2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:09:15.16 ID:p1w/CS8z0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
http://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:http://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:http://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:https://twitter.com/lupinIII_4th

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その1 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443590435/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:54:30.90 ID:O9Sn9CNE0.net
スレタイを見ろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:58:21.27 ID:M8AuxrGm0.net
OPがよかったね(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:04:50.70 ID:um0vjvXi0.net
クッソ面白かったわ
流石平和だわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:05:30.77 ID:XoUPnzFD0.net
TVスペシャルなんか見向きもしなかった
俺みたいなおっさんも見ようとしてるから
それだけでも収穫だよ
因みに過大な期待はしていない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:05:58.96 ID:KX8zcRB10.net
>>599
赤だよちゃんと見てんのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:06:08.35 ID:RC9Tlnl00.net
>>577
1期の1話か

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:11:59.51 ID:QP7DLXtR0.net
OPの最初に出て来る黄色い車(フィアットじゃない方)
あれなんて車名か知ってる人おしえて

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:12:54.81 ID:KX8zcRB10.net
カリオストロのルパンが好きな人とワルサーのルパンが好きな人を同時に納得させるのは無理だしな
いくら面白くともこれはルパンじゃないと言われるし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:13:42.37 ID:KX8zcRB10.net
>>606
クライスラーのロードランナーらしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:17:11.86 ID:QP7DLXtR0.net
>>608
さっそくどーも
なんであの車をセレクトしたんだろ
監督の好みか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:21:18.58 ID:lIQkjWgZ0.net
>>605
そういや クラリスの最後のシーンは
7番目の橋が落ちるとき?だっけ? リーサちゃんのシーンだよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:24:05.33 ID:B1Mb+n3S0.net
>>599
ルパンが赤
銭形が緑だ
色盲かよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:25:20.83 ID:YxTPkM8o0.net
>>601
OPが全てだなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:31:52.35 ID:Ad3HhMhK0.net
カリオストロが好きな人って、そもそも「ルパン」が好きな人じゃないし w

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:32:22.37 ID:4AaSKGrs0.net
>>582
昭和30年代の日本の田舎の風景とか
子供ときにしか見えない森の中にいる不思議な生き物(アニミズム?)に日本的な魅力を感じてるのかもしれないというのはあるかもしれないけど
やっぱり「トトロかわいい!」が一番大きいような
あのずんぐりむっくりでゆるキャラの元祖みたいなトトロのキャラ造形も日本的といえば日本的かもね
まあわからんけど
でも忍者とかサムライが人気なのは確かなんで
例として挙げるならナルトが人気なのは日本の忍者が人気あるからという方がわかりやすいかも
ワンピースはどうなんだろう
日本でも人気だけど正直自分はあんまり惹かれないというかそもそもほとんど見てなくて
海賊王に俺はなるってパズー嘘つくなよーぐらいの認識しか無い
ルパンの日本要素は五右衛門くらい?
一人のヒーローを中心にしてチームを組んで仲間達と何か目的を達成するって話は
世界共通で好まれるパターンなんだろうと思うが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:34:40.30 ID:Ad3HhMhK0.net
>やっぱり「トトロかわいい!」が一番大きいような

違うよ w

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:37:55.41 ID:rFB8np670.net
>>609
多分ぶった斬るためだと思う
ルパンの車はこういうのじゃないという意味で
本作はフィアットだけ本編でも手描きにしてるらしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:41:59.23 ID:8cABbCRn0.net
マシンがCGじゃなくて手描きなのがいいな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:42:23.81 ID:gC2FplZT0.net
PartIIでも次元回は名作が多かったけど

射殺命令、荒野に散ったコンバット・マグナム、次元に男心の優しさを見た

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:50:35.86 ID:Ad3HhMhK0.net
2ndなんてゴミしかないと思ってたんだが
幼少時に2nd見て育った人は、やっぱそれなりの思い入れってあるんだね
その世代の人にとってはあれがルパン三世なんだろうなあ
やっぱ「出会い」ってのは重要なんだろうね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:52:10.91 ID:nFEfPvrY0.net
すっげえ面白かった。
今期くっそつまらない禁書の作者のやつとかばっかだから
消去法でこれとうしおととらが一番かもしれん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:53:51.20 ID:tsduRUab0.net
>>614
ジョン・ラセターが自作に登場させるくらいだから
トトロのキャラクターとしてのアピールは相当にあるんだろうな
パヤオ映画って実はグッズ展開できるような
マスコットキャラがほとんどいなくて
それらしいのはみんなグロいのばっかり
そんな中でトトロは貴重な存在かもしれん

ルパンに関しては五右衛門で十分すぎるほど日本だと思うw
もともと日活の無国籍映画なんかからも影響を受けてるフシがあるから
作品自体に日本を感じさせる要素は少ないわな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:55:29.39 ID:gC2FplZT0.net
>>619
再放送で出会ったんだけど、流石にリアルタイムでは無かった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:56:47.67 ID:YxTPkM8o0.net
今回舞台がイタリアなんだけど、
1stの方が異国的なんだよなぁ
チャーリー・コーセイの歌声もあるのかもしれないが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:01:51.59 ID:nFEfPvrY0.net
でも動きが日本人がつくったっぽくない
これやめてくれ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:04:00.86 ID:nFEfPvrY0.net
まぁ海外に合わせたアニメは必ず海外でもコケるっていう
法則があるからね
これは破られるかどうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:04:27.19 ID:vAPOlqRm0.net
>>614
あなたの感じ方は(どうでも)いいけど
> 留学生と直接話すことが多い仕事なんだけど
なら、留学生の感じ方を知りたいな

とりあえず
> 子供ときにしか見えない森の中にいる不思議な生き物(アニミズム?)に
> 日本的な魅力を感じてるのかもしれないというのはあるかもしれないけど
はどの国の人の感想?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:05:03.92 ID:uyxWN0Xu0.net
次元のイメージは小林清志さんが作り上げたと言っても過言ではないけど
悲しいことにそのイメージを壊しちゃってるのも今の小林さんなんだよなぁ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:05:30.23 ID:vU1S7mAn0.net
海外にあわせて作ったアニメって、日本にあったけか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:06:59.74 ID:tsduRUab0.net
>>628
ゲーム業界がそれで死んだから
アニメではやってほしくないのう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:08:38.44 ID:qOFn5E3p0.net
ストーリーがつまらなかったってやつは
第一話に何を期待してるんだ?

part1から3まで1話なんてただのキャラクター紹介だったろ
本当に過去作見て批判してるのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:09:41.22 ID:rL/+F8br0.net
>>627
演技の問題というより音声の加工の問題じゃないか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:12:34.47 ID:aOyYdXCw0.net
海外に合わせたアニメは良いけど、海外に「媚びた」アニメはコケるな
ベクシルとかファイナルファンタジーとかのフルCGアニメはハリウッド受け狙って
完全にハズしてた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:12:47.97 ID:lIQkjWgZ0.net
>>630
そんなこたぁねぇだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:18:25.49 ID:/LrduTEW0.net
ルパンという題材でこの駄作でどうすんの。不二子の糞さはスピンオフだから許されてもこれはダメだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:20:00.95 ID:oCsYxQPQ0.net
海外に媚びたアニメなのかこれ?
どっちかっていうと懐古中厨向けだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:20:18.40 ID:qOFn5E3p0.net
>>568
押井は勝手に原作連載中だったうる星やつらの最終回
もどきの映画を作ったから警戒されたんやろ

押井のルパンも最終回もどきを作ろうとしてたとかで
そんなんいくらなんでもこれから
新作を作り続けたい作品のスタッフならボツにするやろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:22:42.31 ID:5RJCSI7J0.net
1st風味を取り入れた不二子は叩かれ、モロ2nd風味なこれも叩かれ
おじいちゃんたちは一体どうしたら満足してくれるんだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:24:21.13 ID:vU1S7mAn0.net
年寄りになればなるほど、わがままなものだ・・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:24:35.30 ID:rL/+F8br0.net
>>637
音楽は気に入らないけどほかは気に入ってるよ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:24:51.01 ID:YEY7bl3E0.net
>>630
1stの1話は神作品だろ。
そうザラにはない。
そのうちの1つであることは確かだ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:26:50.56 ID:3yDQoCpF0.net
水戸黄門見てるおじいちゃんじゃないんだから
30年ぶりの新シリーズの1話目ぐらいは派手にやってほしかったね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:27:00.33 ID:YEY7bl3E0.net
>>637
逆だったら受けたかもよ
2ndキャラ風味だけど1st初期っぽい話を「第1話に」持ってきていれば

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:30:22.20 ID:vU1S7mAn0.net
視聴率が悪くてきられた1stでさえ、年月が経つと認められるんだから、イタリアルパンも年月が経つと
認められるんじゃない?

 ※1st1話って視聴率6パー。その後が3パーで打ち切り決定(同局の歴代ワースト記録を作った作品)。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:40:59.24 ID:kgycaY9o0.net
>>643
ここで批判してるやつがどうせ再評価してルパン玄人を気取るからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:43:06.35 ID:Ad3HhMhK0.net
1stの初回なんてネタに凝ってたよな
今回の「どっかで見た様な」シチュを並び立ててるだけじゃなくて
そう言う意気込みが感じられないよね
ナニを作りたい、ってのが無いんだよなあ、
2nd以降やテレビスペシャルのルパンシリーズは
「ルパン三世」と言うコンテンツにおんぶにだっこなだけで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:45:26.71 ID:f4kvLJRc0.net
このアニメがイタリアで放送してるってことはサンマリノとイタリアは
スコットランドとイギリスみたいには仲悪くないのかな、まぁさすがに相対的な大きさが違いすぎるか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:46:38.32 ID:YEY7bl3E0.net
>>645
1st1話には無駄なところは一切見当たらない
恐るべき完成度だと思う。
あらゆる意味で衝撃度がハンパなかった。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:48:12.10 ID:tsduRUab0.net
>>645
「どっかで見たようなシチュ」の大半は
わざとやってるんだと理解してやれよ
新しいことをやろうという気概が皆無なのは確かだが
今回のルパンにそれは求めるべきじゃないんだよ
安定路線で及第点の内容をできる限りの品質でやる
ってのが制作側のゴールなんだから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:51:28.96 ID:vU1S7mAn0.net
>>646
言われてみれば、これ、サンマリノの許可取ってるんかな?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:58:35.48 ID:Tri3pNmU0.net
>>645
リバイバル的な企画でそんな冒険されたら逆に困るだろ
(多くの人が思い浮かべる様な)ルパン三世を作りたいってのが今作の意気込みなんじゃねえの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:01:31.24 ID:fM391XF20.net
まぁ1st初期の作風で人気を得られていれば、その後はその作風のコピーが続いてたでしょう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:01:49.15 ID:Icc/mrhR0.net
>>637
不二子は雰囲気は1st調だけど主人公、監督、脚本女のスピンオフだし
この作品は1.5を目指してるらしいから、最終的にまぁまぁという結論に落ち着くんじゃないだろうか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:04:29.18 ID:rFB8np670.net
>>637
同じ1st風味って言っても峰女と墓標じゃ全然違うだろ
2nd風味でもテレスペとカリ城は全然違うし
同じ風味でも美味いものと不味いものがあるんだよ

新シリーズはまだ何とも言えない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:04:49.95 ID:vAPOlqRm0.net
>>648
馬鹿に理解してやれよと言われても
重なる部分があるはず、というありがちな推論を
補強する傍証
にもならないし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:06:34.97 ID:tsduRUab0.net
>>654
あれだけ恥を晒して
よくまだ書き込みを続けられるね
その神経にはちょっと感心する
ちょっとだけね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:09:14.34 ID:vAPOlqRm0.net
>>655
> あれだけ恥を晒して

それはどのレスかな
あなたほど書き込んでいないから、指摘してみな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:09:59.65 ID:ryT68orW0.net
PVみたけどクソ宮崎風なんだね
がっかり
車でわかるわ駄作ルパンになるのが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:15:31.96 ID:8vdUB2gw0.net
クリカンは声を抑え気味に変えてないか?
前は「ふじこちゅあーん」「とっつぁーん」系のモノマネだけが鼻についてたが。
バカなモノマネなんて意識せず普通にしてくれたらいい。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:15:54.10 ID:Icc/mrhR0.net
1話でカリ城のオマージュシーンが多かったというのは
友永さんがカリ城の作画やってたのとカリ城が幅広く支持されてることから
挨拶代りのお約束的に入れただけだと思うけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:17:39.22 ID:ryT68orW0.net
見てないけど新キャラ女も不安
ミルキィのマリネみたいに、新キャラの脇役のルパン達にはならないよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:19:23.84 ID:tsduRUab0.net
>>659
もちろんそういうこと
「バレたら困る」のがパクリで
「わかってもらわなきゃ困る」のがオマージュなんだが
受け取る側にわかろうという気がないのでは
どうしようもない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:21:50.39 ID:mHrl8tCZ0.net
メチャクチャ楽しみにしてたのに地方だから放送が11月中旬とかほんと最悪

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:23:09.22 ID:YxTPkM8o0.net
>>661
オマージュというのは上回ってこそ面白いんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:25:53.76 ID:fIKS+UAp0.net
>>619
リアルタイム世代で大好きだったが、今は1や3の方が好きだわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:26:22.98 ID:8vdUB2gw0.net
これだけルパンには歴史もありファン人口もあるんだから、
オマージュの多用は単純に嬉しいし楽しいよ。
過去を上回らなくたっていい。
あーあん時のあれねってわかるだけで楽しい。
実況でも「アイキャッチキターー!」であれだけ異様に盛り上がるのも凄いよな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:28:27.54 ID:tsduRUab0.net
>>663
面白いかどうかは個人の感覚でしかないし
正直俺も今回のカリ城ネタが面白いとはあんまり思わないが
それはまた別の問題とすべきだな
作品の方向性として間違ってるかどうかといえば
間違ってはいないということ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:30:26.22 ID:vAPOlqRm0.net
>>661
世界で本当に分かっているのはあなただけ
>>666
それは良かった(どうでもいいけど)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:31:21.34 ID:Ad3HhMhK0.net
>>661
問題は別に懐かしいとも思わんし面白いとも思わん事
何か「見た様なのやってるな」ってだけで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:32:27.91 ID:Icc/mrhR0.net
>>662
長崎は11月28日、南九州や四国は放送無しとか
全国ネットでやればいいのにな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:33:06.04 ID:OvwgC2Jl0.net
youtubeにまるごとアップはダメなのか
当方、不幸にして放送地域からはずれてしまった
このスレ伸びみてるだけで
くやしくてションベンちびりそうwww
今からでも遅くない地元の●NCは
放送を検討してほしい!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:33:31.13 ID:vAPOlqRm0.net
>>668
それは残念だった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:36:17.31 ID:4AaSKGrs0.net
>>626
じゃあ直接本人たちに聞くのが一番いいよ
所詮自分のコメントは伝言に過ぎないからフィルターかかってるし
日本語で雑談的に話した程度のことだから
後半の質問については
>>582を受けてトトロは日本的描写が多いから外国人に人気があるのではという主張に無理矢理自分が理由を考えてみただけ
書いてはみたけど自分でもあまり納得いく理由じゃない
かわいいから好きって理由じゃだめなのかな?
トトロ観た子の感想って「かわいい!」だったんだけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:37:10.26 ID:YEY7bl3E0.net
>>665
ふーむ。 俺はこの新作の面白くなさはなんだ!?って怒りが更に増幅された方w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:37:42.53 ID:Ad3HhMhK0.net
>>670
大きな声じゃ言えないけど見る手段はいくらでもあるじゃない
(パソコンあれば)
律儀だねえ、あんた w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:38:00.47 ID:8vdUB2gw0.net
ファーストの丸っきりタイムリーではないけど、
セカンドまでの再放送しまくりで人気に火がついた時は俺はタイムリー。
で、子供たちの間の当時の感覚としてはもうすでにルパンは神格化されてるぐらい
かっこいいアニメとされていた。
それで、セカンドが始まった時、俺の兄なんて幻滅してしまってすぐ
見なくなった。こんなのルパンじゃないと。
俺はまだ兄よりは幼かったしファーストをそこまで崇めてたわけじゃなかったから、
セカンドもずっと楽しんじゃったけど。
でも子供ながらに兄の幻滅はわかってた。
ファーストはほんとかっこ良さがあったけど(作画や演出や内容や音楽すべて)、
セカンドはなんかそん時の今風のアニメになってたからね。キャラとかも。
で、今はまたCSでガンガン流されてたし、ルパン特集の書籍でも
ファーストを神格化するものばかりで、ルパンファンの間ではもう
そういう流れなわけだから、自然新作もファーストよりになってるよね。
ヤマタケがいないから音楽は大野で仕方ないけども。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:38:16.04 ID:Tri3pNmU0.net
>>668
おまそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:43:39.98 ID:vAPOlqRm0.net
>>672
> 留学生と直接話すことが多い仕事なんだけど
> 日本語で雑談的に話した程度のことだから
ならばそれでいいよ
トトロ可愛いし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:44:02.12 ID:Icc/mrhR0.net
放送時期がバラけると2chでの盛り上がりも散発的になるんだよな
日5全国放送のヤマト2199なんかはかなり盛り上がったように思うが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:45:00.24 ID:G1Z06glu0.net
これは駄目だわ
スレ読むとオッサンの鈍った感覚にはこの位が丁度いいのかもしれないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:47:47.60 ID:ryT68orW0.net
緑ジャケットルパンも、不二子の髪型変わったときに作風変わったじゃん
たしかキャッツアイ回以降
あの不二子は変装してあの髪だと思ったら最後まであれだったし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:47:58.69 ID:G6cl4bx80.net
先程見たが、
面白いけど、ルパン二期のテイストに忠実すぎるくらい忠実
二期リアルタイム世代のオッサンの俺には面白かったけど、
最近の若者にとってはどうなんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:51:21.74 ID:eVXoCdDU0.net
アイキャッチやオープニングとかにオマージュ盛り込むのは良いけど
本編にオマージュ盛り込まれるのはあんまり嬉しくない
内容が希薄になる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:54:57.60 ID:YEY7bl3E0.net
>>680
だから1stルパンの初期限定ファンってのが居るんだよ。 俺もだけどw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:55:10.39 ID:IMtZEpD/0.net
とりあえずこれだけ知らぬものとてないタイトルだと
良くも悪くも先入観なしに評価することはとても難しいが
海外のアニメ掲示板には今回がルパン初見という人が結構いて
みな一様に面白かったと絶賛してる
怪盗一味とそれを偏執的に追う刑事という構図はまったく陳腐だが
キャラはそれぞれ魅力的だし絵は綺麗だし単純に面白いと
所見じゃない人も開始5分で展開は全て読めたとか言いながら
それでも楽しめたと
つまり第1話の段階では成功と言っていいんじゃないか

まあ2chじゃないから基本的にボロクソいう人ってのはいないんだけどね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:56:06.47 ID:OvwgC2Jl0.net
日テレはネット局を選別するのかね
(そうだとしたら切り捨てられるところもあるんだぞ)
ルパンほどの作品ならば見やすい時間帯で全国ネットだろJK
そういえば「峰不二子という女」も地元局では放送しなかったな
これってお金を地元局が払わなかったってことなのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:57:06.38 ID:HspPBpwX0.net
OPとPV見た時点でめちゃくちゃ期待してたんだけどな…
正直ボリの修正ぐらいしかこの先見るところねーだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:59:16.13 ID:vAPOlqRm0.net
海外事情は普通に聞きたかったけど、知ったかばっかり
アニメは懐かしさと新しさで導入してくれたので、これからも楽しみ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:03:51.72 ID:QUI0li6R0.net
海外事情に自信ニキ寒いわ
違法視聴してる奴らの感想とかどうでもいいから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:04:14.34 ID:ZNkdOxZt0.net
もう海外の評判はいいっすよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:06:20.29 ID:w/SKgapM0.net
イタリアとかって歴代のシリーズは放送してたの?
まぁしてなかったらキャラの関係が分からんか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:09.53 ID:yOgZRmIu0.net
海外の評判って、日本での評判って事かな?
イタリアのアニメなんだから、これでいいじゃん。
アニメの世界では、お金出した奴が正義だよ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:07:53.54 ID:X/xR1Atz0.net
>>684
> 海外のアニメ掲示板には今回がルパン初見という人が結構いて
> みな一様に面白かったと絶賛してる
それどこ教えて読んでみる

> つまり第1話の段階では成功と言っていいんじゃないか
それは2chで絶賛とかニコ動で大人気より、確からしいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:08:49.76 ID:HPJWRKt80.net
違法視聴じゃ無くてイタリアじゃ先行放送してただろが、アホ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:11:21.85 ID:QUI0li6R0.net
>>693
イタリア人以外の話してんだが
どうせ海外の掲示板も4chかredditのことだろ
あいつらfansubDLして違法視聴してる奴ばっかだぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:13:46.58 ID:4W813K2f0.net
4chanにもredditにもこういう
「とりあえず出る杭は叩く馬鹿」って
ほとんどいないんだよな
「レス数や行数の多さを指摘して勝った気になる馬鹿」も日本以外では見かけない
礼儀正しい国民性を自認しながら
匿名だと途端に傍若無人になる
日本人ならではの現象なんだろうと思ってるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:13:51.88 ID:dsEejl6u0.net
自信ニキ

これの方が寒い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:17:02.80 ID:yOgZRmIu0.net
一応言っとくけど、ダウンロードしてなけりゃ違法視聴にならないからな。
日本では・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:20:00.21 ID:QUI0li6R0.net
つい先日犯罪予告して銃乱射事件を起こした4chanが2chより礼儀正しいとな
海外厨頭おかしいわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:20:28.79 ID:uH8XJB7U0.net
ストリーミング再生は実質ダウンロードしてるんだけど

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200