2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:02:25.60 ID:ipqnSIfb0.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととら50
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443795278/

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:11:09.51 ID:fUqfqm140.net
>>22
こいつとケンカしたら絶対勝てないわw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:11:29.92 ID:D9LU9y4R0.net
1回やってることを考えれば
武者とかあやかしはカットしてもよかったよね
何なら勇と礼子をリストラさせてもよかった

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:13:06.29 ID:CvrSynWa0.net
何言ってんだ。
人が妖怪になるのは大事な伏線だし飛行機は実は厚沢さんのが重要だし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:36.13 ID:90uD2+GW0.net
なんかとらが人間を恐怖の底に陥れたとかってやたら言われるけど、
具体的にどういう悪事を働いて何人殺したって点がはっきりしないから何とも言えないな。
今のところ本質はただのツンデレ妖怪だ。口は悪いが普通に良い奴にしか見えない。
なら何で過去は悪事を働いてたのか、伝承で誇張されてたってだけなのか?
それともマジで邪悪な妖怪だったのか?
なら、封印されている間に心変わりしたのか、それともうしおに影響されたのか?
その辺の心の動きの源泉みたいなのがはっきりしないから何とも言えないんだよな。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:16:37.04 ID:8qZhigry0.net
水樹奈々ってすっかり歌手になったのかと思ってた

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:19:37.68 ID:XKJH4FU60.net
>>15
1クールだけやるならアニオリで短編やった方がいいわ
それくらいキャラも話も広がらずに終わる原作準拠1クールには魅力が薄い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:21:10.97 ID:XKJH4FU60.net
>>26
描いてる間に作者が心変わりしただけ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:28:42.78 ID:fUqfqm140.net
>>26
外伝読んでも凶悪な妖怪には見えないんだよね
心変わりした一番の理由は封印される時のエピソードだと思うけど
まあ外伝も後付けだからジュピロがとらに思い入れが強くてそうなったんだろうけど

久しぶりに愛蔵版というかワイド版の外伝の所読んでみたけど
やっぱり若い頃の父ちゃんかっこいいわ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:32:01.14 ID:f68qkBwu0.net
「そこまで知ってるお前らがわしを化物と呼ぶのかー!」
ってどういう意味だったんだ?
結構良い奴なんだから化物呼ばわりすんなってこと?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:32:51.65 ID:mLCqFqO40.net
>>26
それ実際は全部とらがやったわけじゃあないからなあ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:40:44.57 ID:nLxG8WfD0.net
>>26
ネタバレになるので控えとくけど
伝承は正しいけどとらは悪事を働いていない可能性もある
意味わかんねーと思うが見ていればいずれわかる
ただうしおやがみん様の回から察するに
日常的に食事として人間を食べていたのは間違いなさそう

そういやアニメがBDになる時湯気が消えたり乳首解禁されたりして
普通なら喜ぶのだがうしおととらでは解禁して欲しくないな
そうなっちゃうと子供に見せづらくなるし…子供いないけど
そういや原作でも綱吉の妹あたりから乳首でるようになってたね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:41:34.12 ID:K7qW69D40.net
>>7
安く抑えたいなら2000円以下でいけるだろうけど、
完全版出てるから綺麗なの読みたきゃそっちが良い。

ただ上の人も言ってるけど、アニメ終わってからの
方が2倍楽しめて良いんじゃないかね。

待ちきれないなら…藤田作品気に入ったなら
先にからくりサーカス全部読んでしまうなんてのも
一つの手かもしれんw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:41:35.26 ID:2XzzXt160.net
>>25
どっちかというと飛行機が落ちたことの方が重要
厚沢なんぞどんな形でも出せる

>>26
とら自身が「まずお前を食ってこのあたりの人間を地獄に引きずり込んでやる」とか言ってたし
封印されてる間に改心したとは思えないな

とらの「わしを長飛丸と呼ぶんじゃねえ、わしはとらだ」ってセリフは
昔の、人も妖も殺しまくってた「長飛丸」は嫌だ
今の、うしおと仲良く喧嘩してる「とら」の方が好きだ
みたいなことなんじゃないかな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:43:58.93 ID:fUqfqm140.net
>>31
化物がどういうものか知ってるのに手足を拘束したくらいで勝ったと思ってるのか
そんな認識で化物とか言ってんのかって感じ
原作だと「死なねーんだよ、それが妖」って言ってる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:46:33.29 ID:90uD2+GW0.net
>>33
過去のエピソードに関してはぼかさずにしっかりと描写して欲しいところだな
原作がそうなら、アニメでもきっちりとまとめて欲しいなと思うわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:47:57.78 ID:uitBmyTG0.net
今録画したの見た
日輪は相変わらず脱ぎっぷりが素晴らしいな
潮が徳野さんのコートしばらく着てるの、形見にしてるみたいで好きだったけどカットなのか残念
あのシュムナ戦の後のボロボロの格好もあった上での日輪の「こんな子供が…」ってセリフだと思ったんだけど薄っぺらくなっちゃったな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:47:58.99 ID:BLMa7Cn30.net
>>22
後ろ姿は妖怪つちころびを思い出す

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:49:47.19 ID:K7qW69D40.net
>>36
これだけショートカットしてサクサク妖殺してきてるのに
「妖は死なない」言われたら、アニメで初見組が混乱するからなw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:50:44.60 ID:XKJH4FU60.net
>>36
流はとらが悪さをせずにむしろ人助けしてることを指摘してそれに対する返答なんだからそんな意味じゃないだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:52:48.90 ID:nLxG8WfD0.net
>>37
ネタバレ誘発しているとかじゃなければこれ以上その質問はしない方が良い
とらの正体とかバレする奴がでるかもしれんし
とらの正体というか字伏(あざふせ)と呼ばれていた頃の真実は
原作読んでた当時衝撃的だった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:59:48.92 ID:90uD2+GW0.net
>>42
そうか、すまんかったな。原作未読だから普通に楽しみにしとくわ。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:03:04.50 ID:K7qW69D40.net
>>41
その指摘に対する返答が
「あいつといれば退屈はしねえな」だろ。

「バケモノと呼ぶのかぁ!」
の意味は>>36でほぼ合ってるよ。
正直、なぜ理解できないのかがわからないのだが、
原作読んでないとわかりづらいんかな。
「ワシがあいうを食わねえのはなぁ…」って、
闘い後にわざわざ仕切り直して答えてやってるじゃん。

あ、あとあの「バケモノ」は「化け物」じゃなくて
「妖」と書いて「バケモノ」と読む、
うしお世界設定の妖怪の類の総称だ。
それを知ってるかどうかでも受け取り方違うのかもな。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:15:04.24 ID:6Q4tNIyY0.net
>>42
このレス自体がネタバレ誘発してるんだよなあ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:17:09.87 ID:XKJH4FU60.net
>>44
指摘に対する返答というより「妖と呼ぶのかーっ!!」はさらに返答で返してるだけでしょ
で「妖ってのはなァ!」→「それが妖!」まではとらなりの妖というものの流への答えと格好良さ重視で理屈抜きのセリフ
「あいつといると退屈はしねえな」は確かに最終的な結論だけど
少なくとも「そこまでしってるおめーがわしを妖と呼ぶのか」という言葉の意味としては>>36は全然違うと思うが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:40.38 ID:o+oQsCbA0.net
うしおは覗きをしたり、服を切りさばいたり、すっかり覚醒してしまったな。

変質者として、、、

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:23:42.06 ID:1OY/UH+K0.net
服を切り裂いているのは槍だ
うしおの犯行じゃない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:12.59 ID:K7qW69D40.net
>>46
大昔に暴れていた大妖だったことの一端を知ってるのに、
この程度でワシを止められると思ってるのか的な意味合いで
大筋は間違ってないよ。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:26:55.86 ID:K7qW69D40.net
>>47
覘き⇒不可抗力
服切り裂き⇒助けるために仕方ない
だけど

飛行機で隣に座った初対面の女子中学生の手をいきなり
そっと握ったアレだけはマジもんの変質者の素養だと思う。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:27:49.52 ID:46pQvJRS0.net
>>48
本当にそうだろうか
沙夜の裸を見たせいで心の底に何か芽生えたのではないだろうか
からくりサーカスのブリゲッラのように

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:28:15.49 ID:2XzzXt160.net
>>47
旅に出る前から服を切ったり胸に槍を刺したりしてたぞ
あれは槍のせいじゃなくてそれ以前からただのエロガキだったんだろう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:28:28.15 ID:fUqfqm140.net
>>46
そこまで知ってる=字伏・長飛丸って言われてた頃の歴史とか妖の性質の事だと思うんだけど
だから四肢をちぎってシャカシャカ走って「妖ってのはこういうのをいうのよ」ってセリフがある
うしおを食わないって事については>>44の言うとおりで闘った後で言ってる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:34:11.67 ID:XKJH4FU60.net
>>49
流はあくまでとらの「行動」のことを問うてるんだが
とらのセリフは単純に、人助けしていることまで知っていて妖呼ばわりするのか?妖というのはもっと残忍で醜悪なものなんだよ!って意味だろ
それは全体通しての意味であって後半は「そこまでしってるおめーがわしを妖と呼ぶのか」には掛かってない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:44:50.78 ID:dZHJlJnU0.net
とらっておそらくは何百人何千人っていう善良な人々を虐殺して食ってるんだよな
なもんでアニメや原作で善いバケモノっぽく描写されるのは違和感ある

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:46:10.25 ID:K7qW69D40.net
>>54
だからさ^^;その行動に対する指摘の答えは即答せずに、
闘い終わった後で仕切り直して答えてると言ってるだろ。
それが「退屈しない」

「ワシをバケモノと〜」はそれとは全く別の話を
先にすませてるだけ。わかる?

手足を自分で引きちぎろうとしてたことに流が驚いてたように、
流の(強大な)妖というものへの認識不足を言ってる意味合いが強い。
つーか見た目が醜悪だのなんだのは完全な人間目線じゃん。

>人助けしていることまで知っていて妖呼ばわりするのか?
今まで見てきてとらが、んな女々しい考え方するヤツに
見える意味がわからん。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:53:23.33 ID:TT+aOOnmO.net
確かガミン様回で
何かの往路?の帰り道の女をわしが食っちまってたけどよ〜みたいなこと言ってたはず
だからよく食べてたと思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:55:35.19 ID:McuY5tLL0.net
寄生獣「名前などどうでもいい」
バケモノ「わしはとらだ」

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:56:40.23 ID:XKJH4FU60.net
>>56
原作ではほぼ1ページ使って流がとらに質問していて
その大半がとらが人助けしていることに合点がいかないという内容で
次のページ最初の台詞が「そこまでしってるおめーがわしを妖と呼ぶのか」という話の流れだからだろ

あとな、だからさ^^ わかる?じゃねーよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:56:50.22 ID:46pQvJRS0.net
>>55
全集で作者が実際は人間食ってないとしてもありってこと言ってる
その場合一鬼なんかは見てもいないのに残虐認定してたってことになるが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:57:40.82 ID:nLxG8WfD0.net
>>55
虐殺っていうのは人間視点でとらからしたらただ御飯食べてただけだろ
相手が悪人か善人かなんて人間の倫理観気にしないだろうし
例えば

>>55っておそらくは何百人何千人っていう善良な牛や豚を虐殺して食ってるんだよな

って書かれたら違和感感じるだろ?
とらにとって人間は牛や豚と同じ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:00:17.21 ID:dZHJlJnU0.net
>>61
だが牛や豚にとっては同胞を虐殺されたってことだろう

バケモノ視点では当たり前でも人間にとっては同胞を虐殺してるバケモノで間違いない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:00:31.97 ID:r+1CkSuH0.net
シュムナカットかぁ
徳野さん結構好きなんだがなぁ

せめてブランコはやって欲しい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:00:32.40 ID:fUqfqm140.net
人によって読解力に差があるんだなあ
読むなり観るなりすれば普通にわかる物だと思ってたよ

と、学生当時現国の偏差値70超えてた俺が言ってみる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:03:30.63 ID:K7qW69D40.net
>>59
原作読んでてもわからないのか。
じゃあ、ホントに読解力ないんだな…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:03:48.03 ID:nzQPG5gy0.net
>>60
外伝のあの話は全部が全部虎の仕業ではなかったかもってことにしたかった
ただし昔は町が無く人間は食ってる。って言ってなかったっけ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:08:40.64 ID:McuY5tLL0.net
1ページの読解力と
本全体の読解力は違うんだな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:11:26.38 ID:yhrstBG/0.net
なにそのアスペな理論

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:11:35.25 ID:GzM6VoUT0.net
シュムナカットで白面のしっぽはどうすんだろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:12:04.83 ID:r+1CkSuH0.net
流はもうちょっとテキトー感あっても良かったかなぁ
まぁ良い声だと思うけど

ヒョウ浪川が酷すぎて何倍もよく聞こえるわ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:14:33.97 ID:7v9Dm9tWO.net
「それだけ知ってるオエェが、ワシを化け物と呼ぶのか」
の「それだけ知ってる」は「その程度しか知らない癖に」と言うトラの皮肉

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:14:39.13 ID:dZHJlJnU0.net
>>69
最終決戦では普通にシュムナが出てきて霧で妖怪を溶かしまくるんじゃね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:16:26.61 ID:Z/Ukpi1p0.net
霧の妖怪もだし吸血鬼やなまはげ
フライングVのねーちゃんや凶羅とか見たかった
円盤で追加収録とか無いのか?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:18:29.10 ID:r+1CkSuH0.net
あと、新EDより前EDのほうが好きだ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:19:55.42 ID:nLxG8WfD0.net
流「おまいら妖(ばけもの)が人間と仲良く旅するわけないやろ!何企んどるんや!」
 ↓
とら「お前今ワイの事妖って呼んだな?妖相手に手足封じたくらいで勝った気になるな!」(妖という単語に反応しただけ)
 ↓
流KO
 ↓
とら「さっきの質問に答えるけどただの退屈しのぎや」

こういう展開だったんでしょ?

「それだけ知ってる」っていう台詞は
「北海道にくるまでの戦いを見ていたのなら
手足を封じたくらいでどうこうできる存在じゃないのもわかっているだろ?」
って意味かと

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:22:46.60 ID:f68qkBwu0.net
平安時代のとらは普通に食おうとしてたな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:31:30.84 ID:ZId4k/+X0.net
>>66
外伝を例にホントはいい妖怪ってことでもOK的な内容だったような
餓眠様の時本人が食ったって言ってるけどね
苦しいけどいざ食おうとしたら例の記憶が甦って出来ず本人は忘れてるなら一応通らなくもない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:35:15.99 ID:XKJH4FU60.net
>>65
この短いレスのやり取りでも人の言葉さえ理解してないお前がな
>人助けしていることまで知っていて妖呼ばわりするのか?
>今まで見てきてとらが、んな女々しい考え方するヤツに
「人助けまでしたわしを妖呼ばわりするんじゃねえよプンスカ」という意味じゃなくて
それでも妖呼ばわりする流の人間性のことを言ってるんだけどな

流の質問が「蒼月を助けている」から「なにをたくらんでいるんだ!?言え妖怪!!」で締められていて
それに反応してのとらの台詞なのにその一言すら理解できないとかスゲーな
お前の言ってるのは「妖ってのはこういうのをいうのよ!」と「それが妖!」の意味だろ
「そこまでしってるおめーがわしを妖と呼ぶのか」からとは途中で意味が違ってる

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:41:17.43 ID:7v9Dm9tWO.net
流「それも不思議だが更におかしい事がある」

「どうやって杭外したし」

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:43:05.69 ID:oVtGc13l0.net
>>74
俺も
最終回はHEROにしてくれないかなぁ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:46:05.51 ID:B4oPm4NZ0.net
>>79
髪の毛で抜いてたような
流倒したから結界が消えたんじゃね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:48:51.08 ID:8qZhigry0.net
とらは潮とくだらない喧嘩するのも楽しいんだな
あんな風に言い合い出来る存在は長飛丸時代はいなかっただろうし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:51:58.49 ID:fUqfqm140.net
>>78
>>65に対して長文レスするのに>>64のわしにはレスしないのかよ
持論が正しいと思うならわしにも反論してみろよ

あと無理にとは言わないけど国語の偏差値教えてw

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:53:51.73 ID:7v9Dm9tWO.net
>>81
髪の毛で取れるなら最初から…

流気絶で術解けたはあるかもしれんけど、「その鉄杭は妖怪の力を奪う結界を持ってる」と言ってるし術師由来の結界じゃないような。
符やオマモリ様を封印していた結界などの類は道具そのもので効果があるんじゃまいか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:59:14.99 ID:fUqfqm140.net
>>84
妖力の強さに比例して強力な結界を発生するなら本体が離れた時点で結界の力も弱まるとかそんな感じなのかな
手足にはそんなに妖力があるわけじゃ無いみたいにいろいろ解釈はできるよね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:08:58.19 ID:ZId4k/+X0.net
今時ネットで偏差値自慢とかするやついるんだな…リアルでも寒いけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:12:13.31 ID:2XzzXt160.net
>>74
俺はブルハっぽくて好きだぞ
なんだか当時を思い出すw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:13:47.27 ID:OTrGrUfg0.net
結界アイテムって誰が使っても同じ効果があるとかいう便利アイテムじゃなくて
流が念込めるなりなんか唱えるなんなりして使ってるものだと思ってたから
本人をダウンさせて効果なくなったんじゃないかと解釈してた
他の法力僧や一般人があれとらにぶっ刺しただけで同じことできるってのは無理ありそう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:14:28.29 ID:fUqfqm140.net
>>86
20年前の話で今はただの馬鹿だからそっとしといて
読解力ってなんだろうって思ってつい書いてしまったごめんね

ちなみに当時の英語の偏差値は38だw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:16:05.25 ID:fNAtAuhv0.net
14話みた
おいなんか面白くなってるじゃねーか
1話完結に拘らなくていいエピソードに入ったからか
前みたいなギチギチに詰め込んだダイジェスト感がなくなってるのがいいのかな
遠野あたりからアクション作画もいいし視聴意欲が盛り返してきたぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:16:59.59 ID:4vyZM8bT0.net
>>33
どっかにあったが『とらの人を食う』は愛情表現の裏返しで、自分の大事なものを誰にも害されない所に隠しておくって意味合いが込められてるらしい。
まあ、とらっていうか字伏はもっとも白面に近い化物でもある。だからヒョウみたいなことも起きたって見方もある。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:20:10.53 ID:B4oPm4NZ0.net
>>88
あんなに強力で便利なのに流以外誰も使ってないからな
あの戦い方は流独自なんだと思う

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:22:36.58 ID:q96Vlq2P0.net
>>91
そういう発言はネタバレスレでしましょう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:23:37.44 ID:5gUSWySx0.net
>>33
>普通なら喜ぶのだがうしおととらでは解禁して欲しくないな

我々は本当に長いこと考え、裸を求めてきたのだぞ。
お前にわかるか? いつまでも得られぬ裸を待ちながら虚しく問い続ける我らの辛さが!
人は衣類を身に纏い続けたいと思う。
肌の露出が「羞恥」ならば、脱衣を拒絶するのは当然だ。──だが!
平然と静かにその素肌をあらわにする者もおるではないか!?
わからぬ、なぜだ!?
彼らに笑みさえ浮かべて服をはだけさせるものは何だ?

規制に対する挑戦か!?
事故による不可抗力か!?

それだけではなかろう!? それこそが我々の聞きたいことなのだ!
遊びは終わりだ…スレの皆よ、答えよ

「満足する裸とは何だ?」

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:25:44.70 ID:ptffBTMU0.net
>>94
小夜 「タオルなんてなんだい!よ」

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:29:12.35 ID:XKJH4FU60.net
>>83
もうアニメが初見で意味わからないと言ってた当事者もいないしどうでもいい
台詞の解釈なんて人それぞれの部分もあるだろうに軽く煽ってきたのに腹立っただけだよ
要は「そこまでしってるおめーがわしを妖と呼ぶのか」の「そこまで」が何を指すのかだろ
俺は前ページの流れから判断したけどお前らは違うってだけの話

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:31:15.11 ID:xJm9Fm1t0.net
とりあえず日輪の服ジャキーンをきちんとやってくれたのは評価する

続けて流出てきて暗い気持ちになったのは内緒だ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:32:30.80 ID:ZId4k/+X0.net
>>94
馬鹿ね、知らねーよ!

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:32:55.06 ID:fUqfqm140.net
>>94
裸なんてなんだい!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:38:49.44 ID:dQrnyytSO.net
とらって単純に名前が格好いいからいいよな
俺なんて小学生の頃はデブなだけで豚と呼ばれてた
中学生の頃は黒豚というアダ名だったし
高校生の頃はイベリコ豚と呼ばれてた

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:40:19.93 ID:7v9Dm9tWO.net
日輪…服切られた後のシーン、ケツ丸出しだし潮から見たら…

女ってとっさに胸の方隠すからなぁ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:40:30.43 ID:HOWuLoyz0.net
>>100
格が上がってるじゃないか…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:43:24.03 ID:fUqfqm140.net
>>100
いっその事東京Xまで行こうぜ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:45:11.42 ID:ysYuusD30.net
遠野からシュムナまで一気にカットしたけど、獣化の伏線張らなくてらいいのかね
つか獣化しない可能性あんのか?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:49:38.01 ID:6wEShYeE0.net
一体何がありゃそんなに評価あがるんだ、イベリコって相当だぞ
豚はただ単にデブってる状態を指してるだけで、もうそれ中身は貶められてないんじゃないかってレベル

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:51:00.00 ID:ZId4k/+X0.net
>>101
質問したことはないけど、あそこは毛が隠してるからOKって人が多いんだろうか
…うしとらでこんなこと話すなんて俺も愚物になったな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:51:41.34 ID:j3AESxYQ0.net
デブの変わりに豚といってるだけだからなw
豚種がランクアップする意味あんまりない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:54:00.22 ID:HOWuLoyz0.net
>>104
槍の副作用ならカットされた部分が無くてもどうにでもなる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:55:22.68 ID:6wEShYeE0.net
>>107
豚からキモ豚に進化した俺に謝れ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:57:33.71 ID:RqHQnpp80.net
>>71
マジで目から鱗だ。 「そこまでワシの事を知っていて尚」としか受け取れ無かったよ。
「そんな極々最近の部分だけの事しか知らないくせに」はまったく結びつかなかった!

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:57:42.27 ID:OyDkQL4x0.net
なんか本当に淡々とアニメ化してますってだけなんだよな

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:02:47.52 ID:7v9Dm9tWO.net
>>106
立っている場合、男と違って具自体は見えないしな。
薄い本ならあの後ヒ妖に自由奪われてM字開脚もんだろうな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:10:23.38 ID:UnM4PUEQ0.net
>>111
なんだよな、と言われても別に同意できないんだが。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:15:11.73 ID:yWiTLH/h0.net
>>106
全裸の時に他人に見られてどこを隠すかって昔は西洋では胸、東洋は下だったそうだよ
文化とか宗教の違いだね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:19:14.93 ID:B4oPm4NZ0.net
>>101
日輪「女ぁ?!」

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:21:36.82 ID:bjHIakG00.net
>>51
「ブリゲッラのように」じゃねーよwww

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:32:10.75 ID:bjHIakG00.net
>>78
途中で意味が違ってるよそりゃ
だってお前に国語の成績で煽ってきた奴の意見とは違うけど、これ国語じゃないから
藤田節は割といつも文脈無視するから
「知った気になってんじゃねえよ、バケモノの怖さ教えてやる」って挑発であって自分の言いたい事言ってるだけ
文脈や流れとか言うなら「そうかよ、じゃあ殺してやるぜ」もおかしいだろ
あいつらがやってるのは喧嘩の煽り合いであって討論じゃないんだから
「言え!妖怪!!」をシカトしてるの
喧嘩の煽り合いってのは基本的には相手の質問に答えるものじゃないんだよ
よく使われるジョジョAAの「会話が成り立たないアホ〜」とかまさにそれ
あれわざとやってるんだから

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:37:25.46 ID:7v9Dm9tWO.net
>>115
潮「笑い顔もとったら…
女の子にゃ「骨だけ」しか残らねえじゃないかーーー!!!」

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:12:22.43 ID:nmW0A/AV0.net
日輪のがらのだしウマウマ
だからもっとぷんすかしながら脱ぎなさい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:15:02.33 ID:ptffBTMU0.net
日輪の触手くっころプレイ…フヒヒ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:21:49.13 ID:y2LxdEzj0.net
日輪は素晴らしい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:32:01.83 ID:ZId4k/+X0.net
女であることを呪ってるのが薄い本で仇となるなw

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200