2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 378

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:17:35.75 ID:8wWdJ1Cr0.net
(規制回避)
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
評価に関する話題は評価スレを、売上げの話題は売りスレをご利用下さい。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前々期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 377
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443896766/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:18:56.04 ID:+jVv6kF90.net
続編でもブランドでもないのなかなら影鰐かな
でも面白いともなんか違う感じがするんだけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:18:59.83 ID:12PXjK7n0.net
コメットは化ける気がするんだよな
いい雰囲気アニメになりそうで
うぅ今日の夜を思うとドキドキするぜ
今期アニメ勢、決戦の日は近い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:19:00.52 ID:M3EjWg3C0.net
>>224
いばらの道を行きたいのであればpeeping lifeとかどうだろう?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:20:34.33 ID:ylg5cPhW0.net
ガンダムはキャラデザが統一感なくてワロタ
ありすぎたらそれはそれで判子絵になるとは思うけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:20:37.58 ID:gZo3ZOu40.net
今期は、まずみれるレベルに達してるやつが少ない
アスタリスクもオブジェクトも余裕で1話切りだわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:21:32.45 ID:bf8Std3Z0.net
放送開始20周年記念》「新世紀エヴァンゲリオン」第壱話上映会

エヴァが20年前か、凄えな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:21:44.06 ID:wVibWEI70.net
>>250
甘いよ。甘甘。前期はロボ物がロゴスしかないから仕方なしに見てたけど今期はマリガンが行けそうだから切る
コメットもロボ物ならそれなりのクオリティがなければ即切り対象。最近アニメの平均レベルが上がっててそこそこ
面白いのが多いんだよね。でも1週間でそう何本もこっちだって見てらんないし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:21:46.84 ID:qvCT9pHp0.net
鉄血のオルフェンズは期待できるな
キャラデザあれなのはわかるけど、

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:23:08.36 ID:kzmnXUDQ0.net
影鰐そこそこ高評価なのになんでスレ立たないんだ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:23:50.92 ID:lfK0FWKP0.net
>>248
ロボアニメ好き=ガンダム好きって扱いされる風潮ほんと嫌い
ガンダム嫌いじゃないけど、MSが好きなだけで本編はあんまり「これ!」って惹かれるもんあんまりないな
あくまでロボが好きでストーリーはスーパーロボ系派なのかも

これガンダム信者の学友に言ってぶん殴られたことあるけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:26:58.37 ID:+nrKHWZf0.net
物語シリーズはいつものノリ
消化エピソードとして割り切れば十分に楽しめる
鮒も安定のロボモノ

Kがズバ抜けたクオリティの高さでどんだけ金かけとんねん
さすが腐様専用高機動アニメ、逆ハーレムVS逆ハーレムでオマンコブっシャーでよろしゅうオマンな
おェェェェエ、それでもここまでクオリティ高かったら死にそうになりながら見るけどさ

鉄血は鼻で笑うしかない
「ガンダム」の看板がなかったらコレただのゴミだぞ

コンクリートはボンズの大博打アニメ
ワケわかんねぇけどワケわかるように気になるようでならないような
パロディてんこ盛りでいいのでないですか

あとは全てがFになるだけか

今期は録画が楽でいいわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:27:43.04 ID:0BL1AWgX0.net
>>258
オレもロボット物好きだけど別にガンダム好きじゃないしなぁ
つかサンライズのロボット物がナヨナヨしてて全体的に苦手

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:28:37.25 ID:E2tmjDeo0.net
ガンダムの主人公もっとカッコいいキャラデザにしてよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:29:15.25 ID:wxkPoBpY0.net
つーか「泥臭い」戦いっていうのはGレコの前半みたいなやつのことだろう

オルフェンズを「泥臭い」って言われるとハア?ってなる
テキトーなコンテと作画で地上戦やってればそれが泥臭いってことなのか・・・?って

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:29:38.80 ID:zsTG/Z8E0.net
漫画家キャラデザインって微妙なもの多いよな
このガンタムに全てがFもそうなんだろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:30:17.26 ID:+nrKHWZf0.net
このスレ的にはラノベ四天王が復活しそうなので
それだけ注目していればいいのかもね

今のところ「落第騎士のアスタリスク」が既に最高レベルのパフォーマンスを
発揮している
これにあと2作品ほど加わればスレが盛り上がるが
ディオメディア作品がないのが非常に残念

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:32:46.24 ID:qvCT9pHp0.net
ガンダムに田崎くんが出てた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:33:03.19 ID:iS14WRWx0.net
ブラックジャックなんかBJがただの痛いヤツっぽくてダメだな……
ガンダムは前髪すごいけど面白そう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:33:42.36 ID:12PXjK7n0.net
「意外」と面白いって言いたい
「安定」で期待を裏切らないからってなんや!
やべぇwwww意外と面白いぞこれwwwwwって
思いもしなかった所から感動が生まれるその瞬間を
目に焼き付けたい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:33:46.46 ID:drYC5XJ70.net
>>261
そうするとおじいちゃんみたいにフガフガ騒ぐじゃないですかーやだー

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:35:08.02 ID:+nrKHWZf0.net
ワンパンマンはみなくてもわかる
みんな必ずこういう「なぜweb版原作画でアニメ化しなかった、
ワンパンマンはあの原作画のヘタウマからくる筆圧の勢いが生命線なのに」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:35:22.60 ID:bKRJfOyW0.net
MBSオンデマンドで観てきたんだが、これ期待外れなんじゃないのか?
どうみてもアルドノア爆死のリプレイを見せられている気分だった。

三日月に魅力がない。 一話で主人公らしく見せないのは大分不味いと思う。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:36:55.88 ID:bq4fQeHJ0.net
>>269
さよか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:37:52.14 ID:K0pzPKh+0.net
ヘボでも引き合いに出されまくって、アルドノアがダメなロボアニメの代表みたいになってて笑う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:38:50.27 ID:wxkPoBpY0.net
>>270
半年後、オルフェンズの前半2クールが終わるころ
今オルフェンズをほめちぎってる野次馬はどこかに消えていて
お前は自分が正しかったことを知るだろう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:39:02.96 ID:8wWdJ1Cr0.net
さっきから関係無いのにサンドバッグになってるなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:39:35.19 ID:MrzsdP+q0.net
アルドノアの話の盛り下がりっぷりは見事だったからな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:40:37.97 ID:6cW6VscK0.net
ヴァルヴレイヴ 「俺が代表じゃなくてよかった・・・」

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:40:40.93 ID:YqP2NUncO.net
でもオルフェは一般受けしそうな雰囲気はあるからなぁ
誰かさんが暴走しなければ最後までコケないだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:41:10.50 ID:drYC5XJ70.net
アルドノアも最初の紫のデブとやりあってた頃は期待してたんやで

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:41:16.10 ID:ugrkaem40.net
咲き誇れ、アマリリス!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:41:30.64 ID:12PXjK7n0.net
>>276
あんたは空戦みたいなネタアニメやし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:42:13.34 ID:+jVv6kF90.net
アルドノアは知名度あるからな1話よかったのと宣伝で期待値高かったし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:42:34.59 ID:0BL1AWgX0.net
アルドノアは一話から危ない気配あっただろw
なんでか絶賛されてたけどw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:43:27.54 ID:wVibWEI70.net
>>276
VVVはおもしろかったなあwサキとショーコのハルト争奪戦はハルトが死ぬことでダメ雪解けで和解
そして漁夫の利でアキラちゃんが教母さまとなり最後のナレーションまで務めるwww

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:43:30.98 ID:+nrKHWZf0.net
ルパンは「なんでこれ深夜に放送してるの?」としかいえない
19時帯だと放送コード上の問題があるのならば
21時台にやれよ
どっからどうみても一般向けとして威力を発揮するつくりだろうが
ルパンはパヤオ作品じゃないと深夜にやってもアニオタはそっぽ向くだけだが
ゴールデンにやると一般がくいつくからなんとかロードショーのスペシャル
長編をやってきたんじゃねーのか

コナンを19時にもどしてルパン19時30分で
視聴率20パー枠になるだろうが
日テレはアホなのかアホなんだな死ねばいいのにね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:43:31.81 ID:0BL1AWgX0.net
でもオレも志村貴子のキャラデザかわええ
それだけで視聴継続とか書いた気がするわw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:43:57.38 ID:qvCT9pHp0.net
>>278
アルドノアとの違いは、脚本家だな
アルドノア3話までは、原案の虚淵とは別の人が構成やってたけど
オルフェンズはマリーがシリーズ構成として最後までやるだろうからな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:44:17.73 ID:arWtENuR0.net
近年ガンダムのなかでも今作はかなり上位やないか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:44:18.83 ID:6LsUIIqU0.net
アルドノアよかったのにw
そりゃ敵MSは3話以降盛り下がったけどw
戦争終える為に姫が突然現れた男と政略結婚
決意するのがカプ厨には納得いかへんかったんやろかw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:44:59.06 ID:ArJOWSLt0.net
>>284
現状だと乳首くらい出ちゃうからね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:46:09.98 ID:ugrkaem40.net
アスタリスクゲームも出るのか……

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:46:34.57 ID:qvCT9pHp0.net
>>287
期待できると思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:46:46.90 ID:bq4fQeHJ0.net
>>284
まあいいじゃん
パチマネーだし散財しても構わないんだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:46:56.63 ID:zsTG/Z8E0.net
今の時代視聴率20%も出たら年間トップの社会現象扱いになるわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:47:47.82 ID:K0pzPKh+0.net
>>278
3話までは文句なしに面白かったよ
二人目が出てきたところで一気にギャグ化したが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:48:23.13 ID:+nrKHWZf0.net
マリーは嫌いではない
凪のあすからは最高だった
しかし鉄血には黒鋼のダメダメ感が早くも漂ってる

これは間違いなくフルボッコにされると思うよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:48:47.32 ID:+jVv6kF90.net
>>287
UCみたいにラストで大どんでん返しこないといいな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:49:35.91 ID:fnX3vUzP0.net
鉄血はテキトーにキチらせとけば絶賛されるのは間違いないね
タイミング的にFate/Zeroとセットで騒ぐのが多そう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:50:22.30 ID:K0pzPKh+0.net
茜様「1話の評価なんて当てにならないものよ」
乙坂「同意」

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:50:57.78 ID:wxkPoBpY0.net
 
岡田麿里シリーズ構成作品


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年) ←監督:長井龍雪

ブラック★ロックシューター(2012年)
アクエリオンEVOL(2012年)
AKB0048(2012年)
LUPIN the Third -峰不二子という女-(2012年)
さくら荘のペットな彼女(2012年)
絶園のテンペスト(2012年)
AKB0048 next stage(2013年)
凪のあすから(2013年)
selector infected WIXOSS(2014年)
M3?ソノ黒キ鋼?(2014年)
selector spread WIXOSS(2014年)
幸腹グラフィティ(2015年)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年) ←監督:長井龍雪



あの花は良かったとしてもそのあとが糞の山という現実

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:50:58.28 ID:qvCT9pHp0.net
鉄血というだけあって、いきなりモブキャラ殺してきたな
緩くはない話になるだろうから、その点は覚悟しておくべき

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:53:51.17 ID:+nrKHWZf0.net
>>293
まあ20パーはいいすぎたけど
今はゴールデンでも10パーを超えたら成功じゃん
ルパンは10パー程度なら確実に超えると思うよ
第一話も一般向けとしては十分なエンタメだったし

だって大人から子供まで知らない人いないし
アニオタの枠を超えている貴重なアニメコンテンツだし

まあ日テレのやることだし本来はどうでもいいことだけどね
もったいないなというだけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:55:14.04 ID:6LsUIIqU0.net
シリ構成を年間4〜5本とかマリー仕事しすぎw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:55:17.86 ID:M3EjWg3C0.net
>>301
確かに消化試合の野球中継よりも高い視聴率だしても驚かない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:57:18.65 ID:qazXu2200.net
【悲報】エヴァ新情報なし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:57:56.13 ID:+nrKHWZf0.net
早く帰ってきてくれディオメディア

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:58:15.45 ID:bKRJfOyW0.net
でもさ、この一話観た奴は、二話も観たいと思う内容だったか?
傭兵会社が襲撃されて仲間が全滅しそうってだけで民間人を守る!って状況もないし、
これでギャラルがガンダムを回収にきたって話に流れたら、
戦火を忌避する火星人からガンダム差し出せ、お前らがテロリストだってラベルを貼付されそう。

まだ敵味方が判然としないし、なんでこいつらが戦っているのかが意味不明だけど、
武装解除して降伏を受け付けないような態度もなかったし、主力が逃げた時点で投降すればよかったよね。

後出し設定で降伏できない状況だったと説明するんだろうが、一話でこれじゃあな。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:58:26.72 ID:zsTG/Z8E0.net
ルパンはヲタでもニクール付き合える人は少なそう
空気アニメコースだ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:58:57.08 ID:6LsUIIqU0.net
首都圏U局の深夜放映枠
月額150万円(1話37.5万円
全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
月額8500万円(1回2125万円)

ルパンの知名度なら一般スポンサーつくかもしれないがこんだけ差があるとなー。
かといってルパンで円盤商法は逆にきついと思うし。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:59:14.44 ID:sX+PllrI0.net
>>301
確かになあ。せっかく新シリーズだし、コナン対ルパンとかもやってたんだし
もっと視聴者多い時間帯でやった方がテレビスペシャルとかにも好影響ありそうだよねえ
枠の都合とかまあいろいろあるんだろうけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:59:21.75 ID:EiL9nCqt0.net
>>299
あの花こそ1話だけアニメじゃないか

ガンダムはアルドノアって言われてるけど、グレンラガン思い出した
主人公そこまでウジウジじゃないけど、隊長がカミナっぽくて、その指示に従ってるみたいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:00:35.03 ID:EiL9nCqt0.net
あと早々に脱出する1軍を囮に使うってのはエルファシル思い出した

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:00:52.55 ID:qvCT9pHp0.net
ガンダム1話みて

>敵味方が判然としない
>降伏を受け付けないような態度もなかった
>ギャラルがガンダムを回収にきたって話

こんな状態なら、別に見なくてもいいと思うぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:00:55.15 ID:wxkPoBpY0.net
>>307
あれは純粋に作画とか演出楽しみたいやつ向けだな
ワンパンマンよりハードル高い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:01:56.96 ID:wxkPoBpY0.net
>>312
構成岡田麿里の分割4クールだぞ
あんま高く持ち上げると降ろすとき大変やぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:02:36.81 ID:/jKVKdEZ0.net
アンパンマンって全12話なのか
ガロウまでダイジェストでやるのかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:03:13.88 ID:qvCT9pHp0.net
>>314
アルドノアも4話放送後に一気に落としたから大丈夫

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:03:33.97 ID:bf8Std3Z0.net
ロボアニメは登場キャラ多くてちゃんと区別できるようになるまで観るの疲れる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:03:53.84 ID:ugrkaem40.net
ルパンがあの出来で金にならないとしたらアニメ業界キツすぎるな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:04:47.58 ID:+nrKHWZf0.net
ディオメディアは劇場版艦コレなんて適当でいいから
早く深夜アニメに帰ってきてくれ
早く帰ってきてくれないとラノベ原作を予算かけてアニメ化するバカな制作会社が倒産する

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:05:02.32 ID:qvCT9pHp0.net
ルパンは深夜放送にしたのが間違い
企画のチョンボ、企画メンバー責任取れってレベルだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:05:38.63 ID:M3EjWg3C0.net
>>314
4クールもあるのか。
久々に色んなキャラを深堀できる尺ある作品なんだな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:05:44.98 ID:OnNfTv1pO.net
ガンダムが急に現れてビックリした
ガンダム探す所も乗り込む所も起動する所もなく
急に、ワンピースみたいに「ドンっ」で「は?」ってなったわw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:05:46.68 ID:zsTG/Z8E0.net
そもそも今回のルパンは海外企画であって日本は放送するかもわからない状態だったからなぁ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:06:37.00 ID:M3EjWg3C0.net
>>323
イタリアはもう放送終了してるんだっけか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:08:17.70 ID:GOamqiUX0.net
>>299
岡田以外の脚本家の方が糞の山はデカイと思うぞ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:08:56.50 ID:+nrKHWZf0.net
>>314
4クール???

サンライズ、ラブライブやらでいくら儲かっているといっても
こんなの
「月は出ているか」出てませんので地方は打ち切りコースの悪夢が

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:10:38.40 ID:kDv+ewg50.net
>>299
絶園は良かったぞ

>>293
>>301
今は少子化だからなぁ・・・ゴールデンに子ども向けってのは・・・
やるなら日曜朝じゃね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:11:11.58 ID:zsTG/Z8E0.net
あの枠のガンダムは種からageまで全部4クールだし別におかしな話でもないだろ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:11:15.20 ID:OnNfTv1pO.net
>>326
2クールで、間に多分大罪2クール挟んでの更に2クール
じゃね?
分割でしょ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:11:32.23 ID:r+i94G2O0.net
マリーガンダムホモ臭いの当然なんだよな
否定してるのマンコ臭いわw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:11:59.93 ID:ntPbyB210.net
うたわれ見て来た
主人公の声おっさん過ぎないか?
それはいいんだけど、なんか聞き取りにくい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:12:21.32 ID:zsTG/Z8E0.net
マリーってホモ好きなのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:12:49.53 ID:gHSLuX660.net
Gレコも3話あたりまでのwktk具合はかなりあったぞ

俺が富野信者的に慣れまくってたせいもあるかもしれんけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:13:00.10 ID:Qj4eaB8W0.net
まゆしぃがアイワンを辞めた理由を教えてください。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:13:15.46 ID:bKRJfOyW0.net
別に録画もしていないし、
ここで話題にあがっているから観てみるかって思いオンデマを観ただけだからな
前評判、事前情報の開示、裏設定を事前に勉強するのが正しい視聴者の在り方とかそんな訳はないだろ。

本編を観て、それで説明が出来ていないなら、口コミで名前を聞いて観た奴は置いてきぼりだろ。
ざっくり言えば、これの一話は、敵の設定(こいつが悪者ですよ〜)と
物語の方向性の意識付け(火星独立の為に戦うぞ〜)という部分がない。

今、主人公は誰か?ってアンケートを採ったら、恐らく鎌前髪の人と割れると思うよ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:13:35.72 ID:zsTG/Z8E0.net
種デスという史上最強の一話詐欺アニメ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:13:41.30 ID:GeaE0kS10.net
>>299
selectorはキャラがキチってておもろかったやろが!
一度本気のヤンデレどろどろ愛憎百合劇とか作ってみてほしいなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:16:11.96 ID:8wWdJ1Cr0.net
ピーアナアニメ化して欲しいわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:17:05.74 ID:iS14WRWx0.net
>>335
特撮でも見てれば?
小さい子どもでも分かるように敵味方書かれてるし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:18:04.33 ID:bKRJfOyW0.net
やっぱりガンダム叩くとステマが食いつくな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:20:50.60 ID:sX+PllrI0.net
>>339
相手にするな。カッカするだけ無駄よ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:22:30.79 ID:bf8Std3Z0.net
ガンダムシリーズにあんまり興味ない俺からすりゃ新作ガンダムがどんな結果になろうとも困らない
面白かったら面白いと思うだけだし、つまらなかったら途中で視聴やめるだけ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:22:32.92 ID:zsTG/Z8E0.net
Gレコは敵味方どころがどことどこが戦っているのかも見失ってしまった
5勢力ぐらいいたよな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:22:57.72 ID:GOamqiUX0.net
Kの作画イカレてやがんな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:23:24.92 ID:+nrKHWZf0.net
あ、それは2クールで打ち切りだね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:23:34.96 ID:qvCT9pHp0.net
>>322
あれミカヅキ流血してたから、乗り込む部分でも
ネタがあるんだと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:24:00.70 ID:+nrKHWZf0.net
>>333
Gレコ深夜だったろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:24:38.40 ID:bKRJfOyW0.net
それと長いクールでやるんだから、完全に敵味方の色分けが出来る訳がない。
どれも途中で勢力構図が変化するガンダム節があるからね。

俺が言っているのは、主人公達の行動原理・行動目的を示す為の材料である
当面の敵の設定、その敵が敵らしくあること、行動の動機とそれに向かおうとする意識がない。

極限的に言えば主人公がハリボテだった。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200