2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 3機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:32:08.83 ID:JuFheXXX0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 2機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443805155/

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:06:25.34 ID:iG7l+5GH0.net
>>554
2.3話で1機倒すから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:17.54 ID:V7cQ5MqY0.net
>>558
安心しろ、あの爆乳さんの和風マニア設定はあんまり活かされない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:57.28 ID:JSMYhcnt0.net
対空レーダーを用いて戦闘機を迎撃してることを考えるとステルス機による爆撃とか電子妨害化における襲撃には弱いのか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:09:06.40 ID:22OqSgnl0.net
この球って、FSSのモーターヘッドの設定そのものじゃん。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:11:07.65 ID:RTp3os4S0.net
どんだけ頑張っても猿語は理解できんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:11:50.20 ID:3B2eE77k0.net
>>557
その点は同意、娯楽に高尚もない
>>558
見せ方が悪いかもな
地の文が無いから情報不足になりがち

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:14:31.44 ID:ZR2/1cAD0.net
ネタバレスレで設定についてはまとめてくれてるみたいだね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:14:54.12 ID:ls9ex0uy0.net
>>558
バカ二人の台詞に和風マニアって一言入れれば良いんだけどな
やっぱ脚本にちょっと難アリだわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:15:15.27 ID:imMJx0NjO.net
>>561
あの世界の戦闘機はジャミングポッドでオブジェクトに見つからない事に特化している

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:18:48.73 ID:jiUqzx510.net
アニメスタッフが無能でかまちーも良い迷惑だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:20:06.14 ID:DEiYzIWa0.net
随分落ち着いたな
新規は大歓迎だがアニメ化は大変だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:21:37.46 ID:DEiYzIWa0.net
>>568
ホライゾンもそうだが、設定を理解して貰うにはアニメはハードル高いわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:23:28.39 ID:r4/o+Yk+0.net
ホライゾンは熱心な原作ファンが円盤買ってくれてたけど
さてHOはどうなることやら

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:26:22.06 ID:JSMYhcnt0.net
>>567
つまり電子戦機を用いてレーダーを封殺したあとに航空隊を送り込んだり、ステルス機部隊で侵攻すればオブジェクトに気付かれることなく奇襲できるのか

ならどうして基地を空襲しないんだ?
もしかして暗黙の了解の関係か?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:27:06.95 ID:sShCuN6B0.net
エリートの境遇についての解説はしなかったんだな
お姫様だと思ってる奴がいてクスッとなったわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:31:12.62 ID:r4/o+Yk+0.net
>>572
ネタバレになるから詳しくは言えないが、化け物じみたエースパイロットと戦闘機の話とかもあるよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:33:31.96 ID:JSMYhcnt0.net
>>574
了解
なんだかんだいって既存の部隊も活躍してるのね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:35:07.27 ID:r4/o+Yk+0.net
>>575
ただしスッゲェごく一部だけどね
基本的にオブジェクト全盛だから他の戦闘機や戦車は用済みのお荷物扱い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:41:16.69 ID:JSMYhcnt0.net
用済みってのがよく分からん
補給線の維持・妨害とか偵察をするのは既存の兵器じゃないのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:42:40.79 ID:IhZVMVgIO.net
冒頭のアレを勘違いしてるのも居るみたいだが
ありゃ最初に出来たのが核含む(現実での)現行戦力で
潰されかけたけど無双しましたって映像だからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:42:44.83 ID:3B2eE77k0.net
>>575
少ないけど気骨ある奴多いから人気だよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:46:54.74 ID:r4/o+Yk+0.net
>>577
ああ、すまん言い方が悪かった。確かにその辺の支援的な任務は既存兵器もやるよ
ただ、オブジェクトが戦う戦場において戦力としてはカウントされないってこと

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:47:18.11 ID:3B2eE77k0.net
>>577
航空偵察は厳しい、衛星使うのが多い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:50:25.12 ID:OIhuS9I50.net
オブジェクトが鎮座してるだけで制空権取られる、センサーで感知されてレーザーで速攻撃墜されるという理不尽な戦力差だからなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:57:34.21 ID:v4PT6yZ20.net
気になってスレ覗きにきたらわけわからなくなって嫌になった…
おもしろいんか?これ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:01.82 ID:i7C6+AA+0.net
>>583
面白いかどうかは見てから自分で判断したら?
少なくとも俺は面白かったよ。原作既読組だからかもしれんけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:39.34 ID:wOzCSF6a0.net
何度もいうけど、面白いかどうかなんて自分で判断しーや
人の趣味はそれぞれなんだからアテになんねーよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:02:02.96 ID:fDZUz2Eo0.net
1話で語るのは早計
起承転結の起でしかない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:03:25.69 ID:YN8KxOUo0.net
>>583
糞です

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:04:39.46 ID:UCZTUfJ+0.net
起にもいってない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:05:26.03 ID:qxKgR5wm0.net
いやラストは転だろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:06:57.80 ID:o/W8pCBn0.net
>>583
人によって面白い面白くないは変わるけど、あえて評判を言うなら
原作信者には概ね好評、アニメ新規組はとりあえず視聴継続してみるってのが多い印象

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:05.94 ID:eRLM1MWw0.net
オブジェクトがもうちょっとカッコよかったらな・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:50.61 ID:H4k09W8Y0.net
>>591
あの良さが分からないのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:09:14.55 ID:eRLM1MWw0.net
>>592
来週出てくるゲジゲジっぽいのは好き

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:09:57.92 ID:EaAt0mii0.net
>>582
それただの防空網制圧を行わなかった現代航空戦じゃね
…まあその防空網が電子妨害で一時的に無効化するかステルス機用いる以外に対処法がないってオチはあるけどさ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:12:18.19 ID:EVME0vI/0.net
上条さんもだったがそれ主人公の独白が酷いな
釣りとベルトのとこは原作からああなの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:14:59.53 ID:L6ehySAp0.net
姫様はベイビーマグナムなんてチャチなもんに乗らないで俺のビッグマグナムに乗るべき

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:16:18.18 ID:wOzCSF6a0.net
>>596
お姫様が乗ったベイビーマグナムは大抵・・・・・あっ(察し

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:19:18.55 ID:rd7ZoGt20.net
主役の棒読みと原作の作風が合わなかったので1話でリタイアです

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:19:49.48 ID:kDuqQFnKO.net
>>595
あるけど、そんな長くはない
お姫様が割りとすぐ飛ぶ
ああいうのを無駄に引き伸ばすのは脚本家の悪癖

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:22:28.13 ID:lFF7vzeo0.net
いやーキツイっす
瞼がヘヴィーだった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:24:38.11 ID:vc3dL3UnO.net
>>592
七本ある主砲とかが格好いいよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:30:13.53 ID:cJFnZ5DT0.net
先に言っとくけどこのアニメ楽しめないのは自分が無能なだけだからな
決して作品批判なんかするなよ
これはかまちーの作品なんだからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:31:39.02 ID:eWtY7wMQ0.net
批判多いのはそれだけ期待してたって事だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:31:48.04 ID:nNQrWD/d0.net
信者のフリをした対立煽りさんチーッス

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:31.49 ID:RPid2oq20.net
お前ら勘違いするなよ
これは姫ちゃんprprするアニメだからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:33.83 ID:nNQrWD/d0.net
>>602

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:38.30 ID:wOzCSF6a0.net
>>603
放送前からアンチが居座ってるんだよなぁ・・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:33:20.37 ID:EVME0vI/0.net
>>599
ほんとはあんなにしつこくなかったのか
ああいう感じのが今後も続くとちょっときついわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:35:51.50 ID:qxKgR5wm0.net
>>599
・冒頭のやたら長い世界観説明
・単なるギャグを無駄に強調
・主人公の夢というか野望は何故か削除
・女上官の和風な雰囲気も説明なし

脚本家ェ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:38:46.80 ID:tjZvR8UO0.net
カスピ海専用HOとか出て来ないのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:00.74 ID:N6XdgZZg0.net
見た

伝統工芸最強伝説

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:56.35 ID:fDZUz2Eo0.net
>>610
なぜカスピ海?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:23.68 ID:wOzCSF6a0.net
>>609
・一番上のは原作通りだし別にいい
・ギャグを強調もいいともおもわないけど別に悪いともおもわん
・主人公の夢はどうせ近いうちに語られる
・和風な説明は和服マニアの一言あったほうがよかったかもしれんが別にそこまで・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:25.91 ID:WbdfQnEE0.net
今見たけどこれまた酷いアニメが始まったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:50.83 ID:vc3dL3UnO.net
>>610
ヒロインの機体みたいに水陸両用のやつもあるからわざわざ作らないと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/04(日) 00:53:06.17 ID:tnKaOH5Cu
原作にこれからあるかしらないが負けたフローレイティアさんがみたいです

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:48:36.09 ID:wV100+7s0.net
冒頭でビーム砲的な何かで敵艦隊を壊滅させてる描写があった。

ビーム兵器が対空迎撃と弾速、光の直進性から、命中率にアドバンテージが有るのはわかる。

でも、海だと地球は丸いから、3〜5キロ程離れると、敵艦隊は水平線に隠れてしまうと思うんだけど、視認できる距離まで高速航行して近接格闘するってことでいいの?

それとも、光を曲げる超科学技術が開発されたってことなの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:50:26.91 ID:0BukyFMg0.net
>>617
あれプラズマ砲だよ

>光を曲げる超科学技術が開発されたってことなの?
いずれそういうのも出てくる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:51:43.40 ID:vc3dL3UnO.net
ビームを曲げられるかは分からないけどオブジェクトには実弾兵器もあるとだけ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:53:16.38 ID:fDZUz2Eo0.net
>>617
レールガンで曲射してもいいし
レーザー曲げる機体もあるし
一撃離脱でもいい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:55:07.37 ID:fDZUz2Eo0.net
変態オブジェクト多くて大体のこと出来そうなのが困るな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:55:22.48 ID:H4k09W8Y0.net
プラズマ砲、レーザービーム、レールガン、コイルガン等々、各種兵装取り揃えてるから何でもござれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:56:56.09 ID:GvIa1ABtO.net
何で人型じゃないんだ
あれじゃエクスカリバーでの斬撃とか出来ないじゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:00:18.79 ID:kDuqQFnKO.net
>>623
あ、そういうの扱ってないんで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:00:38.44 ID:vc3dL3UnO.net
ディープオプティカルとかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:02:13.82 ID:H4k09W8Y0.net
>>623
むしろ人型とか非効率的やん?という作品なので
人型求めてる人は残念ながらご期待に添えません

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:02:33.16 ID:qxKgR5wm0.net
>>624
まあパワードスーツぐらいはあるけどな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:02:35.63 ID:0BukyFMg0.net
人型が出たらすぐにバランス崩されて瞬殺される世界観なんで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:03:07.17 ID:q26fZWDe0.net
様式美に突っ込んだら負けかもしれんが、
世界地図が塗り替わってたり高級将校がJKな理由は原作で説明されるの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:03:53.97 ID:0BukyFMg0.net
>>629
最初はおっさんの設定だったけど客寄せのためにああしたらしい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:04:01.03 ID:cJFnZ5DT0.net
人型とかマジ不効率でダセーよな
球体こそ合理的な戦争兵器って感じ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:04:15.39 ID:fDZUz2Eo0.net
人型とは対極のロマンなので

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:04:37.63 ID:YN8KxOUo0.net
>>629
11歳から軍人やってるから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:05:02.43 ID:nNQrWD/d0.net
>>629
前者は詳細な説明はない。アニメの冒頭の通り、国連崩壊後に世界メチャクチャになって色々経てこうなったとだけ
後者はそのうちアニメでやるから待つかバレスレで聞いて

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:05:39.08 ID:cJFnZ5DT0.net
考えれば考えるほど政治や科学への理解の深さを感じるよなあかまちー作品は

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:05:55.73 ID:fDZUz2Eo0.net
信心組織なら機体コード「アダム」とか作りそうで恐ろしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:10:26.64 ID:fDZUz2Eo0.net
>>633
加えて貴族ですし、半端な位になんてしたら人事の首が物理的に飛ぶ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:11:47.62 ID:q26fZWDe0.net
軍事部門での技術革新が起きると、むしろ国家間のバランスは崩れにくくなるものだけどね
オブジェクトはどこか1か国だけの占有技術って訳でもなさそうだし

まぁ国連崩壊はオブジェクト関係なしなのかもだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:12:54.09 ID:wV100+7s0.net
>>618
>>619
>>620
>>622
サンクス。

うーん。プラズマ砲は離れればある一点を過ぎると急速に威力を失うし、レーザーも相手を視認できる距離まで当てられない。

初速が速かろうが、レールガン、コイルガンでも空気中での弾速には限界があり、超科学で限界を超えても第一宇宙超えて宇宙の彼方に行く。

もろもろのことを考えるとそんなに射程が長い兵器じゃなく、ミサイル兵器の射程距離には遠く及ばないから、やっぱり超科学で曲げるってことかな。

ありがとう深く考えないでおくよ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:13:38.79 ID:H4k09W8Y0.net
国連崩壊の理由も今後の原作で明かされるかもね
オブジェクトが時代を塗り替えた真相も原作8巻で明かされたし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:15:34.40 ID:nNQrWD/d0.net
>>639
接近してもいけるよ?
冒頭でやってた通りミサイル受けてもビクともしない装甲だし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:33:07.89 ID:AwQ7103m0.net
Beutiful Victory for Princess Milinda(ミリンダ姫に美しき勝利を!!)
がちゃんとあって細かいなーと思った

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:33:40.58 ID:AwQ7103m0.net
>>231
PVで砲塔真正面からの画にはシャッターついてたな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:49:28.41 ID:jqjqkmG80.net
光を曲げる事が出来るならもっと凄い事も出来るだろうな
オブジェクトが瞬間移動したり時空を操ったり

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:56:08.03 ID:qxKgR5wm0.net
光を曲げるのはそこまで珍しい話でもないのだが
重力レンズスクリーンとか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:56:48.61 ID:oMY83IvV0.net
>>637
貴族としての格で言えば互角もしくはそれ以上なヘイヴィアが上等兵だから
貴族としての云々は関係ないでは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:58:20.32 ID:q8fQ0rXo0.net
こんなアホくさい設定を素直に信じらる信者ってすげーよな
怪しいペンダントとか壺とか買ってそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:03:52.80 ID:YLUUsWqu0.net
ツッコミ入れてる奴のほうが真面目過ぎて騙されやすいだろ
柳田理科雄の本とか買ってそうw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:06:54.17 ID:XYvezFs10.net
ご都合主義とか全く無いからな
リアルな戦場が描かれてるから次回刮目するがいい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:15:43.02 ID:cGVR3jge0.net
これはSFじゃなくてファンタジーだから
間違えないように

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:15:44.81 ID:wOzCSF6a0.net
>>647
2次元になにいってんの?
現実と創作の区別くらいつけようね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:23:00.83 ID:l13EIfMyO.net
はっきりわかった
軍拡競争は世界を滅ぼす

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:23:59.53 ID:cJFnZ5DT0.net
>>651
世間でかまちーが絶賛されてる事に耐えられないんだよ
そっとしておこう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:28:02.63 ID:+S5Pm/yf0.net
番組開始冒頭、なんか解説ナレーションが入ってたんだけど
さっぱり頭に入ってこなかった。

だれかわかりやすく教えてプリーズ。

さすおにかと思った。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:29:52.69 ID:qL5OkfoP0.net
>>654
なんかすげぇ兵器出来たらしいよ よくわかんねぇけどすげぇんだってさ
そしたら国みたいなのが4つになったんだって、なんでだろうなよくわかんねぇけどそうなんだよ
あぁ人生大逆転してぇ

以上

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:32:06.83 ID:+S5Pm/yf0.net
>>655
よくわかった、サンクス。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:32:57.10 ID:wOzCSF6a0.net
>>654
オブジェクトっていう圧倒的な火力をもつ兵器ができたせいで国連がなくなった
世界は正統王国・情報同盟・資本企業・信心組織って4つの組織に分かれてる
オブジェクトの前では兵器とか意味をなさないからオブジェクト同士で決着つけて人の被害とか環境の被害を減らそうぜって世界になったよ

これだけわかればいいよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:35:21.08 ID:XAJY0u8b0.net
ねーちんのヘビーオブジェクト2房もなかなかですなあ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:36:17.68 ID:xtu74WMj0.net
なんかスレ読むだけでくっさいくっさいテンプレラノベやなあ
1話くらいでウダウダいうのもアレだしとりあえずは様子見だけど、こりゃ期待薄かね

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200