2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 2機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:15.66 ID:CzEB1rjM0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇関連URL
・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

◇前スレ
ヘヴィーオブジェクト 1機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443273758/

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:23:43.96 ID:isy6xAxy0.net
やっぱりどこかからオーバーテクノロジーを発掘しないといけない展開がwww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:23:51.65 ID:QiOWDh5r0.net
デカイ・・・と言っても50メートル級の機体に積めるわけで
オブジェクトはつまりデカイ戦車ということか
他の軍備にお金割かなくて良い分経済的か
あの世界の住民たちは代理戦争を選択したって事ね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:25:00.79 ID:OIhuS9I50.net
>>587
それで合ってる
他の軍備をカットしてオブジェクト同士の代理戦争で趨勢を決める世界観

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:25:24.35 ID:+KovpBmx0.net
>>585
市街地は基本立ち入らないが、山岳に適応したオブジェクトはいるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:26:29.30 ID:0nDPQ1z30.net
>>586
むしろオーバーテクノロジー設定無しに巨大ロボアニメとか無理じゃね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:28:21.73 ID:qQGEFTtk0.net
>>587
代理戦争とは呼べないだろ
オブジェクトは当事国の正規軍に所属しているわけだから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:29:26.60 ID:Snq5Javw0.net
代理戦争ならチェスとかの方がいいのになw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:29:57.80 ID:9rAlZIu10.net
>>581
何で据え付け式だと効率悪いの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:30:06.82 ID:QiOWDh5r0.net
>>590
オーバーテクノロジーなしに既存の兵器を否定するのは難しいからなぁ
それにしても主人公機のデザインは…カッコ悪い気がする
あの砲塔全部一人で制御とかパイロットが人外っぽい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:30:10.62 ID:BNUvnqC30.net
ザブングルはガソリンでうごいていたんだっけ?横尾マリ懐かしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:30:36.26 ID:xwDEB4S20.net
原作読んでないけどおもしろそうだね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:30:49.16 ID:d9OVlo2G0.net
>>590
あのロボット達の動力って何なの?エネルギー別にまとめてみた
http://anipla.net/curations/126

石炭蒸気機関やガソリンエンジンで動くロボットアニメあるよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:30:57.26 ID:AhNndCnd0.net
戦争の設定が甘いと思ったが1話の掴みとしては普通によくね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:31:02.63 ID:L0WcJ52b0.net
>>563
炉の最小サイズがアレ(の中身)という話。オブジェクトは装甲がメインというより炉がメインだね

オッパイを楽しむのが正しい視聴方法なのは確かだ
駄目だと思ったらスパっと切るべきで延々と批判しながら眺めるのは苦痛なタイプのはず
楽しめるクソアニメになりゃ良いけど…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:31:20.94 ID:YJngeRHg0.net
なぜ一話に盛り上がりをもってこなかったんだろう
基地に人がいないからやられたシーンに悲壮感皆無なのもつまらなさを加速させてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:32:13.44 ID:mDTe0jI/0.net
姫はこれから先もセクハラされまくるの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:33:48.69 ID:Snq5Javw0.net
>>596
いやー駄作臭くて
楽しいけどw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:35:13.44 ID:Snq5Javw0.net
>>600
なんかテンポが悪い

冒頭で盛り上げて
Aパートで狩りやって
Bパートで緊迫ネタやって
終わりにオブジェクトを破壊されて

構成めちゃくちゃ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:35:15.85 ID:FPJKQACv0.net
>>595
ザブングルを含むウォーカーマシンの優れている点はハンドル操縦でロボット制御ができる柔軟性の高さと
簡単な部品交換で機体の修理が可能な簡易化とそれを遥かに凌駕する高性能さなところ
一見、単純そうに見えるがあれはものすごい高水準な産物

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:36:06.74 ID:Ije8DZBG0.net
>>594
> あの砲塔全部一人で制御とかパイロットが人外っぽい
実際その通りでオブジェクトのパイロットは機体操縦のために色々改造されてる
http://www12.atwiki.jp/index-index/sp/pages/2499.html

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:36:16.39 ID:QiOWDh5r0.net
>>591
正確には国家戦士の一騎打ちだな
FSSみたいなもんか パイロットが貴族なのも納得

とりあえず来週の敵HOを楽しみにしていよう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:36:38.16 ID:bvPUxP7m0.net
1話はどーせ説明回だから我慢我慢と思って見てたけど
想像以上に説明会だったw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:36:43.39 ID:Y9/v/a1Q0.net
負けた上に生還したパイロットは本国からつる仕上げを食らうんですかね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:37:14.27 ID:BNUvnqC30.net
原作者が大物だから妙な改変も出来ないし、そもそも吉野にそんな技量ないし、詰んだな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:38:03.42 ID:+KovpBmx0.net
>>594
エリートと呼ばれるパイロットはみんな並立演算力が人外っていう設定だから
AIに任せる研究も進められてるけどまだ実用的じゃない

>>600
逆転劇がかまちー作品のテンプレなのでそれはしゃーない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:41:35.80 ID:FPJKQACv0.net
>>606
ヒロインは姫様と呼ばれているが貴族でもなんでもないよ?
(オブジェクトのパイロットの為高レベルのVIP扱いではあるが)
平民出のオブジェクトのパイロットも存在するし、調整されてパイロットとして生まれてきた人材も存在する
(姫様は調整されたパイロットみたいだけど)
>>608
オブジェクトのパイロットは代えの利かないのでそういった場面では出さないだろうね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:41:43.51 ID:WoVYk3480.net
>>609
禁書にしろ超電磁砲にしろ余裕でカット改変しまくりだし
アニメでいじられて文句言うタイプじゃあないだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:43:30.62 ID:qQGEFTtk0.net
>>606
制限戦争の一種だろうね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:43:32.16 ID:UuOKWDL/O.net
オブジェクトのパイロットは凡人はやれない。
ミリンダちゃんは天才クラス。なお禁書、電磁と世界観はつながってない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:43:42.59 ID:QiOWDh5r0.net
>>610
腕も二本しか無かったし指も十本だった目も2つ
自動化一歩手前までインターフェイスが進歩してるんだろうな
尻は・・・人より大きかったな・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:49:11.68 ID:Snq5Javw0.net
過疎った
さすがにこれだとスレがまったく伸びないと予想

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:53:21.92 ID:mJzWFk/z0.net
18歳とは思えないへヴィーオブジェクトだった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:53:29.00 ID:h5IogX2g0.net
雪かきの罰受けてた方
戦闘糧食マズくて食えたもんじゃないと言いながら完食してたな
躾の厳しい家で育ったのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:54:57.88 ID:JshDgYCo0.net
スレ見てると信者が暴れてるアニメにしか見えない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:55:01.12 ID:FPJKQACv0.net
>>618
食えるときには食っとけってのはどこの軍隊でも言われることだからな
他に選択肢があるわけでもないから、食うしかないだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:00:43.57 ID:Y9/v/a1Q0.net
しかし年に一度有るか無いかの大雪に見舞われた東京じゃあるまいし、
除雪車とか無いのか?w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:01:38.63 ID:pLomrwlz0.net
>>621
確かにスコップとか無駄すぎるなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:03:00.03 ID:mUFn6deA0.net
>>610
HOもそのパイロットも手間暇かけた貴重な超高級品っていうなら
ますますHO戦に自信のない軍は損耗を恐れず搦め手で攻める事例が増えそうだけどな
条約ではHO同士のスポーツ的な一騎打ちのみに限定されているが、実際にはそれに違反した
イレギュラーな工作活動が各国で常態化されてるという話にすればよかったんじゃないか
秘密裏に実行するため限られたエージェント同士が戦うっていうならそれこそいかにもなB級映画風になるし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:03:16.64 ID:D/lbzscS0.net
ずいぶん暖かそうなアラスカだよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:03:22.22 ID:imMJx0NjO.net
さすがに一応はあるんじゃない?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:03:29.54 ID:FPJKQACv0.net
>>621
まあ、そこいらへんの落ちは・・・・・オイオイわかるよ
残念なことにそれに触れるフラグはカットされちゃっててるからね
アニメで見る分では情報不足になるかも

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:05:22.23 ID:KnseJEVv0.net
緊急脱出おっぱいだよ
あくしろよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:07:27.40 ID:Cp0QVxny0.net
>>621
給料泥棒に仕事してますと言う体裁作りの為に働かせてるだけだから
この時点では整備兵以外の兵隊は何の役にもたってない
兵士の大半は整備兵だし(800人のうち戦闘員は200人くらい)
どうせ雪降ったらすぐ埋もれるから穴掘って埋める囚人の仕事一緒

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:07:55.91 ID:FPJKQACv0.net
>>623
>イレギュラーな工作活動が各国で常態化されてるという話にすればよかったんじゃないか

デター
ぼくのかんがえたへび−おぶじぇくと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:08:25.07 ID:L0WcJ52b0.net
>>627
へいおまち
ttp://i.imgur.com/L6iaMxP.png
ttp://i.imgur.com/xqiDsOF.jpg
ttp://i.imgur.com/FSF5Ak5.png
ttp://i.imgur.com/IYA9t1K.jpg
ttp://i.imgur.com/XYX8N7V.gif
ttp://i.imgur.com/NLVxHNl.gif
ttp://i.imgur.com/EqIoRnQ.gif
ttp://i.imgur.com/wYi4nPy.gif

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:10:14.95 ID:FPJKQACv0.net
>>630
最後のGifは(ウワナニヲスル
・・・・・(情報同盟検閲)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:10:34.88 ID:+KovpBmx0.net
>>623
まあそれに関しては7話以降だね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:10:54.67 ID:KnseJEVv0.net
>>630
イエスマァム!
これぞヘヴィーオブジェクトですわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:11:32.83 ID:nRelDyJQ0.net
このウザい説明とキャラの言い回しやっぱりアイツが原作か
とある同様世界観どうでもいいから男女のいちゃいちゃヨロシク頼む

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:12:29.26 ID:CZtux9LM0.net
まぁ当たり前の様に説明メイン回だったけどよかったわ
来週から盛り上がってくる展開だし

これロボットバトルと勘違いしてる人多いよな
そのうち分かるだろうけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:12:42.28 ID:FNXLidxS0.net
ミリンダちゃんはこれからもバンバン脱いでくれるのかな?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:14:22.26 ID:DYy90UZxO.net
>>634
男同士のイチャイチャが大半やで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:14:49.96 ID:JuFheXXX0.net
録画視た
ミリオタだけど、予告は微妙だったが1話見て割と琴線に触れたかも・・って事で視聴決定。
主人公がパイロットでも無い整備兵や一兵士ってのはいいと思う。
独白調の突っ込みも面白いが、あんまりくどいと鼻につくかも。
爆乳18歳と畳部屋とキセル以外は、まあ良かった。

>>621
>>622
自分も最初はそう思ったけど、滑走路なんて使えなくてもさして困らず、あれは規律が緩い兵士
への懲罰目的だった・・って事で納得。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:02.87 ID:enUslFM70.net
原作読んでる人に聞きたいんだがこれって何の要素で楽しめるアニメ?
焚書はまぁ女の子が可愛かったがそういう部分だけ見とけばおk?
オブジェクトの見た目的に戦闘シーンで魅せるって想像が出来ないが
変形してかっこよくなるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:03.53 ID:FPJKQACv0.net
>>636
脱いだら凄いですよ・・・・・うん
(後ろに情報同盟兵士が・・・・・・いやなんでもない)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:30.61 ID:Cp0QVxny0.net
この作品のヒロインは整備のおばあちゃんです
ミリなんとか言うのはいるのかいないのかわからん空気

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:41.01 ID:v9CQ3fMp0.net
>>635
詳しくは「敵のロボットをクウェイサーとヘイヴィアが破壊 する」だな
お姫様はほとんどと言っていいほど活躍しない
可愛いけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:15:41.82 ID:9EIEYlWn0.net
qy9QtrFF0のブーメラン芸がやばいなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:16:40.11 ID:mDTe0jI/0.net
雪かきは必要になったら火炎放射器で溶かして塩撒くとかでええんじゃないかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:20:25.30 ID:+KovpBmx0.net
>>639
焚書すんなw
このアニメの基本構造は3話までに示されるのでそこまで観て判断すればいいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:20:33.96 ID:Snq5Javw0.net
雪上車でいいじゃん
あとスプリンクラーで雪溶かす設備なかったっけ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:22:09.55 ID:KnseJEVv0.net
戦争はオブジェクト任せで平和って暢気に釣り→汎用機は負けるよ→覚悟はできてるのね→自軍のオブジェクト大破
羽虫の歩兵が主人公になるお膳立てが大事なおっぱい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:22:18.53 ID:JuFheXXX0.net
>>635
原作知らないし全く予備知識無しだけど、ロボ対ロボよりも、スーパーロボ対生身兵士の方が
個人的には期待する。
戦車相手に歩兵が地形障害や手持ちの兵器を駆使して撃破するみたいな。
ただOPで主人公側にも後継機のHO出てくるみたいだから、歩兵単独じゃなくて、歩戦協力な
戦いになるのか、それはそれで良いと思う。

>>644
東北豪雪で自衛隊がそれやったけど、全くと言っていいほど大雪には効果無し。
火炎放射器1器よりスコップ1丁の方が遙かに除雪能力高くて、燃料代は人間の飯代だけで安上がり。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:24:10.71 ID:JuFheXXX0.net
>>630
これって寄せ上げ効果による幻影だよな。
触ってもパンパンに張れてて面白くないと思うぞ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:26:02.31 ID:c2ybQUhi0.net
整備中に核落とせよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:26:37.26 ID:DbUqH6gU0.net
原作1巻50頁5行目「ためらっている」
アニメ「ちゅうちょっている」

なんで?台本には「躊躇っている」って書いてあるんだろうけど
読み方を花江が間違えたのか、ルビ振りの段階から間違ってたのか、それとも間違いではなくワザとなのか

てか別に崩れてるわけじゃないし原作イラスト寄せてるけど…背景やメカの作画やCGからキャラ周辺作画が浮いてる感じが
あと、原作者の悪い癖である「説明や会話が異常に長すぎて話が全然進まない」ってのまで再現しなくていいからw
かといって説明省いて理解させるのも難しいとは思うから適度にだけどさ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:27:06.31 ID:Cp0QVxny0.net
>>648
ミリタリーロボットというより怪獣退治物と思った方がいい
怪獣バスターってゲームあるだろ、あんな感じ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:27:14.16 ID:lxTE4MCF0.net
最初の核攻撃ってなんで一発で終わらせちゃったのかな
現代の核戦争だって報復を防ぐために敵の核ミサイル格納施設に最低4発核ミサイルを打ち込んで無力化するのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:27:26.99 ID:Snq5Javw0.net
核兵器は有効だよねぇ
本国にICBMを落としたら終わりだ

国民ごと燃やせば戦争継続できない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:28:35.27 ID:imMJx0NjO.net
レーザーで撃墜されるんじゃない?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:29:04.93 ID:orsI+hBY0.net
現代の核戦争? 二発食らった日本以上のがあるのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:29:20.59 ID:pLomrwlz0.net
おっぱいはこれくらいの動きにして!
http://animatorexpo.com/robotontheroad/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:29:43.32 ID:FPJKQACv0.net
>>654
ただし、その方法をとった場合相手も同じ手を使ってくることを忘れないように
そうなった場合、後に続くは悲惨な泥試合

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:30:46.30 ID:Cp0QVxny0.net
>>653
オブジェクトには核は通じませんという演出の為
核の時代を終わらせる象徴に使われた
あれ島国と大国の八百長なのよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:31:24.53 ID:KnseJEVv0.net
>>653
初見の相手にやったか!?→やってない→反撃のお約束

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:31:32.68 ID:K/i1dxoK0.net
>>658
オブジェクトで一騎打ちして決めようって世界で破壊工作とかするのが主人公なんだろ?

核兵器乱れ撃ちと同じルール破りじゃねーか
アホかと

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:33:38.52 ID:+KovpBmx0.net
>>661
核兵器には条約があるけど歩兵の破壊工作にあるわきゃねーだろ
そもそも使用した場合のデメリットに差がありすぎるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:34:02.47 ID:JuFheXXX0.net
>>650
たかが領土紛争の小競り合い程度で、取り合ってる地域を汚染させて
かつ、全面核戦争にもなりかねない手段をなんでやりゃないかんのだ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:34:20.96 ID:LYPizs8A0.net
超電磁砲のアニメオリジナル話よりは面白かったかなという程度

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:34:34.98 ID:K/i1dxoK0.net
>>662
ってことはテロで国民虐殺しあう世界だな オブジェクトとは何だったのかw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:34:49.13 ID:FPJKQACv0.net
>>661
>核兵器乱れ撃ちと同じルール破りじゃねえーか

どこが?

戦術クラスの攻撃と工兵の小細工を一緒にするなって

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:36:06.39 ID:K/i1dxoK0.net
>>666
工作員送り込んで爆弾仕掛けたりしてもルール違反じゃないんだろ?

オブジェクトいらねえな
スパイ合戦して操縦者殺す戦いになるw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:36:17.43 ID:1pZmNZND0.net
整備兵だから無敵兵器の構造的弱点を突ける…とかそういう感じ?
う〜んそんなもんでもないよな?普通はw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:37:18.37 ID:+KovpBmx0.net
>>665
なんで歩兵が超兵器に立ち向かうことが民衆へのテロに繋がるん?
バカ二人は一応軍属だぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:37:46.66 ID:Cgd8Vi2S0.net
>>387
配線省略のための内部無線LAN化は、電装品が増えすぎて
配線による重量増がバカにならなくなった自動車の
次世代技術で、これから実用化するものなら遠未来で
常識になってないはずがないわな
自転車の変速機構すら無線化の波が現在来てる

そして通常の船舶でも横転の可能性は当然あるわけだけど
こんなバカみたいな高重心設計ならそのリスクが
さらに高まるってふつうの話じゃね?
未来になろうが物理法則まで変わるわけじゃないんだから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:37:46.71 ID:Snq5Javw0.net
相手の兵器の弱点が分かる整備兵とかすげええなw
整備兵一人で戦艦とか沈めるのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:38:39.49 ID:nRelDyJQ0.net
>>637
まじでぇええぇぇぇぇぇ!!!!!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:38:46.71 ID:K/i1dxoK0.net
>>669
え?あの2人って軍人じゃねえのか?
軍人にしか見えない描写だったけど原作知らん

ともかくオブジェクトで戦う代理戦争を選んだ世界なのに工作員送り込んで爆弾仕掛けるのがアリっておかしな話やねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:04.27 ID:CumfajrhO.net
一話マニアだが良かったかい一話
良かったからみてから切る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:07.46 ID:Zxn5fY0D0.net
主人公二人がオブジェクトを攻略するたびに、操縦士の女の子も攻略する話じゃないのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:39:18.40 ID:FPJKQACv0.net
>>671
そこいら辺の話題の変化がこの作品の面白い所ではあるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:19.46 ID:orsI+hBY0.net
主人公は整備兵じゃなくて無敵ロボの設計士見習い。まあ色々反則級の有能さではあるがw
戦艦クラスのを数人で頑張って沈めたりもするし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:19.63 ID:JuFheXXX0.net
核なんかで撃ち合ったら核汚染された土地は何十年も人も住めない不毛の地。
そんな土地を量産して、何のための領土争い?って事になる。

HO戦だけで済んで人的被害も最小限で済むなら、費用対効果を考えたらずっと
良いって政治的判断が今の戦争形態になってると自分的には理解。

てか、現実世界だって、例えばIS支配地域なんて戦術核落として潰していけば
いいけど、ちまちま空爆して地上部隊投入しているのは何故よ・・・ってのと答えは
一緒。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:24.06 ID:xwDEB4S20.net
鎌池原作というだけでオリジナルとちがって期待できる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:37.92 ID:Snq5Javw0.net
そか敵のヒロインを色仕掛けで攻略する方が筋は通りそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:17.78 ID:wgHzIkys0.net
とりあえずこのアニメはミリンダちゃんにブヒッとけばOKですか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:17.95 ID:JuFheXXX0.net
>>675
それって、どんなアルペジオ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:41:30.72 ID:mDTe0jI/0.net
>>675
相方もおいしい思いできるのか
やさしい世界だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:15.21 ID:nRelDyJQ0.net
つうか整備班長BBAって舐めてるだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:42:17.62 ID:jiUqzx510.net
>>679
よくあるクソラノベと一味も二味も違うよな
さすがかまちー

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200