2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:15.66 ID:CzEB1rjM0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 1機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443273758/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:09:57.03 ID:vAW7IgnUO.net
あんな超兵器の整備を専門家でもない学生がテケトーにやってるとか
その超兵器を運用する部隊のトップが18歳とか
相当な人材不足の世界観なんだろな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:10:07.77 ID:fZ+zUVR/0.net
>>946
え?じゃあキャラの関係が発展するって話はデマ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:10:49.07 ID:qy9QtrFF0.net
>>945
この程度ならネタバレっていうほどでもないからいうけど
兵士の平均年齢がどんどん若くなっていってることに疑問は抱かないか?ってアンケートで主要キャラ全員が何がおかしいの?っと本気で思ってるくらいには終わってる世界観だから
クリーンな戦争を大々的に掲げてるから若い兵士が多いんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:11:22.42 ID:AdeDu+ZY0.net
>>948
そこはどこまで期待してるかによるから何とも
ただこの作品は戦闘がメインなので…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:11:44.38 ID:6lbeVHFM0.net
突っ込み始めたらキリが無いクソ作品だが、誰かクソなとこをまとめてくれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:06.97 ID:iG7l+5GH0.net
>>945
その人初期設定ビール腹のおっさんだったんだよ

なお担当の魔改造によっておっぱいお姉さんになった模様

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:53.54 ID:Zh0MdkQf0.net
>>953
微妙な関係になったりはする、けど基本次の話に移る前に関係自体がリセット、「アレは誤解でしたー、ごめんなさい」みたいなノリ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:53.62 ID:qy9QtrFF0.net
>>957
担当有能

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:02.80 ID:yNktD3RL0.net
>>955
毎回使い捨てキャラが多くて基本破壊ミッションって感じなのかゲームっぽいと思ったな
アーマードコアみたいな感じ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:11.63 ID:hhcXRINR0.net
>>946
だから今期で言えばルパンなんだろ
メインの五人知ってれば後はゲストで回しますよと
それをスターターパックというのがまあこの作品らしい所というか
ややこしいというかカッコいいというか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:18.13 ID:AdeDu+ZY0.net
あ、踏んだか
立てれたら立てる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:54.16 ID:JuFheXXX0.net
>>954
HO戦で全てが決せる世界だから、それが主力兵器の国家群については、
もう叩き上げの年季が入った真の職業軍人なんて必要としない世界なのか。
戦争もタブレット叩いてやってる世界だからな、どうせ、実際戦ってるのも
大半がAIの無人機だろうし。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:17:46.68 ID:h7iaATgc0.net
原作の未読組の質問なんだけどなんでオブジェクトあると戦争がなくなるのか、と4国オブジェクトあるなら力拮抗して紛争なんて起きないだろもし起きたら全面戦争にならないの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:18:38.04 ID:AdeDu+ZY0.net
無理だった
>>970頼みます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:18:55.63 ID:ZR2/1cAD0.net
>>945
あれ初期案でおっさんだったけどさすがにムサ苦しくなるから担当が18歳女上官にした

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:21:09.29 ID:iG7l+5GH0.net
建てるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:21:49.90 ID:MNsjlU3U0.net
>>934
なおさら歩兵程度の破壊工作で撃破されるような作りにはならないんじゃないか?
「クリーンな戦争」をしたいんだったら
デス・スターを建設しない理由にも「1人乗りの宇宙戦闘機〜」ってあるぐらいだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:22:51.72 ID:iG7l+5GH0.net
無理だった>>970任す

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:24:33.95 ID:JuFheXXX0.net
>>957
>>966
なるほど、良改変だが、年齢は再考すべきだったな。

971 :970@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:25:33.20 ID:JuFheXXX0.net
立ててみる。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:30:07.96 ID:HzyLFvu+0.net
>>971
よろしく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:33:42.92 ID:TuPadUSy0.net
この世界オブジェクトの乗組員だけで他の兵士いらなくね・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:35:16.92 ID:hHFQzNWa0.net
>>940
推理モノや一話完結のドラマと同じ構成ってことだろ。
レギュラーメンバーのバックボーンさえ押さえておけば
それらが関わる事件や物語が各巻毎に多様でも困らないってだけ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:35:49.45 ID:jiUqzx510.net
>>961
さすがかまちーすげえ発想だわ……

976 :970@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:36:08.78 ID:JuFheXXX0.net
立てたけど>>2がERRORで弾かれて書き込めない、誰かよろしく

ヘヴィーオブジェクト 3機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443853928/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:38:22.93 ID:AdeDu+ZY0.net
>>976

>>2は俺がやっとくわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:40:09.75 ID:L0WcJ52b0.net
>>976
乙っぱい村

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:00.40 ID:hHFQzNWa0.net
>>976
スレ立て乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:38.88 ID:XPik0cDZ0.net
もしかしてこのスレ鎌池スレとほぼ同じ住人で回してるんじゃ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:40.18 ID:JuFheXXX0.net
>>973
HOを運用する為の部隊がいるし、その部隊を敵の攻撃から守る部隊もいるし
それにHO戦で勝利して手に入れた地域の面支配を確立する上でも兵士は必要でしょう。

>>977
よろしく^^/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:42:46.11 ID:DYy90UZxO.net
>>973
オブジェクトが進入禁止の地域もあってな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:46:07.00 ID:nobJPXbZ0.net
>>902
工場で部分ごとにプリントするだけでしょ、何が大変なの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:53:47.95 ID:TuPadUSy0.net
機械に全部丸投げじゃなく、人対人もあるんか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:55:46.36 ID:iU3PmvLq0.net
>>983
隙間にどくどく充填するだけでしょ
何が大変なの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:56:15.06 ID:bT1isxKQ0.net
国家同士のプロレスに空気読まないヤツがマジ乱入で大混乱って
話か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:57:21.31 ID:KnseJEVv0.net
>>976
月面都市の別荘にいっていいぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:59:12.06 ID:DYy90UZxO.net
>>985
それだと手作業やん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:59:17.47 ID:IhZVMVgIO.net
>>973
部隊名が整備大隊
ヘイヴィアの本職のレーダー分析官なんかも居るが
どちらにせよオブジェクトありきな事には変わり無い
基本は

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:01:26.29 ID:mDTe0jI/0.net
18歳の小娘が偉そうにしてても別に萌えないよな
せめて24くらいにしとけばいいのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:02:17.54 ID:hRomQ1XW0.net
いまんとこ今期みるもんないわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:03:56.88 ID:iU3PmvLq0.net
>>988
何で手作業でしなきゃいけないんだよアホかw

装甲上に印刷された極薄のパターンだけで、あの巨大構造物の配電を賄うためには
電気の減衰を考えると、そのパターン全てが超伝導体でなくてはならない
まあ現実的ではないね
いかにも文系の考えたとんでも科学だわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:04:59.49 ID:bT1isxKQ0.net
アルドノアくらいには楽しめそう。突っ込みどころは多いだろうけど
其処をそういう設定だで流せるかどうかが楽しめる境目な気がする
キャラはいまいち

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:05:06.30 ID:tWDoASF80.net
>>984
白兵戦もほぼ毎巻必ずあるし見所の一つだよ
ちなみに白兵戦メインの話もある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:05:56.78 ID:hHFQzNWa0.net
>>988
兵器って結構職人の手作りが多いんだぜ。

アフリカだかジャマイカだかの村で作ってる
スライドもフレームも完全削りだし密造ガバメントとかAKとかマジ心惹かれる。
発火させたらすぐクラック入ったりスライドやボルトが顔にぶっ飛んできそうだけど…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:05:57.32 ID:DYy90UZxO.net
>>992
世界最高水準の装甲に導線通すのも全部機械でやんの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:06:40.69 ID:jiUqzx510.net
B級アクションでダイハードなのにケチつけてる馬鹿が居るな
お前にはこの作品は難しいから帰ったほうが良い

>>976

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:07:41.03 ID:iU3PmvLq0.net
>>996
この世界ではそうなんじゃね?
印刷なんか手作業でできないしw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:09:46.74 ID:bxmkM4Rn0.net
>>996
白黒思考ってやつか
全部手作業か全部機械のどちらかしかないのか?
お前の中ではw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:09:52.27 ID:DYy90UZxO.net
>>998
おいお前が言ってた現実はどーした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200