2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 378

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:17:35.75 ID:8wWdJ1Cr0.net
(規制回避)
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
評価に関する話題は評価スレを、売上げの話題は売りスレをご利用下さい。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前々期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 377
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443896766/

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:59:42.84 ID:7dJfeMmX0.net
主人公がキレて「そのふざけた幻想をぶち殺す」って言ってくれたらもう役満だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:59:50.71 ID:+nrKHWZf0.net
>>545
GETAだって異世界モンのテンプレをちょっとだけ捻っただけだし
オバロもオンゲモノをちょっと捻っただけ、
下ネタぐらいだと思うよテンプレ突き抜けてたの
しかしすごい面白かったのに突き抜けすぎて誰もついてこれなくなっちゃった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:41.33 ID:3R6mwsF/0.net
能力もので土系や重力系が雑魚なのは
ある意味突き詰めると最強になってしまうから
雑魚にしてるんだよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:43.43 ID:Fb1n2Dhw0.net
そうそう今ファフナーの冲方せんせは
今ガンスリ+ストパンのSFラノベ書いてるよ
かわいいロリも出てくる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:48.08 ID:LI7/6mjb0.net
>>554
>水と氷を操る能力を持っており
あっ(察し)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:00:48.57 ID:dKnZGjIX0.net
テンプレといえば『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』も凄いぞ
ハーレムテンプレ過ぎてどうしようもないが、ただ俺は結構好き

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:01:33.94 ID:wQJbur970.net
テンプレってほど異世界転移モノってあるか?
なろうには腐るほど転がってるけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:01:42.91 ID:sX+PllrI0.net
>>553
サイコパスと殺人狂とただの馬鹿しか登場しないのは斬新と言っていいのだろうか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:01:51.98 ID:IhjqNen70.net
六花もテンプレから明後日の方を向いてたな、面白くはなかったけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:02:43.53 ID:zsTG/Z8E0.net
>>560
今やその手のハーレムギャグモノは絶滅危惧種だから逆にいいかもしれん
少し前なら腐るほどあったんだけどさ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:03:01.80 ID:GOamqiUX0.net
六花はあんなに面白かったのに・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:03:08.57 ID:BJatBYA00.net
>>541
ニャル子みたいにパロ元探すのを楽しむアニメかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:03:36.50 ID:+nrKHWZf0.net
>>560
最近のラノベだと読んでないけど
「働きたくないでござるよなニートなおれが異世界でも働かずに
エルフに働かせたでござる」みたいなタイトルのラノベのタイトルでワロタ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:04:05.10 ID:hirrJmwu0.net
全部は把握してないが、夏のラノベ枠は空戦以外完走したかもなあ
爆死した六花も人狼ゲームだったけどテンプレラノベでは無かったしなあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:04:45.04 ID:bq4fQeHJ0.net
異色を放てるのは良いポジションだよな
各ジャンルから一期一作が丁度よろしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:04:50.22 ID:2VpZENwhO.net
>>565
個人的には原作買うほど気に入ったけど、展開が不評ってのもまあわかる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:04:57.04 ID:Fb1n2Dhw0.net
よく出る人退の田中ロミオだけど、あなたのファンは
中年しかいないって友人か編集に言われたんだっけ
だから後半完全にオナニーしちゃった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:04:57.68 ID:3R6mwsF/0.net
昔NEEDLESSってアニメあったよね
後半の失速を除けばかなり面白かった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:03.68 ID:dKnZGjIX0.net
新しいものを作るのは大変だし、中途半端なもんだと
テンプレの方が安定してるし面白いから(テンプレと感じない小中学生には特に)
みんな安易にテンプレに走るんだろうな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:08.44 ID:GOamqiUX0.net
テンプレすぎると見る気なくなるな
しかも完結しないからね見所が無さすぎるだろw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:49.81 ID:E+r1V+9q0.net
>>4
これは期待できる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:06:09.82 ID:+nrKHWZf0.net
>>566
あんなのパロディとしては質が割るすぎ
昔のネタをストレートに言葉として織り込んだ゛けではパロディの効果なんて
生まれない

ボンズのコンクリートの第一話はそのへん上手いことやってたよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:07:22.12 ID:bKRJfOyW0.net
>>559
凄いな。テンプレ通りだ。
時代劇の様式美が勧善懲悪なら
ラノベの様式美は類似性だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:07:40.73 ID:FVolMRNE0.net
落第と※は被ってるの解っててるけど同じクールにぶつけてきたの?
狭い業界だからあの会社はあの作品やる!くらいの情報は大分前から解ってるもんなんでしょ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:07:52.74 ID:JJiUaLkR0.net
設定でなく展開が同じなのがやばい
1.ラッキースケベによるヒロインとの出会い
2.ヒロイン激怒による勝負
3.主人公が勝ちぐぬぬ

剣とか魔法の設定で被るのはわかる
でも脚本とかストーリーが似てるのはやばい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:08:09.85 ID:7wSFVE+d0.net
もはや興味の対象は誰が1番先に
【MAD】落第騎士のアスタリスク
って動画をニコ動にUPするかだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:08:29.34 ID:zsTG/Z8E0.net
優等生は水とか氷使いな伝統
プリキュアもずっとそうだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:08:34.13 ID:gw2GwgWs0.net
こうもラノベがテンプレづくしだと本当に終末感あるな
まぁ今期が異常なだけだと思うけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:08:42.92 ID:+nrKHWZf0.net
>>579
それは空戦のことですね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:09:41.61 ID:gw2GwgWs0.net
ラノベ作家がみんな使ってる参考書とかがあるのかもね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:09:44.88 ID:IhjqNen70.net
対魔導学園ー!速く来てくれーー!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:10:31.26 ID:dKnZGjIX0.net
落第とアスタリスクは、第1巻の円盤の売上げがでるまでずっと戦ってる気がする

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:10:34.00 ID:hirrJmwu0.net
1話で下着か裸を見て消し炭展開は四天王も似たようなもんだし
テンプレラノベの伝統芸能かと
被ること気にして枠調整とか意味が無い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:23.67 ID:y/mZJ+G90.net
>>581
六花とみなみんも主人公持ち上げてんな
流行りだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:40.72 ID:sX+PllrI0.net
>>582
ここ何年も不況のせいか出版社が超絶守りに入ってるからね
新しいムーブメントを起こそうなんて思ってるラノベ編集者は一人もいないんじゃないか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:01.12 ID:rXI1B8TT0.net
言うて中高生オタク間でもファフナーやうたわれは注目作やろ
厨房もアスタリスクと落第合わせて
ツイッターでネタにしてるわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:09.19 ID:2VpZENwhO.net
>>561
今なろうを中心にネット小説が続々書籍化されてるから…
ネットで読む分にはいいけど書籍になると素人臭さがどうしても気になるんだよな…
ネット小説あがりの小説読むと、なんやかんや言ってもラノベ作家ってプロなんだなって思うわ

ネット小説あがりじゃない異世界転生・異世界トリップだと「乙女ゲーの攻略対象になりました…」と「織田信奈の野望」と「十二国記」しか知らない
乙女ゲーの攻略対象は面白いけど2巻で止まってる
十二国記は超名作

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:20.39 ID:+nrKHWZf0.net
「魔剣も魔法も使えない学園モノで中二病にならずに
 ヒロイックファンタジーの主人公をやり遂げたテンプレ突破の物語」

こういうラノベが読みたいか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:36.25 ID:C5O9WfvX0.net
>>521
よくわかる、アニメ「灼眼のシャナ」

シャナはもともと原作無視する形でアニメ始まったけど、
あの頃のラノベアニメとしては出来が良かった
予想外に原作も売れて想定外の二期が始まったけれど、
二期で登場させたオリキャラのストーリーが長引いて原作信者はポカーン
(だがオリジナル部分の評価は割と高い)
なんとか軌道修正し、三期はほぼ原作にそって完結させたけど、監督曰く「原作のダイジェスト」
終盤は原作だと20巻で、途中よくわからん外伝とか挟んだから原作の時点でついて来れるファンが少なかった
原作未読で三期を見た人にとってはイマイチな出来だった模様

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:13:01.30 ID:CSe+J6+p0.net
ロリコンが!
http://i.imgur.com/7C0fV8y.jpg
http://i.imgur.com/bhiZW4R.jpg
http://i.imgur.com/xgP0apK.jpg
http://i.imgur.com/NV36bFs.jpg
http://i.imgur.com/CoEgD1u.jpg
http://i.imgur.com/9MI0uHO.jpg
http://i.imgur.com/heiwQSG.jpg
http://i.imgur.com/88hhd8D.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:13:06.80 ID:dKnZGjIX0.net
なろうで人気取るには「異世界」は絶対だからな
もちろん例外はあるが、こればかりはどうしようもない事実

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:13:43.30 ID:zJQtOywa0.net
鉄血予想に反して面白かったわ。ガンダムがナイトガンダムに見えてしょうがない……。

HOはなんとも言えんな。生身で戦うんだっけ?わけわからんな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:11.29 ID:hirrJmwu0.net
>>591
ラノベ作家もベテラン以外酷いよ
ベテランも酷いのいるけど
正直、平均で言えばWEBと大差ない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:19.26 ID:rXI1B8TT0.net
冲方がラノベ書いてる事なんておまいら忘れてそうやな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:33.52 ID:2VpZENwhO.net
>>579
それは箇条書きマジック
その展開に沿った作品なんて腐るほどある

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:34.80 ID:zsTG/Z8E0.net
飛ばされ系は少女漫画のテンプレだからなぁ
王家の紋章から始まりどれだけの数が作られたか分からんほどある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:37.95 ID:sX+PllrI0.net
>>591
乙女ゲーの名前をこんなところで聞くとはw
あれは時代を先取りしすぎた
声レベル5より金パツが好きです。メインヒロイン?知らんなあ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:58.12 ID:dKnZGjIX0.net
JCが原作レイプで有名だったころの作品は闇が深い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:15:25.52 ID:XC/rTnTG0.net
書いてること知っててもどうせよんだことないんだろ?
そんなの知らないのと同じ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:15:32.22 ID:wQJbur970.net
>>591
最近のラノベ見てみろよ
なろうから移植したのか?って作品かなり多い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:15:57.24 ID:hirrJmwu0.net
SF大賞作家や直木賞作家もラノベ出身いるしね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:16:02.44 ID:+nrKHWZf0.net
「魔剣も魔法も使えない学園モノで中二病にならずに
美少女ハーレムにも美少年ハーレムにも背を向けた
 妹にも姉にも萌えないテンプレ突破の能力者」

ここまで出来たら売れるかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:16:36.99 ID:bKRJfOyW0.net
>>591
十二国記は、ラノベじゃないだろ。 ラノベと並べる方が失礼だ。
あれは歴とした小説。心理描写も文章もラノベ作者なんかと次元が違う。

ブレイブストーリーをラノベにカテゴライズしたら半端ない叩きを喰らうのと同じ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:16:37.43 ID:zsTG/Z8E0.net
>>579
どっちかというと少年漫画なラブコメ導入部分って感じ
ニセコイもそうだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:16:57.42 ID:GeaE0kS10.net
しかしおまえら結構ラノベ詳しいんだな……

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:17:28.06 ID:rXI1B8TT0.net
ファフナーはラノベ作家が作ったコンテンツやで

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:18:26.50 ID:+nrKHWZf0.net
>>609
毎期毎期、アニメを週に30本以上みる習慣を身につけているこのスレの廃人は
俺も含めて嫌でもラノベに詳しくなる
ラノベをよまなくてもそうなる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:18:36.89 ID:dKnZGjIX0.net
ファフナー続編、あの事件の後でよく放送できたな
そういえばハイスコアガール、結局アニメ化すんのかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:18:51.15 ID:bKRJfOyW0.net
>>605
具体的な作者名と作品名おしえてください。m(_ _)m

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:18:53.53 ID:ECmBpIU20.net
>>607
まあお前みたいに質の高いラノベはラノベじゃない!とか言ってたら
ラノベには駄作しかなくなるわなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:19:20.54 ID:q3Kx7F0A0.net
戦争がしてーな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:19:28.14 ID:ECmBpIU20.net
>>611
詳しくなるのはアニメ化されるようなキャラ萌え重視のラノベだけだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:19:43.33 ID:5QGLo7ov0.net
今期見るものないと思ってたがルパンとガンダムががんばってるな
とりあえず両方見つづけるで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:20:05.32 ID:bKRJfOyW0.net
>>614
でも十二国記は違うだろ。 書いたのは何十年前だよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:20:20.92 ID:sX+PllrI0.net
冲方はマルドゥックスクランブルだけ読んどきゃいいと思うラノベ的にも作家的にも

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:20:34.46 ID:+nrKHWZf0.net
>>616
アニメ化されるのは萌えラノベだけじゃないじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:20:38.11 ID:G7rco/kM0.net
別段ラノベに詳しくはならなくても見てしばらくしてこれラノベだってわかるようになるな
それ以前にタイトルだけでわかってしまうけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:20:57.34 ID:XL1OVaaQ0.net
円環少女と人類は衰退しましたはよく出るけど、
総合スレ公認のラノベみたいだな
やっぱりおまいらって質厨なんやな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:21:26.53 ID:MipmJmZm0.net
今更クラナド見たけど、アフターストーリー全然泣けないじゃん
1番泣けたのが無印の演劇だわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:21:26.88 ID:ECmBpIU20.net
>>618
何十年も前からラノベはありますが?
っていうか自分の中で定義するのは勝手だが
それが他人にも当然通じることを前提に話すなよ・・・ガキじゃあるまいし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:18.66 ID:2VpZENwhO.net
>>611
なんかラノベに対して変に偏った知識披露するやついるなと思ったらお前か
そんな聞きかじりの知識で詳しいつもりとか笑えんわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:31.91 ID:ECmBpIU20.net
>>620
そんなのごく一部だろ
ごく一部しか知らん奴が詳しいってどういうこと?w

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:37.00 ID:+nrKHWZf0.net
>>622
そもそもこのスレの住人は
ここの妖精さんですし

人類は衰退しました 妖精さん57人目(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1434279959/

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:51.08 ID:zsTG/Z8E0.net
ラノベ作家といえば今期は藤本ひとみ原作のアニメがあると聞いて少しワクワク
http://www.tsundere.com/info/3002

黄金拍車大好きだったぜ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:23:04.72 ID:dKnZGjIX0.net
ラノベタイトルはそれだけでネタになるからな
もう有名だけど、一番衝撃的なタイトルは「僕の妹は漢字が読める」だったな
個人的にはこれを越えるのはまだない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:23:24.35 ID:3R6mwsF/0.net
昔学校で馬鹿にされてた頭の悪いアニメ豚野郎が
アメリカに行けば俺だってヒーローになれるって言ってた

現実を知らないってある意味いいよな、永久に夢を見ることが出来る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:23:38.84 ID:+nrKHWZf0.net
>>626
妖精さんを舐めるとひどい目にあいますよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:23:45.29 ID:yku7/wqr0.net
そもそもアニメ化に使えそうなラノベの弾が尽きて来ているからな
残り物なんだからそりゃテンプレ物ばかりになるわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:23:48.81 ID:XL1OVaaQ0.net
>>619
カオスレギオンも面白いよ

冲方が面白いのはファフナーやってから格段に筆力上がったこと
酷いオナニー設定厨だったのがシンプルになった
アニメ脚本は一定の尺の中に入れなきゃいけないから
勉強になったのかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:26.99 ID:tUK7knD40.net
>>627
まだあったんかそのスレw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:45.85 ID:hirrJmwu0.net
>>611
SF大賞 長谷敏司
直木賞 桜庭一樹

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:48.95 ID:sX+PllrI0.net
>>624
年代はともかく、少女小説とライトノベルって流れとして違うものだから
単に十代向けの小説の男用女用って捉え方はしない方がええよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:24:51.96 ID:zsTG/Z8E0.net
完全にアニメ化が途切れた女の子向けラノベ
伯爵と妖精が最後かな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:25:40.40 ID:3R6mwsF/0.net
>>637
ディアラバとナニが違うん?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:25:47.04 ID:dKnZGjIX0.net
冲方ってスタッフにいろいろ書かせてるイメージしかないわ
まあ、実力はあるんだろうけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:25:49.44 ID:sX+PllrI0.net
>>633
ああ、あれはよかった。すっかり忘れてた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:25:53.34 ID:BJatBYA00.net
>>579
精霊使いの輪舞だっけ?懐かしいな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:25:57.52 ID:+nrKHWZf0.net
>>634
おゆをかけるとよみがえる仕様ですし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:26:18.70 ID:XL1OVaaQ0.net
>>630
現実は俺達の頭の中にしかないからな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:26:29.57 ID:bKRJfOyW0.net
アニメ総合の話題じゃないし、そんなにこの話を続けたいないが、
あれをラノベにカテゴライズしたのは
出版業界と先発小説家の文学の類型論に端を発すると思うよ。
ファンタジー小説は、直木でも芥川でも松本清張でもSFでもないっていう論争ね。

ただ、確かにその御陰でラノベというジャンルが生まれたのだから、
あれはラノベの先駆けであるというならばその通り。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:26:43.27 ID:ZEV7SPA10.net
1月にもラノベからのアニメがあるよ
シュヴァルツェスマーケンが・・・内容はマブラブの中でもかなり血みどろの方だけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:26:47.27 ID:JJiUaLkR0.net
小説家は書き始めが1番難しいと聞くけど
最初の展開すらテンプレに甘んじてるの見ると
ラノベ関係なしにファストフードみたいだなと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:27:14.89 ID:WCJvHw/s0.net
>>632
SOX団「せやな」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:27:27.93 ID:zsTG/Z8E0.net
>>645
あれをどうしろと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:28:13.77 ID:0fUZAQPc0.net
>>633
カオスレギオンは本編とゼロとでは別人が書いたかと思うほど面白さが違う……。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:28:48.31 ID:XL1OVaaQ0.net
>>639
元々共同でやろうという考えだから別に問題ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:29:09.06 ID:ggOY0env0.net
最近のラノベはタイトルが劣等生だの落第だってるのに主人公が
タイトル無視のリア充ばかりだ
卵王子カイルロッドの苦難を見習え!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:29:46.62 ID:1aIusMe70.net
>>632
それは違うって
今はアニメ化すること目的として書かれたラノベがアニメ化されるのよ
アニメ化してその宣伝で売るってのがビジネスモデルだから
つまりアニオタを対象に書かれたラノベであり、それがテンプレてんこ盛りのくだらん内容だってこと
そしてそんなアニメを見たアニオタがラノベ馬鹿にするという皮肉な現象が起きてるw
可愛い子がでてシャワー覗かれてーみたいなのでアニメ化ならんし
そうじゃないのがアニメ化された所で全く売れないものw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:30:22.13 ID:dKnZGjIX0.net
量産するには一人で書いてたらできないから分業の流れにはなるよなあ
でも質が落ちる気はするね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:30:53.24 ID:bq4fQeHJ0.net
スレがカオスになってきよったぞ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200