2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 3機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:32:08.83 ID:JuFheXXX0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 2機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443805155/

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:29:02.14 ID:TBdhaVxe0.net
どんなに鹿が不味かろうと、
それでも鹿のほうがマシ、ってくらいあのレーヨンは不味いんだろう。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:30:08.35 ID:xoE9+KFR0.net
でかい消しゴムと例えられるくらいだからな
実際は普通にうまいもの作れるんだろうけどあえてああしてるらしいし、現場の人間からしたらたまったもんじゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:30:49.45 ID:wOzCSF6a0.net
>>714
あのレーション、消しゴム喰ってるような味なんだよなぁ・・・
そんなのを毎日食わされたらそら鹿肉でも旨く感じますわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:32:17.11 ID:YN8KxOUo0.net
北海道のエゾジカが食用になるように、もちろんこの身体の大きいヘラジカも一部地域では食用にされているようだ。
ノルウェー料理ではディナーにヘラジカのステーキは定番らしい。
マンモスと同じく大昔から食用として狩りの対象となっていた。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:33:01.49 ID:MpzAGv5h0.net
なんか落とし穴に落とされたらもう登ってこれなさそうな形状

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:33:20.72 ID:vbbQojEAO.net
レーションが不味い理由もQ&Aに加えるべきかもね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:35:01.41 ID:xoE9+KFR0.net
>>719
オブジェクトによるけどだいたいの奴は浮いてるから穴は無意味なんすよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:46:45.16 ID:obU7jLrQ0.net
カマチーだってのと、ふつうのロボットものじゃななそうなので期待。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:47:58.46 ID:YN8KxOUo0.net
正統王国のレーション

前線兵士に支給されている食糧。大きな消しゴムのような見た目や感触をしている。美味・不味で兵士の士気が高低するのを防ぐため、
敢えて無味無臭にし士気を均等に保つという意図で開発された栄養調整型の人工食品。
しかし実際には兵士から非常に不味いとして不評を買っている。

SF的にはまあ有りのアイディアなんだろうが実際は食事が不味いと士気が低下するのであり得ないな
そもそも肉や魚、野菜穀類を使って無味無臭にするのは困難
コーンスターチを煮ただけでも旨みはある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:52:20.80 ID:eaP87bKc0.net
完璧な兵器には実は単純な欠点が・・・ってのは話のセオリーで主人公が土壇場でやってのける物だよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:56:21.67 ID:r7fp5pGU0.net
いや、落とし穴は有効じゃないか?
かなり大きい穴が必要になるけど
どうやって気付かれずに掘るか、どうやって誘導するかが問題かな?
蓋しても戦闘始まったら衝撃で崩落しそうだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:56:30.90 ID:YN8KxOUo0.net
>>721
エアクッション浮遊だと穴にはまったら出られないな
エアクッション船が穴に落ちたら這い上がれない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:01:25.44 ID:r7fp5pGU0.net
>>723
まぁレーション一つとっても各勢力毎に違うな
確か資本企業のレーションは美味しいって話だった気がする

正統王国の騎士(兵隊)に相応しい食事って考えなのかなんなのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:07:33.04 ID:vbbQojEAO.net
>>725
まあ地表センサーとかついてるだろうがな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:29:41.34 ID:Fo3DCIgQO.net
五郎の裏とか終わったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:33:27.35 ID:Igq1k0u90.net
>>672
そこは下手に半可通のバカな作者が毎度ドヤ顔で長文で書くから突っ込みどころが生まれるんだろ

核の直撃云々は本当にバカらしかった
中近距離は撃つ前に敵撃破
長距離弾は遠距離で迎撃しておけよ、そこは
ハッタリを利かせるにもやり方がある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:37:21.34 ID:JEEDL59o0.net
PV見たときは1話切りだろうなと思っていたが、結構面白そうな感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:39:16.40 ID:qL5OkfoP0.net
>>730
下手に半可通のバカな作者が毎度ドヤ顔で長文で書いてる部分を見てなおも分からんとか…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:41:34.17 ID:TBdhaVxe0.net
有人機で核の直撃なんて受けたら、
機体が残っても中の人がもたん気がするが、
そういう衝撃すら吸収しきる代物なの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:45:33.82 ID:Lu1jzEsy0.net
>>733
ガンマ線や中性子線のほうがやばい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:45:35.84 ID:96uJBKn30.net
兵器考証とかは突っ込んだら負けだなこれ
とりあえず魔法でも学園でもない萌え+超兵器アクションという点だけで視聴継続リストに加えた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:47:53.41 ID:swaSLj8w0.net
うむ。やっぱ、この手の架空戦記だと、
空虚な考察で突っ込み入れてる人多いね。
原作10巻出てるようだし、ゆるく楽しめそう。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:49:56.73 ID:qVCuUcBv0.net
しょーもないエロ漫才やめりゃいいのに
あれのせいで真面目に見る気も失せるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:50:28.48 ID:swaSLj8w0.net
とりあえず、姫様可愛い。(*´ω`*)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:52:48.12 ID:TwaOaP9u0.net
EDの金髪の姉ちゃんオブジェクトと一緒に映っている≒オブジェクトのパイロット≒敵サイドか
と思ったがよー考えたら友軍の可能性も残ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:59:06.03 ID:fhdo9JM70.net
まだ一話だし
ガンダムより面白くなる可能せいはまだある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:00:49.47 ID:CBGe9qGe0.net
とりあえずこれだけ突っ込み入る時点で一話としては失敗だと思う
後で説明されようがなんだろうがそこまではずっとモヤモヤして話に引き込まれないんだよ
下手糞な軍事ものっぽい説明入れるぐらいならもう魔法の力で動いてると言ったほうがまだマシ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:09:23.99 ID:3SymAQbFO.net
レーションの味に関しては主人公たちに何か別のもの食べようぜってアクション起こさせて話進めるためのものなんじゃ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:10:25.31 ID:ue+A3LDY0.net
>>189
> 前スレから言われているが、ぶっちゃけ核って、そこまで装甲ぶち抜く力があるわけじゃない
> 米軍試算で1個機甲師団(ようは戦車部隊)壊滅させるのに必要な戦術核は「40発」
> 第一、オブジェクトが核攻撃に耐えるって言っても1、2発の話やで
> あと、原爆ドームは何でのこっとるんや

地上で核実験ができたのは大昔だしな。ミサイルに核弾頭を積んでみたいな実験はされていないんじゃ?
爆撃機かなんかで投下して上空で爆発させてるから、距離があるからどれも簡単に破壊できてない。
戦艦をターゲットにした実験でも爆心地近くに戦艦あればひっくり返って機能できなく出来るんじゃないのかな・・・

今ならもっとターゲットに接近してから爆発する核ミサイルみたいなこともできるから、
隣で爆発されたらどんな装甲でも中性子やらウランやらの分子に叩かれて一瞬で蒸発する。
地下実験だと岩盤を蒸発させたり周囲に圧縮したりで大空間を作るほど・・・

オブジェクトやらが陸の上でも行動できるイージス艦みたいなものであるのなら、
まあそういうミサイルも接近する前に撃ち落とせるんだろうけどな…
でもミサイルの方も回避行動したりするようなものも開発されるだろうから、
放射線ビーム(X、γ線)みたいな光速なビーム兵器でミサイル電子回路を破壊シナリオ・・・
イージス艦あたりなら、直撃できるのであれば核は必要ないというコスト問題。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:11:17.39 ID:eaP87bKc0.net
つっこみに答えられてないってのがあれだなw
「そういう呈」で片付けるか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:15:49.33 ID:eaP87bKc0.net
軍のレーションは味が濃くて不味いんだよな 口に合わないってやつだ
これは米軍のを食ったが味が濃いな
自衛隊のは知らん
救護艇に積んである非常食はまずく作ってるって話
いつ来るかわからない救助を待つ間に美味いと食ってしまって無くなるからだわざと不味い味付けになってると言われてる
どれぐらい不味いか食ってみたいね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:36:16.38 ID:Z/3eVa8X0.net
初見だけど今期では面白そう
年齢が若すぎるとか設定の矛盾とか命令違反なんてラノベだからで納得しとけばいいことだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:40:33.08 ID:3SymAQbFO.net
普通のロボアニメじゃないからねこれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:42:05.70 ID:ylg5cPhW0.net
お姫さんを絞め殺そうとした伏線を
2クール目に某国のパイロット暗殺の工作員と形で回収しそうな予感w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:52:10.58 ID:455pelgH0.net
自衛隊のレーションは結構美味しいらしい
イギリス軍のレーションは糞まずいらしいけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:06:13.09 ID:fj3pk2q10.net
自衛隊の缶飯。その辺で売ってる缶詰と美味さに変わりないからボリューム多めなくらいで
つかヒロインなんでパイスー着る前にシャワー浴びてんだ。仕様か?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:09:06.89 ID:CvrSynWa0.net
あんま細かいこと気にすべきでもないけど、風邪ひくよねあれw
寒い地域なんだし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:11:24.57 ID:fDZUz2Eo0.net
>>746
兵士の低年齢化は触れられるはず

あと主人公は命令違反するけど厳密には軍人じゃなくて学生(市民)なので本人もその辺り利用するよ

本人の性格もあって、こき使われるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:11:37.46 ID:aic8wgYk0.net
>>751
独白でさらっと言ってるけど、あれ体温調節機能付きのハイテクスーツだから大丈夫

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:19:02.93 ID:CvrSynWa0.net
>>753
そうなんだっけか。ただのサービスシーンかとw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:20:23.10 ID:TBdhaVxe0.net
締めすぎたら死ぬとか、
ハイテクスーツでも防御力は無いのか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:20:50.91 ID:aic8wgYk0.net
いや、まぁサービスシーンなのは確かにその通りだよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:29:07.96 ID:fDZUz2Eo0.net
演出で時間停止脳内で一瞬ということにすれば良いのに、原作まんまやるから早く助けろなんて言われる

二行の台詞を読むのと喋るのでは感じ方が違うだろうに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:36:12.09 ID:H4k09W8Y0.net
原作では「無駄に思考を高速回転させて〜」とか書いてるから、状況的には時間停止した一瞬の脳内思考のはずなんだよね
完全にアニメの脚本のミス

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:38:02.47 ID:0cjCChQ/0.net
人力で2人で滑走路雪かきとか効率悪いにも程があるけど、懲罰でもない限りあんな事やらせんだろ

オブジェクトって要するにファイブスターのモーターヘッドみたいなものなのに
その説明だけでほぼ1話使うって作劇なっとらんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:39:46.42 ID:YLUUsWqu0.net
>>759
モーターヘッドだってシュペルターとか出てくるあたりまで対人兵装とか描写されてなかったやん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:40:54.12 ID:NnbPmqQF0.net
いちいちセリフから刺激臭がしてやばかった
ラノベじゃねーんだからさ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:41:19.44 ID:aic8wgYk0.net
ぶっちゃけ原作ファンからしても1話の構成は微妙というか
もう少し説明削ればAパートに収まった気がする
そうすればBパートでかなり話を動かせたし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:43:07.16 ID:fDZUz2Eo0.net
>>759
本当にただの懲罰
一日で雪降ったら戻るし、敵とにらみ合いしてるから、航空機飛ばす意味ない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:44:57.00 ID:CvrSynWa0.net
けど鹿肉は食うレイティアさん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:52:32.86 ID:nDOPuyRN0.net
2クールあるならゆっくり進むのも悪くないと思うけどな

最近1クールばっかで、1話が全てというのは好かん

構成には難ありだったが、この作品の世界はそういうモノなんだとざっくり認識で良い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:59:39.62 ID:nDOPuyRN0.net
一挙放送とかでイメージ変わるかも知れん

アニメはB級ハリウッド映画の冒頭しか見てない感じだ

鎌池は序盤に大量に設定ぶっ込むことが多くてな、ここを越えれば

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:02:22.33 ID:LPD8dlnEO.net
島国がオブジェクト作った言うてたがやはりジャパンか それかイングランド

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:02:51.68 ID:CvrSynWa0.net
日本。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:03:38.41 ID:H4k09W8Y0.net
>>767
日本

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:03:44.55 ID:TBdhaVxe0.net
>>767
なぜオーストラリアを外した!?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:08:10.39 ID:nxFDiF+/0.net
ヘヴィオブ批判してる人にガンダムシリーズ見せてみたいwww
毎話毎話発狂しそう
「人型にする意味ねえだろ!軍資金の無駄!!」とか「こんな巨体が空飛べる訳無いだろww」とか
「ガンダニウムってなんだよ!」とか「メインカメラが頭にあるっておかしいだろ、効率悪すぎる!」とか「ニュータイプとかイノベイドってなんだよwwwもうファンタジーじゃねーか!!ロボバトルじゃねえ!!」とか
「なんで核の利用は規制されてるのに遺伝子操作はOKなんだよ!!」とかすごい文句言ってそう
少 し は 広 い 心 で 見 れ ん の か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:09:22.45 ID:nDOPuyRN0.net
日本万歳ではないので注意してくれい
この世界の日本は相当酷いことになってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:12:26.35 ID:TRyVWLVu0.net
デス・スターみたくお誂えの場所に通気口があるんでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:12:36.02 ID:nDOPuyRN0.net
鎌池作品の日本は大概不遇、禁書では学園都市に頼らないと国防すら出来ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:13:36.17 ID:LPD8dlnEO.net
あのさ姫のケツがでかすぎた作画に突っ込みはないんか 俺はケツに突っ込みたいが
ウーピーゴールドバーグみたいなケツだったぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:15:27.11 ID:96uJBKn30.net
>>770
大陸国家ですから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:22:02.23 ID:nDOPuyRN0.net
作中のオーストラリアも大概だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:22:44.37 ID:GijB4YoR0.net
パイロット何歳?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:24:11.54 ID:aic8wgYk0.net
>>778
14歳

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:25:49.71 ID:Tw8qjwS4O.net
説明どうこうより男二人のノリがキモいやろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:36:40.50 ID:Pa1jJtDx0.net
確かに何かノリがね・・・
唐突にエロいギャグ?を挟むから俺には合わなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:37:57.82 ID:CvrSynWa0.net
言っとくがメインの男二人は相当下品だからね?
回を追うごとにw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:38:40.30 ID:nDOPuyRN0.net
姫さんの尻解析してみた、朝っぱらからにやってんだろうな…
上げてみる?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:39:26.93 ID:ktmZ+Xs10.net
唐突なエロギャグは今後もうほとんどないけど
男二人のノリはあのまんまどころか更にエスカレートするから合わない人はやめた方がいいかもね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:39:28.07 ID:sZvRKrOE0.net
設定からして突っ込みどころしか無い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:48:01.14 ID:IqRrWQmc0.net
1話見て嫌な予感がしてシリーズ構成と脚本見て「ああ…」ってなった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:48:51.52 ID:D/ED1car0.net
これ今期最悪なんじゃないかと思えてきた。
ビッグネームが原作でこれじゃ先は望めないな。
本命のガンダムあるからまだわからんが。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:53:22.90 ID:JuXAa7DV0.net
見ようか迷ってるんだけどエロ要素とかsenka要素とかある?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:59:59.54 ID:ktmZ+Xs10.net
エロは若干
senkaはないけどこういうノリはある
http://i.imgur.com/S0vbonM.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:00:08.18 ID:TBdhaVxe0.net
これから色んな能力の地域密着型オブジェクトを生身で産地地消して行くのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:01:50.88 ID:CvrSynWa0.net
センカって何だ?
エロ要素はそんなに無い。たまにヒロインとかがサービスシーンとかやるぐらいで。
男二人がしんどい思いしながら戦場を這いずり回って色々やる話。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:02:59.24 ID:JuXAa7DV0.net
>>789
なるほど
同人で抜くだけでいいや

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:03:17.24 ID:YGdzjU/y0.net
なんでプロが集まってこんな酷い1話が出来るんだよ
言っとくけど俺は期待してたから、出来るだけ好意的に見ようと努力したぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:05:50.55 ID:mdwO0KST0.net
まぁ、モブを殆ど出さなかったのは手抜きだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:08:43.52 ID:ktmZ+Xs10.net
モブは原作でも出てきてないけどね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:09:57.00 ID:d2d25mMg0.net
1話で使った声優が5人だっけwED見て笑っちゃった。5分アニメかよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:11:06.13 ID:5C35xAET0.net
>>794
一応基地の前のシーンとか整備のシーンとかモブ居ただろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:13:54.51 ID:ktmZ+Xs10.net
>>796
禁書なんてAパート丸々2人の会話しかなくてラジオでもネタにされてたぞ
ちなみにその2人のうち1人はHOでは上官役の人だ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:13.92 ID:wxljRh0v0.net
ベイビーマグナムって赤ちゃんのオチンチンって意味か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:27.02 ID:O1bBoTMD0.net
戦場に出るのはパイロットだけってのはいいとして、基地に人が少なすぎるなとは思った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:19:13.61 ID:xTgibKqn0.net
だからシーンが少なくてモッサリした話になるんだって気がつかないシリーズ構成&脚本。
見せ方でもっと緊張感やリアリズムがだせるのにやらないのかできないのかPがやらせないのか。
夜中にだらだらナレで説明されて寝オチさせるつもりだったのかな?

なので評価は5段階評価のEランクですね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:20:38.06 ID:CvrSynWa0.net
一応基地にはいっぱいいるんだけどね。戦車とかも配備されてたはず。
オブジェクトが無敵ロボ過ぎてあんま使わないだけで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:43.92 ID:xReXN8N20.net
>>801
ビビオペの吉野だもん
納得の出来だよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:48.20 ID:qL5OkfoP0.net
>>801
普通のラノベアニメみたいに4話、この原作だと多少巻いて3話くらいでもいいくらいなのに
今回一章の1/3しか進んでないからな、マジで頭湧いてるとしか思えん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:25:50.13 ID:wc9qb8300.net
>>657
それって国連がオブジェクト持てば世界を束ねられるんじゃね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:26:26.66 ID:fDZUz2Eo0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1519401-1443918194.png

見れる?
上体反らしてるからどうなんだろ
一瞬しか出ないから油断してたのかな
ちなみに上下の連結は無理だった、微妙に姫さん動いてるので

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:27:10.81 ID:CvrSynWa0.net
国連っていう国があるわけじゃないんだよなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:29:40.34 ID:fDZUz2Eo0.net
そもそも国連は戦勝国が勝手に作っただけですし
それがぶっ壊れたという意味を正しく理解して欲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:29:47.54 ID:mYGArHUo0.net
オブジェクトがどの程度量産出来るんだろうな
大量に数揃えて攻め込めば他国速攻制圧出来そうだけど
やっぱり金が掛かるんだろうか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:31:01.43 ID:LPD8dlnEO.net
>>799 ニルヴァーナのあのジャケの赤ん坊のチンポのが俺よりでかい件

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:32:47.81 ID:H4k09W8Y0.net
>>809
1機作るのに50億ドルのコストと3〜4年の時間がかかる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:34:30.62 ID:LPD8dlnEO.net
>>806 そうかあ影で錯覚になってしまいデカイウーピーゴールドバーグのケツに見えるだけか
よく見ると普通だ ハムストリングが影でデカイケツに見えたんだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:38:29.20 ID:mYGArHUo0.net
>>811
そんなにコストと時間掛かるのかあの世界がどの程度経済があるのか知らんが
メンテ考えると大量には抱え込めないのかな今回1機失ったのは結構痛手か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:40:35.02 ID:hb6e0vos0.net
ラノベコミックからしてステマ失敗してるタイトルなのに
なんでこんなのアニメ化したんだろうな
2クール持たないだろ

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200