2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:15.66 ID:CzEB1rjM0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 1機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443273758/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:24:34.36 ID:+KovpBmx0.net
>>792
無視されるのが一番効くからほっとけ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:25:15.71 ID:JuFheXXX0.net
>>776
ありがとうavastを一時停止したら見られた
難儀だなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:25:15.83 ID:orsI+hBY0.net
これメカ物ってよりウルトラマンとかゴジラとかの怪獣物ってとらえたほうがいいかもな。
主人公はその足元でウロチョロする人間だが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:25:32.37 ID:SeMTYtUu0.net
ID:jiUqzx510

まあ、リアル日本国が、
デフレ脱却を図る、自公安倍政権の政策のため、
江戸幕府最末期 開国ごの軍拡 増税
インフレ誘発なトクガワノミクスや、
大日本帝国末期の軍拡インフレ誘発
タカハシコレキヨノミクスの紛い物、
アベノミクス、平和安全法制で、
日本国憲法が無効化されたという
設定の、
ラノベアニメ「とある」の閉鎖実験都市で、武器輸出大国な
学園都市のもどきになったもんなww

ーー結局、日本人は、戦争をやめられなかったwーー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:26:02.40 ID:Snq5Javw0.net
>>790
予想として核削減を目的してる
新しい兵器のための軍事産業で儲けたい
世界人口が増えすぎて減らしたい
極限まで戦死を減らしたい(やさしい戦争)
みたいな世界じゃないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:27:08.86 ID:K/i1dxoK0.net
まあさすが熱膨張の作者って感じの作品だったな

よくこれの信者やろうなんて思うな
誰に突っ込まれても反論できなくて負けっぱなしじゃないのか
マゾ?w

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:27:41.30 ID:KnseJEVv0.net
HO登場による情勢変化で既存国家がことごとく崩壊→統合で一部では貴族制とか復活しちゃってる世界ですし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:28:08.79 ID:jiUqzx510.net
>>799
どう見てもファンが完全勝利してるじゃん
視聴者減らすような姑息なネガキャンはやめろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:28:24.08 ID:s75yeBQF0.net
だから何で君は嫌いなアニメのスレに居続けて時間を無駄にしてるの?
有意義な時間の使い方知らない頭悪い子なの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:28:40.91 ID:FPJKQACv0.net
>>788
見解の対立って別に対立してないよ
対人センサーがザルって乱戦で個人を特定できるレベルから、乱戦で個人の会話の内容まで把握できるレベルぐらいの差があるってぐらいだからね
ザルといえばザルといえばくもない
特殊な状況次第では敵工兵に落書きを書かれる間抜けなHOも存在したしね
個々の性能差をHOで比べた場合に雲泥の差がでるが人間レベルでは誤差って場合が多いしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:29:48.10 ID:Snq5Javw0.net
貴族性復活は無いと思うけどなぁ?
イギリスくらいならありそうだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:30:16.73 ID:hlWir7d4O.net
禁書っていうか浜面だな
HOのおかげで禁書の浜面無双は収まったけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:31:18.94 ID:orsI+hBY0.net
とりあえずおほほ役の声優が気になる。
個人的希望ではあいなまなんだが違ってても合ってれば別にまあ。
藤田咲でもいいかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:32:24.96 ID:imMJx0NjO.net
平民であるクウェンサーが高い地位を手に入れるために設計士を目指していることをもう少し匂わせて欲しかったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:34:22.29 ID:Y9YYrUFP0.net
>>803
乱戦の中で個人の会話を聞き取れる奴と工作員に機体に落書きされる奴が人間レベルでは誤差?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:34:24.22 ID:WoVYk3480.net
>>804
新秩序でそういうのが復活ってのは割りとありがちなパターンだけどな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:34:37.36 ID:bUe/bgr00.net
>>804
貴族制復活くらいで驚くなかれ
中には多神教が復古してキリスト教勢力が削られてるという設定もある謎世界観だからw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:35:59.34 ID:AAvk2R+O0.net
貴族制採用してるのは主人公の属するとこだけだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:36:10.54 ID:K/i1dxoK0.net
>>803

>対人センサーがザルって乱戦で個人を特定できるレベルから、乱戦で個人の会話の内容まで把握できるレベルぐらいの差があるってぐらいだからね
>ザルといえばザルといえばくもない
>特殊な状況次第では敵工兵に落書きを書かれる間抜けなHOも存在したしね


・・・えっ・w

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:37:13.29 ID:8RTidtTm0.net
>>808
あうあうあーなやつなら落書きされても気づかないかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:37:14.33 ID:K/i1dxoK0.net
作品はクソつまんねーけど信者はおもしろいな
作者にもアニメスタッフにも勝ってるぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:37:28.62 ID:BNUvnqC30.net
>>810
まあ現実にはイスラームがキリスト教を駆逐するんだけどね。おもに欧州で

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:37:31.06 ID:MNsjlU3U0.net
>>791
それって原作に書いてあるの?

>>798
核保有国は別に核兵器を無くしたいとは考えてないだろ
軍事産業にしたって既存兵器が無効化されるんだから全体としてはかなり縮小されるはず
人口減らしたいんだったらオブジェクト同士の戦争は戦死者減るし意味なし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:38:04.60 ID:OIhuS9I50.net
まぁぶっちゃけ、現実の延長上の未来で納得できる組織は資本企業と情報同盟くらいだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:38:09.32 ID:+KovpBmx0.net
資本主義が進みすぎて財産で人の価値が決まる勢力も存在するしな
公式で人権すら凌駕するレベルの

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:38:50.36 ID:AAvk2R+O0.net
>>816
うん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:40:25.28 ID:SeMTYtUu0.net
>>815
>>810
>>817
ヘビーオブジェクトって、
白兵戦もおいいし、
戦闘で、基地とか破壊されてるよなw

「平和安全法制」への嫌みにしかみえないw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:40:52.18 ID:DYy90UZxO.net
>>816
書いてる
あとお偉いさんとしては自分たちの思惑通り(オブジェクト同士の勝負の結果は別として)の戦争の形を求めてる
核はどうしたってデメリットが大きいからね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:41:36.55 ID:jiUqzx510.net
>>814
俺たちなんかがかまちーに敵う訳ないだろ
アニメスタッフは無能だから勝ってるかも

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:41:50.60 ID:bUe/bgr00.net
・貴族や王族が幅を利かせてる前時代的な勢力
・情報化が極まったバーチャル万歳な勢力
・財産の大小で人権さえ左右される勢力
・宗教と思想を第一として動く人達が集まった勢力

ぶっちゃけヤバい所ばかりでどこにも属したくない原作読者に評判の作中勢力

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:42:14.26 ID:FPJKQACv0.net
>>808
歩兵に向けられる兵器がプラズマ砲かレールガンかレーザー砲かなんて誤差レベルだろ
ちなみに落書きに関しては「特殊な状況」と付け加えられているのを忘れずに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:43:16.06 ID:SeMTYtUu0.net
>>823
まあ、リアル日本国が、
デフレ脱却を図る、自公安倍政権の政策のため、
江戸幕府最末期 開国ごの軍拡 増税
インフレ誘発なトクガワノミクスや、
大日本帝国末期の軍拡インフレ誘発
タカハシコレキヨノミクスの紛い物、
アベノミクス、平和安全法制で、
日本国憲法がまるっと無効化されたという設定の、
ラノベアニメ「とある」の閉鎖実験都市で、武器輸出大国な
学園都市のもどきになったもんなww

ーー結局、日本人は、戦争をやめられなかったwーー

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:43:42.01 ID:CyYr8Dat0.net
たった一夜でアソコまで積雪したわけではあるまいしそれを二人だけですべて除雪とうてい無理ゲーのなんて罰ゲーム
他の隊員協力もなくどのみちああなるまでほっとけるほどスクランブルもありえないほどお気楽のん気な場所なんだろうから
基地外で狩り釣りも日常炊飯事か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:44:42.93 ID:h5IogX2g0.net
なんかネタバレが増えてきたな・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:45:15.83 ID:KnseJEVv0.net
>>823
こんなところにいられるか俺はオーストラリアに戻る!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:46:19.50 ID:orsI+hBY0.net
ちなみにこの世界の日本は資本企業に属している。
財産の多寡で人権の範囲まで決められる国。俺オワタw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:46:36.21 ID:FPJKQACv0.net
>>827
どの作品にも湧くアンチのパッシブスキルの「無知」が炸裂しちゃってるからね・・・・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:48:15.64 ID:+KovpBmx0.net
>>829
いや四大勢力が複雑に絡み合う世界有数の火薬庫だぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:51:46.11 ID:h5IogX2g0.net
>>829
え?それってお金持ってない美少女は好きにできるってこと?
日本始まったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:57:21.44 ID:jgT/I3U/0.net
資本企業なら貧乏な美少女を好きにできるし
情報同盟なら詐欺情報で騙して美少女を好きにできるし
正統王国なら身分が下の美少女を好きにできる

信心組織だけできない
無能だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:57:58.48 ID:orsI+hBY0.net
>>831
そうだっけ。アニメ始まるから原作読み直して今二巻途中。

>>832 お前さんが貧乏なら好きにされるんだが美少女は美少女であるってだけで金を稼ぐだろうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:58:26.38 ID:bvPUxP7m0.net
とりあえずオブジェクトはかっこ良くないし、戦闘シーンは期待できなさそうだけど
エロスーツあるんだし、お色気シーンなら期待してもいいの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:58:47.61 ID:bNHXzhyF0.net
>>814
禁書厨が大半って言えばわかりやすいか
痛々しい信者でもトップクラスに入る精鋭共だ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:00:16.64 ID:iU3PmvLq0.net
導線の代わりにプリント基板にすることに、どれほどの意味があるんですかい?
傷ついたらどっちでも同じじゃんw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:03:12.97 ID:+KovpBmx0.net
>>836
むしろ三期を期待させてこの作品のアニメ化を発表したので
禁書ファンの中にもアンチを作っちゃったんだけどな

>>837
装甲に穴開けずに済むので防御力が落ちない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:04:01.61 ID:Wusu7f390.net
あいかわらず主人公の葛藤台詞がなげーよ
あとはエロは18歳のほうでお願いします

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:05:43.27 ID:y3zg3WYW0.net
禁書はぶっちゃけアニメはつまらんかったのでこっちのがいい
超電磁砲はがんばってたんで3期があるなら超電磁砲のが見たいくらいだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:07:19.63 ID:orsI+hBY0.net
この作品はレールガンって言葉がポンポン出るよーw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:07:33.79 ID:jiUqzx510.net
>>838
かまちーだから素晴らしい評価を得てるけど禁書と比べたらゴミみたいな作品だからな
それでも他のアニメを見下すには十分だが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:09:58.74 ID:iU3PmvLq0.net
>>838
説明によるとあくまでも装甲の表面に焼き付けてるだけようなのだが
それだと装甲と装甲の間に極薄の導線張り巡らして、充填剤で埋めた方が
複合装甲にもなってはるかに防御力が増すと思うんだが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:16:52.38 ID:L0WcJ52b0.net
>>833
宗教上産めよ増やせよ云々のところが有ったような?あそこは宗教系複合で内輪揉め激しそうだが
信心組織もエリートにナース服着せたり女性だけの天罰組織ヴァルキリエつくるくらい有能だろう(エロ方面で

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:16:52.57 ID:H9pHYrJg0.net
ほんと禁書がどんどん人気落ちてる中で何故これアニメ化やんだよって思った
とあるシリーズならまだある程度は望まれてるのにさあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:19:52.33 ID:r02zr9PN0.net
未来の地球で科学が発達してるのに貴族だ平民だとが整備長が婆さんとか
ファンタジー世界の軍隊みたいなのりで世界観がよくわからん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:20:53.07 ID:orsI+hBY0.net
信心組織を束ねてるのって禁書のローラじゃねーかなーとはつい思ってしまう。
或いはインデックスか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:21:54.51 ID:y3zg3WYW0.net
冒頭の5分であんだけ花江ががんばって説明してたのに世界観わからんのか・・・・Orz

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:22:05.52 ID:UxVERauA0.net
個人的な感想だと
導入部分のインパクトが弱い
冒頭だから説明は必要なのわかるけど冗長な会話をダラダラ続けすぎてる気がする
あとヘヴィオブジェクトのデザインにワクワクしない
いかにも鈍重そうな兵器でもそれなりの格好良さとか無骨さがないと魅力が半減するのに
ほとんど鉄塊と鉄球の塊
キャラデザものっぺりしすぎて魅力がない
と思った
原作読んでないけどここから盛り上がってくるのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:22:42.71 ID:470d5OUY0.net
次のおっぱい要員はいつ出るの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:24:14.44 ID:orsI+hBY0.net
おほほ(通称)っていうGカップのが6話か7話ぐらいに出るんじゃないかな
あいつアニメ化に際して名前決まりそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:24:41.21 ID:mC4/HsBS0.net
>>846
どこかで見たことあるような設定をつなぎあわせたパッチワークの世界観だし一貫性がなくて戸惑うのは無理もないのかもしれない
ただこの作者の作品はどれもそんなものだしふわっとした感じで受け止められないのなら自分には合わないと切った方がいいよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:27:27.64 ID:AdeDu+ZY0.net
>>846
その辺の説明はカットされなければ6話くらいで入るかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:27:44.56 ID:jYxrNnr20.net
これってどこまでいくんだろ?
原作は一巻完結型だから飛ばして人気エピソードとかやるのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:29:16.81 ID:GMF6QYhm0.net
こんなんよりも砲神エグザクソンをアニメ化しろよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:29:52.03 ID:pLomrwlz0.net
エグザクソンとは懐かしいものをw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:30:31.40 ID:orsI+hBY0.net
エグザクソンも見たいなあw
ガンスミスキャッツもたのんます

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:33:31.81 ID:Tno4Ke9u0.net
>>828
一番泥沼な地域なんですがそれは

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:33:56.15 ID:MNsjlU3U0.net
>>821
現実の戦争って地下資源の獲得や軍需産業を潤すためにやってるけど
この世界の人たちは領土とかいう金になりそうにもないもののために戦争やってんのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:35:28.51 ID:orsI+hBY0.net
そこらへんはフローレイティアさんが教えてくれるから待てよ。
最初から全部説明されなきゃ気がすまんのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:32.70 ID:iRW5lZDR0.net
>>64
アグミスか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:34.82 ID:ls9ex0uy0.net
>>843
充填材って複合装甲と呼べるほど頑丈なもんなの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:47.95 ID:Y2GsSLr30.net
派手にぶっ壊す所をしっかりやってくれればいいなー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:51.89 ID:Y9/v/a1Q0.net
>>832
それ今でも大差なくね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:37:42.73 ID:LC7h6Oan0.net
禁書3期か
レールガンの大は制裁やればよかったのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:38:28.60 ID:bUD6fzx00.net
オブジェクトがのっぺりし過ぎだよねぇ
もう少し頑張って重量感や金属感出して欲しいなあ
OPでブレイクキャリアーは確定したから楽しみ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:38:29.63 ID:iRW5lZDR0.net
>>140
じゃあ、おもしろそうだねw
このスレが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:40:36.03 ID:KnseJEVv0.net
HO全盛の時代に生身でHOと戦う歩兵の物語

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:43:12.73 ID:1FQSFdIM0.net
人が死にそうなときに
胸がどうとか言って
触ることも出来ないキャラクターとか
そろそろ止めて欲しいのだが

同じ人間とは思えねーよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:44:05.34 ID:a9a6c+C00.net
>>867
趣味人間観察とかプロフィールにかく中学生みたいなこというのやめーや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:44:26.21 ID:nobJPXbZ0.net
>>843
装甲が2cm×500層、球形の本体が全長50mのオブジェクトにその作業をするの?
装甲の破損時のことを考えると、最初からプリントしてあるほうが楽だと思うが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:45:17.64 ID:QEXK8Tm90.net
オブジェクトの絶望感とかあまり感じないままバトルするのが痛い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:45:45.84 ID:cPDsmd7N0.net
オブジェクトって核兵器の爆風でも吹き飛ばないくらい重いんだよね・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:45:48.68 ID:mDTe0jI/0.net
とりあえず姫のソフトオブジェクトを4回くらい凝視しといた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:46:49.47 ID:RMcr3Oet0.net
乳縛りヨカタ視聴継続決定

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:47:36.09 ID:hHFQzNWa0.net
>>630
シャワーシーンのうなじに回した右手がなんか気持ち悪いんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:50:48.21 ID:yTlFAM1n0.net
近未来の世界で超兵器が開発されたことで世界の勢力図が大きく塗り替えられたってことだろ?
たった一行で済む話をAパート丸々使って説明されたから間延びして逆にわかりづらい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:51:18.67 ID:14uaT6yU0.net
オブジェクトって飛べるのかな?
落とし穴は有効かも、『ぼくらの』で敵の世界がやったような、、、

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:52:14.25 ID:DYy90UZxO.net
>>859
オブジェクトを効率よく運用するためのルートを確保するために
オブジェクト使って戦争をするという本末転倒なことになってる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:55:08.26 ID:KnseJEVv0.net
月面の特権階級にとっちゃ地球の戦争なんざHOを使った陣取りゲームにすぎない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:57:43.11 ID:hhcXRINR0.net
このスレネタバレはどういう扱いになるの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:59:35.44 ID:hHFQzNWa0.net
>>872
MS戦記だったかザクに対MS砲歩兵部隊が挑む超無理ゲー絶望感はすごかった。
足回りの視界が悪い巨大兵器ならあの手の対人兵装は付けて当たり前だわな。

>>879
戦争は陣取り合戦だから兵を効率的に運用するために兵を動かすのは当たり前。
つまりは兵站、戦線までの補給線の確保だからね。
歩兵や戦車や航空戦力でしていたことを拡大しただけだよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:00:13.67 ID:orsI+hBY0.net
俺はネタバレはボカしたりボケたり騙したりする方針だが他の人に責任はもてん。
どうしても先を知りたい人はラノベ板の原作者スレに行け

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:04:42.84 ID:mDTe0jI/0.net
姫様の声って六畳一間の幽霊ちゃんなのか
好きな声だわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:04:53.29 ID:L0WcJ52b0.net
>>881
バレスレが立つならそっちでやればいいんじゃないかね。既に駄々漏れだが
1話であれだけくどくど説明しても分かり難いし質問疑問だらけだからなあ。小説をそのままアニメにしちゃいかんの見本みたいになっちゃってるし
取り敢えず公式ページ読め以外にも最低限のQ&Aは有ったほうが良いとは思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:06:06.59 ID:1pZmNZND0.net
50m級で安定化したなら、次は小型化だよねw
小さくてもオブジェクトだとかいう技術対戦

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:06:15.31 ID:RitqYik70.net
>>881
基本禁止だけど
・未読を装ったガバの部分をネタに延々と粘着してる人に向けてガバじゃねぇよ!ってキレて先の展開をネタバレする面倒臭い人や
・そもそもバレ貼ってクソアニメwww
の2パターンが今までのかまちー作品アニメ化スレの恒例よ

実際上の流れを見ればそうなってるよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:06:33.13 ID:KnseJEVv0.net
>>882
敵対勢力を迂回したり兵站を繋げる為にまた別の敵対勢力に戦争を吹っかける事態になってる
クウェンサーが言ってた割れたステンドグラスのような勢力分布のせいで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:10:33.13 ID:yTlFAM1n0.net
ガバアニメとは思わないが設定垂れ流してるだけのアニメ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:11:57.44 ID:hhcXRINR0.net
なるほど
まあバレは一応禁止という事でいいね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:13:11.29 ID:Q+1Sho/V0.net
正直原作はとあるより好きだから叩かれてるのは悲しい(´・ω・`)

というか突っ込まれてる設定がたいてい小説では説明されてるところだからウズウズするわね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:13:18.72 ID:e7cd+qE80.net
やはりサンジゲンくんのCGは最高やな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:18:08.42 ID:QEXK8Tm90.net
割れなくてもステンドグラスは分かれてるからその例えは間違いだよね
ステンドグラスが割れても色ごとに綺麗にバラバラにはならんし
熱膨張クラスのミスじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:22:57.41 ID:hHFQzNWa0.net
>>888
たった1機で戦闘が拮抗してしまう兵力を持ってればそこはしょうがないわな。
日本の戦国時代みたいなもん。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200