2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターシンデレラガールズ328人目

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:36:22.38 ID:71/fIYjn0.net
>>697
6話の未央の心情は、シンデレラ・ストーリーに準じたものだよ。この考察が良かった
http://cindereron.hatenablog.com/entry/20150217/1424156352

元から「未央はこういうキャラ」と思って見ている人は違和感を感じたのかもしれないけど
本来の作劇ってキャラありきで作るものじゃなく、キャラを劇に合わせて動かしていくものだからね
キャラ至上主義の人は許せなくて「脚本に踊らされてる」とかよく言うけど、そういう見方じゃいけないんだよね
そういうキャラ主義のオタクに対する説得として、くどいくらいの硝子の靴とか時計みたいな分かりやすい演出があって
要するに「キャラよりも物語性です」という制作者からの訴えをしなきゃいけない難しい立場に自らを置いた作品なんだ
キャラ主義の権化みたいなアイドルものであったはずなのにね。これも時代の流れ
でもそう思って観れば、案外受け入れられる範疇で収まってると思うよ
だって彼女らはまだまだ未熟で不安定な年頃の少女だし、言ってしまえばPだって常務だって未熟な人間だ
完璧な人間なんていないからこそヒューマンドラマがあるわけで、そこは好意的に解釈するしかない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200