2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:09:15.16 ID:p1w/CS8z0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
http://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:http://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:http://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:https://twitter.com/lupinIII_4th

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その1 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443590435/

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:50:24.16 ID:gKnbmTbl0.net
>>745
勝負には勝って、あえて負けるというルパンの美学が
1話に相応しいと思った。
でも盗み方をもっと華麗にやって欲しいな。
そのトリックに視聴者も出し抜かれるような。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:52:02.26 ID:+rAKXwtZ0.net
>勝負には勝って
勝ったんだろうか…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:56:17.64 ID:+S5Pm/yf0.net
やっと放映された、2期の中期みたいな作りだな、
ずっとこうなのかしら。

ミョーにバタ臭かった3期に比べたら、こっちのが好きだ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:05:29.91 ID:Grjijbe10.net
>>714
当時「俺ならこう作るな」って制作スタッフに何人もが声をかけたらしい。
つまり部外者からも注目されていて、そこから考えれば当然楽しんでた人達はいると思うな。

あと余談として、女子高生のファンがスタジオまで詰めかけたりしていたらしい。今でいう腐女子のはしりだな。
ここから考えるとヲタ初期世代は現在すでに60代前半ってことだw

俺はといえばまさにテンプレそのもので第1回の不二子ちゃんコチョコチョシーンで
一緒に見ていた母親に「こんなものは見ちゃいけません!」とチャンネルを変えられてしまったw
これは当然次週なんかも続いて(シャワーシーンあるだろ?)本編をちゃんと見れたのは後の再放送からだった。
その当時の想い出として憶えているのは親が関係者と知り合いの同級生がいて
いわゆるセル画を教室に持ってきた事があってクラスメイトの男子連中は皆んな群がって見せてもらった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:07:46.27 ID:Grjijbe10.net
制作側がルパン1,5を目指してるとか言ってたらしいが
1,5ってなんだ?って思う。 
俺からすれば1,5って言われると宮崎高畑ルパンのことに感じるなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:13:38.04 ID:HPJWRKt80.net
>>750
何だろうな?
パヤオルパンなんて見たくないんだが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:14:57.31 ID:+S5Pm/yf0.net
1.5って1期と2期の間かよ、そういわれればそんな感じはするかもだ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:21:31.82 ID:SY1PNItx0.net
偶然だけどイタリアの国旗は緑と白と赤なんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:23:19.69 ID:kZrltbFL0.net
五右衛門と不二子のキャラデザを見ると、1.5かなと思う。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:11:13.88 ID:/w8zC4Zt0.net
EDはちょっと違うような気がするぞ
70年代だからって昭和歌謡風なのは…
つんくと石川さゆりってのは別の事情が働いているか
監督か誰かの個人的趣味のような気がするが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:08:19.09 ID:wwxR/lPs0.net
>>753
何とかけて偶然なの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:23:48.22 ID:9qAb6BuA0.net
昔のルパンの再放送を見ている感覚だな
何度も再放送で見てるから、敢えて見る必要もない的な
というか全く感動がない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:34:05.28 ID:6MtGhUpA0.net
緑ジャケ赤ジャケ白ジャケ(花婿衣装)?

石川さゆりは、ルパン音頭並みにお呼びじゃないよ感。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:35:41.77 ID:3VjxIRGC0.net
旧ルパンでパヤオ色が前面に出るのは後半からだし
その路線を引き継いで赤ルパンがある
旧作前半のどちらかといえばハードな雰囲気のルパンと赤ルパンの中間って意味なら確かに1.5かもね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:58:49.19 ID:FEy2D84T0.net
3話のサブタイ見てバイファムのリスペクト?、と思った俺オサーン

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:03:59.44 ID:/jKVKdEZ0.net
公式ブログには「1stシリーズ前半寄りのハードボイルド」って触れ込みがあるけど
実際みてみたら期待外れだったのは否めない
ディテールには拘ってるようだが肝心なキャラの存在感が薄れてしまってる
悪く言えば絵がそこそこ上手い同人レベルの劣化焼き直し
オープニングなんか見ても大塚さんに対するオマージュが要所要所でみられるが、
大塚さんが見たらどう言うかね

結局視聴率を意識しすぎると中途半端なものしかできないんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:23:20.75 ID:BOmMhT4a0.net
完全にパート2路線だよな
パート3前半の方がこれよりはずっとハードボイルド

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:24:21.61 ID:bK0sZOYK0.net
緑→赤→ピンク→青ときたら
次は黄色で

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:27:33.13 ID:cnLVf0tJ0.net
>>761

ルパンと次元の声と脚本がダメなのとギャグが滑ってるのが直ればいいんじゃないかなー。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:42:32.07 ID:tO7YpkHn0.net
それぞれどのルパンが好きかって分かれるよね。
何を最初に見てたかでも違ってくるし。
俺は1stの宮崎以前が神。宮崎からも1stは大好き。
2期は好きのレベル。神格化は出来ないけど娯楽アニメとして面白いから。
アルバトロスは宮崎の本気度が凄すぎてもっと好き。
カリオストロも勿論2期よりは遥かに好き。でもあまりに特殊なルパンだと思う。
3はノーコメントw
スペや映画はツッコむための実況向きw
そして新作。イイ! 歓迎したい。頑張ってる。ずっと見る。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:50:08.33 ID:/jKVKdEZ0.net
結局2ndって「アルバトロス」と最終回だけなんだよな
最終回はとくに良い
あれはパヤオがそれまでのオチャラケ2ndシリーズを全否定してる凄みがあって
作品としても美しいものがある

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:52:22.60 ID:/FUlq1Lv0.net
>>766
宮崎はゴミ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:58:22.10 ID:C5dI5JoR0.net
最近満喫でルパン原作読んだんだけど原作の話は過去TVアニメで全部消化したの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:58:57.98 ID:BOmMhT4a0.net
>>766
1stの宮崎は好きだけど、それには同意しない
カリオストロも好きではない

2ndは好きではないけど、あれで国民的キャラになったのは間違いない。
そこを無視してはいけない。

パート3は大好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:01:28.17 ID:46MJBuAX0.net
入れ替わった(つってもだいぶ前だけど)他のメンバーの下手さよりも
次元の声の衰えの方がショックだった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:07:42.09 ID:PJoL+keN0.net
監督が違えばそれぞれ違うルパンがあるさ。
今回のだってクリカンの棒読み以外に気に障る部分はほとんどない。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:44:23.41 ID:7q2HNuSi0.net
俺は甘ったるいクラリスがルパン三世シリーズの中でダントツに大嫌い
ただそれだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:52:37.60 ID:W7wpffDC0.net
http://www.cinematoday.jp/page/N0076795
によると、今度のルパンのコンセプトは「今回のルパンは優しすぎない、強すぎない、悪すぎない。」と
あるから、友永ルパンがこうなるのは仕方ないと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:58:37.89 ID:o48Kv2BZ0.net
次元、死にそうな声をしてるんだが
声優さん大丈夫か?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:59:15.95 ID:/jKVKdEZ0.net
2ndで定着してしまったコミカルというよりもポップ路線
ああいうポップ路線が一番要らない
そもそもあの手のポップは完全に時代遅れ

今は一周まわって70年代ブームだから1st前半の世界観はまさに今にドンピシャ
変に2ndを混ぜようとするから台無しだし、もったいない
本当にもったいない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:13:22.30 ID:I83+hIGH0.net
見た
ED以外は良かった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:16:42.87 ID:OwZ8a3cs0.net
スレタイ、PART4は峰不二子じゃないのかよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:57.17 ID:W7wpffDC0.net
ハードボイルドなら新キャラのニクスが引き受けそうだから、ニクス登場してからが
本番じゃない?ニクスとは命のやり取りしそうだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:09.17 ID:/jKVKdEZ0.net
『峰不二子という女』の1話目はわりと良かった
でもだんだんアニオタ臭がキツくなった
最後は完全に息切れして
どっかから拾ってきたような継ぎ接ぎだらけの締まりのない印象で終わった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:25:19.33 ID:yOgZRmIu0.net
ルパンの物語のパート4だからな。峰不二子の物語ならパート2になる。

しかしファースト好きな奴おおいな・・・
超人気出なかった1stのファンが増えるのなら、「響け! ユーフォニアム」も
来世紀は大人気だろうな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:26:52.12 ID:9hfhrqiB0.net
>>780
1stの再放送は32.5%も取ったからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:36:33.11 ID:Grjijbe10.net
>>766
凄み? 凄みだとしたらあれって女の情念のような怨念に近いものだとおもうぜ?
褒められるようなものじゃないと思うけどなあw

うっすら記憶だけど緻密な書込みによる都心のリアルな俯瞰の描写などはアニメ界において
たぶん2nd最終回が初めて描いてみせたものだから腐っても新しいものに挑戦している所を
みせる宮崎はプロとしてはさすがだなという評価はせざるをえないし、彼の才能は認めるけども
宮崎が持ち合わせている演出力に1st初期のカッコ良さのDNAは無いから別物感が高いけどなあ。
1st後期好きなら受け入れられるだろうけども前半好きが受け入れるとは意外な感想だw
彼はアニメの持ってるおもしろさを引き出す事は出来るから、絵が動いていて楽しいってのはあるけどさ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:41:05.61 ID:VzCWgTlu0.net
OPどれだけアレンジしても「ワァ〜オ」が付いてくるクソ仕様やめーや

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:42:32.18 ID:uLKAGrAx0.net
新キャラなかなか良かった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:48:35.04 ID:Grjijbe10.net
>>775
テレコムにセンスのある奴なんていないからw
どうせなら宮崎的はっちゃけ路線をもっと追求してくれたほうが
面ストレーション少なくて済むなー、って感想w

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:56:17.99 ID:/jKVKdEZ0.net
>>782
宮崎があそこまであからさまに2ndをこき下ろすことができるのは
私怨ではなく批評性
しかも作品としても宮崎のあぶらが一番乗ってる時期の作品

まぁ俺は大塚さんの絵のほうが好きだけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:01:01.47 ID:TwqOUF6r0.net
やたら2ndをsageる奴多いが結構傑作話多いぞ
特に次元絡み
荒野に散ったコンバットマグナムとかさ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:01:26.78 ID:MWvhjWdp0.net
今見たがやたら軽く感じる
BGM使いすぎだろ
そりゃ古参には曲のオンパレードだってのはあるんだが
如何せん場面にあってないのに流されてもな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:12:39.58 ID:uj94Msge0.net
マンネリだな。赤ルパンでいいよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:13:35.16 ID:W3SjcenI0.net
山寺がひどかった
無理して声作らなくてもいいと思うんだが
方向性間違ってる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:13:55.77 ID:yOgZRmIu0.net
>>788
そういう奴はオリジナルの方見たらいい。BGMは完全に違ってる。
 ※日本人向けに手が加えられて、カリ城になってる・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:15:17.29 ID:tO7YpkHn0.net
山下さんの版権を日テレが買い取ればいいんだよ。
BGMだけでも1stのが使えれば完全に本物のルパン作品復活に・・
アニメでロックとかソウルっぽいのをBGMで流しまくるのはルパンが最初。
てか1stルパンしか知らない。バラード調も最高だし山下さんの口笛がまた・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:16:08.86 ID:jp5K/tsZ0.net
まあ、ここの意見を尊重してたら失敗するだけだし
思うようにやってくれいって感じですかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:16:52.05 ID:Grjijbe10.net
>>786
それは宮崎を買いかぶりすぎだってwwwww
宮崎は1st前期を真っ向から否定してカリオストロな設定を作ったんよ?
劇場マモーは成績良かったのに、その劇場版第2弾のカリは見事に大コケ
それからずっと干されていた。 出す企画出す企画全部スルー。
だから偽名を使って(使わざるをえず)2ndに参加した。
偽名でこっそりやったから
アルバトロスは「宮崎駿復帰第1作」でもないし最終回は復帰第2弾でもない。
そもそも自分が壊したルパンの後継である2ndをアニメ作品として否定する理由などないはずだ。
あるとしたら(中盤までは高視聴率を叩き出していた)2ndルパンをもてはやす俺達に向けての批判だったろうね。

批評性についてだけど、彼はあそこで今の9条ハンターイ!みたいな自衛隊批判を繰り広げたけど
あの当時の世相としても彼が何でそんな事をしていたのか俺には関連する世情らしきものを思い出せない
ありゃ自らの不遇に対する只のフラストレーションの左翼的発露でしかないと思うな。
だから東京ロケハンをやって作品の中でリアル描写で表現して話に落とし込んだって印象もってる。
繰り返していうけどそれを娯楽アニメにまで落とし込んだ宮崎の才能はもちろん否定しないし賞賛してもいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:17:28.49 ID:4jwiQHRg0.net
もうルパンでさえド深夜関東ローカルなんて酷い仕打ちだし
こんなの作らないほうが良かったんじゃないかな
芸人でも声優でも有名人にばっかりやらせる
役に合う役者を探す気なんてない
ドラマとか映画が低迷してる原因と同じことやってるし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:20:30.43 ID:3nOOlLMg0.net
>>795
全国ネットなんだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:22:04.44 ID:DIIeyMOc0.net
>山田康雄は性格的、人間的には最悪っぽいから尊敬できない

これってネットで噂を読んだことあるけど、実際どうだったのかね?

次元の人ももうとっくに変わってて良かったと思うな。さすがに声の張りが
なさすぎる。周りは言えないのかもしれんが、晩節汚さないでほしいな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:23:27.40 ID:/jKVKdEZ0.net
>>794
だらだらと長ったらしいオナニーを書いたようだが
全然そうは思わない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:26:27.26 ID:tO7YpkHn0.net
オタク的な妄想かもしれないけど、
30年ぶりのTVシリーズということで、
これが本当のルパンであって、その物語の続きと見ると興奮が凄い。
30年間の今までのは無し。違うもの。
やっと今俺たちは本当のルパンを見ている。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:27:15.21 ID:yOgZRmIu0.net
>>797
30年ぶりだし、イタリアアニメだし、今回は声優を変えるチャンスだったんだけどな。
日本のファンに気を一応つかった結果なんだろうな。
声から力が感じられないから、俺もいいかげん変えてほしい。
1クルーぐらいは違和感だらけだろうけど・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:27:41.86 ID:Grjijbe10.net
>>798
俺もあんたのその堅い頭をマッサージする気はこれ以上無いねww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:28:09.73 ID:HPJWRKt80.net
>宮崎は1st前期を真っ向から否定してカリオストロな設定を作ったんよ?

否定と言うよりはあんな1st前期の様なハードボイルド路線なんて宮崎は作れないから
ルパンを自分の土俵に引きずり込んだだけだべ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:32:30.42 ID:5m6Rw89M0.net
まああれはコナンのような動きだったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:36:48.97 ID:VzCWgTlu0.net
複製人間超好き
ルパンの死刑執行シーンから始まり検死報告書と続き、ルパンの死体にトドメを刺す銭形
何よりルパンの死刑執行がトリックでも助かる前提のお約束でもなく、クローンとはいえ本人が一度は確実に死刑になったという衝撃。
あんな映画は今は絶対に作れない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:37:57.01 ID:/jKVKdEZ0.net
>>798
何か勘違いしてるようだが、俺はそこまで宮崎を評価してるわけじゃない
1stの宮崎パートなんて糞だと思ってる
実際俺は、宮崎が一番嫌いで一切関わりを持たなかったという
「殺し屋はブルースを歌う」が今でも一番好きだ

ただ2ndの最終回は痛快だ
成績だの干されただの、くだらない背景には興味ない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:38:00.38 ID:1O26I+mi0.net
原作の新ルパンってなんであんなに画風かわってんの?
同じ人が描いてると思えん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:39:00.13 ID:/jKVKdEZ0.net
ああ >>794 へのレスね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:41:21.95 ID:Q/oXk+5T0.net
久しぶりにルパン観たけどクリカン上手くなったなあ。
俺はたぶんお前らの言う懐古厨とか老害に当たる層だけど楽しめたよ。

ストーリーは映画じゃねえんだからこんなもんだろう。
次元の声の張りの無さもとっつぁんの妙に頑張ってる声も許容範囲。
なんていうか久しぶりに飯食いながら娯楽として楽しめる感じ。

逆に最近の連続アニメはそんなに完成度高くて面白いのか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:42:51.35 ID:ezCaf3JZ0.net
>>806
モンキー先生が天才だから
クリカンは超天才

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:46:53.32 ID:Grjijbe10.net
>>805
興味ないのはそれはそれでいいんじゃない?
でも他人から与えられた娯楽を享受する側としては
彼らの作家性の源発部分についても考える俺のような人間もいるってことなだけだな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:46:53.58 ID:1O26I+mi0.net
いやいや新ルパンのソープネタとか正直きついわ
猿拳劣化しとやん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:48:19.34 ID:yOgZRmIu0.net
>>808
あんまり本気でレスする必要は無いです。
2chは基本アンチスレなので、どこのエリアもこんな物です。
ワンピーススレも荒れてますので・・
 ※コナンスレはアンチに押されてとうの昔に全滅しました。合唱

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:49:22.81 ID:W7wpffDC0.net
モンキー・パンチに自分が関わったムサシGUN道やシャム猫をどう思っているのか聞いてみたい

しかし、セイバーキッズはモンキー原案にしては良作だと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:50:02.45 ID:/jKVKdEZ0.net
>>810
お前のようなイカ臭いオナニー野郎がいても別に悪くわない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:51:25.21 ID:Grjijbe10.net
>>814
はっきり言ってやろう。
イカ臭いオナニーをする俺はお前よりは創造性を持つ人間だよww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:53:00.85 ID:/jKVKdEZ0.net
>>815
イカ臭い創造性には興味がない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:56:44.68 ID:Grjijbe10.net
>>816
なんかワロタw

まぁ2chなんだし、切り捨てもいいけど
あーだこーだって言葉の上で喧嘩するのも面白いとおもうよ?
君にそれに乗る気があるなら、だけど?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:02:15.08 ID:yOgZRmIu0.net
お前ら、ラインで連絡取り合って、他所でやれ。
 ※ラインのスタンプはハートマークがいいかも・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:03:20.52 ID:eRLM1MWw0.net
真剣にルパンの結婚を祝福してた五右衛門にワロタ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:07:03.83 ID:JWFRPmuP0.net
>>630
オチがただの金持ちの道楽とか、萎えるわ

奔放キャラ増やした所で、不二子と何が違うんだか(キャラかぶるだろ)

つーかレベッカも王冠狙う悪役じゃなかったら、ルパンただの結婚詐欺まがいの悪役じゃねーか
(怪盗だから元々悪役だが)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:09:02.92 ID:Grjijbe10.net
>>818
ストリップする気が満々の踊り子に対してそういう言い方するなんて!!!
それはヘイトスピーチなんじゃね?

ま、どうせやるなら古い話よりも今作について、だな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:12:47.11 ID:eRLM1MWw0.net
初回でルパン脱ぎが見れたのは印象よかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:13:43.57 ID:yOgZRmIu0.net
確かに俺が悪かった。ラインのスタンプはイカの間違いだ・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:15:27.11 ID:/jKVKdEZ0.net
>>820
そこなんだよな
そこに違和感がある
ルパンはプライドの高い盗賊だから、
結婚詐欺みたいなセコい真似してまで盗みはしないだろうと

盗むなら正々堂々と盗むはず

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:19:05.02 ID:YZwIDsiW0.net
原作モンキー・パンチ → 設定と雰囲気だけでヒットせず、原作者も才能なし
緑ルパン バヤオの才能で硬派な層に評価されるも、商業的には失敗
赤ルパン ドリフターズ的、あるいはヤッターマンドタバタで子供ウケしてヒット
カリオストロ バヤオの力で傑作誕生も、短期的には商業的に振るわず、後年評価急上昇

ハードボイルド志向もバヤオ批判も、結果的に捻れてるんだよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:23:07.46 ID:yOgZRmIu0.net
ルパンは本当に結婚するとは思って近づいてないからじゃない?
適当に、保管場所だけ聞き出すつもりだったけど、レベッカが乗かって北。
そのお遊びにルパンも付き合ったという所だと思ってる。

まあ、レベッカの目的はまだ明らかにはなっていないけど、「誰にも言えない秘密を抱えて、
一人孤独に生きてきたという過去の持ち主」という設定キャラだし・・(さとる)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:23:17.83 ID:eRLM1MWw0.net
>>825
モンキーパンチさんすごい神アニメの原作者じゃん
ルパンだけじゃなくてMUSASHI-GUN道もそうだし
おまかせスクラッパーズもオレ好きだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:24:03.94 ID:1O26I+mi0.net
原作者否定とか盗人猛々しいとはこのこと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:28:00.41 ID:vOX8TtyM0.net
批判って楽だよな、どんな馬鹿でも一丁前に出来るんだもんな
お前のことだよ>>825

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:30:19.99 ID:94NU1Op10.net
録画したの見た面白かった
声優も違和感なし次元はちと老けたけど
タッチもいいね古いようで新しい
EDは声が可愛い感じだから声優が歌ってるのかと思ったら石川さゆりでびっくりした

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:31:30.77 ID:wvZodj1l0.net
変な口調のやつが沸いてるけどどこの板の公用語なの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:35:58.49 ID:tO7YpkHn0.net
原作は芸術に近いよな なんつう画力なんだあれは
そしてまずこの設定を作ったのは凄い
これだけで国民栄誉賞レベルw

でも、アニメよりいいとは全く思えない
同じ内容でもハッキリとアニメのほうが上
原作は雰囲気で終わらせてる感がある ストーリー的にも
モンキーパンチにしっかりとエンターテイメントな漫画を描く技量はないと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:38:07.39 ID:eRLM1MWw0.net
モンキーパンチは早くからデジタル化して色々チャレンジしてるところが好き

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:41:20.89 ID:/jKVKdEZ0.net
モンキーパンチさんはまだ誰もAppleコンピューターを知らない時に
AppleUを使ってたんだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:46:55.06 ID:SY1PNItx0.net
>>825
原作がヒットしたからアニメ化されたんだし
緑は大隅の才能で硬派な層に評価されたんだがなあ
「パヤオ」って言い方で頭悪い奴だとわかる

モンキーの原作はアニメにして楽しむもんじゃない
と思ったら大隅たちがモンキーが納得するものを作ってしまったんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:47:36.86 ID:CbLofHkp0.net
>>325
緑ルパンは大隅演出と高畑&宮崎演出と半々位だよ
途中引き継いだけど大隅案そのまま引き継いで完成させた話もあるそうだし
ハードボイルド寄り大隅ルパン好き、コミカル寄り高畑&宮崎ルパン好き、両方好きの三通り

と誰かも書いてるのを見たな
今でも好きな話を挙げると両方から挙げる人が多いし
1stが再放送で高視聴率になったのはどちらも支持されたからだと思う
あと共通するのは作画の大塚康生

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:50:52.30 ID:CbLofHkp0.net
>>836
アンカー間違い
>>325  正>>825

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:53:29.53 ID:ylg5cPhW0.net
このアニメには一切関係ないのにルパンつながりというだけで
名前の上がる宮崎氏かわいそうw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:54:17.92 ID:4RE9fRLaO.net
で、あの道楽娘は、これからも出て
色々と引っ掻き回すの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:58:16.80 ID:Grjijbe10.net
>>838
名前が売れたのもルパンのお蔭だし
ルパン壊したのも彼だから。
多少はしょうがないかもw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:58:57.66 ID:yOgZRmIu0.net
>>839
引っ掻き回す。パート4ではレギュラーメンバー。
それ故、レベッカに協調できなければ、パート4はつらいかも・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:05:16.55 ID:SY1PNItx0.net
新シリーズに興味あるなら公式サイトとそのツイートは見て欲しいなあ
執事のロブソンなんか元屈強な軍人だぞ
後半を期待させるような設定なんだけど拳銃が撃てるってだけだったらがっかりだけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:05:19.79 ID:UnM4PUEQ0.net
>>824
ルパンってプライドの高い盗賊だったっけ?
原作や1stでは結構汚いこと、こすずるいこともやってた印象あるが。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:08:18.76 ID:Q/oXk+5T0.net
EDだけは微妙なんだが。慣れるだろうけど。あまり話題にならんね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:12:19.52 ID:LHGA7mGn0.net
できるなら純粋な不二子メイン回が見たいかな
「峰不二子と〜」以外のルパンシリーズで話の軸になったことがほとんどないんだよね
旧の9話もラストあたりの鮮烈さはあったけど全編ルパンとブーンの私情の入った攻防戦みたいな感じだし

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200