2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:15.66 ID:CzEB1rjM0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 1機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443273758/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:38:39.49 ID:nRelDyJQ0.net
>>637
まじでぇええぇぇぇぇぇ!!!!!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:38:46.71 ID:K/i1dxoK0.net
>>669
え?あの2人って軍人じゃねえのか?
軍人にしか見えない描写だったけど原作知らん

ともかくオブジェクトで戦う代理戦争を選んだ世界なのに工作員送り込んで爆弾仕掛けるのがアリっておかしな話やねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:04.27 ID:CumfajrhO.net
一話マニアだが良かったかい一話
良かったからみてから切る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:07.46 ID:Zxn5fY0D0.net
主人公二人がオブジェクトを攻略するたびに、操縦士の女の子も攻略する話じゃないのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:18.40 ID:FPJKQACv0.net
>>671
そこいら辺の話題の変化がこの作品の面白い所ではあるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:19.46 ID:orsI+hBY0.net
主人公は整備兵じゃなくて無敵ロボの設計士見習い。まあ色々反則級の有能さではあるがw
戦艦クラスのを数人で頑張って沈めたりもするし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:19.63 ID:JuFheXXX0.net
核なんかで撃ち合ったら核汚染された土地は何十年も人も住めない不毛の地。
そんな土地を量産して、何のための領土争い?って事になる。

HO戦だけで済んで人的被害も最小限で済むなら、費用対効果を考えたらずっと
良いって政治的判断が今の戦争形態になってると自分的には理解。

てか、現実世界だって、例えばIS支配地域なんて戦術核落として潰していけば
いいけど、ちまちま空爆して地上部隊投入しているのは何故よ・・・ってのと答えは
一緒。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:24.06 ID:xwDEB4S20.net
鎌池原作というだけでオリジナルとちがって期待できる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:37.92 ID:Snq5Javw0.net
そか敵のヒロインを色仕掛けで攻略する方が筋は通りそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:17.78 ID:wgHzIkys0.net
とりあえずこのアニメはミリンダちゃんにブヒッとけばOKですか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:17.95 ID:JuFheXXX0.net
>>675
それって、どんなアルペジオ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:30.72 ID:mDTe0jI/0.net
>>675
相方もおいしい思いできるのか
やさしい世界だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:15.21 ID:nRelDyJQ0.net
つうか整備班長BBAって舐めてるだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:17.62 ID:jiUqzx510.net
>>679
よくあるクソラノベと一味も二味も違うよな
さすがかまちー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:21.61 ID:AAvk2R+O0.net
>>681
男同士の会話が7割だ

ソースはニコ生で言ってた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:24.58 ID:Snq5Javw0.net
>>678
ゲリラ相手に安易に核を使えないだけでしょ?
しかしオブジェクトを製造している場所を核攻撃すればOK
施設と技術者を殺せば再起できなくなる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:49.40 ID:FPJKQACv0.net
>>673
工兵が爆弾仕掛けた程度で破壊できるシロモノなら話は楽なんだけどね・・・・・
エリートの近辺警護はものすごく厳重だし、まあ大体考えてる程度のことは行われてるとおもうよ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:43:12.35 ID:1pZmNZND0.net
オブジェクトが歩兵にどうこうされた実績作ったら
条約なんて破棄してしまえ!とか言い出すんでね?w

どっかの尖った国がw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:43:53.15 ID:wgHzIkys0.net
>>686
なんてこった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:44:04.09 ID:K/i1dxoK0.net
設定ガバガバすぎんなあw


装甲表面にくっつけるだけで給電制御できる超便利技術

  → 対歩兵にうってつけの機能なのにまったく活かされない


オブジェクトで決闘する世界だから核兵器乱射とか無しな!

  → でもオブジェクトの戦いに歩兵が参加したり事前に破壊工作するのはおk
   →なのになぜか歩兵を想定しない敵w


さすが熱膨張の人だ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:44:35.46 ID:FPJKQACv0.net
>>687
ただ、それをやったら相手もやるようになる
そうなったら、小説 バトルテックのようになるだけ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:44:37.41 ID:+KovpBmx0.net
>>687
だから領土を放射能で汚染してどーするんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:44:44.83 ID:jxzyEiyD0.net
禁書原作者って分かってるなら3話くらいまでは見る可能性は高いと思うけど
そうじゃないなら1話で切られてもやむなしな第1話だったよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:45:57.27 ID:AAvk2R+O0.net
>>694
でも禁書の1話も説明だけで終わったぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:47:04.16 ID:K/i1dxoK0.net
>>692
でも歩兵で破壊工作するのはいいんだ?w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:47:14.81 ID:FPJKQACv0.net
>>691
現実、歩兵の脅威度の優先順位は低いからな
備えはあっても通常兵器で代用できけばそっちに力入れるだろうし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:47:56.01 ID:orsI+hBY0.net
禁書シリーズは合計4クール、OVA1映画1も続いたjからな。
これもロングランにならないかな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:47:58.47 ID:jiUqzx510.net
>>694
かまちーって時点で面白いはずなんだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:29.94 ID:FLuQ0A3x0.net
オブジェクトだっせーな
設定的に仕方ないのは分かるがもうちょいディティール盛れなかったのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:36.98 ID:FPJKQACv0.net
>>696
真正面からオブジェクトとやりあおうなんて工兵がいればの話だけどね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:39.24 ID:MIcItS3U0.net
>>698
厨ニ臭さが足りない
無理

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:50:48.15 ID:K/i1dxoK0.net
>>697
優先もクソもない

20mmぐらいの自動タレットを何個か貼り付けておくだけの簡単な作業
もう歩兵は何もできないしオブジェクトの操縦者は歩兵を意識する必要すらないw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:51:08.96 ID:FPJKQACv0.net
>>702
それ以前に編集三木の担当ネタがやばいことになってるけどね
数年後を考えると担当ネタの熟成度に問題が出てきそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:51:18.87 ID:+KovpBmx0.net
>>698
禁書のOVAってあったっけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:51:34.20 ID:Cgd8Vi2S0.net
未来世界ならエヴァのN2みたいに汚染の無い強力な爆弾だって
あるかもしれないけどね
そっちにはなぜか技術が進歩しませんとか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:51:35.91 ID:BNUvnqC30.net
とりあえず白い奴には目玉を描いてバボちゃんとコードネームつけるくらいの茶目っ気が欲しかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:52:25.44 ID:1pZmNZND0.net
>>701
わざわざ動いてるの狙うのん?w

整備中とかパイロット不在とか時期選んで狙わんの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:52:41.00 ID:orsI+hBY0.net
合計4クールじゃなかった8クールだw
いい感じの熱さと勢いとツッコミどころがエンタメ作品として丁度いい。
アニメで再現できるのかという問題はあるにせよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:52:51.02 ID:JuFheXXX0.net
ところでアニメ公式サイト落ちてない?、見られないの俺だけ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:53:09.45 ID:K/i1dxoK0.net
>>708
破壊工作の話がなぜか>>701の脳内で工兵とオブジェクトのタイマンに変換されててビビった

アホの信者はアホなんだなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:53:33.76 ID:+KovpBmx0.net
>>703
普通に考えて歩兵を狙うメリットは薄すぎる
しかも相手は対オブジェクト特化の第二世代
ちなみにライフルでレーザーポインターとか当てるとセンサーに引っかかるぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:53:53.89 ID:orsI+hBY0.net
>>705
禁書じゃなくて電磁のOVA。
美琴がストーカーの気配を感じて・・・・・って話

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:54:11.28 ID:FPJKQACv0.net
>>703
歩兵の常備できる兵装ではオブジェクトに傷もつけられないよ?
旧世代兵器でも難しいのに工兵でどうやって対応するのってのがこの作品の醍醐味なのに
歩兵張り付かせた程度でどうにかなるぐらいならオブジェクトなんてとっくの昔に駆逐されてます

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:54:55.61 ID:K/i1dxoK0.net
>>712
な?

「装甲の表面に貼っつけるだけで給電制御できる」っていう設定が都合悪くなってるだろ?こういうのを死に設定というw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:56:23.63 ID:jiUqzx510.net
まーたアンチがごちゃごちゃ言ってるな
自分が理解できてないだけだから大人しくしてろよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:57:03.43 ID:FPJKQACv0.net
>>711
>ID:K/i1dxoK0の情報料の少なさに同情してネタバレするが動力部に工兵の用意できる爆弾を仕掛けた程度じゃオブジェクトは破壊できないよ?
アニメを見続けてれば馬鹿じゃなければ判ると思うけどね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:58:05.94 ID:1pZmNZND0.net
普通狙うならオブジェクトじゃなくてパイロットだよな

護衛も着けずに基地外うろうろできる辺り、条約にパイロットは狙うなとか
書いてあるのかも知れんがw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:58:20.94 ID:+KovpBmx0.net
>>715
それ装甲の防御力を下げることなく動力炉から主砲にエネルギー伝えるためのもんなのだが
なんで豆鉄砲をつけなきゃならんのだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:58:44.12 ID:FPJKQACv0.net
>>715
別に鬼の首を取った程ドヤ顔するほどのネタじゃないな
そもそもマイナス面の話が全然出てきてないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:58:56.54 ID:JuFheXXX0.net
>>707
たぶんHOが配備始めの頃はパーソナルマーキングやら固有迷彩とか嬉々としてしてやって
たんだろうけど、そのうち「んなもん、したところで何の効果も無いから」って、面倒くさくなって
止めちゃった・・・・ってな話しが本編でも語られてるな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:00:05.83 ID:CZtux9LM0.net
さっきから創作の世界に「俺の考えたHO設定おもしれーww」って奴多くて草

アニメや漫画といったノンフィクションエンターテイメントに何求めてるんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:00:36.02 ID:KnseJEVv0.net
今時戦場で命を落とすなんて流行らねえしなって盛大なフラグ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:00:51.43 ID:h5IogX2g0.net
>>695
要するに、書いてる人が話の流れの中で設定を説明していけない人なのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:00:57.34 ID:K/i1dxoK0.net
>>719
オブジェクトの戦いに歩兵アリな設定なんだろ?下向きのオートタレットを3個付けるのがそんなに大変な世界なのかw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:01:21.05 ID:imMJx0NjO.net
PVにベイビーマグナムのマークが出てたね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:01:23.62 ID:FPJKQACv0.net
>>718
普通にプライベートには護衛がつくよ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:01:42.57 ID:AAvk2R+O0.net
>>724
地の文での説明を全てキャラクターに喋らさないと行けない結果

アニメはこんなもん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:02:28.85 ID:/uXRWDkz0.net
セクシーコマンドーな衣装はなんなの…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:02:44.29 ID:+KovpBmx0.net
>>725
主役2人がやるまでそんなアホな事する奴が誰もいなかったという話なんだが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:02:53.98 ID:orsI+hBY0.net
パイロットのヒロインは自軍勢力圏内だからわりとブラブラしてただけ。
どれほど狙われる立場なのかは二話以降できっちり描写されるさ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:03:17.54 ID:JuFheXXX0.net
HOを稼働させるのに高度なサポートを必要とするなら、その支援部隊を叩いて稼働妨げるってのは
一つの戦術ではある罠。
その割に整備兵がスパナ持ってボルト回すだけ?ってのは、ちょっとアレだったけど(せめて携帯端末
を持って診断するとか)

ただHOの整備も大半は機械まかせで、人間の整備が必要なのは、手が必要なメカ部分だけ・・って世界
なのかもlしれない。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:03:26.47 ID:kijq2PXdO.net
>>718
まあ、やったらやり返されるしな

使わないときは冷凍保存しとけよ
とか個人的には思うが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:03:42.09 ID:FPJKQACv0.net
>>725
ではHOほどの兵器にオートタレットをつけなきゃいけない理由は?
歩兵では戦闘中では近寄ることもできないし、エリート搭乗中では不審者の有無すらチェック可能なのだぞ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:04:06.50 ID:77mDEktM0.net
2人が姫をサンドイッチピストンしてる本ありませんか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:04:14.14 ID:h5IogX2g0.net
>>725
それやると主人公が活躍する前に死ぬからじゃない?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:04:50.97 ID:imMJx0NjO.net
というかオブジェクトには100をこえる数の副砲が付いてるよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:05:30.31 ID:FPJKQACv0.net
>>733
エリートの精神状態でHOの勝率も変わると考えられてるからな
だから、普段は姫様と可愛がられてるし大事にもされている

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:05:56.14 ID:K/i1dxoK0.net
>>736
まあ拳銃が熱膨張しなかったら禁書の主人公も死んでただろうしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:05:56.87 ID:DYy90UZxO.net
そもそも現実だって戦艦に人間を撃つための武器を設置しろと言う奴はおらんやろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:06:35.39 ID:K/i1dxoK0.net
>>737
でも「対歩兵は想定してないから主人公たちに倒される」んだろ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:06:56.08 ID:c9HvebaC0.net
ただダラダラつまらない会話ばかりでつまらなかった
これから面白くなるのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:07:11.87 ID:RitqYik70.net
>>739
拳銃が熱膨張しなくてもあの人蘇生スキルあるし死んでないよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:07:18.73 ID:Snq5Javw0.net
>>740
戦艦に単身で乗り込んで破壊工作するとか007でいいじゃんもうw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:07:52.62 ID:DYy90UZxO.net
つーかID:K/i1dxoK0は40も叩きレスばっかりしてるならアンチスレでやれよ
住み分けできないとか他人の頭を云々言える立場か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:08:34.63 ID:K/i1dxoK0.net
>>740
えっ・・・機関銃を搭載してないフネなんてあるのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:08:44.84 ID:tWDoASF80.net
アンチさんのおかげでQ&Aが作りやすい
ありがてぇ……

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:09:02.83 ID:JqYdtH1X0.net
もし上条さんだったら
ヘヴィーオブジェクトの中の人に説教しながらワンパンで沈めていた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:09:12.35 ID:FPJKQACv0.net
>>741
多分、思っている結果がおかしいというのがここの第三者の認識だから突っ込まれてるんだけど?
そもそも話しの焦点がブレまくってるし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:09:23.51 ID:K/i1dxoK0.net
>>747
1個も答えられてないぞw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:09:31.17 ID:mDTe0jI/0.net
巨大鉄うにを破壊すると中から美少女がって作風なら二期でも三期でもやってくれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:19.13 ID:kijq2PXdO.net
>>738
いや、だから冷凍保存しとけと言ってるんだが……

ハーレム体質の男に引っかかって動揺したりしたら不味かろ
ハーレム男がうっかり国家反逆罪なんざ着せられた日には、最強兵器ごと国家に反逆するかもしれんし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:40.13 ID:iA3dgIUmO.net
http://hobby.dengeki.com/news/111725/
【短期連載 第4回】『ヘヴィーオブジェクト』巨大ジオラマ、その製作はクライマックスへ…!?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:42.77 ID:K/i1dxoK0.net
>>458のおかげで2話以降は見なくて済んだからこれはほんと助かった
このスレで最も有益なレスw


>最初の敵→交換パーツに爆薬仕込まれて爆破

>次の敵→でかいホバークラフトで錨壊されてバランス崩れて沈没

>その次の敵→水浸しで自爆

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:43.45 ID:jiUqzx510.net
アンチが騒ぐ度にこの作品の秀逸っぷりが証明されていくな
一般視聴者にも大好評だし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:52.49 ID:orsI+hBY0.net
実は上条さん未読さんが言うほど説教してないんだよなあ。
アニメで二回もやった一方戦とか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:10:53.94 ID:s75yeBQF0.net
とりあえず叩いてる人は、実際にどうやってオブジェクト倒すかを見てから文句言ったら?
伝聞情報に基づいて批判しても誰も得しないよ?
たぶん、最初の敵オブジェクトは3話目で決着するからそれまで待とう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:11:38.76 ID:K/i1dxoK0.net
>>757
>>458が教えてくれたからいいです

く、くっだらねーw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:11:38.96 ID:DYy90UZxO.net
>>746
小型船に使うもんだろあれ
オブジェクトだって対戦車用の武器ぐらいはあるぞ
単体の人間相手を想定した武器とか普通はつけないわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:11:50.64 ID:FNXLidxS0.net
ミリンダちゃんは主人公に惚れてるの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:12:33.76 ID:h5IogX2g0.net
散々文句言ってるけど、ひょっとしたら面白くなるかも知れんから3〜5話くらいまでは見るつもり
あまりにヒドいと切るけど

>>743
今となっては御坂が同い年か年上だったらのらりくらりと逃げずに
他の相手みたいに自分の思想押しつけ説教&男女平等パンチぶち込んだのか気になる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:12:45.77 ID:FPJKQACv0.net
>>752
そんな道具みたいな使い方したらエリートの精神磨り減っちゃうよ?
まあ、ハーレム男云々は同意だけどw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:12:48.66 ID:s75yeBQF0.net
>>758
なら何で見切りつけたアニメのスレにまだいるの?時間の無駄じゃない?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:12:50.90 ID:+KovpBmx0.net
とりあえず誘導な

ヘヴィーオブジェクトは軍隊を馬鹿にした糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443291488/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:13:13.21 ID:K/i1dxoK0.net
>>759
100門の副砲とかいうのだろ?それで歩兵撃てば?

対歩兵を想定してないとかいう話はどこに??

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:13:48.56 ID:kijq2PXdO.net
>>746
普通に警備兵乗ってるしな

対人はともかく、破壊工作に特化した小型ロボットとかはまずいだろうからそういう対策はしてるだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:13:53.54 ID:BNUvnqC30.net
>>740
だが戦車には機銃がついているうえに随伴歩兵が必須なんだよ。
なぜなら待ち伏せされてロケランで撃たれるから。
市街戦になったらそれこそ歩兵無しでは機能しない。むしろ歩兵の楯になるのが主任務。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:14:10.22 ID:K/i1dxoK0.net
あと>>669
主人公二人ってこれやっぱ軍人じゃねえの?




「軍属」っていうのは軍人じゃない人を指す言葉だゾ
勉強になったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:14:13.31 ID:AdeDu+ZY0.net
>>760
現時点では惚れてない
これからどうなっていくかはまぁお楽しみということで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:14:31.09 ID:AAvk2R+O0.net
>>760
むしろ見下してるぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:14:54.91 ID:SeMTYtUu0.net
>>192
ま、リアル日本国が、自公安倍政権の
平和安全法制で、
日本国憲法が無効化されたという
設定の、
ラノベアニメ「とある」の閉鎖実験都市な、武器輸出大国
学園都市のもどきになったもんなww

ーー結局、日本人は、戦争をやめられなかったwーー

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200