2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 3機目

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:29:26.34 ID:wOzCSF6a0.net
>>923
叩くために見て文句いいにきてるようなレスしかしないようなやつが客?wwww
ラーメン屋なら営業妨害で訴えてもいいレベルだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:29:31.70 ID:O1bBoTMD0.net
むしろ最初はごちゃごちゃ説明せずにストーリーとかアクションとか見せて興味持たせてから説明に入った方が良かったんじゃないの
いきなり長い説明から入るからぎっしり設定のあるタイプの話が好きな人しか残らなくて、だから叩かれるというか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:30:13.40 ID:Q8dFwU/90.net
そもそも世界観とかの説明納得できたところで
オブジェクトの倒され方のご都合主義感はどうしようもないのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:31:41.02 ID:Q8dFwU/90.net
>>927
魅せることのできるストーリーやアクションあるのなら最初からそうしてるんだよ
2話と3話で設定垂れ流してた時のほうがマシだったと思えるよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:31:47.23 ID:YokqWfrg0.net
建造3、4年てけっこう早くね?
設計含めてなのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:32:17.83 ID:aFJxrfT+0.net
爆発で吹き飛ぶと思うんだけどねあれは
なんでその場で浮いてたのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:32:36.69 ID:vbbQojEAO.net
ID:Q8dFwU/90は原作知識があるみたいだしやっぱ荒らしか
スルーしとこう
住み分けもできない野蛮人に人の言葉は通じん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:37:12.41 ID:CBGe9qGe0.net
>>926
このスレ読む限り疑問に思って当たり前な批判ばかりなんだけど、それもクレーマー扱いするの?
いちゃもんレベルの理不尽な批判はほとんど見当たらないんだけど
内容に問わず批判する奴は全部クレーマーって思考?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:38:53.42 ID:VSfad8TP0.net
三木くん謝罪はよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:10.26 ID:SJ6DuOfR0.net
先行上映会で2話見てきた。ネタバレは注意



2話はオブジェクト倒そうと決意する所まで。
ほとんどがオブジェクト戦争、2人の銃撃戦闘シーン。ギャグもちょっとあり。
エンディングはお姫様で可愛いかった。
作画は所々不安定

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:24.65 ID:vbbQojEAO.net
>>933
このスレを全部読んだなら回答があることもネタバレで言えないことがあることもわかるはずだが
脚本家の構成が悪いという点については同意する

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:40.31 ID:cJFnZ5DT0.net
>>933
客観的に面白いから当然だろ
そもそもB級映画でダイハードなんだから批判なんかする方が頭おかしい
すっこんでろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:41:33.89 ID:BWGu02Lk0.net
オブジェクトがダサいけど機能突き詰めたら兵器はああいう形になるのかもしれんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:44:16.44 ID:TBdhaVxe0.net
お姫さまと丸ジェクトは、これからもやられ役なの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:45:31.33 ID:vc3dL3UnO.net
今どき被弾経始か

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:48:10.09 ID:CBGe9qGe0.net
>>936
>脚本家の構成が悪いという点については同意する
わかってるじゃん
原作ではどうだか知らないけどアニメでは一話で出たものが全てで、それに対する批判は受け入れるしかない
少なくとも一話時点でこれだけツッコミが入るような、中途半端に軍事もの風な説明したのは失敗
そこで「原作では〜」と言うのは原作信者の甘え。恨むなら批判した奴じゃなくアニメスタッフを恨め

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:51:19.25 ID:DRYmqtgx0.net
1話目が1話完結でスッキリしてないとクソって風潮嫌いじゃないけど好きじゃないよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:51:39.66 ID:vbbQojEAO.net
>>941
なら「信者」という言葉で煽る必要は無いな
少なくともここに脚本家信者はいないのだから
批判の仕方が真っ当ならこちらも別に追い出したりはせんよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:54:29.66 ID:UzV5ql9F0.net
なんか荒れててワロタ
文句言ってる奴はアンチスレ立ててそっちでやれば?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:54:37.87 ID:7grMjg0d0.net
一番気になったのは地の文を台詞で延々喋べらせたわりに、
オブジェクト破壊に繋がる伏線会話をカットしたこと

吉野は何考えてるのかわからんわ
まさか原作と違う倒し方するとも思えないし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:57:31.40 ID:wc9qb8300.net
>>904
現代技術で言えば「UAV(無人機)を遠隔操作でドックファイトさせるのは無理」(UAVオペレーター談)だそうだが。
(通信のタイムラグがどうしても出るから)
まあ、未来の超技術ならタイムラグの無い遠隔シンクロ操作が可能になるのかもしれないけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:57:40.57 ID:CBGe9qGe0.net
>>944
来週になっても同じ内容で延々と叩き続けるようならアンチスレに行くべきだが
最新話を見て多くの人が感じるような違和感や疑問までアンチスレ送りにしたらキリがないぞ
賛否両論入り乱れるのが2chだから、批判を見るのが嫌ならそれこそ批判禁止の信者専用スレでも立てたほうがいい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:59:22.44 ID:GeOssn+M0.net
2話で、作画が不安定って、大丈夫か?
副監督まで居て、鎌池原作で、基本会話ばっかで
オブジェクトは3Dなのに、何故2話で作画が不安定なんて感想が出て来てるんだ?
OPコンテだって切ってないのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:59:50.02 ID:jqjqkmG80.net
最強である必要はないと思うんだけどね
中二は最強じゃないと気が済まないのか
オブジェクトだけで戦争が出来ちゃうって凄くつまらない
オブジェクト自体移動とビーム?を乱射するだけで芸が無いし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:01:25.16 ID:wc9qb8300.net
>>948
1stガンダムやマクロスの頃から1話の作画すっげー、2話以降しょぼ〜んってのはお約束だと思うが。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:24.91 ID:UzV5ql9F0.net
>>947
純粋な疑問や違和感を聞くのは別にいいがただ煽ったりしてるクズがいるじゃないですかー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:31.97 ID:wOzCSF6a0.net
>>948
作画は別に俺ツイレベルまで崩れなきゃいいわ
変なオリジナルとか入れない限り円盤買うからそっちで修正されるなら
まぁここで叩かれる要素になるのはめんどくさいが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:05:38.56 ID:wc9qb8300.net
>>949
オブジェクトだけで戦争が出来ちゃうぐらい最強で革新的な兵器でなければ、「兵器が世界を変える」なんて
事が出来ないからだろう。
登場時は革新的でもすぐに対抗手段が編み出される程度の兵器なら戦術レベルで戦争の様相を変える事は
出来ても、国連廃して世界を群雄割拠化して変える事までは出来ない。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:07:29.94 ID:vbbQojEAO.net
>>950
つってもCG外注でこれといった白兵戦も無いのに何故2話がへたれる?
最近のJC作画は頑張ってるし今期他になんもないはずなのに

>>951
次スレよろ
アンチスレとかは>>1に入れた方がいいかも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:08:45.63 ID:ktmZ+Xs10.net
本放送では修正されるんじゃない?
入稿が放送当日とかこの業界じゃ普通らしいし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:10:57.57 ID:wOzCSF6a0.net
>>955
なんともいえんけど、色までついてるなら放送では変わらないんじゃないかなぁ
円盤は修正あるだろうけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:12:28.82 ID:TBdhaVxe0.net
超兵器同士のにらみ合いで膠着せず、超兵器同士の衝突が普通に起こるんだね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:19:30.13 ID:UzV5ql9F0.net
今次スレ建てようとしたら規制かかってて出来なかったので誰か代わりにお願いできますか?
本当にごめんなさい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:22:16.21 ID:cJFnZ5DT0.net
>>947
そもそもかまちー作品を叩こうって所がおこがましい
禁書の作者だってのが分かってないのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:40:30.46 ID:myBO+3WJ0.net
>>958
代わりのレス番指定した方がスムーズだと思うが…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:47:22.16 ID:+S5Pm/yf0.net
>>959
原作者が誰であろうと、そこは関係なくね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:49:27.60 ID:8utgHGW90.net
>>961
信者のフリしてる馬鹿だから触るな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:53:03.87 ID:qxKgR5wm0.net
>>970が次スレってことで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:55:10.14 ID:cGVR3jge0.net
これはSFじゃありません
ファンタジーです
アニメ制作が理解してない可能性はある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:59:20.37 ID:BWGu02Lk0.net
いきなりアルジェヴォルンみたいなスタイリッシュ人型ロボとか出ないだろうね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:01:13.17 ID:utXob4lt0.net
全長50mの球体兵器だったらパイロット単体を射出するよりもコックピットブロックをロケットで遠方に射出した方が生存率高そう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:07:54.87 ID:wc9qb8300.net
せっかくの球体なんだから、非常時は外部の突起物を全部パージして本体の球体だけで転がって逃げるってのも手かもな。
装甲は超厚いんだし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:08:12.83 ID:wEZ7EAAB0.net
HOはかまちーのアイデアを楽しむ作品です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:08:26.81 ID:/w5ucVUe0.net
兵器の戦闘シーンのCGの酷さは凄まじいな。

今時、あんな酷いCGは無いな。
もっと上手い会社使えよ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:18:05.65 ID:e7zBSwTt0.net
>>918
一層20mmっていくら特殊鋼でも薄くないか?

電磁装甲とか複合装甲に値するものだとしても普通に貫通できそうだな
まあ500層もあるから全て貫通させるには鉄の雨必須だけどね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:20:16.92 ID:BMcJnZ+N0.net
>>970
そこで超技術「オニオン装甲」ですよ
職人の手作りの前には何も勝てない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:20:22.59 ID:PKZIr2n50.net
とあるなんたらって原作終わったの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:21:08.58 ID:wOzCSF6a0.net
おお
「電撃の祭典メインステージの中山Pの話によれば、2話はリテイク前の映像を先行上映に出した」んだってさ
これは放送で修正はいってるね多分

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:25:40.87 ID:e7zBSwTt0.net
>>971
成形炸薬弾使えば金属製装甲なら安易に貫通できちゃう件

まあ一発一層が限界なので時間と手間は無茶苦茶かかるけど、オブジェクトの必要経費よりは安く済むはず

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:26:00.27 ID:hwn759zB0.net
>>971
次スレ よろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:27:43.02 ID:kDuqQFnKO.net
>>972
終了アナウンスも無く巻数だけリセットになって
もう10巻くらいかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:31:36.58 ID:O3xay+7o0.net
>>918
たった500層か
ミルフィーユには劣るな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:32:44.79 ID:YLUUsWqu0.net
>>955
昔ガドガードってアニメがあってな、それ以降一週間前納品が義務付けされた
TBSのひだまりの富士山もそれで発生したネタの一つ
当日に完成してたけど納品チェックできないから仮納品のが放送された
ただMXは他局より先行放送している分ぬるいかもしれないがね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:40:02.70 ID:utXob4lt0.net
完全に破壊するのは難しいかもしれないけど、脚や外装兵器を壊して無力化するくらいなら現代の軍隊でも出来そうだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:41:53.69 ID:e7zBSwTt0.net
多弾頭成形炸薬弾の雨→核爆弾で無力化いけそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:42:00.54 ID:aNkwr//d0.net
オブジェクトの大きさはサイコガンダムより大きいな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:44:58.69 ID:+zjFJ09T0.net
落とし穴が有効かも。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:45:55.63 ID:VXdgopQX0.net
高圧電流流して回路破壊

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:49:00.83 ID:YLUUsWqu0.net
>>980
爆弾じゃ運ぶ時点で破壊されるだろうし
フロートで浮いてた機動力皆無の初期オブジェクトといっしょにしてはいけないんじゃね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:50:17.93 ID:6PjxTZGU0.net
今期のラノベアニメの中ではかなり期待できそうだな
1話良かったよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:57:12.28 ID:cJFnZ5DT0.net
>>985
一緒にするのも失礼だぞ
禁書のかまちーだぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:05:02.16 ID:YLUUsWqu0.net
>>986
でも監督と構成・脚本がな〜

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:08:41.87 ID:vbbQojEAO.net
誰でもいいから次スレを

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:18:44.02 ID:cLoIoIQG0.net
>>182
小学校の教科書かよ・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:23:20.71 ID:T4vhEkBe0.net
次スレ立ててみる。駄目だったら報告するね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:26:47.66 ID:myBO+3WJ0.net
>>990
よろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:32:06.26 ID:T4vhEkBe0.net
スレ立、駄目でした(>_<)

どなたかスレ立お願いします

あと、減速した方がいいかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:37:45.66 ID:YLUUsWqu0.net
勃てて上げよう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:40:14.57 ID:YLUUsWqu0.net
ヘヴィーオブジェクト 4機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443944376/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:42:47.46 ID:M3EjWg3C0.net
>>994

つ--□□□□-

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:44:27.49 ID:kDuqQFnKO.net
>>994
おつだね、おねぼうさん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:45:31.21 ID:wOzCSF6a0.net
>>994

>>987
構成はオリジナルでさえなければ安定してるだろ
失敗してるのは総じてオリジナル&オリジナルねじ込んだやつだけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:50:46.99 ID:kDuqQFnKO.net
つーか吉野って授乳の原作もやってるだろ
確実にアニメ化したら名前ネタにされるとは思ってたが
まさか公式に関係者連れて来るとはなぁ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:52:55.65 ID:cJFnZ5DT0.net
これもかまちーの完璧なシナリオ尊重すればヒット間違いなしだろうね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:55:22.39 ID:YLUUsWqu0.net
>>997
この監督はむかしSFラノベのアニメで大脱走のパロを差し込んだことあってそれ以来キライなんだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:58:47.98 ID:r3eQ75Xa0.net
>>999
またまたご冗談を

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200