2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 378

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:17:35.75 ID:8wWdJ1Cr0.net
(規制回避)
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
評価に関する話題は評価スレを、売上げの話題は売りスレをご利用下さい。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前々期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 377
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443896766/

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:02.23 ID:eVY/7OBz0.net
>>942
まさにゴミ捨て場

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:17.62 ID:zsTG/Z8E0.net
進撃中は30歳の保健体育以来の衝撃
誰か企画を止めろよ。、

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:45.90 ID:bKRJfOyW0.net
継承権も一位じゃないと、本物好きな人に偽物王女と言われるからじゃないかな
実際に継承権一位の皇族なんか、国外に出して貰えないし、
出して貰えても半端ない人数の護衛がつくはずだろうからな。
所属国より相手国の方が国際問題を忌避して護衛を付けたがる筈。

良く出して貰えたよな。オマケに同年代の男と同室とか。
一理事長が責任を負える話じゃないという。
そんな事を言い出したらラノベもアニメも観られない。

コメットルシファーみたんだけど、内容が頭に入ってこなかった。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:46.42 ID:Muz/dQf10.net
ところで如月だかってなんで死んだの?
本当はラスボスになる予定だったって話しもあるみたいだけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:50:16.74 ID:zsTG/Z8E0.net
>>942
オリジナルアニメ大好きっこか。なかなかの強者

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:50:28.99 ID:owtQkn8b0.net
劇場版アルペジオ見てきたわ

イオナ可愛いよイオナ〜〜
でもラストのドレスはちょっと合ってない
コンゴウが似合わないツインテやめたんでゴージャス美しくなりましたよ
お色気は静の膝上まで・・・・・こう、もうちょっとですね・・・・

展開は王道ドテンプレだが演出いいんで燃える&泣きそうになったわ
戦闘すげーカックイイ!ド迫力つーかあの変形には厨二心を激しく刺激される
ニヨニヨしながら満足して帰ってきたわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:50:47.76 ID:jawcS7Tj0.net
>>950
踏んだぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:51:18.63 ID:VbDVQiH/0.net
夏は空戦だけだったから一抹の清涼感というか神だった
 今期は 多すぎやがな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:52:05.04 ID:HnBcvcqQ0.net
庶民サンプルここにきて急に期待度が上がってきてるな
原作の評判いいの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:53:03.83 ID:zsTG/Z8E0.net
今期アニメ総合スレ 379 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443970329/

へいおまち

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:53:08.35 ID:wQJbur970.net
>>948
ヒロインから設定まですべて頭が悪すぎる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:53:16.65 ID:u2JGERWW0.net
(σ・∀・)σゲッツ!!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:53:35.61 ID:/WzvBvOU0.net
日曜全滅か・・・
見ていて疲れるし、視聴者について来いって態度のアニメばっかり
無理だって、いちいち独りよがりのネタに付き合ってられん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:53:53.21 ID:BJatBYA00.net
>>955

ソーマ見たい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:54:16.20 ID:hirrJmwu0.net
庶民サンプル、原作の評判悪くはない
というか作者が恋愛小説の方で評価高い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:54:47.37 ID:6wz2TgwT0.net
>>951
少年漫画的王道だけどピンチに続々と仲間が駆けつけるのは熱いよな
戦艦の挙動は面白かったけど変な小細工なしで純粋にワクワクするアニメ久々に見たわ
変態兵器とドリルは笑ったわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:54:56.19 ID:3R6mwsF/0.net
流行り廃りが繰り返されていくと
徐々に一つに帰結していくって本当に深い現象だよな

若い女とエロ、後はシチュだけって感じ、まるでエロビそのものだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:55:34.14 ID:E/7F6XLy0.net
>>958
ほんとそれ
創作のいろはが全くできてない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:55:50.28 ID:sJA8XT2k0.net
>>945
吹雪は感これのなかじゃもともと空気艦で人気なかった
本来はスーパースター島風なんだけど、あやねるの声は主役に向いて無いんだよなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:15.29 ID:zsTG/Z8E0.net
オリジナルアニメは特にその傾向が強いからなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:30.39 ID:wroSNgxW0.net
3話で切ったうしおととらがこの間見たら結構面白くなってた前例があるうで簡単に切りたくはないんだが・・・う〜ん

967 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:51.49 ID:ylLMCU9S0.net
>>948
継承権一位でも結ばれるアニメとかゲームとかあるわけだが、
そういうのは純愛モノじゃないと、いろいろ危険な香りがする
そういう意味ではなろうのヒモ亭主はありっちゃありなんだよね
(政治にタッチしない、象徴的存在としての地位にとどまる前提)
>>948
ちなみにゼロ魔のルイズも家柄的には王族に近いんだよねえ
なぜか周囲からも教師からもなめられすぎだけど
唯一、まともに評価しているのがクルデンホルフ大公くらいか
>>949
修正しなければいろいろ言い訳できたけど、
修正版を見ると、艦娘と深海は同一の存在だって公式が認めたようなもんかと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:55.55 ID:+1IqHeMb0.net
今期はガンダムとここたまの2強

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:56:56.99 ID:YE2IPBer0.net
評ーっす

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:57:01.36 ID:hirrJmwu0.net
コメットルシファーはいかにもな1話でなんとも言えないなあ
作画は頑張ってた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:10.48 ID:G2US3ppA0.net
>>955
乙姫ちゃん

うたわれ1話見たけどしっかりした話みたいだから視聴だなあ
まだ見てない人は見たほうがいいよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:23.52 ID:rxxcioQg0.net
>>942
マイスター向けってことか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:27.90 ID:u2JGERWW0.net
>.>955
乙あがりよ

日曜アニメ多過ぎるな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:32.22 ID:Muz/dQf10.net
艦これよく知らないけど
島風、金剛とかはもっとメイン級でも良かったような
そういうこと言い出すと切りないけど

編成上無理なのかな

975 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:00:38.36 ID:ST8CDuU70.net
>>974
出ていない艦が多いし
あと、「さすが特型」というセリフからして史実の艦種設定が置いてけぼりになっている
吹雪より性能のいい駆逐艦がモブとしてあちこちに登場しているわけで、
なんで、吹雪優遇されているのか元ネタ知っている側は掃討困惑したと思う
しかものちのセリフから改造前 つまりピカチュウでいうとまだピチューの状態だったという

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:00:55.79 ID:US9PU3u20.net
艦これは変な鬱入れたせいで売り上げが3万は減ったな
気楽なアニメから入って艦の戦果や終わりを知るいい機会になったはずなのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:07.76 ID:dBJjr6zs0.net
日曜は数多いけど打率低い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:13.02 ID:/Q8IorSG0.net
おや、庶民サンプルの期待値が若干上がっているようだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:17.44 ID:9emxnhu90.net
艦これ2期はプリンツ姉妹が出るかどうかで決まる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:37.10 ID:Pqh+922F0.net
>>964
それより島風はあんなキチガイにされちゃ主人公なんて到底無理や

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:01:50.37 ID:TinGmr3j0.net
ブヒアニメスキーの俺は元から期待してる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:02:35.82 ID:Ui6R+xJo0.net
>>980
もとから露出狂じゃ・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:02:37.42 ID:BjoqYgr20.net
>>955

興行成績のみの合理に走るとエロとシチュとテンプレートに帰結する。
多様性が失われて一本化するっていうのは衰退の兆し。
ラノベは現状でも間口が広がっていないし、消費より生産の方が多い。
凄惨が過渡となれば、多様性より凄惨内の排他が始まり、
生き抜く為に更なる売れるテンプレートを求める。

業界が質より量で進めている以上、まだまだラノベ業界は修羅道だろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:02:45.30 ID:MWFqXMIc0.net
花田先生はわかばみたいなの作っときゃええねん。
シリアスはマリーにやらせたほうが上手くいくぽい。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:03:46.25 ID:6dguEMrh0.net
>>954
他ラノベ作者と比べてベテランらしい&作者の他作品が結構評価されてるっぽいからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:03:58.43 ID:kwgy+MTe0.net
>>954
演出と動きでヒロインをどれだけかわいく見せるかだから
原作の良し悪しはあんまり関係ないジャンルよ

落第なんて原作の描写クッソ酷いけどアニメの王女はかわいく見える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:04:10.99 ID:5+B4AtuL0.net
コンクリはテンプレ嫌いが大絶賛するのか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:04:25.87 ID:Pqh+922F0.net
>>982
ぶっちゃけ見た目がキャッチーなだけで、艦これ世界でもあの服装はかなり浮いてるもんね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:04:27.57 ID:O9BpFILL0.net
コメットとコンクリは良く言われるが3話までみないと、って感じだ。
どっちも好きなパターンに入る可能性もあるので楽しみにはしてる。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:05:00.19 ID:DtU6qY1k0.net
>>984
ここさけみたいな恋愛系の方が向いてるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:05:00.78 ID:jCIAMAlh0.net
コンクリはテンプレを何本も同時進行してカオスにしてるだけだからちょっと違うな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:05:06.51 ID:613NUG5Q0.net
>>961
アレだよなアレ!求めてるのは。
戦闘だけじゃなく、ちゃんとキャラクター側のストーリーも走ってたし
人気のタカオには出番増やしてたり、すげー良く出来てる内容だった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:05:25.89 ID:BjoqYgr20.net
>>967
そんなに色んな作品を観たわけじゃないけど、
結ばれる話は、その領国内を舞台にした作品の方が多勢じゃないかな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:06:43.69 ID:CKrrTE0E0.net
コンクリは良くも悪くもずっとあんなだろ
コメットは化ける可能性もあるけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:06:49.40 ID:US9PU3u20.net
面白いと言われてる原作に
その時勢いのある声優と監督と演出家を引っ張ってこれる人脈と資金力

そして当たったのが進撃の巨人

結局奇跡とかじゃなくて、単純に資本による作品の質と客への宣伝でしかない

はがないが失敗したのは、キャラデザの失敗がかなり大きかった、なぜ失敗してしまったのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:08:08.61 ID:WvmSmpTb0.net
>>995
声豚さん…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:08:27.24 ID:5+B4AtuL0.net
>>995
なぜヤンジャンはそれが出来ないんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:09:29.94 ID:3lVuJwuG0.net
>>995
進撃は脚本家でしょう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:09:55.33 ID:4arcoECs0.net
>>995
あと大量のスタッフを死にかけるまで働かせることができる金の暴力も追加で

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:10:02.50 ID:ZNNYc3Jx0.net
HOみたく説明台詞てんこもりにする冒頭はかなりの視聴者離れを招く(実際つまらないのだ)
そういう意味じゃアルドノア1話は上手くやった方だが、設定と筋書きの作りこみが甘く自壊
落第都市のような自己紹介にエロを混ぜる形式は下品とはいえそこそこ有用
しかしキャラ重視のため大幅に世界観描写が犠牲になる(スピード感も死ぬ)

アニメーターは絵で見せるという気概が強いからか、世界観は背景の構成で見せて、
キャラは物事を展開させつつ見せる(その方が動画で提供できるので)ということを好む
ただその場合に提示される情報は視聴者にとっては緩やかな定義付けに留まるので、
全体の印象がボヤけて、はっきりと示されないとそうだと理解できない(或いは安心できない)人には不評

個人的には1話は面白いや凄いよりもちゃんと理解できるほうが重要だと思っている
アニメーターは絵描きだから絵から得られる情報も多いが、視聴者はそうではない
2話以降は絵の勢い中心でもいいが1話は文章として理解できるような筋書きが望ましい
しかしそれを上手くやるのは非常に難しいので、絵でさっと流して誤魔化そうとするわけだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200