともかく変な理屈付けるからそれおかしいだろってなるんだよ
戦争の目的も全く意味分からん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:56:24.74 ID:bBZntAkX0.net
石炭についてはこれ参照な
http://svb.2chan.net/may/b/src/1444015869779.jpg

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:02:56.47 ID:XtF0N8Fj0.net
ニコニコで見れるよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:04:05.39 ID:67OvmrohO.net
>>296
お前ガンダムで1話の時点で人型兵器で戦争をしてる理由わかったんかい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:12.96 ID:xx0kzNZ80.net
アンチ発狂しすぎ
素直にこのアニメは面白いって認めろよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:34.05 ID:TQaF6Lq70.net
面白い面白くないは個人の主観だから
俺は面白くなかった。それだけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:06:13.82 ID:tFn29Tyq0.net
吉野って名前が出た瞬間に
エロアニメとして観ることにした俺に死角は無かった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:06:29.98 ID:3s7epIlt0.net
あと50億ドルって意外と安いよな
アメリカはイラクで数兆ドル使ったんだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:07:52.67 ID:sCho6Xaj0.net
>>296
少なくとも今回の戦闘の目的は領土争奪が目的だって言ってただろ・・・
せめて内容を理解してから書き込め

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:09:59.84 ID:sCho6Xaj0.net
>>303
安価だからこそ4勢力が何十機もこぞってバカスカ作って世界中でドンパチやってるわけで

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:13:47.75 ID:3s7epIlt0.net
>>299
http://i.imgur.com/ArFNBpN.jpg
http://i.imgur.com/N3N5nMK.jpg
これを読んだ結果だが
戦争をするのにそんなに人命や経済に配慮するわけない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:14:19.29 ID:fgOZ9P/W0.net
Q.戦場のはずなのに、キャラがめちゃくちゃ気を抜いてて平和ボケしてるんだけど?
└A.「クリーンな戦争」の弊害とも言える現象です。
    オブジェクトの戦闘だけで戦争の趨勢が決まるので、通常の兵士は直接最前線に駆り出されたり戦死したりするのが極端に少なく、
    「イマドキ戦場で死ぬなんて流行らない」「最近の兵士が軍を去る一番多い理由は人間関係のイザコザ」とまで言われるほど危機感が薄れています。
    これは主人公達の部隊に限らず、作中世界の大半の部隊で見られます。

Q.これって近未来の世界だよね? 平民とか貴族とかってどういうこと?
└A.主人公達は、4つの世界的連合勢力のうちの1つである『正統王国』に所属しています。
    『正統王国』は王政や貴族制など封建的身分制度を復古させた諸国の集合体で、『血統』と『名誉』を最重要視する価値観が根付いています。
    また、所属する各国の『王』で構成される『君主議会』と、その諮問機関『評議会』の元に統治されている勢力です。

    クウェンサーは一般家庭出身の平民で、ヘイヴィアは名門貴族の1つであるウィンチェル家の嫡男というれっきとした貴族です。
    ただしこの2人は見て分かるようにあまり身分に関係なく接しています。

Q.何でこいつらこんなテキトーなのに兵士なんかやってるの?
└A.ヘイヴィアはある理由で家督を継ぐのに必要な箔をつけるために武勲を欲して兵士になりました。
    正規の入隊訓練を経ているため、銃の扱いや白兵戦、道具を扱うノウハウなどは一通り学んでいます。

    クウェンサーは兵士ではなく、戦地派遣留学生として仮に軍にいるだけで、身分自体は学生です。
    ある理由で平民の中でも盤石な地位を確立するために金を欲し、平民で最も富豪になれるオブジェクト設計士になることを目指して勉強しています。
    そのオブジェクト設計の知識を現場で学ぶために、戦場へやって来ました。普段はオブジェクト整備兵の手伝いをしています。
    訓練は受けていないので銃の扱いや戦闘は出来ない素人ですが、専門に勉強したことがあるので爆弾の扱いには長けており、工兵として爆弾の仕事を任されることもあります。


まだ途中だけど兵隊の平和ボケ、正統王国、馬鹿2人について

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:17:14.75 ID:sOC/H0nB0.net
冒頭で切ろうと思ったけど見てたら面白くなった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:17:58.42 ID:8QYMCL4A0.net
こういう設定や世界観を作れるのは凄いや
作者は天才だな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:21:04.82 ID:67OvmrohO.net
>>307

でもクウェンサーの爆弾はまだ早い気がする

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:23:11.82 ID:fgOZ9P/W0.net
>>310
原作ではバーベキューのところで工兵の言及あるよ
アニメ化した範囲のところで原作からカットされた説明は入れておいた方がいいんじゃない?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:25:24.80 ID:67OvmrohO.net
そういやそうか
失礼

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:32:19.66 ID:QnvP6porO.net
OPでも爆弾持って走ってるしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:00:44.27 ID:fgOZ9P/W0.net
Q.何でこいつら仕事ほっぽり出して鹿狩りや魚釣りなんかやってるの?
└A.『正統王国』軍で配給されるレーション(戦闘糧食)は、栄養調整されて製造された人工食品であり、
    「美味い/不味いで兵士の士気が変わるのを防ぐため、敢えて無味無臭にして士気を均等に保つ」というコンセプトで作られているのですが、
    「まるで巨大な消しゴムを食わされているよう」と言われ、あの2人が食糧探しに出るのも仕方ないほど不味いらしいです。

Q.第一世代とか第二世代とかって?
└A.ヒロインのお姫様が乗る機体「ベイビーマグナム」は第一世代型オブジェクトで、
    世界中のどんな気候・環境でも、陸上も水上も対応できる総合マルチロールタイプです。初期に作られたのはこうしたスタンダードな機体でした。
    しかし、「短所がなく総合的に優秀」ということは裏を返せば「決定的な長所や決め手に欠ける」ということになり、
    オブジェクト同士の戦闘では性能差が出にくく埋もれてしまうことを意味しているので、それを克服するために第二世代型が生まれました。

    第二世代は雪山、海上、砂漠、ジャングル、市街地など特定の環境下において強みを発揮するよう設計されたり、
    通常のオブジェクトにはない特殊な兵器が搭載されており、性能のバランスが偏って短所が生じるものの、それを補う長所を持っています。
    そのポテンシャルが活かされる戦場においては、長所のない旧式の第一世代を凌駕することがあるのです。

Q.何でこんな女の子がパイロットなの?
└A.オブジェクトのパイロットである『エリート』は、素質がある人間に対して化学的・電気的手段で調整して作られており、ある意味では肉体改造による産物です。
    それによって、100門以上の武装を同時並行で瞬時に操作するなどの並立思考能力や、高速機動時に掛かる高いGに耐えられる身体を有しています。
    この条件に合致する素体の人間は少なく、条件に合えば年齢や性別や経歴に関係なく『エリート』になれます。女の子ばかりではなく、中年男性や少年の『エリート』も存在します。


まだ途中だけど続き

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:02:15.09 ID:fgOZ9P/W0.net
人権どうこうの話はぶっちゃけあんま関係ないし省いたけどいいよな?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:29.64 ID:/SCFo8dX0.net
今期のロボットアニメ
鉄人28号ガオ
アクエリオンロゴス
蒼穹のファフナーエクソダス
トランスフォーマーアドベンチャー
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
コンクリートレヴォルティオ超人幻想
コメットルシファー
へヴィーオブジェクトは何位ぐらいまで行けるか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:06:06.46 ID:6GBzZ24k0.net
海泳いでたけどさどうやって動いてんの?
スクリュー使ってるならそこ海中から狙われたら航行不能

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:10.61 ID:CuO00Agm0.net
ニコニコ動画第1話配信 本日12:00〜

ニコ生 22:00〜

生は一応参加しようと思うけどプレじゃないから追い出されそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:15:44.17 ID:28XMgde+0.net
キャラデ錦織さんかと思った

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:10.51 ID:AibJQO7E0.net
メンテ中にヒロインの子が脱出したあと、主人公の顔が腫れてたのって
あれは上司のおばあちゃんに殴られたの?それともヒロイン?
アニメだと分からんかったので原作読んだ人教えて

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:20:28.56 ID:fgOZ9P/W0.net
Q.白旗上げれば済むってマジで? そんなあっさり済んでいいのかよ?
└A.前述の通り、作中では「クリーンな戦争」の常識が染み付いているので、
    オブジェクトの戦闘が決した時点で迅速に対応し、即座に降伏・撤退したりそれを受け入れたりするのが原則です。
    ゆえに、基本的には残った兵士を掃討したりすることはありません。これは各々の軍隊でセオリーになっている暗黙の了解です。
    なお、作中でフローレイティアが遠隔指揮していたようなゲリラやテロ組織相手については、
    国同士の戦争ではなく鎮圧活動の一つであるとしてそのセオリーは通じず、オブジェクトの絶対的戦力によって一方的に殲滅します。
    作中世界でオブジェクトが戦争の主体となっているのは、こうしてオブジェクト保有勢力が非保有勢力より圧倒的優位に立つためという理由もあります。

Q.なぜパイロットの子は脱出できたの? 機体の真ん中あたりコックピットごと撃ち抜かれてなかった?
└A.撃ち抜かれる直前に脱出装置が作動しました。詳細な戦闘の経緯は次回でやります。


こんなもんかな?
もしまだ何か疑問点とかツッコまれてた所があったら指摘よろしく

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:10.53 ID:AibJQO7E0.net
今見直したら、「ばーさんにさんざんやられた」って言ってるので、ばーさんでいいみたいだね
他のラノベヒロインみたいに問答無用で激怒して暴力ってタイプには見えないもんな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:44.26 ID:FXZ/IdDL0.net
婆さんに散々やられたみたいって爆乳さんが言っとったやん
ついでに言うとお姫様は人を殴るような子ではない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:12.41 ID:zM91DbUP0.net
>>320
クウェンサーの腫れた顔見たフローレイティアがニヤリと笑って
「ばあさんに散々やられたみたいだし、いいわ」って言ってるから明らかだろ

ちゃんと見れば分かることまで聞くなよ
そもそもこれアニオリシーンだし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:23:43.57 ID:be/5jPrY0.net
>>317
OPに出てたやつならホバークラフト式
これはネタバレしてもいいだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:00.15 ID:aUeEpWfJ0.net
海上だと水ジェットとかレーザー推進とかかな
でもたとえスクリューでも潜水艦や爆雷とかで
ピンポイントに推進部破壊するのってキツくないか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:23.06 ID:bBZntAkX0.net
水中戦用のまいる筈

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:29:59.40 ID:TIdZZEww0.net
全高50m20万tのまん丸お化けがレーザー砲ぶっ放しながら時速300kmで突っ込んでくる恐怖

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:32:06.61 ID:fgOZ9P/W0.net
大丈夫そうならこれでQ&Aの画像にするけどいい?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:35:02.44 ID:be/5jPrY0.net
>>329
良いと思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:42:59.17 ID:dzljcLyo0.net
考えてみればレーザー銃塔をてんてこ盛りに多数積んでるから、核ミサイルの飽和攻撃っても
相当数のミサイルで同時攻撃しないと着弾まで殆ど迎撃されて意味無い罠。
オブジェクト1基潰すのに核ミサイル100発以上で数回飽和攻撃するようじゃ、核弾頭の方が先に
枯渇するな。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:45:49.06 ID:sxiz/gi70.net
>>321
追加でw


 
整備ミスる
 ↓
操縦者の女の子が危ない
 ↓
ババア「ベルト引っ張っとけ!!」
 ↓
金髪「でもな〜おっぱいがな〜」
 ↓
女の子「死ぬ・・・」
 ↓
金髪「でもな〜おっぱいがな〜」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:58:39.53 ID:Zhu5dZCI0.net
無骨なオブジェクトが気に入った
おっぱいと尻揺らしても何も感じない
キャラが薄っぺらいのかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:59:52.74 ID:W5lDw6VE0.net
今の所一番面白い感じ、画もキレイだし今後も期待できる。ただ、
タイトルださっ!
タイトルロゴださださっ!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:07:25.37 ID:mXnaG7/00.net
これ孤独のグルメ5期とかぶるから見てないんだけど

面白かった?(´・ω・`) 孤独メシのほうが優先だなぁ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:08:02.22 ID:XtF0N8Fj0.net
ニコニコで見れるぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:16:41.97 ID:TZviyux50.net
1話見た・・・がまだなんともいえん
おっぱいのところのおっぱいはよかったんだけどちょっとしつこいな

こっからどうするのか知らんがちょっと演出が弱い気がする
一話ラストまでの展開は良いのに絶望感全然無い演出・・・

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:28:40.36 ID:zM91DbUP0.net
>>337
それは来週じっくりやるので、もう少し待ってて欲しい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:31:35.71 ID:TZviyux50.net
>>338
おっぱい期待しておく

まぁ説明不足とかいうわけじゃなくて単にやっぱ一話の引きってのは重要なわけで
最後の引き自体はいいんだけどそこまでがぴょんぴょんいったからなぁw
とりあえず見続けるわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/05(月) 15:38:00.45 ID:g1xfceAYS
とりあえず1話視聴
今の所は普通な感じ姫様がエロいオブジェクトがボールボールしてるが自分の感想。2話からは派手な戦闘シーンとかあるんかね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:45:13.15 ID:qzRbuS/50.net
>>337
確かに絶望感というか圧倒的強さを感じ無かったな
デカイ戦車か戦艦くらいのイメージ
内容はそれを描いていたので演出かな

ただし、一話はサラッと流して2話で絶望を見せる演出の作戦かもしれない
日本人はロボものを見慣れていて、デカイだけじゃ絶望感を感じないからあえて一話は軽く、という可能性もある

いずれにせよ来週でそれを見れそうである。期待

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:53:51.20 ID:H6BnC98k0.net
てか核兵器が最強の破壊力を持っている兵器って訳でもないんだけどな

そもそもミサイルの雨はほとんど撃ち落とすのに、たった1発の核ミサイルは素直に喰らってくれるって、
「悟空の当ててみろよ?」みたく敵に絶望感与える為のデモンストレーションか何か?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:58:29.44 ID:z+oRUL+O0.net
>>342
スマンが、それ以上はネタバレ範囲になるんや

あえて言うとすれば、「クリーンな戦争」を推進する奴とそんな時代に適合できなかった奴らがいるんやで
クリーンな戦争は、オブジェクト同士の戦いで勝敗決めて、死傷者少なくして、むしろ戦争をエンタメ半分の物にしようやって感じ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:01:34.57 ID:qzRbuS/50.net
>>343
あー、もしかして絶望感とかそういうの必要無かったりする?
ちょっと想像が明後日だったかな。ハズい

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200