2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:15.66 ID:CzEB1rjM0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 1機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443273758/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:10:33.13 ID:yTlFAM1n0.net
ガバアニメとは思わないが設定垂れ流してるだけのアニメ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:11:57.44 ID:hhcXRINR0.net
なるほど
まあバレは一応禁止という事でいいね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:13:11.29 ID:Q+1Sho/V0.net
正直原作はとあるより好きだから叩かれてるのは悲しい(´・ω・`)

というか突っ込まれてる設定がたいてい小説では説明されてるところだからウズウズするわね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:13:18.72 ID:e7cd+qE80.net
やはりサンジゲンくんのCGは最高やな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:18:08.42 ID:QEXK8Tm90.net
割れなくてもステンドグラスは分かれてるからその例えは間違いだよね
ステンドグラスが割れても色ごとに綺麗にバラバラにはならんし
熱膨張クラスのミスじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:22:57.41 ID:hHFQzNWa0.net
>>888
たった1機で戦闘が拮抗してしまう兵力を持ってればそこはしょうがないわな。
日本の戦国時代みたいなもん。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:23:27.85 ID:dgztJZJO0.net
こんなんより三雲岳斗のランブルフィッシュアニメ化してくれよ〜
頼むよ〜

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:24:10.88 ID:qy9QtrFF0.net
>>895
(いら)ないです

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:24:41.00 ID:5OYtVuU/0.net
禁書と同じで子供向けアニメだな
まあ戦闘や設定が糞でも萌えエロ要素が強いから切る事はなさそうだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:24:57.72 ID:jiUqzx510.net
>>893
また無知な奴が現れたな
誰か反論してやってくれ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:25:17.27 ID:orsI+hBY0.net
原作には”世界はステンドグラスみたいに色分けされた”とあるだけで割れたとは書いてない。
よって割れたステンドグラスとかはロクに読んでないやつの大雑把な理解で気にする必要は無い。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:26:12.47 ID:enUslFM70.net
>各地域が勝手に所属する勢力を決めた結果、一つの地方の国々でも所属勢力がバラバラとなっており

泥沼の世界情勢がオブジェクトで解決するのが上手く納得出来ない。だれか教えてくれ
大型決戦兵器で勝敗決まろうと現地での自爆テロとか人間同士の小競り合いをどう解決するの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:26:13.06 ID:iU3PmvLq0.net
>>862
むしろ頑丈じゃない方が良いんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:26:44.31 ID:iU3PmvLq0.net
>>871
それをいったらそんなでかいもの全体に印刷する方が大変やで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:27:30.99 ID:DYy90UZxO.net
>>897
萌えエロ要素は撒き餌みたいなもんで禁書より薄いぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:29:00.08 ID:qy9QtrFF0.net
>>900
テロは起こったりしてるよ
そういうのに対処したりもしてる。当然やろ
その辺もそのうち話ある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:29:32.27 ID:hhcXRINR0.net
>>898
俺はお前がなんでそんなレスしてるか
意図がわかってしまう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:31:21.31 ID:NWOjoqDL0.net
>>890
なに勝手にルール作ってんだよ
ありでいいだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:31:34.64 ID:QEXK8Tm90.net
>>899
それ、俺に言うよりアニメの脚本家に文句言えよw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:35:20.95 ID:H9pHYrJg0.net
割れたステンドグラス キリッ!

大半の視聴者(ステンドグラスって割れてなくてもよくね?)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:35:34.01 ID:enUslFM70.net
>>904
そのうち規模が拡大して敵味方入り乱れて紛争が激化してしまう
でもそれってオブジェクトだったら解決するの?
オブジェクトって敵国人だけを厳密に区別して殺害する機能あるの?
実際には誤爆するから手が出せませんって事になるんじゃないの?
結局現地では人間同士の殺し合い?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:36:20.57 ID:hhcXRINR0.net
>>906
俺は周囲の意見を聞いたうえでああ無しなんだなと思っただけだよ
お前は勝手にありにしてるけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:36:58.06 ID:qy9QtrFF0.net
>>909
だからアニメでやるのを待てよ
ネタバレになるから答えないのを察してくれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:37:58.30 ID:DYy90UZxO.net
ステンドグラスで画像検索するとわかるが同色が隣り合う場合もあるぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:40:50.04 ID:FmO6Yqrs0.net
バレはしたい奴がすればいいんじゃないの
ことさら禁止にする必要はない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:41:15.17 ID:enUslFM70.net
>>911
まぁ女の子が可愛ければなんでもいいや

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:41:40.88 ID:orsI+hBY0.net
隣り合う場合もあれば違う場合もある。地域ごとじゃないのが俺らの世界よりややこしい。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:43:46.92 ID:GH+HzCe60.net
>>899
原作者の表現が正しい
二重に同じ意味の言葉を重ねてるこの脚本家がアホなだけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:46:02.64 ID:jiUqzx510.net
無能な脚本家に担当されるとかまちーも大変だなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:46:13.48 ID:4uN3fmXN0.net
気になるなら原作読めばいいだけなのに
アニメなんてどうせ会話以外の地の文の部分なんて説明しねーぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:47:11.55 ID:g7J0GNe90.net
丸ロボが萌えキャラになるに500ペリカ

   ┏━
  へ◎へ
     

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:47:31.90 ID:yNktD3RL0.net
第1巻が作品の基本となるスターターパック、それ以降の巻が拡張パックのようになっており、
基本を踏まえれば後はどの巻から入っても楽しめるような構成を想定して書かれている。
このため、1巻以降に掘り下げられた人間関係は基本的に次巻には引き継がれない。

Wikiにこんなこと書いてあったけど、これってつまりは1巻の人間関係が全てて、それ以降はただ破壊工作するだけの作品ってことなの?
あのお姫ちんとラブコメエロエロな関係になったりしないのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:48:14.06 ID:ZR2/1cAD0.net
今時戦場で死ぬなんて流行らない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:49:26.37 ID:hhcXRINR0.net
>>920
すげえ例え方する奴がwikiの編集についてるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:50:04.74 ID:O6MOCAnJ0.net
>>922
原作者が後書きで言ってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:50:22.48 ID:MNsjlU3U0.net
戦争の戦略目標については待つことにしたけど
オブジェクトに関してはあれだな
二次大戦の時でさえ米軍はゼロ戦を徹底研究したんだから、オブジェクトの研究だって当然するだろ
まさか頭のいい学者たちが弱点を徹底的に洗い出さずに
「オブジェクトにはオブジェクトをぶつけるべし」って研究結果を出すわけないよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:51:32.96 ID:UuOKWDL/O.net
>>920 アマガミ二期って知ってるか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:51:38.89 ID:hhcXRINR0.net
>>923
そうなんだ
さすが禁書作者と言うべきか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:52:03.94 ID:f4TT1Jdz0.net
>>921
死ぬのは敵とモブキャラだけだから大丈夫

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:53:21.99 ID:5OYtVuU/0.net
陳腐な設定に関しては諦めた方がいい
突っ込むだけ無駄なメルヘン設定なのは1話で十分理解出来た筈

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:53:31.12 ID:yNktD3RL0.net
>>925
2巻以降は巻が進む毎に人間関係全部リセットで1巻終了時に戻るってことか?
むちゃくちゃじゃね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:54:50.99 ID:AFo/oSmK0.net
セクシーコマンドーの使い手

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:55:13.42 ID:HivjDVJ70.net
せめて1クールで打ち切れ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:55:23.37 ID:Zh0MdkQf0.net
>>924
アメリカもう存在しないんですが
さらに言えばアメリカがあった場所は2勢力に分割状態ですが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:56:02.45 ID:AdeDu+ZY0.net
>>920
"基本的に"引き継がれない
設定上時系列は存在してるからメインキャラの関係性は発展あるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:58:29.89 ID:DYy90UZxO.net
>>924
大国の方針が「クリーンな戦争」で決定してる上に優秀な人材もオブジェクトに注ぎ込まれてるからなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:58:55.76 ID:ZR2/1cAD0.net
1巻前の巻で滅んだアメリカの自称者が敵だったりしたよね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:59:09.20 ID:tldbRi/T0.net
ラノベだから仕方ないんだろうけど台詞がいちいち寒いな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:59:51.88 ID:hhcXRINR0.net
エリーゼの憂鬱か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:01:05.19 ID:L0WcJ52b0.net
>>924
その辺もバレだね。オープニングに居る人が(ry

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:02:01.79 ID:ZR2/1cAD0.net
HOは日常会話でも基本皮肉しか言わないよ
戦場で命落とすなんて流行らないとか税金で贅沢出来るとか
税金対策で浪費しようぜ、働かずに手に入る金最高とか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:03:53.83 ID:fZ+zUVR/0.net
>>933
ふつうに時系列があって人間関係が発展するなら>>920に書いてあることと矛盾するじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:05:29.99 ID:uzD3NFas0.net
アバンでちょっと面白そうと思ったけど、姫様のシャワーシーンで疑問を感じて脱出する過程で見るのやめたわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:06:27.92 ID:qy9QtrFF0.net
>>941
もったいね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:07:24.90 ID:pocW/Xw+0.net
割と面白そうだけど主人公の心の声が多過ぎてちょっとキツイな
あれもう少し抑え目にならないもんか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:07:40.13 ID:4hqoTACF0.net
>>932 >>934ー935
日本政府

平和安全法制施行後は、
自衛隊員に
リアル、ミサカシスターズになれってよww
日本政府は、平和安全法制施行後は、
自衛隊員に、1体18万円の肉の盾、消耗品、
リアルミサカシスターズになれってよww


日本政府

日本人若年層は、非正規自衛隊員になって、自公安倍政権のために
平和安全法制での国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
アジアやアフリカの戦争エリアで、
また日本国全土の同時多発テロでどんどん戦死しろ!!

http://f.xup.cc/xup4wlhehuq.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m18s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=75m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m16s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://youtu.be/cxZAMw2HT1M

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:07:44.93 ID:JuFheXXX0.net
和風趣味の女指揮官が18歳設定ってのはちょっと痛いな
爆乳設定はいいけど、行き遅れ30歳ぐらいの設定にして欲しかった。
18歳で叩き上げの軍人とか言われると「はぁ?」と思ってしまう。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:07:50.16 ID:Zh0MdkQf0.net
>>940
メインとなる1巻登場人物以外は全員ゲストで、その場限りなんだよ
時折、名前、あるいはその人っぽい描写があるときはあるけど、基本1巻以外の登場人物はそのエピソード単体のキャラクター

もっと言えば、1巻登場キャラが、例えば何処のエピソードで恋人同士になったよ! とかはやらない
だから、1巻読めば後は、どっからでもどうぞって作りになっている

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:08:01.26 ID:M8a4UD5r0.net
うーんつまらん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:08:23.12 ID:yNktD3RL0.net
>>940
よく分からんが「基本的に」ってことなら違和感を感じないレベルの微妙な発展しかしないんじゃね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:09:06.23 ID:GH+HzCe60.net
18歳で叩き上げ…
ゲームの戦績でも反映されてるのかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:09:18.19 ID:AdeDu+ZY0.net
>>940
2巻以降はゲストキャラとの絡みがメインになってく
ゲストキャラは死ぬか二度と出てこない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:09:55.92 ID:HivjDVJ70.net
打ち切り打ち切り、さっさと打ち切り!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:09:57.03 ID:vAW7IgnUO.net
あんな超兵器の整備を専門家でもない学生がテケトーにやってるとか
その超兵器を運用する部隊のトップが18歳とか
相当な人材不足の世界観なんだろな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:10:07.77 ID:fZ+zUVR/0.net
>>946
え?じゃあキャラの関係が発展するって話はデマ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:10:49.07 ID:qy9QtrFF0.net
>>945
この程度ならネタバレっていうほどでもないからいうけど
兵士の平均年齢がどんどん若くなっていってることに疑問は抱かないか?ってアンケートで主要キャラ全員が何がおかしいの?っと本気で思ってるくらいには終わってる世界観だから
クリーンな戦争を大々的に掲げてるから若い兵士が多いんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:11:22.42 ID:AdeDu+ZY0.net
>>948
そこはどこまで期待してるかによるから何とも
ただこの作品は戦闘がメインなので…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:11:44.38 ID:6lbeVHFM0.net
突っ込み始めたらキリが無いクソ作品だが、誰かクソなとこをまとめてくれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:06.97 ID:iG7l+5GH0.net
>>945
その人初期設定ビール腹のおっさんだったんだよ

なお担当の魔改造によっておっぱいお姉さんになった模様

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:53.54 ID:Zh0MdkQf0.net
>>953
微妙な関係になったりはする、けど基本次の話に移る前に関係自体がリセット、「アレは誤解でしたー、ごめんなさい」みたいなノリ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:12:53.62 ID:qy9QtrFF0.net
>>957
担当有能

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:02.80 ID:yNktD3RL0.net
>>955
毎回使い捨てキャラが多くて基本破壊ミッションって感じなのかゲームっぽいと思ったな
アーマードコアみたいな感じ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:11.63 ID:hhcXRINR0.net
>>946
だから今期で言えばルパンなんだろ
メインの五人知ってれば後はゲストで回しますよと
それをスターターパックというのがまあこの作品らしい所というか
ややこしいというかカッコいいというか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:18.13 ID:AdeDu+ZY0.net
あ、踏んだか
立てれたら立てる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:13:54.16 ID:JuFheXXX0.net
>>954
HO戦で全てが決せる世界だから、それが主力兵器の国家群については、
もう叩き上げの年季が入った真の職業軍人なんて必要としない世界なのか。
戦争もタブレット叩いてやってる世界だからな、どうせ、実際戦ってるのも
大半がAIの無人機だろうし。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:17:46.68 ID:h7iaATgc0.net
原作の未読組の質問なんだけどなんでオブジェクトあると戦争がなくなるのか、と4国オブジェクトあるなら力拮抗して紛争なんて起きないだろもし起きたら全面戦争にならないの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:18:38.04 ID:AdeDu+ZY0.net
無理だった
>>970頼みます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:18:55.63 ID:ZR2/1cAD0.net
>>945
あれ初期案でおっさんだったけどさすがにムサ苦しくなるから担当が18歳女上官にした

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:21:09.29 ID:iG7l+5GH0.net
建てるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:21:49.90 ID:MNsjlU3U0.net
>>934
なおさら歩兵程度の破壊工作で撃破されるような作りにはならないんじゃないか?
「クリーンな戦争」をしたいんだったら
デス・スターを建設しない理由にも「1人乗りの宇宙戦闘機〜」ってあるぐらいだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:22:51.72 ID:iG7l+5GH0.net
無理だった>>970任す

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:24:33.95 ID:JuFheXXX0.net
>>957
>>966
なるほど、良改変だが、年齢は再考すべきだったな。

971 :970@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:25:33.20 ID:JuFheXXX0.net
立ててみる。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:30:07.96 ID:HzyLFvu+0.net
>>971
よろしく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:33:42.92 ID:TuPadUSy0.net
この世界オブジェクトの乗組員だけで他の兵士いらなくね・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:35:16.92 ID:hHFQzNWa0.net
>>940
推理モノや一話完結のドラマと同じ構成ってことだろ。
レギュラーメンバーのバックボーンさえ押さえておけば
それらが関わる事件や物語が各巻毎に多様でも困らないってだけ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:35:49.45 ID:jiUqzx510.net
>>961
さすがかまちーすげえ発想だわ……

976 :970@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:36:08.78 ID:JuFheXXX0.net
立てたけど>>2がERRORで弾かれて書き込めない、誰かよろしく

ヘヴィーオブジェクト 3機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443853928/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:38:22.93 ID:AdeDu+ZY0.net
>>976

>>2は俺がやっとくわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:40:09.75 ID:L0WcJ52b0.net
>>976
乙っぱい村

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:00.40 ID:hHFQzNWa0.net
>>976
スレ立て乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:38.88 ID:XPik0cDZ0.net
もしかしてこのスレ鎌池スレとほぼ同じ住人で回してるんじゃ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:41:40.18 ID:JuFheXXX0.net
>>973
HOを運用する為の部隊がいるし、その部隊を敵の攻撃から守る部隊もいるし
それにHO戦で勝利して手に入れた地域の面支配を確立する上でも兵士は必要でしょう。

>>977
よろしく^^/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:42:46.11 ID:DYy90UZxO.net
>>973
オブジェクトが進入禁止の地域もあってな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:46:07.00 ID:nobJPXbZ0.net
>>902
工場で部分ごとにプリントするだけでしょ、何が大変なの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:53:47.95 ID:TuPadUSy0.net
機械に全部丸投げじゃなく、人対人もあるんか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:55:46.36 ID:iU3PmvLq0.net
>>983
隙間にどくどく充填するだけでしょ
何が大変なの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:56:15.06 ID:bT1isxKQ0.net
国家同士のプロレスに空気読まないヤツがマジ乱入で大混乱って
話か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:57:21.31 ID:KnseJEVv0.net
>>976
月面都市の別荘にいっていいぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:59:12.06 ID:DYy90UZxO.net
>>985
それだと手作業やん

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200