2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 3機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:32:08.83 ID:JuFheXXX0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 2機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443805155/

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:04.97 ID:ls9ex0uy0.net
>>520
これ以上はネタバレ案件なのでな
まあアニメでやるとは思うけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:05.23 ID:DYy90UZx0.net
ところで オブジェクト って日本語に訳すとどーいう意味なの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:22.44 ID:iG7l+5GH0.net
>>523


525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:25.40 ID:SW4rwECA0.net
要するに、進撃のオブジェクト、と思えばいいのか?これ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:25.47 ID:3B2eE77k0.net
>>520
最終判断は人間でしょう
取捨選択はどうするのさ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:33:49.43 ID:OIhuS9I50.net
>>520
AI制御の話とかは出てくるけどネタバレなので

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:34:35.76 ID:d9OVlo2G0.net
>>520
支援AIとか現代と変わらないレベルなのかも

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:36:45.04 ID:3B2eE77k0.net
遠隔操作は乗っ取られるからヤバイ
有人でも可能性はあるけど
そこがエリート選抜の基準の一つ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:39:00.71 ID:DYy90UZxO.net
>>525
大体そう
まあエレンではなくミカサが巨人化するポジションだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:39:22.08 ID:Jm4oF4N30.net
禁書の作者に知略期待するほうがどうかしてるよな。
気合と根性と説教で解決ってパターンだろw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:40:17.92 ID:ep6VsX0E0.net
>>525
せやな
オブジェクトは倒される敵だし
ただし主人公は強化されたりはしない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:41:56.89 ID:DEiYzIWa0.net
領地争奪戦での核の有用性ってある?
核核言われまくるもんでね
反論用意したい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:43:23.02 ID:O/WVjZWK0.net
これラノベ四天王でもさいよわ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:43:50.65 ID:ls9ex0uy0.net
むしろクリーンな戦争の名目に反するので核軍縮してそうだけどな
原作でもあんまり語られないけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:44:00.03 ID:d9OVlo2G0.net
>>533
核が前提なら純粋水爆がある設定にすれば良かったのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:45:16.02 ID:tHwuYdKc0.net
とあるなんちゃらとかいうのはどうなってしまったんや?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:48:52.09 ID:ep6VsX0E0.net
>>537
普通にバリバリ原作続いてるけど?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:49:10.11 ID:LweENfwx0.net
>>508
この巨像どういう攻略法あるんだろって奴らは楽しいけど
こんな巨大な奴どうやって倒すんだよっ→弱点丸出しとか萎える、ってなる奴は楽しめないんだぜ

言ってしまえば戦場規模から倒すための何らかのギミックが必ず仕込まれてる訳だし
どうせアーノルドシュワルツネッガーがラスト20分前辺りでクレイモア設置して
頭おかしい人数全員爆殺するんだろくらいの力を抜いた視聴しないと多分疲れる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:50:52.01 ID:tHTmtagA0.net
原作何P分やったの?このペースだとマジで見るのキツイかも

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:50:56.14 ID:Jm4oF4N30.net
>>533
領地争奪戦が全時代的発想じゃね?

成層圏核爆発なら汚染の心配ないとおもうよ。
あと目的の土地以外を叩くには有用じゃね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:52:54.85 ID:DYy90UZxO.net
>>541
オブジェクト運用に効率的なルートをとるための領地が必要なのよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:53:55.51 ID:iG7l+5GH0.net
>>540
60ぐらい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:54:49.66 ID:Uw4rsbNZ0.net
>>537
なんかえらいことになったらしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:55:02.40 ID:ls9ex0uy0.net
>>540
来週分と被るところもあるだろうけど60ページぐらい
今回の話は全部で150ページぐらい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:55:47.24 ID:SaA8pE9e0.net
説明後回しで話を動かしたら、わからない!と言い
説明したらしたで、つまらない!と言う
説明してるのに、わからない!と言う奴も出るし
どう展開しても叩かれるのが2ch

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:56:24.28 ID:tHTmtagA0.net
>>543
4話で一巻くらいか、普通かやや遅い感じ
そのペースとしてももうちょい工夫しても良かったような

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:56:59.15 ID:3yHD4/Ji0.net
禁書の作者だったのか、道理で肌が合わないわけだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:56:59.51 ID:fVJVq00P0.net
>>539
お前くらい単純な奴ばっかりならアルドノアも名作になれたんだろうなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:58:05.39 ID:6tGk3Mvq0.net
>>546
面白ければどこどこが面白いと言われる
つまらなければどこどこがつまらないと言われる
それだけのことよ
説明が後回しでも面白いアニメとつまらないアニメがあり、以下略

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:58:26.76 ID:iG7l+5GH0.net
>>547
1巻7.8話使うのが確定してるぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:59:30.22 ID:tHTmtagA0.net
まあ姫さまのデザインが可愛かったから来週も見るけど
あれがブッサかったらやばかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:00:02.01 ID:A5EtpCJT0.net
>>547
オブジェって2クールやるのか?そりゃ暢気な話になるわけだ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:00:38.10 ID:tHTmtagA0.net
>>551
なんだと・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:00:44.19 ID:XZPKBNr70.net
ギャグシーンが妙に長くて寒いなと思ったら吉野か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:02:02.79 ID:3B2eE77k0.net
この作品は世界背景を理解すると楽しくなる思う
そこまでが少し遠い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:02:43.35 ID:R5KUBB4L0.net
一番有害なのはばかまちの作品を高尚なもんだと思い込んでる連中だな
IQ低くして見るもんだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:06:01.65 ID:lF0Rczdc0.net
いきなりキセルと和室がでてきて混乱した
こっちはまだ世界観を理解してないんだからこういう小道具は小出し小出しでたのむよー

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:06:25.34 ID:iG7l+5GH0.net
>>554
2.3話で1機倒すから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:17.54 ID:V7cQ5MqY0.net
>>558
安心しろ、あの爆乳さんの和風マニア設定はあんまり活かされない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:57.28 ID:JSMYhcnt0.net
対空レーダーを用いて戦闘機を迎撃してることを考えるとステルス機による爆撃とか電子妨害化における襲撃には弱いのか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:09:06.40 ID:22OqSgnl0.net
この球って、FSSのモーターヘッドの設定そのものじゃん。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:11:07.65 ID:RTp3os4S0.net
どんだけ頑張っても猿語は理解できんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:11:50.20 ID:3B2eE77k0.net
>>557
その点は同意、娯楽に高尚もない
>>558
見せ方が悪いかもな
地の文が無いから情報不足になりがち

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:14:31.44 ID:ZR2/1cAD0.net
ネタバレスレで設定についてはまとめてくれてるみたいだね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:14:54.12 ID:ls9ex0uy0.net
>>558
バカ二人の台詞に和風マニアって一言入れれば良いんだけどな
やっぱ脚本にちょっと難アリだわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:15:15.27 ID:imMJx0NjO.net
>>561
あの世界の戦闘機はジャミングポッドでオブジェクトに見つからない事に特化している

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:18:48.73 ID:jiUqzx510.net
アニメスタッフが無能でかまちーも良い迷惑だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:20:06.14 ID:DEiYzIWa0.net
随分落ち着いたな
新規は大歓迎だがアニメ化は大変だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:21:37.46 ID:DEiYzIWa0.net
>>568
ホライゾンもそうだが、設定を理解して貰うにはアニメはハードル高いわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:23:28.39 ID:r4/o+Yk+0.net
ホライゾンは熱心な原作ファンが円盤買ってくれてたけど
さてHOはどうなることやら

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:26:22.06 ID:JSMYhcnt0.net
>>567
つまり電子戦機を用いてレーダーを封殺したあとに航空隊を送り込んだり、ステルス機部隊で侵攻すればオブジェクトに気付かれることなく奇襲できるのか

ならどうして基地を空襲しないんだ?
もしかして暗黙の了解の関係か?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:27:06.95 ID:sShCuN6B0.net
エリートの境遇についての解説はしなかったんだな
お姫様だと思ってる奴がいてクスッとなったわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:31:12.62 ID:r4/o+Yk+0.net
>>572
ネタバレになるから詳しくは言えないが、化け物じみたエースパイロットと戦闘機の話とかもあるよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:33:31.96 ID:JSMYhcnt0.net
>>574
了解
なんだかんだいって既存の部隊も活躍してるのね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:35:07.27 ID:r4/o+Yk+0.net
>>575
ただしスッゲェごく一部だけどね
基本的にオブジェクト全盛だから他の戦闘機や戦車は用済みのお荷物扱い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:41:16.69 ID:JSMYhcnt0.net
用済みってのがよく分からん
補給線の維持・妨害とか偵察をするのは既存の兵器じゃないのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:42:40.79 ID:IhZVMVgIO.net
冒頭のアレを勘違いしてるのも居るみたいだが
ありゃ最初に出来たのが核含む(現実での)現行戦力で
潰されかけたけど無双しましたって映像だからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:42:44.83 ID:3B2eE77k0.net
>>575
少ないけど気骨ある奴多いから人気だよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:46:54.74 ID:r4/o+Yk+0.net
>>577
ああ、すまん言い方が悪かった。確かにその辺の支援的な任務は既存兵器もやるよ
ただ、オブジェクトが戦う戦場において戦力としてはカウントされないってこと

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:47:18.11 ID:3B2eE77k0.net
>>577
航空偵察は厳しい、衛星使うのが多い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:50:25.12 ID:OIhuS9I50.net
オブジェクトが鎮座してるだけで制空権取られる、センサーで感知されてレーザーで速攻撃墜されるという理不尽な戦力差だからなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:57:34.21 ID:v4PT6yZ20.net
気になってスレ覗きにきたらわけわからなくなって嫌になった…
おもしろいんか?これ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:01.82 ID:i7C6+AA+0.net
>>583
面白いかどうかは見てから自分で判断したら?
少なくとも俺は面白かったよ。原作既読組だからかもしれんけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:39.34 ID:wOzCSF6a0.net
何度もいうけど、面白いかどうかなんて自分で判断しーや
人の趣味はそれぞれなんだからアテになんねーよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:02:02.96 ID:fDZUz2Eo0.net
1話で語るのは早計
起承転結の起でしかない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:03:25.69 ID:YN8KxOUo0.net
>>583
糞です

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:04:39.46 ID:UCZTUfJ+0.net
起にもいってない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:05:26.03 ID:qxKgR5wm0.net
いやラストは転だろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:06:57.80 ID:o/W8pCBn0.net
>>583
人によって面白い面白くないは変わるけど、あえて評判を言うなら
原作信者には概ね好評、アニメ新規組はとりあえず視聴継続してみるってのが多い印象

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:05.94 ID:eRLM1MWw0.net
オブジェクトがもうちょっとカッコよかったらな・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:50.61 ID:H4k09W8Y0.net
>>591
あの良さが分からないのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:09:14.55 ID:eRLM1MWw0.net
>>592
来週出てくるゲジゲジっぽいのは好き

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:09:57.92 ID:EaAt0mii0.net
>>582
それただの防空網制圧を行わなかった現代航空戦じゃね
…まあその防空網が電子妨害で一時的に無効化するかステルス機用いる以外に対処法がないってオチはあるけどさ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:12:18.19 ID:EVME0vI/0.net
上条さんもだったがそれ主人公の独白が酷いな
釣りとベルトのとこは原作からああなの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:14:59.53 ID:L6ehySAp0.net
姫様はベイビーマグナムなんてチャチなもんに乗らないで俺のビッグマグナムに乗るべき

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:16:18.18 ID:wOzCSF6a0.net
>>596
お姫様が乗ったベイビーマグナムは大抵・・・・・あっ(察し

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:19:18.55 ID:rd7ZoGt20.net
主役の棒読みと原作の作風が合わなかったので1話でリタイアです

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:19:49.48 ID:kDuqQFnKO.net
>>595
あるけど、そんな長くはない
お姫様が割りとすぐ飛ぶ
ああいうのを無駄に引き伸ばすのは脚本家の悪癖

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:22:28.13 ID:lFF7vzeo0.net
いやーキツイっす
瞼がヘヴィーだった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:24:38.11 ID:vc3dL3UnO.net
>>592
七本ある主砲とかが格好いいよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:30:13.53 ID:cJFnZ5DT0.net
先に言っとくけどこのアニメ楽しめないのは自分が無能なだけだからな
決して作品批判なんかするなよ
これはかまちーの作品なんだからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:31:39.02 ID:eWtY7wMQ0.net
批判多いのはそれだけ期待してたって事だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:31:48.04 ID:nNQrWD/d0.net
信者のフリをした対立煽りさんチーッス

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:31.49 ID:RPid2oq20.net
お前ら勘違いするなよ
これは姫ちゃんprprするアニメだからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:33.83 ID:nNQrWD/d0.net
>>602

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:38.30 ID:wOzCSF6a0.net
>>603
放送前からアンチが居座ってるんだよなぁ・・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:33:20.37 ID:EVME0vI/0.net
>>599
ほんとはあんなにしつこくなかったのか
ああいう感じのが今後も続くとちょっときついわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:35:51.50 ID:qxKgR5wm0.net
>>599
・冒頭のやたら長い世界観説明
・単なるギャグを無駄に強調
・主人公の夢というか野望は何故か削除
・女上官の和風な雰囲気も説明なし

脚本家ェ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:38:46.80 ID:tjZvR8UO0.net
カスピ海専用HOとか出て来ないのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:00.74 ID:N6XdgZZg0.net
見た

伝統工芸最強伝説

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:56.35 ID:fDZUz2Eo0.net
>>610
なぜカスピ海?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:23.68 ID:wOzCSF6a0.net
>>609
・一番上のは原作通りだし別にいい
・ギャグを強調もいいともおもわないけど別に悪いともおもわん
・主人公の夢はどうせ近いうちに語られる
・和風な説明は和服マニアの一言あったほうがよかったかもしれんが別にそこまで・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:25.91 ID:WbdfQnEE0.net
今見たけどこれまた酷いアニメが始まったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:50.83 ID:vc3dL3UnO.net
>>610
ヒロインの機体みたいに水陸両用のやつもあるからわざわざ作らないと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/04(日) 00:53:06.17 ID:tnKaOH5Cu
原作にこれからあるかしらないが負けたフローレイティアさんがみたいです

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:48:36.09 ID:wV100+7s0.net
冒頭でビーム砲的な何かで敵艦隊を壊滅させてる描写があった。

ビーム兵器が対空迎撃と弾速、光の直進性から、命中率にアドバンテージが有るのはわかる。

でも、海だと地球は丸いから、3〜5キロ程離れると、敵艦隊は水平線に隠れてしまうと思うんだけど、視認できる距離まで高速航行して近接格闘するってことでいいの?

それとも、光を曲げる超科学技術が開発されたってことなの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:50:26.91 ID:0BukyFMg0.net
>>617
あれプラズマ砲だよ

>光を曲げる超科学技術が開発されたってことなの?
いずれそういうのも出てくる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:51:43.40 ID:vc3dL3UnO.net
ビームを曲げられるかは分からないけどオブジェクトには実弾兵器もあるとだけ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:53:16.38 ID:fDZUz2Eo0.net
>>617
レールガンで曲射してもいいし
レーザー曲げる機体もあるし
一撃離脱でもいい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:55:07.37 ID:fDZUz2Eo0.net
変態オブジェクト多くて大体のこと出来そうなのが困るな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:55:22.48 ID:H4k09W8Y0.net
プラズマ砲、レーザービーム、レールガン、コイルガン等々、各種兵装取り揃えてるから何でもござれ

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200