2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 3機目

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:33:27.35 ID:Igq1k0u90.net
>>672
そこは下手に半可通のバカな作者が毎度ドヤ顔で長文で書くから突っ込みどころが生まれるんだろ

核の直撃云々は本当にバカらしかった
中近距離は撃つ前に敵撃破
長距離弾は遠距離で迎撃しておけよ、そこは
ハッタリを利かせるにもやり方がある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:37:21.34 ID:JEEDL59o0.net
PV見たときは1話切りだろうなと思っていたが、結構面白そうな感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:39:16.40 ID:qL5OkfoP0.net
>>730
下手に半可通のバカな作者が毎度ドヤ顔で長文で書いてる部分を見てなおも分からんとか…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:41:34.17 ID:TBdhaVxe0.net
有人機で核の直撃なんて受けたら、
機体が残っても中の人がもたん気がするが、
そういう衝撃すら吸収しきる代物なの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:45:33.82 ID:Lu1jzEsy0.net
>>733
ガンマ線や中性子線のほうがやばい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:45:35.84 ID:96uJBKn30.net
兵器考証とかは突っ込んだら負けだなこれ
とりあえず魔法でも学園でもない萌え+超兵器アクションという点だけで視聴継続リストに加えた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:47:53.41 ID:swaSLj8w0.net
うむ。やっぱ、この手の架空戦記だと、
空虚な考察で突っ込み入れてる人多いね。
原作10巻出てるようだし、ゆるく楽しめそう。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:49:56.73 ID:qVCuUcBv0.net
しょーもないエロ漫才やめりゃいいのに
あれのせいで真面目に見る気も失せるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:50:28.48 ID:swaSLj8w0.net
とりあえず、姫様可愛い。(*´ω`*)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:52:48.12 ID:TwaOaP9u0.net
EDの金髪の姉ちゃんオブジェクトと一緒に映っている≒オブジェクトのパイロット≒敵サイドか
と思ったがよー考えたら友軍の可能性も残ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:59:06.03 ID:fhdo9JM70.net
まだ一話だし
ガンダムより面白くなる可能せいはまだある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:00:49.47 ID:CBGe9qGe0.net
とりあえずこれだけ突っ込み入る時点で一話としては失敗だと思う
後で説明されようがなんだろうがそこまではずっとモヤモヤして話に引き込まれないんだよ
下手糞な軍事ものっぽい説明入れるぐらいならもう魔法の力で動いてると言ったほうがまだマシ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:09:23.99 ID:3SymAQbFO.net
レーションの味に関しては主人公たちに何か別のもの食べようぜってアクション起こさせて話進めるためのものなんじゃ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:10:25.31 ID:ue+A3LDY0.net
>>189
> 前スレから言われているが、ぶっちゃけ核って、そこまで装甲ぶち抜く力があるわけじゃない
> 米軍試算で1個機甲師団(ようは戦車部隊)壊滅させるのに必要な戦術核は「40発」
> 第一、オブジェクトが核攻撃に耐えるって言っても1、2発の話やで
> あと、原爆ドームは何でのこっとるんや

地上で核実験ができたのは大昔だしな。ミサイルに核弾頭を積んでみたいな実験はされていないんじゃ?
爆撃機かなんかで投下して上空で爆発させてるから、距離があるからどれも簡単に破壊できてない。
戦艦をターゲットにした実験でも爆心地近くに戦艦あればひっくり返って機能できなく出来るんじゃないのかな・・・

今ならもっとターゲットに接近してから爆発する核ミサイルみたいなこともできるから、
隣で爆発されたらどんな装甲でも中性子やらウランやらの分子に叩かれて一瞬で蒸発する。
地下実験だと岩盤を蒸発させたり周囲に圧縮したりで大空間を作るほど・・・

オブジェクトやらが陸の上でも行動できるイージス艦みたいなものであるのなら、
まあそういうミサイルも接近する前に撃ち落とせるんだろうけどな…
でもミサイルの方も回避行動したりするようなものも開発されるだろうから、
放射線ビーム(X、γ線)みたいな光速なビーム兵器でミサイル電子回路を破壊シナリオ・・・
イージス艦あたりなら、直撃できるのであれば核は必要ないというコスト問題。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:11:17.39 ID:eaP87bKc0.net
つっこみに答えられてないってのがあれだなw
「そういう呈」で片付けるか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:15:49.33 ID:eaP87bKc0.net
軍のレーションは味が濃くて不味いんだよな 口に合わないってやつだ
これは米軍のを食ったが味が濃いな
自衛隊のは知らん
救護艇に積んである非常食はまずく作ってるって話
いつ来るかわからない救助を待つ間に美味いと食ってしまって無くなるからだわざと不味い味付けになってると言われてる
どれぐらい不味いか食ってみたいね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:36:16.38 ID:Z/3eVa8X0.net
初見だけど今期では面白そう
年齢が若すぎるとか設定の矛盾とか命令違反なんてラノベだからで納得しとけばいいことだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:40:33.08 ID:3SymAQbFO.net
普通のロボアニメじゃないからねこれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:42:05.70 ID:ylg5cPhW0.net
お姫さんを絞め殺そうとした伏線を
2クール目に某国のパイロット暗殺の工作員と形で回収しそうな予感w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:52:10.58 ID:455pelgH0.net
自衛隊のレーションは結構美味しいらしい
イギリス軍のレーションは糞まずいらしいけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:06:13.09 ID:fj3pk2q10.net
自衛隊の缶飯。その辺で売ってる缶詰と美味さに変わりないからボリューム多めなくらいで
つかヒロインなんでパイスー着る前にシャワー浴びてんだ。仕様か?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:09:06.89 ID:CvrSynWa0.net
あんま細かいこと気にすべきでもないけど、風邪ひくよねあれw
寒い地域なんだし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:11:24.57 ID:fDZUz2Eo0.net
>>746
兵士の低年齢化は触れられるはず

あと主人公は命令違反するけど厳密には軍人じゃなくて学生(市民)なので本人もその辺り利用するよ

本人の性格もあって、こき使われるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:11:37.46 ID:aic8wgYk0.net
>>751
独白でさらっと言ってるけど、あれ体温調節機能付きのハイテクスーツだから大丈夫

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:19:02.93 ID:CvrSynWa0.net
>>753
そうなんだっけか。ただのサービスシーンかとw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:20:23.10 ID:TBdhaVxe0.net
締めすぎたら死ぬとか、
ハイテクスーツでも防御力は無いのか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:20:50.91 ID:aic8wgYk0.net
いや、まぁサービスシーンなのは確かにその通りだよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:29:07.96 ID:fDZUz2Eo0.net
演出で時間停止脳内で一瞬ということにすれば良いのに、原作まんまやるから早く助けろなんて言われる

二行の台詞を読むのと喋るのでは感じ方が違うだろうに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:36:12.09 ID:H4k09W8Y0.net
原作では「無駄に思考を高速回転させて〜」とか書いてるから、状況的には時間停止した一瞬の脳内思考のはずなんだよね
完全にアニメの脚本のミス

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:38:02.47 ID:0cjCChQ/0.net
人力で2人で滑走路雪かきとか効率悪いにも程があるけど、懲罰でもない限りあんな事やらせんだろ

オブジェクトって要するにファイブスターのモーターヘッドみたいなものなのに
その説明だけでほぼ1話使うって作劇なっとらんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:39:46.42 ID:YLUUsWqu0.net
>>759
モーターヘッドだってシュペルターとか出てくるあたりまで対人兵装とか描写されてなかったやん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:40:54.12 ID:NnbPmqQF0.net
いちいちセリフから刺激臭がしてやばかった
ラノベじゃねーんだからさ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:41:19.44 ID:aic8wgYk0.net
ぶっちゃけ原作ファンからしても1話の構成は微妙というか
もう少し説明削ればAパートに収まった気がする
そうすればBパートでかなり話を動かせたし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:43:07.16 ID:fDZUz2Eo0.net
>>759
本当にただの懲罰
一日で雪降ったら戻るし、敵とにらみ合いしてるから、航空機飛ばす意味ない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:44:57.00 ID:CvrSynWa0.net
けど鹿肉は食うレイティアさん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:52:32.86 ID:nDOPuyRN0.net
2クールあるならゆっくり進むのも悪くないと思うけどな

最近1クールばっかで、1話が全てというのは好かん

構成には難ありだったが、この作品の世界はそういうモノなんだとざっくり認識で良い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:59:39.62 ID:nDOPuyRN0.net
一挙放送とかでイメージ変わるかも知れん

アニメはB級ハリウッド映画の冒頭しか見てない感じだ

鎌池は序盤に大量に設定ぶっ込むことが多くてな、ここを越えれば

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:02:22.33 ID:LPD8dlnEO.net
島国がオブジェクト作った言うてたがやはりジャパンか それかイングランド

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:02:51.68 ID:CvrSynWa0.net
日本。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:03:38.41 ID:H4k09W8Y0.net
>>767
日本

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:03:44.55 ID:TBdhaVxe0.net
>>767
なぜオーストラリアを外した!?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:08:10.39 ID:nxFDiF+/0.net
ヘヴィオブ批判してる人にガンダムシリーズ見せてみたいwww
毎話毎話発狂しそう
「人型にする意味ねえだろ!軍資金の無駄!!」とか「こんな巨体が空飛べる訳無いだろww」とか
「ガンダニウムってなんだよ!」とか「メインカメラが頭にあるっておかしいだろ、効率悪すぎる!」とか「ニュータイプとかイノベイドってなんだよwwwもうファンタジーじゃねーか!!ロボバトルじゃねえ!!」とか
「なんで核の利用は規制されてるのに遺伝子操作はOKなんだよ!!」とかすごい文句言ってそう
少 し は 広 い 心 で 見 れ ん の か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:09:22.45 ID:nDOPuyRN0.net
日本万歳ではないので注意してくれい
この世界の日本は相当酷いことになってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:12:26.35 ID:TRyVWLVu0.net
デス・スターみたくお誂えの場所に通気口があるんでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:12:36.02 ID:nDOPuyRN0.net
鎌池作品の日本は大概不遇、禁書では学園都市に頼らないと国防すら出来ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:13:36.17 ID:LPD8dlnEO.net
あのさ姫のケツがでかすぎた作画に突っ込みはないんか 俺はケツに突っ込みたいが
ウーピーゴールドバーグみたいなケツだったぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:15:27.11 ID:96uJBKn30.net
>>770
大陸国家ですから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:22:02.23 ID:nDOPuyRN0.net
作中のオーストラリアも大概だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:22:44.37 ID:GijB4YoR0.net
パイロット何歳?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:24:11.54 ID:aic8wgYk0.net
>>778
14歳

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:25:49.71 ID:Tw8qjwS4O.net
説明どうこうより男二人のノリがキモいやろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:36:40.50 ID:Pa1jJtDx0.net
確かに何かノリがね・・・
唐突にエロいギャグ?を挟むから俺には合わなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:37:57.82 ID:CvrSynWa0.net
言っとくがメインの男二人は相当下品だからね?
回を追うごとにw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:38:40.30 ID:nDOPuyRN0.net
姫さんの尻解析してみた、朝っぱらからにやってんだろうな…
上げてみる?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:39:26.93 ID:ktmZ+Xs10.net
唐突なエロギャグは今後もうほとんどないけど
男二人のノリはあのまんまどころか更にエスカレートするから合わない人はやめた方がいいかもね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:39:28.07 ID:sZvRKrOE0.net
設定からして突っ込みどころしか無い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:48:01.14 ID:IqRrWQmc0.net
1話見て嫌な予感がしてシリーズ構成と脚本見て「ああ…」ってなった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:48:51.52 ID:D/ED1car0.net
これ今期最悪なんじゃないかと思えてきた。
ビッグネームが原作でこれじゃ先は望めないな。
本命のガンダムあるからまだわからんが。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:53:22.90 ID:JuXAa7DV0.net
見ようか迷ってるんだけどエロ要素とかsenka要素とかある?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:59:59.54 ID:ktmZ+Xs10.net
エロは若干
senkaはないけどこういうノリはある
http://i.imgur.com/S0vbonM.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:00:08.18 ID:TBdhaVxe0.net
これから色んな能力の地域密着型オブジェクトを生身で産地地消して行くのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:01:50.88 ID:CvrSynWa0.net
センカって何だ?
エロ要素はそんなに無い。たまにヒロインとかがサービスシーンとかやるぐらいで。
男二人がしんどい思いしながら戦場を這いずり回って色々やる話。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:02:59.24 ID:JuXAa7DV0.net
>>789
なるほど
同人で抜くだけでいいや

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:03:17.24 ID:YGdzjU/y0.net
なんでプロが集まってこんな酷い1話が出来るんだよ
言っとくけど俺は期待してたから、出来るだけ好意的に見ようと努力したぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:05:50.55 ID:mdwO0KST0.net
まぁ、モブを殆ど出さなかったのは手抜きだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:08:43.52 ID:ktmZ+Xs10.net
モブは原作でも出てきてないけどね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:09:57.00 ID:d2d25mMg0.net
1話で使った声優が5人だっけwED見て笑っちゃった。5分アニメかよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:11:06.13 ID:5C35xAET0.net
>>794
一応基地の前のシーンとか整備のシーンとかモブ居ただろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:13:54.51 ID:ktmZ+Xs10.net
>>796
禁書なんてAパート丸々2人の会話しかなくてラジオでもネタにされてたぞ
ちなみにその2人のうち1人はHOでは上官役の人だ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:13.92 ID:wxljRh0v0.net
ベイビーマグナムって赤ちゃんのオチンチンって意味か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:27.02 ID:O1bBoTMD0.net
戦場に出るのはパイロットだけってのはいいとして、基地に人が少なすぎるなとは思った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:19:13.61 ID:xTgibKqn0.net
だからシーンが少なくてモッサリした話になるんだって気がつかないシリーズ構成&脚本。
見せ方でもっと緊張感やリアリズムがだせるのにやらないのかできないのかPがやらせないのか。
夜中にだらだらナレで説明されて寝オチさせるつもりだったのかな?

なので評価は5段階評価のEランクですね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:20:38.06 ID:CvrSynWa0.net
一応基地にはいっぱいいるんだけどね。戦車とかも配備されてたはず。
オブジェクトが無敵ロボ過ぎてあんま使わないだけで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:43.92 ID:xReXN8N20.net
>>801
ビビオペの吉野だもん
納得の出来だよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:48.20 ID:qL5OkfoP0.net
>>801
普通のラノベアニメみたいに4話、この原作だと多少巻いて3話くらいでもいいくらいなのに
今回一章の1/3しか進んでないからな、マジで頭湧いてるとしか思えん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:50.13 ID:wc9qb8300.net
>>657
それって国連がオブジェクト持てば世界を束ねられるんじゃね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:26:26.66 ID:fDZUz2Eo0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1519401-1443918194.png

見れる?
上体反らしてるからどうなんだろ
一瞬しか出ないから油断してたのかな
ちなみに上下の連結は無理だった、微妙に姫さん動いてるので

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:27:10.81 ID:CvrSynWa0.net
国連っていう国があるわけじゃないんだよなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:29:40.34 ID:fDZUz2Eo0.net
そもそも国連は戦勝国が勝手に作っただけですし
それがぶっ壊れたという意味を正しく理解して欲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:29:47.54 ID:mYGArHUo0.net
オブジェクトがどの程度量産出来るんだろうな
大量に数揃えて攻め込めば他国速攻制圧出来そうだけど
やっぱり金が掛かるんだろうか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:31:01.43 ID:LPD8dlnEO.net
>>799 ニルヴァーナのあのジャケの赤ん坊のチンポのが俺よりでかい件

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:32:47.81 ID:H4k09W8Y0.net
>>809
1機作るのに50億ドルのコストと3〜4年の時間がかかる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:34:30.62 ID:LPD8dlnEO.net
>>806 そうかあ影で錯覚になってしまいデカイウーピーゴールドバーグのケツに見えるだけか
よく見ると普通だ ハムストリングが影でデカイケツに見えたんだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:38:29.20 ID:mYGArHUo0.net
>>811
そんなにコストと時間掛かるのかあの世界がどの程度経済があるのか知らんが
メンテ考えると大量には抱え込めないのかな今回1機失ったのは結構痛手か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:40:35.02 ID:hb6e0vos0.net
ラノベコミックからしてステマ失敗してるタイトルなのに
なんでこんなのアニメ化したんだろうな
2クール持たないだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:41:26.91 ID:uq0nZFda0.net
>>809
オブジェクトの値段。
たったの50億ドル=原子力空母の1隻弱、B-2戦略爆撃機(1兆円)の半分。
F-22は1機2億ドルなので1飛行隊(24機)単位を揃えるのがせいぜい。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:44:36.51 ID:aic8wgYk0.net
>>813
>>657で言われてる通り作中では4つの世界的な国家連合体があって、
そこに属してるのは言わば先進国なので軍事費も潤沢だからある程度は量産できる
詳細は不明だけど、世界中見渡してみれば数十機はあるんじゃないかな

後にある事件が起きて4つの勢力の多国籍連合軍なんてものが編成されるんだけど、
臨時に数機ずつ出して十数機のオブジェクトが配備されたりするし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:49:39.95 ID:HCCFw6jc0.net
姫も禁書や電磁砲みたいな基地外馬鹿ヒロインなの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:51:47.03 ID:I83+hIGH0.net
1話は最悪だったが今後面白くなるのかな
同じように1話が印象最悪だったが、終わってみれば大傑作だったシュタゲみたいな例もあるからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:51:47.60 ID:nZe4erF50.net
ガンダムみたいに途中で翼の生えたオブジェクトに乗り換えたりしないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:53:29.14 ID:CvrSynWa0.net
ヒロインの機体乗り換えは無い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:55:26.34 ID:TJ6iETsYO.net
>>811
今回ぶっ壊されちゃったから、次の姫さまのオブジェクトは3年後か

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:56:48.54 ID:nZe4erF50.net
禁書なら読んだ事あるけど
浜面がやるような戦いが延々と続く感じだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:58:32.00 ID:CvrSynWa0.net
うん。浜面にインの解析能力ぶっこんだ感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:59:01.34 ID:Yg/1/slO0.net
オブジェクトが壊れたら白旗揚げて戦争捕虜になるんでしょ?>きれいな戦争ルール
その幻想を主人公2人組がぶち壊しにしてまわる話なんだって聞いたけど。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:03:35.55 ID:qL5OkfoP0.net
幻想壊すのは腕ちょん切れたらピッコロさんみたいにニョキって新しい腕生やしたり
烈火の炎並に大量に竜ぶっぱする人の仕事だぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:04:49.00 ID:nZe4erF50.net
核兵器効かないオブジェクトを大破させた兵器って何?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:05:11.55 ID:aic8wgYk0.net
>>824
次回をお楽しみに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:05:36.34 ID:TBdhaVxe0.net
>>826
敵側のオブジェクトだろ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:07:47.07 ID:qxKgR5wm0.net
>>821
大破しただけで完全に壊れたわけじゃないよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:08:25.45 ID:nZe4erF50.net
>>828
言葉が足りなかった
オブジェクトのどういう武装?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:08:46.15 ID:Cm/lXjPR0.net
オブジェクトを破壊できる火力があるなら、オブジェクトの必要性が無くなるよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:09:44.45 ID:I83+hIGH0.net
日本が開発した兵器が世界を制圧したのに、日本が悲惨なの?
ナレ聞く限り、日本が世界をリードしてそうな印象だったが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:10:37.16 ID:nQB6RoZg0.net
>>826
下位安定式ブラズマ砲っていうオブジェクトの主砲

「その兵器使えばオブジェクト作らずに倒せるんじゃないの?」という疑問には>>459が答え

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:11:26.04 ID:nZe4erF50.net
>>833
そういう事か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:11:47.42 ID:nxFDiF+/0.net
C4で吹っ飛ぶぐらいの脆さだけどな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:12:36.31 ID:nZe4erF50.net
粘着弾で羽交い締めにする方向とかないんかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:12:59.02 ID:xMCsSjh70.net
技術あっても流出やスパイあるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:13:21.13 ID:nQB6RoZg0.net
>>832
簡単に言うと「いくら最初に発明できてもその後に技術の進歩から取り残されたら時代遅れだよね」ってこと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:16:40.70 ID:I83+hIGH0.net
>>838
また(技術を)守れなかったのか…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:16:56.89 ID:nZe4erF50.net
オブジェクトそのものを衛星兵器にすれば最強やな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:18:15.47 ID:nQB6RoZg0.net
>>840
ネタバレになるから詳しく言えないけどそういう発想も後で出てくるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:18:15.73 ID:tWPjAbBa0.net
ところで直径50メートルの球体であるバボくんの重量が20万トンなんだが、
中身は中性子星かなんかで出来てるのかな?
総タングステン製でもあんな重量にはならないだろうにw

しかも冒頭で水に浮いてたよね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:58.89 ID:eRLM1MWw0.net
>>841
まさかラスボスが主人公の父親とか・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:21:24.58 ID:kDuqQFnKO.net
>>832
まぁ時代も違うし直接は関係無いが
アレには学園都市感あるわな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:58.22 ID:3Ig7OXhK0.net
>>839
世界に先駆けて超兵器を発明したよ!これで日本tueeeできるよ!

少子化対策で移民を大量に受け入れたら多民族国家になっちゃってスパイ天国が更に加速しちゃったよ

技術情報全流出でさらに強いの作られてオブジェクト撃破された……技術革新には勝てなかったよ……

その結果、国力が大幅に衰退して国家分裂状態になりますた(´・ω・`)

これが作中の日本だ。マジで

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:25:25.15 ID:0USn1RrT0.net
>>829
どうして相手は大破させただけで完全に壊さなかったんですか?
普通オブジェクトの頑丈さを知っていれば念入りに壊すと思いますけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:25:57.42 ID:AEKDFfyE0.net
禁書の浜面サイドみたいな話だから、ああいう展開が嫌いなら合わないと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:26:49.40 ID:nZe4erF50.net
浜面の戦いは能力物じゃないだけにご都合主義が目立って正直嫌い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:27:46.64 ID:D9fGsbX70.net
大半が説明で見所といえばせいぜい萌え豚が姫の喘いでるシーンでブヒれるかどうかだけ
製作サイドは鎌池原作だから一話切りされないとタカをくくってるんだろうが、一話一話視聴者を楽しませようとする姿勢をもてよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:30:05.56 ID:I83+hIGH0.net
>>845
蒲池は警鐘鳴らしてるのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:30:27.29 ID:Ch/xZ1gS0.net
>>845
悲惨すぎワロエナイ。。。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:32:05.20 ID:xReXN8N20.net
>>846
これ戦争じゃなくてプロレスごっこですから

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:32:19.32 ID:VLsWf8vv0.net
>>845
ちょっとはネタバレ自重しろ馬鹿

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:34:08.53 ID:sK5fvJbq0.net
一話のツマらなさは異常
シリーズ構成に地雷の吉野が絡んでいたからなのか
原作自体が駄目なのか判断に迷う一話だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:34:38.22 ID:qxKgR5wm0.net
>>846
ネタバレになる
上の方でバレスレあるのでそっちで聞くといい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:36:41.46 ID:xMCsSjh70.net
豚向きなら緊急脱出した時にスーツ破くぐらいしろよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:36:53.42 ID:CyScuJ660.net
あれ?俺このアニメわりと好きかも…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:37:36.39 ID:CyScuJ660.net
登場キャラが少ないのはいいね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:38:00.35 ID:VSrRfkpj0.net
>>826
サロンにバレスレ立てた人がいるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:38:32.89 ID:CvrSynWa0.net
見方メンバーのメインは五人だけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:38:45.07 ID:Cm/lXjPR0.net
オブジェクトの売りが分からないな
装甲、火力、機動力、射程距離、どれがオブジェクトの特徴なのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:39:10.55 ID:VLsWf8vv0.net
基本的に今回出たメインキャラが中心になって回っていく話だからねこれ
新キャラ出でも大抵ゲストキャラ扱いで、メインは変わらない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:43:16.62 ID:CyScuJ660.net
ヒロインは三人と…
いい具合の数だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:43:36.13 ID:VLsWf8vv0.net
>>861
全部かな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:01:58.87 ID:wOzCSF6a0.net
>>846
ぶっちゃけ半壊させれたオブジェクトなんていつでも壊せるし、そんなことより優先するべきことがある
相手側のオブジェクト鹵獲できればウハウハだしな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:04:17.29 ID:XWJMaE9e0.net
オブジェクトの中の人は皆美少女でつか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:05:52.82 ID:vbbQojEAO.net
>>866
んなことないけどメインで出て来るのはそうだね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:05:58.42 ID:mqpzx1ss0.net
>>866
おっさんもいるぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:07:13.77 ID:YcsDk5fx0.net
>>861
歩兵(主人公)に気楽に壊せるヤラレ穴

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:08:18.12 ID:kDuqQFnKO.net
>>866
まぁ皆あぁいう喋り方だよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:09:55.30 ID:or8kc+lV0.net
1話は説明ばかりって聞いてたから身構えたが
台詞はゆっくりで簡潔だったので分かりやすくて良かったよ
その辺が徹底的に糞だったGレコよりはるかにマシ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:23:50.06 ID:wc9qb8300.net
>>861
人型最強へのアンチテーゼかと。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:24:18.23 ID:CyUxZIEO0.net
冒頭の語り映像の世紀意識してないか?
BGMも雰囲気似てる部分ある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:24:18.43 ID:cJFnZ5DT0.net
>>871
そりゃガンダムなんかよりよっぽど練られたアニメだからな
これを見れば他所のアニメがどれほどクソかよく分かると思うよ
かまちーはやっぱ一流の物書きだわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:27:30.27 ID:7V146XIJ0.net
>>874
もはやガバガバで穴にツッコむ気にもならん。やりなおし。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:30:20.74 ID:xReXN8N20.net
その信者のフリしたレス乞食面白いよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:33:54.88 ID:++/Tgd/n0.net
ガンダムよりよっぽど練られてるのは間違いないね
何で人型なのかって聞いたら宇宙で戦争するには人型だとムニャムニャと返してくる癖に中盤ずっと地球にいるとかギャグでやってるとしか思えん
しかもこれ後付だから作中での説明一切なし
その点1話で状況ちゃんと説明したこのアニメはSFってものが分かってる
ハッタリをそれっぽい解説で視聴者に納得させてしまうトリックこそがSFの本質なんだよなぁ
それを投げてるのばっかの人型ロボットアニメ群はざっくり言ってゴミだねゴミ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:33:59.85 ID:DRYmqtgx0.net
今日の電撃のイベントで2話見られんねやろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:36:09.60 ID:wc9qb8300.net
>>871
「独白」と「独り言」ってのは似て非なるもんで
・独白 :誰かに思っている事を伝えたいと云う明確な目的を持って(一方的に)語る事。
・独り言:会話の相手なしに脳内で考えている事がつい口に出てしまうこと

Gレコの場合はキャラの一人台詞でも、「独白」ではなくて作り手の「独り言」が大半に
なってしまっているので、視聴者にその台詞の思うところが上手く伝わらない。
後者だと、かなり説明調にはなるんだけど(本作は典型)、それでも意図は伝わる。

前後の場面から意図が想像出来るなら「独り言」調で良し、なにかを説明させたいなら
「独白」調で・・・なんだけど、Gレコはこの使い分けがダメだったと思う。
基本「くどくど説明しなくてても分かるよね?」ってのは富野さん作品の特徴でもあるので
あんな台詞回しは旧ファンからすると懐かしくは思うが。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:38:08.67 ID:mqpzx1ss0.net
>>879
まあ長年アニメやってる人と
小説原作の違いでしょうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:38:36.61 ID:eRLM1MWw0.net
>>872
おれはスパロボより無骨なロボットのほうが好きだが
この丸っこいのはちょっと・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:39:31.93 ID:5m6Rw89M0.net
1979年に作られ、その後に影響残してる作品と、
2015年に作られた作品を比べてる時点で

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:44:21.57 ID:wc9qb8300.net
>>881
私の様な(1stガンダムの)「ボール」信者には至高の兵器です。
てか、当時脳内で夢想した最強ボールがアニメで動くのを見られるのは感無量です。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:45:40.66 ID:0USn1RrT0.net
>>877
ガンダムだと戦争起こした理由はスペースノイドの独立戦争って納得できるけど
これはハプスブルク家が世界を支配してる並のファンタジー世界観で国家情勢の考察がするだけ無駄だろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:47:20.70 ID:NTEA0yIj0.net
っていうかロボットに人間が乗るなんてのは
日本の作品だけだぞ
外国人にとってロボットは遠隔操作で人間が入れないような危険地帯に進入するモノだからな、こっちの方がよっぽど道理だろう
パシフィックリムは別として

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:48:25.06 ID:JsU/74DS0.net
人体を模してるお陰でシンクロ出来たり、核から完全防御出来る超現象起こせたり、エロでHi-Ero出来たり侮っちゃいかん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:51:05.59 ID:3SymAQbFO.net
おっぱいミサイル(小声)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:55:58.08 ID:iL9+yv3I0.net
>>885
日本人の描くロボットはパワードスーツの延長だからな
あるいは人型の戦艦

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:01:07.89 ID:wxljRh0v0.net
コスチュームの肩のトイレットペーパーも気になるけど
腕の付け根についてる邪魔くさそうな板切れは一体何なんだろう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:03:02.06 ID:vbbQojEAO.net
>>884
いやHO世界は誰にも支配されとらんのだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:04:40.19 ID:0cjCChQ/0.net
今のところガンダム臭よりアルドノアやアルジェヴォルン臭が強いな
ファイブスターにはなれん気がする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:06:22.46 ID:cJFnZ5DT0.net
かまちーはその辺のとは違って誰にも囚われないオリジナリティを持ってるからな
この作品は「ヘヴィーオブジェクト」としてメカアクションの見本になると思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:07:13.94 ID:wxljRh0v0.net
生身で倒すとかいう設定らしいが主人公は爆弾得意らしいし
ガンダムの時間よ止まれ回みたいな感じになるんかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:07:38.11 ID:NTEA0yIj0.net
アルジェヴォルンはトラブるスタッフにロボアニメ作らせるのが悪かったんや

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:14:05.09 ID:a80zcNOs0.net
アルジェはジェイミーちゃんが可愛すぎたな。ヴィジュアルだけじゃなくて仕草言動全てが最高だった。あれロボいらん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:17:09.74 ID:wxljRh0v0.net
アルジェヴォルンは最終決戦で主役機の電源切られて動けなくなって終わったのが斬新だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:18:15.08 ID:0cjCChQ/0.net
>>895
あれ「0083のニナポジを可愛いヒロインにしてみました」ってだけの作品だからな
話としては0083の遥か下を行ってた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:22:44.67 ID:MP6Fpyb20.net
とりあえずこれをageるために他の人型ロボットアニメsageるの辞めたほうがいいよ
まあなりすましかもしれんが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:23:54.62 ID:0cjCChQ/0.net
これをageたつもりは更々ないが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:36:52.85 ID:LkNiVsTz0.net
>>877
何も面白くないギャグだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:00:31.86 ID:e7zBSwTt0.net
オブジェクト50億ドルは安くないか?
研究費を除いた正規空母の建造費用の1.5倍程度でしかないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:01:23.42 ID:TBdhaVxe0.net
歩兵がオブジェクトを撃破する、って実績を残したら、
もうオブジェクト戦で勝ったら敵残存兵を全滅させる、ってのが基本方針になっちゃうんじゃないのかね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:02:48.88 ID:hX3e3LE+O.net
あんなもんが核兵器でも壊れないとか今どき小学生でも失笑するやろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:03:08.63 ID:wOzCSF6a0.net
というか遠隔操作とかいってる奴は遠隔操作の危険性とか知らないのかね
まぁそのうちアニメ範囲で語られるからネタバレはしないが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:06:31.56 ID:CBGe9qGe0.net
設定がガバガバすぎるわ
原作組は「後で説明されるから待て」って言うけど、待ってる間はつまらないんだから
そんな悠長に待ってやれるのは鎌池という名前に価値を見出せる盲目的な信者だけだよ
ラノベじゃそれでいいのかもしれないけどアニメでは無理だわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:07:00.30 ID:Q8dFwU/90.net
そもそも核爆弾を対兵器として最強だと思っちゃってるところに原作者の知識のなさが出てる
核爆弾であんなにダメージ受けてるなら現実の兵器でどうにでもなるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:09:24.88 ID:wOzCSF6a0.net
>>905
じゃあこんなとこに書き込まずアンチスレにいくかネタバレスレできけばいいんじゃないんですかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:10:46.81 ID:qxKgR5wm0.net
ネタバレはしないけど核はあくまでもデモンストレーションだからなあ
そもそもオブジェクトの武器は現実の兵器を膨らませたものなのだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:11:54.02 ID:01C6Tne+0.net
緊急時におっぱいとか前歯全部へし折りてぇわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:12:09.47 ID:Q8dFwU/90.net
>>905
ガバガバというより設定作りの面倒な調整を全部放棄してるんだよ
設定同士で矛盾が生じたとき、矛盾を失くすために内容を修正するのが普通だけど
間違いを認めるのが嫌だから新しい設定を出してごまかすのが作者
そうして穴埋めの穴埋めを繰り返す内に膨大に膨らんだ設定の山を見て、アホな信者はスゲースゲー言ってる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:13:42.79 ID:e7zBSwTt0.net
ぶっちゃければ多弾頭の成形炸薬弾を大量に浴びせられるなら撃破はできそう

タマネギ装甲の一層はどれくらい厚いんだ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:15:48.63 ID:kDuqQFnKO.net
>>905
カバガバっていたく気に入ってるけど
何?最近知ったの?







スベってるわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:17:55.14 ID:vbbQojEAO.net
>>885
大体マジンガーZのせい
その前の鉄人28号は遠隔操作だったが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:18:02.41 ID:Q8dFwU/90.net
小学生がどっかで聞きかじった単語を並べて説明してるみたいで痛々しい
「ぼくの考えた最強兵器」って揶揄がピッタリw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:18:23.02 ID:++/Tgd/n0.net
自分が作品を理解する気がないのを作品のせいにしてるだけの奴が文句言ってるだけの印象
それか突っ込みどころ見つけたらすぐに文句つけないと耐えられない人達
まだ1話なんだからあれだけ説明されれば十分ってどうして考えられないんだろう
全部最初に説明してもらわないと駄目なの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:19:11.59 ID:CBGe9qGe0.net
信者がガバガバって言葉に過剰反応してるなw
後で説明されるんだろう?
だったら少なくても現時点でガバガバという批判が出るのは受け入れろよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:20:15.29 ID:wsEtf9ga0.net
主人公の独白だか地の文だか分からないけどずっとあんな感じなん?
いきなりおっぱいだの言い出して真顔になるわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:20:43.09 ID:ZrxLyWxn0.net
>>911
2cmの特殊鋼版
ヒロイン機はそれが500層

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:21:03.16 ID:vbbQojEAO.net
>>911
2センチ×500層

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:22:40.69 ID:vbbQojEAO.net
>>917
独白は無くなる
その分相方と一緒に実際に言いまくるようになるw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:22:41.66 ID:++/Tgd/n0.net
まあ今のアニメ業界は軟弱だからなぁ
どっかで見たようなテンプレが羅列されているのを「分かりやすい」「隙がない」って有難がる子達の方を向きすぎてすっかり骨抜きになってる
お粥しか食えないどころか味付けに化学調味料と砂糖以外の物使うと「ぺっぺっ食えたもんじゃねーや」って文句言うガキばっかり

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:23:52.75 ID:wOzCSF6a0.net
>>921
1話で疑問の全てを説明してもらえないと叩かれる作品おおいよね
製作陣と作者ほんとかわいそうだわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:26:30.11 ID:CBGe9qGe0.net
>>921
ついに客が悪いみたいなこと言い出したな
意識高い系のラーメン屋かよw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:26:54.57 ID:Q8dFwU/90.net
Gレコの時の信者みたいなこと言い始めてるから最後には悲惨な事になるんだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:28:04.53 ID:vbbQojEAO.net
まあ文句言うために食いにきたクレーマーにマトモな対処する義務は無いわな
日本が優しいだけで外国なら帰れって言われるだけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:29:26.34 ID:wOzCSF6a0.net
>>923
叩くために見て文句いいにきてるようなレスしかしないようなやつが客?wwww
ラーメン屋なら営業妨害で訴えてもいいレベルだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:29:31.70 ID:O1bBoTMD0.net
むしろ最初はごちゃごちゃ説明せずにストーリーとかアクションとか見せて興味持たせてから説明に入った方が良かったんじゃないの
いきなり長い説明から入るからぎっしり設定のあるタイプの話が好きな人しか残らなくて、だから叩かれるというか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:30:13.40 ID:Q8dFwU/90.net
そもそも世界観とかの説明納得できたところで
オブジェクトの倒され方のご都合主義感はどうしようもないのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:31:41.02 ID:Q8dFwU/90.net
>>927
魅せることのできるストーリーやアクションあるのなら最初からそうしてるんだよ
2話と3話で設定垂れ流してた時のほうがマシだったと思えるよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:31:47.23 ID:YokqWfrg0.net
建造3、4年てけっこう早くね?
設計含めてなのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:32:17.83 ID:aFJxrfT+0.net
爆発で吹き飛ぶと思うんだけどねあれは
なんでその場で浮いてたのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:32:36.69 ID:vbbQojEAO.net
ID:Q8dFwU/90は原作知識があるみたいだしやっぱ荒らしか
スルーしとこう
住み分けもできない野蛮人に人の言葉は通じん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:37:12.41 ID:CBGe9qGe0.net
>>926
このスレ読む限り疑問に思って当たり前な批判ばかりなんだけど、それもクレーマー扱いするの?
いちゃもんレベルの理不尽な批判はほとんど見当たらないんだけど
内容に問わず批判する奴は全部クレーマーって思考?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:38:53.42 ID:VSfad8TP0.net
三木くん謝罪はよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:10.26 ID:SJ6DuOfR0.net
先行上映会で2話見てきた。ネタバレは注意



2話はオブジェクト倒そうと決意する所まで。
ほとんどがオブジェクト戦争、2人の銃撃戦闘シーン。ギャグもちょっとあり。
エンディングはお姫様で可愛いかった。
作画は所々不安定

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:24.65 ID:vbbQojEAO.net
>>933
このスレを全部読んだなら回答があることもネタバレで言えないことがあることもわかるはずだが
脚本家の構成が悪いという点については同意する

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:40:40.31 ID:cJFnZ5DT0.net
>>933
客観的に面白いから当然だろ
そもそもB級映画でダイハードなんだから批判なんかする方が頭おかしい
すっこんでろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:41:33.89 ID:BWGu02Lk0.net
オブジェクトがダサいけど機能突き詰めたら兵器はああいう形になるのかもしれんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:44:16.44 ID:TBdhaVxe0.net
お姫さまと丸ジェクトは、これからもやられ役なの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:45:31.33 ID:vc3dL3UnO.net
今どき被弾経始か

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:48:10.09 ID:CBGe9qGe0.net
>>936
>脚本家の構成が悪いという点については同意する
わかってるじゃん
原作ではどうだか知らないけどアニメでは一話で出たものが全てで、それに対する批判は受け入れるしかない
少なくとも一話時点でこれだけツッコミが入るような、中途半端に軍事もの風な説明したのは失敗
そこで「原作では〜」と言うのは原作信者の甘え。恨むなら批判した奴じゃなくアニメスタッフを恨め

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:51:19.25 ID:DRYmqtgx0.net
1話目が1話完結でスッキリしてないとクソって風潮嫌いじゃないけど好きじゃないよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:51:39.66 ID:vbbQojEAO.net
>>941
なら「信者」という言葉で煽る必要は無いな
少なくともここに脚本家信者はいないのだから
批判の仕方が真っ当ならこちらも別に追い出したりはせんよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:54:29.66 ID:UzV5ql9F0.net
なんか荒れててワロタ
文句言ってる奴はアンチスレ立ててそっちでやれば?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:54:37.87 ID:7grMjg0d0.net
一番気になったのは地の文を台詞で延々喋べらせたわりに、
オブジェクト破壊に繋がる伏線会話をカットしたこと

吉野は何考えてるのかわからんわ
まさか原作と違う倒し方するとも思えないし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:57:31.40 ID:wc9qb8300.net
>>904
現代技術で言えば「UAV(無人機)を遠隔操作でドックファイトさせるのは無理」(UAVオペレーター談)だそうだが。
(通信のタイムラグがどうしても出るから)
まあ、未来の超技術ならタイムラグの無い遠隔シンクロ操作が可能になるのかもしれないけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:57:40.57 ID:CBGe9qGe0.net
>>944
来週になっても同じ内容で延々と叩き続けるようならアンチスレに行くべきだが
最新話を見て多くの人が感じるような違和感や疑問までアンチスレ送りにしたらキリがないぞ
賛否両論入り乱れるのが2chだから、批判を見るのが嫌ならそれこそ批判禁止の信者専用スレでも立てたほうがいい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:59:22.44 ID:GeOssn+M0.net
2話で、作画が不安定って、大丈夫か?
副監督まで居て、鎌池原作で、基本会話ばっかで
オブジェクトは3Dなのに、何故2話で作画が不安定なんて感想が出て来てるんだ?
OPコンテだって切ってないのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:59:50.02 ID:jqjqkmG80.net
最強である必要はないと思うんだけどね
中二は最強じゃないと気が済まないのか
オブジェクトだけで戦争が出来ちゃうって凄くつまらない
オブジェクト自体移動とビーム?を乱射するだけで芸が無いし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:01:25.16 ID:wc9qb8300.net
>>948
1stガンダムやマクロスの頃から1話の作画すっげー、2話以降しょぼ〜んってのはお約束だと思うが。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:24.91 ID:UzV5ql9F0.net
>>947
純粋な疑問や違和感を聞くのは別にいいがただ煽ったりしてるクズがいるじゃないですかー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:31.97 ID:wOzCSF6a0.net
>>948
作画は別に俺ツイレベルまで崩れなきゃいいわ
変なオリジナルとか入れない限り円盤買うからそっちで修正されるなら
まぁここで叩かれる要素になるのはめんどくさいが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:05:38.56 ID:wc9qb8300.net
>>949
オブジェクトだけで戦争が出来ちゃうぐらい最強で革新的な兵器でなければ、「兵器が世界を変える」なんて
事が出来ないからだろう。
登場時は革新的でもすぐに対抗手段が編み出される程度の兵器なら戦術レベルで戦争の様相を変える事は
出来ても、国連廃して世界を群雄割拠化して変える事までは出来ない。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:07:29.94 ID:vbbQojEAO.net
>>950
つってもCG外注でこれといった白兵戦も無いのに何故2話がへたれる?
最近のJC作画は頑張ってるし今期他になんもないはずなのに

>>951
次スレよろ
アンチスレとかは>>1に入れた方がいいかも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:08:45.63 ID:ktmZ+Xs10.net
本放送では修正されるんじゃない?
入稿が放送当日とかこの業界じゃ普通らしいし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:10:57.57 ID:wOzCSF6a0.net
>>955
なんともいえんけど、色までついてるなら放送では変わらないんじゃないかなぁ
円盤は修正あるだろうけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:12:28.82 ID:TBdhaVxe0.net
超兵器同士のにらみ合いで膠着せず、超兵器同士の衝突が普通に起こるんだね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:19:30.13 ID:UzV5ql9F0.net
今次スレ建てようとしたら規制かかってて出来なかったので誰か代わりにお願いできますか?
本当にごめんなさい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:22:16.21 ID:cJFnZ5DT0.net
>>947
そもそもかまちー作品を叩こうって所がおこがましい
禁書の作者だってのが分かってないのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:40:30.46 ID:myBO+3WJ0.net
>>958
代わりのレス番指定した方がスムーズだと思うが…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:47:22.16 ID:+S5Pm/yf0.net
>>959
原作者が誰であろうと、そこは関係なくね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:49:27.60 ID:8utgHGW90.net
>>961
信者のフリしてる馬鹿だから触るな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:53:03.87 ID:qxKgR5wm0.net
>>970が次スレってことで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:55:10.14 ID:cGVR3jge0.net
これはSFじゃありません
ファンタジーです
アニメ制作が理解してない可能性はある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:59:20.37 ID:BWGu02Lk0.net
いきなりアルジェヴォルンみたいなスタイリッシュ人型ロボとか出ないだろうね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:01:13.17 ID:utXob4lt0.net
全長50mの球体兵器だったらパイロット単体を射出するよりもコックピットブロックをロケットで遠方に射出した方が生存率高そう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:07:54.87 ID:wc9qb8300.net
せっかくの球体なんだから、非常時は外部の突起物を全部パージして本体の球体だけで転がって逃げるってのも手かもな。
装甲は超厚いんだし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:08:12.83 ID:wEZ7EAAB0.net
HOはかまちーのアイデアを楽しむ作品です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:08:26.81 ID:/w5ucVUe0.net
兵器の戦闘シーンのCGの酷さは凄まじいな。

今時、あんな酷いCGは無いな。
もっと上手い会社使えよ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:18:05.65 ID:e7zBSwTt0.net
>>918
一層20mmっていくら特殊鋼でも薄くないか?

電磁装甲とか複合装甲に値するものだとしても普通に貫通できそうだな
まあ500層もあるから全て貫通させるには鉄の雨必須だけどね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:20:16.92 ID:BMcJnZ+N0.net
>>970
そこで超技術「オニオン装甲」ですよ
職人の手作りの前には何も勝てない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:20:22.59 ID:PKZIr2n50.net
とあるなんたらって原作終わったの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:21:08.58 ID:wOzCSF6a0.net
おお
「電撃の祭典メインステージの中山Pの話によれば、2話はリテイク前の映像を先行上映に出した」んだってさ
これは放送で修正はいってるね多分

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:25:40.87 ID:e7zBSwTt0.net
>>971
成形炸薬弾使えば金属製装甲なら安易に貫通できちゃう件

まあ一発一層が限界なので時間と手間は無茶苦茶かかるけど、オブジェクトの必要経費よりは安く済むはず

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:26:00.27 ID:hwn759zB0.net
>>971
次スレ よろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:27:43.02 ID:kDuqQFnKO.net
>>972
終了アナウンスも無く巻数だけリセットになって
もう10巻くらいかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:31:36.58 ID:O3xay+7o0.net
>>918
たった500層か
ミルフィーユには劣るな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:32:44.79 ID:YLUUsWqu0.net
>>955
昔ガドガードってアニメがあってな、それ以降一週間前納品が義務付けされた
TBSのひだまりの富士山もそれで発生したネタの一つ
当日に完成してたけど納品チェックできないから仮納品のが放送された
ただMXは他局より先行放送している分ぬるいかもしれないがね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:40:02.70 ID:utXob4lt0.net
完全に破壊するのは難しいかもしれないけど、脚や外装兵器を壊して無力化するくらいなら現代の軍隊でも出来そうだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:41:53.69 ID:e7zBSwTt0.net
多弾頭成形炸薬弾の雨→核爆弾で無力化いけそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:42:00.54 ID:aNkwr//d0.net
オブジェクトの大きさはサイコガンダムより大きいな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:44:58.69 ID:+zjFJ09T0.net
落とし穴が有効かも。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:45:55.63 ID:VXdgopQX0.net
高圧電流流して回路破壊

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:49:00.83 ID:YLUUsWqu0.net
>>980
爆弾じゃ運ぶ時点で破壊されるだろうし
フロートで浮いてた機動力皆無の初期オブジェクトといっしょにしてはいけないんじゃね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:50:17.93 ID:6PjxTZGU0.net
今期のラノベアニメの中ではかなり期待できそうだな
1話良かったよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:57:12.28 ID:cJFnZ5DT0.net
>>985
一緒にするのも失礼だぞ
禁書のかまちーだぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:05:02.16 ID:YLUUsWqu0.net
>>986
でも監督と構成・脚本がな〜

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:08:41.87 ID:vbbQojEAO.net
誰でもいいから次スレを

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:18:44.02 ID:cLoIoIQG0.net
>>182
小学校の教科書かよ・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:23:20.71 ID:T4vhEkBe0.net
次スレ立ててみる。駄目だったら報告するね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:26:47.66 ID:myBO+3WJ0.net
>>990
よろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:32:06.26 ID:T4vhEkBe0.net
スレ立、駄目でした(>_<)

どなたかスレ立お願いします

あと、減速した方がいいかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:37:45.66 ID:YLUUsWqu0.net
勃てて上げよう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:40:14.57 ID:YLUUsWqu0.net
ヘヴィーオブジェクト 4機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443944376/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:42:47.46 ID:M3EjWg3C0.net
>>994

つ--□□□□-

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:44:27.49 ID:kDuqQFnKO.net
>>994
おつだね、おねぼうさん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:45:31.21 ID:wOzCSF6a0.net
>>994

>>987
構成はオリジナルでさえなければ安定してるだろ
失敗してるのは総じてオリジナル&オリジナルねじ込んだやつだけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:50:46.99 ID:kDuqQFnKO.net
つーか吉野って授乳の原作もやってるだろ
確実にアニメ化したら名前ネタにされるとは思ってたが
まさか公式に関係者連れて来るとはなぁ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:52:55.65 ID:cJFnZ5DT0.net
これもかまちーの完璧なシナリオ尊重すればヒット間違いなしだろうね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:55:22.39 ID:YLUUsWqu0.net
>>997
この監督はむかしSFラノベのアニメで大脱走のパロを差し込んだことあってそれ以来キライなんだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:58:47.98 ID:r3eQ75Xa0.net
>>999
またまたご冗談を

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200