2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GANGSTA.(ギャングスタ) #8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:20:07.26 ID:OD3TkO/t0.net
閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と
『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。
つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。
2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ON AIR
ABC朝日放送:7月1日(水)深夜2時44分〜
TOKYO MX:7月5日(日)23時〜
テレビ愛知:7月5日(日)深夜2時35分〜
BS11:7月8日(水)深夜0時30分〜

【配信】
バンダイチャンネル 7月9日23時30分〜
ニコニコ生放送 7月9日23時30分〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://gangsta-project.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/GANGSTA_Project
・WEB@パンチ原作サイト:http://www.comicbunch.com/comicinfo/gangsta/
・ドラマCD特設サイト:http://www.fwinc.co.jp/gangsta/cd/

●前スレ
GANGSTA.(ギャングスタ) #7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442827410/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:05:28.47 ID:eCvb3zG50.net
こういうのってキャラ同士のやり取りのセンスがかなり大事だよなあ
ちょっとジャンルがずれるんだろうけどブラクラやヨルムンはそういうのが良かったかな個人的には

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:24:29.27 ID:2FOCwPZiO.net
それならいちいち反応してる>>584が単純な豚って事か
分かりやすくて助かる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:03:37.04 ID:TJjoLz3jO.net
続きがすげえ気になるが続編なしか
せめて俺たちの戦いは続くエンドに出来なかったものか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:24:49.63 ID:ElaS6/Gz0.net
いまさら最終回録画みた
なんだこれ。本当に最終回なのか、これ

原作本プレゼント・・・これで続き読めってことなのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:44:08.84 ID:rVDeDZIS0.net
>>588
とても残念なことにアニメ最終話の続きを読むには原作6巻からだから
3巻まで原作コミックス読んでもアニメとの違いを楽しむ復習にしかならないんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:46:33.34 ID:ElaS6/Gz0.net
だめじゃん・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:00:35.43 ID:rVDeDZIS0.net
>>590
アニメではほぼ削られた料理するアレックス回が二巻に収録されている
ウォリックがアレックスの後ろ姿とベロニカを重ねるシーンと
ニコラスがアレックスの料理に対して感想を手話で伝えるシーンが見所だな
アニメ時系列だと4話直前のエピソード

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:09:27.39 ID:FlXn//rS0.net
>>586
男ファンは皆無に近くてイベントじゃ女の萌え豚ばっかりなのに女性向けと言われてID真っ赤にして発狂する連中やら、キャラ萌え漫画のギャングスタに何故か自分はキモくないと思ってる>>524
豚だと自己紹介する>>584とかいろんな意味で感慨深いな

しかしマングローブじゃなければ最終話はまだマシなオチにしてくれたと思うんだが、なんでマングローブなんだよ…
サムメンコの時点で察してくれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:33:07.16 ID:Y9LTTQAb0.net
製作委員会に参加して出資したものの大コケで赤字を抱えたわけでもなく
元請け制作だけで3億以上の負債もなぜ作ってしまったのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:48:35.40 ID:dYrLr66Y0.net
GANGSTA.最終話を受けて、今期最高の出来に仕上がったな
製作者側が全面に出たぶつ切りエンド、後は災いを周辺に撒き散らす
前回までの作画崩壊といい、
2015年度、アニメ界の現状を表した最高のアート作品だと思う
文化庁メディア芸術祭でなにかしらの賞が欲しい
それで外国人に出資を募って失敗するまでがアート

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:57:14.80 ID:/DteIorj0.net
>>593
アニプレにたかられたのだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:00:06.45 ID:D3OupQfN0.net
1話の掴みは良かったんだけど、超能力バトルみたいなのと過去の回想シーンで興ざめ
もっとリアル路線でいけば良かったのに残念な作品って感じだわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:46:48.30 ID:YMS/E/am0.net
>>595
元請の条件が製作委員会の出資だったか。アニプレ凶暴だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:37:20.37 ID:qSQlam1J0.net
マングロは制作会社スレでやれ
作者のことは作者スレでやれ
ストーリーは原作スレでやれ

あれもこれも排除して
ようはニコラスハァハァウォリックハァハァ以外はみんな出て行けという腐の発狂か

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 10:06:20.72 ID:/D70qaqZi
こんな糞最終回見た後あまり同情もできない理由で会社も潰れたというのに
ホモダチ二人の話で和気あいあいじゃなきゃイヤとかバカだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:33:48.15 ID:jnqUfWzi0.net
フガフガするならポリデント使った方がいいぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:39:58.47 ID:e6dxoxoyO.net
もうみんな秋アニメ移行したんだろ
あの最終回で続編発表もなくて、普通の視聴者ならギャングスタ引きずる理由がない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:09:18.05 ID:m6Ey24rU0.net
まだブルーレイを心待ちにしている視聴者だっているんだぞ
最終回があれでも制作会社があれでもブルーレイ楽しみにしているんだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:21:09.74 ID:v932AHqS0.net
>>598
声豚(男)とか腐女子(女)とかってレッテル貼りあってるのは
ネトウヨとかネトサヨとかレッテル貼りあってるのと構造が似ていて微笑ましいよねw

まぁ問題は、この国の一番偉い人の器自体も小さいことなんだが
許容と寛容の保守的な精神に包まれてるスレや国は、居心地が良いんだけどねぇ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:32:02.17 ID:HXl1wyTq0.net
>>598
それ煽りじゃなく本気で言ってるなら病院行った方がいいよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:36:07.18 ID:uyUgr/wR0.net
>>602
特典ブックレットのスタッフインタビューとか、どんな内容なのか、逆に楽しみだったりする。
2巻封入分は倒産前に作ってるだろうから。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:48.83 ID:Xjd11ohk0.net
ニコニコで前半一挙見たときは後半に期待してたんだが元請倒産落ちかよ・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:01:00.38 ID:HVzFZSh40.net
あの最終回が最終回じゃなかったらここ数話の中ではよくできてたと思うよ

そして区切りがよさそうなとこがないか探したが、新刊の時点で何も解決されてないから綺麗に終わるのは無理

6巻の30話のアレッちゃんの歌とニコの夜間飛行の後
戦いの前の静けさのような雰囲気の中で俺たちの戦いはこれからだをすればまだ良かったかなと思った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:02:29.46 ID:tpbUaEWz0.net
>>598>>603が基地すぎるだろ…釣りであってほしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:04:49.46 ID:eCvb3zG50.net
最終回が元請け倒産エンドにはワロタ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:19:22.49 ID:y+BuZvG+0.net
久しぶりに伝説クラスの糞アニメってのに出会ったw
まさかあんなちょんぎれ最終回で二期にむけての溜めかと思ったら製作会社倒産とかwww
これどうすんのよ…

マングローブ生きとったんかワレ!
みたいな展開お願いするよマジで…(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:14:49.14 ID:+Lv4jGVo0.net
アレックスのお料理感想を削ったのは絶対に許さない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:15:32.85 ID:m6Ey24rU0.net
>>607
本当にこれ
13話制作だったらアレックスが本音吐露してウォリックが慰めて
バスタード再開アレックスの歌をスピーカーの震動で聴くニコラスで便利屋に焦点当てられるし
新薬をチラッと映してニコラスの夜間飛行にすれば俺達の戦いはこれからだENDも希望があるように見える

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:20:03.45 ID:uyUgr/wR0.net
>>610
普通なら、あーそんなのもあったなー、で埋もれて行ったであろう作品だったのが、ある種の伝説というか、ネタとして語り継がれる事案になってしまった。
好きで見てたんだけど、こんな伝説までありがとう、GANGSTA.。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:35:41.66 ID:xmxPMd31O.net
>>484
タイバニ脚本家は男だけどスタッフから腐にうける要素を入れるように指示されたんだろうなと思った
放送前はアメコミ調の絵がかなり不安視されてたのに
一話で若いイケメンがおっさんをお姫様抱っこするシーンで狙いどおり腐人気爆発したし
もうずいぶん前からアニメも少年漫画もわざと腐釣りして人気とるのがデフォなんだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:16.57 ID:uyUgr/wR0.net
>>611
アニメは、意図的に女受けする場面削ってた印象がある。
あまり女向けに見せたくなかったのかも知れないけど、結果的に中途半端になった。
割りきって女ヲタ狙えば円盤ももう少し売れただろうに。
料理というか、その前のニコラスの風呂上がりと、感想言うとこ省いちゃいかんよな。
あれと猫探しは、女ヲタ入れ食いのとこなのに。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:37:25.99 ID:P5e+XOFS0.net
話が落とせないからって会社落とすのは前代未聞のアニメという他なかった

アニメの歴史がまた1ページ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:04:32.02 ID:m6Ey24rU0.net
>>615
ベティほとんど出番なかったな
って思ったらマダムに依頼された白い猫か
ウォリックが密かにアレックスの身元調べようとするところとか
アレックスが幼女助けようとするところ結構好きだったんだけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 15:15:53.78 ID:YYoF8FF3v
KOTYアニメ版あったら間違いなく入賞に絡む作品だったはず

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:27:03.46 ID:JhU+c6ov0.net
遺作かよ
ご冥福

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:39:08.33 ID:efcLlo3c0.net
タイバニをコケにしたいやつが、GANGSTAのクソさ加減から話題をそらそうと必死になってる件について

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:39:40.69 ID:5q2dmVts0.net
確か3話ぐらいまでオシャレ音楽を多く流してたから、
そういうかっこいいアニメっぽい感じみたいだったけど途中でそういう演出はやめたのかな?
まあシリアスなシーンも増えたからかもしれないけども。

・エミリオってどこにいったんだっけ?アレックスとあえたんだっけか?
・10話からの展開がよくわからん。誰が襲ってきたんだ?
コルシュカファミリーが四大父の安定を嫌って、騒動を起こそうとしているってだけかな?
途中で終わった感じだったからよくわからくなってしまった。

ギャングが、どんどん死んでるけど町の人口どうなってるんだろう?w
まん●画太郎のエンディングカードが面白かったっていうw
漫☆画太郎先生がまだ生きとったんかワレって感じだけど。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:30:01.53 ID:DS4/7wW50.net
>>580
街の支配者たちが会議開いて揉めてるとこがまんまブラクラでちょっと笑っちゃった
似たシチュはいろんな漫画であるにしてもさ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:50:26.26 ID:oULfLm6P0.net
エミリオーッ!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:53:44.24 ID:oULfLm6P0.net
6話か7話か忘れたけどそこら辺まではそれなりだったよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:53:45.87 ID:s/OqD6PW0.net
マングローブ死んどったんかワレ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:58:10.99 ID:+STVDpKz0.net
>>620
どっちもたいしたことなかったよなってだけじゃ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:14:18.27 ID:keoLDDM/O.net
変な終わり方したけど続きは無いのですか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:07:29.10 ID:SW4rwECA0.net
サムライチャンポンだのフラメンコだのギャングスタだの
オサレ気取りなだけでつまらんのばかり好んでやり
萌え系シフトもうまくいかず挙句に作画崩壊どころか会社崩壊したわけか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:09:22.21 ID:6jBn8glG0.net
「評判になる」と売上が立つとの格差がここまで露骨にでてしまうとな。
オサレな話題作を提供したことには異議ははさまねえよ。
むつかしいもんやな。大学の美術サークルか何かでやってればよかったのかも。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:11:15.97 ID:cL7QMO6n0.net
つまらんことは無いな〜
萌えは本当につまらんけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:36:47.20 ID:efcLlo3c0.net
原作漫画の作者にとってはいい宣伝になったのかしらん?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 22:31:35.93 ID:/D70qaqZi
本屋のポスター見た時から思ってたけど
コースケって名前平野耕太から取ったんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:42:29.81 ID:p83cLLJf0.net
売ってるの見たことない
オーバーロードやゲートはアニメ化された話題の本コーナーにあったが
これは見ないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:54:53.77 ID:HyuFKuWJ0.net
>>631
いや、この終わりかたで原作読みたいって少数派じゃね

原作読んでる人の書き込みでも切りのいいとこないみたいだし
まともな原作者ならアニオリで切りよくしてもらうような気がするけど

ブラックラグーンとかヨルムンガンドと違うのは銃とか特に好きでもなく思い入れないんだろうなってとこ

腐とか以前に好きな銃を漫画で描きたいとかまったく感じなかったから
原作者が女性と聞いて納得した

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:23.49 ID:5q2dmVts0.net
>>624
電話がなって取らないから困ってるから紆余曲折あって電話番になる、の流れが叙情的で良かっただけに
後のほうは普通のギャングアクションアニメになってしまった感じはした。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:38.50 ID:U2TYC3Yt0.net
会社倒産したらBlu-rayとか出るの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:05:51.47 ID:nsY1ljfu0.net
この終り方だと原作で続きを確認したい人は多いだろうなあ
俺は映像で見たいけどな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:06.00 ID:wCMdKuN5O.net
ギャングスタならぬギャグスタだったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:47:14.94 ID:MrieKd+d0.net
あんな引きも何もないぶつ切りエンドで続きが気になる人いるのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:47:57.27 ID:bhi2xybH0.net
ありえんよな普通

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:09:51.95 ID:8YOW3J4tO.net
ハンターが出始めてからの行き当たりばったり感がなんともかんとも

何回繰り返して見ても12話ラストで「さ、次が最終回…
って、終わり!?あれ、これ何話だっけ?」と無限ループ

CDドラマやイベント朗読で辻褄合わせて行くしかないのでは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:15:30.95 ID:wCMdKuN5O.net
しかし物切りエンドは数多くあれどGダンガイオーと魔法戦争に比べれば、まだまだだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:24:52.83 ID:lba/mTq3O.net
>>626
タイバニとギャングスタじゃ円盤も原作の売上も全然違うんじゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:38:03.76 ID:aKvE0JEG0.net
>>636
口約束の作画修正話はもう無理だろうが、BD出すのはマングローブじゃないから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:43:09.85 ID:PSTN5/SQ0.net
>>642
流石に製作会社倒産とぶつ切りエンドのコンボはなかなかなくねーか?

ハードボイルドものかと思ってみてたら腐女子向けのスタイリッシュ能力アニメだったって感じ
1話の雑魚がいくら銃射っても当たらないところでアレ?ってなって最後らへんの女が斧振り回して大人瞬殺しまくるのみてああ…こーいうやつか(´・ω・`)ってなったw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:44:54.51 ID:j1LvGxbe0.net
>>642
ストーリー上で立てたイベントフラグを何一つ解消しなかったこの作品もなかなかのもんですよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:47:17.72 ID:j7tJnnCn0.net
大分前のレスでやってたストーリー部分の出来の話だろ
タイバニのストーリーも正直大概だからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:54:04.48 ID:aKvE0JEG0.net
>>646
1つもフラグ回収しない立てっぱなし手法は新しい
たぶん「誰もやらなかった事に挑戦する」とかと頭のおかしいライターがほざいた結果

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:55:09.96 ID:vmHHU+cq0.net
ここで書くのは違うと思うが、これだけしつこいと流石に気になるな
タイバニはそんなにダメなのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:59:56.52 ID:vfBueaz70.net
>>649
人気作品だけあって嫌いな人がいるってだけ。関係ないスレで吠えてるってだけでお察し。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:04:58.41 ID:hH+D0ylYO.net
>>592 寝屋川の厨房殺人犯はこのアニメとデュラララが好きだったとのこと。男でもいるってこと。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:15:40.90 ID:hHZXNBEW0.net
>>651の発想がキチガイすぎて引くわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:27:07.89 ID:hH+D0ylYO.net
>>621 エミリオが一番気になってた。そうか、会えなかったか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:27:24.03 ID:TBdhaVxe0.net
放送中より活気あるなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:30:13.90 ID:ta2hunQE0.net
殺人犯を持ち出してまで男にも人気あるアピール

スゴイッすね(小並

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:35:44.72 ID:dVoJh3WD0.net
タイバニから腐が流れてきてアニメや作者を粘着叩きしてんだろうなってのはわかる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:40:28.61 ID:j7tJnnCn0.net
>>650
最初話題に出したのタイバニ好きな人だったろ
こっちに持ってくんなや

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:49:40.13 ID:pY+WRxxR0.net
ID:hH+D0ylYO
ID:dVoJh3WD0
ID:j7tJnnCn0

マングローブ倒産から一層変なやつが沸くようになったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 06:56:52.18 ID:j7tJnnCn0.net
ID晒し好きな奴はずっとこびりついてんな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:01:25.13 ID:pY+WRxxR0.net
>>659
お前と違ってこのスレに入り浸ってるわけじゃないんで勘弁してくれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:03:53.13 ID:j7tJnnCn0.net
んじゃわざわざ煽ってくんなよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:10:44.80 ID:pY+WRxxR0.net
>>661みたいな基地に粘着されるとかほんと勘弁

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:19:16.14 ID:lba/mTq3O.net
>>662
お触り禁止物件
時間の無駄だから関わるな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:23:25.35 ID:CgoW1OAi0.net
基本的にアンチスレになってるのな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:49:08.47 ID:OGzO7ToL0.net
無修正BDを買わされる人の身になってあげてください!
結構な数の犠牲者が発生してるみたいだねえ。

*1,857 01/06 GANGSTA

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:07:21.58 ID:03IcRJoZ0.net
BDはいらんかな

このアニメはちょっと期待したんだよ
男臭いアニメで通すかと思ったら
ガキとロリとか出すんだもん
ありきたりの展開で飽きるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:36:54.62 ID:gL0EZa7X0.net
トーン(色調)の暗さがブラックラグーンみたいだったんで期待はした。
ギャングものだし、女だからって伊達に生き延びちゃいないだろうと、
ホテルモスクワの姐御がいつ強襲してくるかとワクワクしたんだよなあ。

あんな弱っちいオンナさっさと犯っちゃえば良かったんだよ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:04:03.66 ID:JpOodLjT0.net
>>665
それオリコン集計漏れ前の数字だからもっと多いね
キャンセル入ってなかったら結構売れてたんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:06:47.49 ID:PSTN5/SQ0.net
はやて三期の三番くらいだと思うと色々泣けてくるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:34:53.50 ID:wAtoAFsG0.net
>>668
約3000人の精鋭がいるとして、今後巻数を重ねるごとに特典がショボくなり、
イベントも開催される事のない作品にどれだけ脱落者が出る事かとw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:46:14.75 ID:f4srUrXb0.net
>>502
亀レスだけど、腐女子だからこそ現場監督的な観察者の女は置く。
二人に恋愛では絡まないけど、理想の配置や会話を引き出すためには、意外と重要
というか腐女子が物語に入り込むための視点。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:20:40.31 ID:kf/4V8Sk0.net
>>671
上の方で出てたけど、この作品の原型は
ニコ似の男とアレっちゃん似の女のラブストーリーっぽい
BLではなさげ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:22:14.82 ID:dVoJh3WD0.net
>>671
原作者の閉鎖されたサイトのウェブアーカイブに残ってた
ギャングスタの原型

ニコラスとアレックスが恋人同士の設定
https://web.archive.org/web/20110604085251/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/img102.gif
http://40.media.tumblr.com/610712e917b33923ef6284fad1ee15f2/tumblr_mmt9nntRg01rv8v4go1_r1_500.png
http://36.media.tumblr.com/8b816e71e8b93315d4a1fb96e35db2a9/tumblr_mmt9nntRg01rv8v4go2_r2_500.png

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:25:33.95 ID:dVoJh3WD0.net
>>672
似じゃなくて、一応名前もニコラスとアレックスだったよ

ちなみにサイト連載時の便利屋の設定も残ってた
https://web.archive.org/web/20090728163528/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/page004.html
 ウォリック(39/182cm/同じくガバメントっぽいの) 
 とある名家で出来ちゃった妾腹
 左目は実父による根性焼き
 理由なきバイセク
 銃の腕前は大したことない
 ニックがいれば何でも楽しいと思います
 本名はウォルシュ

 ニック(38/171cm/適当に日本刀っぽいの)
 ウォリック宅に雇われてた傭兵団の誰かの子供
 聴力皆無なので読唇で会話
 ウォリック少年から話し方や読み書きを習う
 感謝なんかしてないんだからね
 小さくないもん皆が大きいだけだもん
 酎ハイ1杯で涅槃に入る

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:44:51.34 ID:boRXu8wz0.net
あの終わり方だったから続きに期待したのに、数日後にマングローブ倒産話しがでて
どうしたらいいんや・・・。っておもった。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:54:15.38 ID:/di79PR7O.net
タイバニも最初のコンセプトは特撮好きのおっさん向けにアニメ&フィギュアを作ろう!だったよ
桂先生がキャラデザだし
でもメインターゲットには全く受けず腐ババアが大量に食いついたから製作陣がそっちに魂を売っただけの話だよ

ギャングスタもたぶん男女を問わず一般読者狙いで始めたんだろうけど
女性に受けたからそっち向けにシフト切りたい編集と作者がやりたいことが噛み合わずに迷走してる気がする

まあアニメ会社がお亡くなりになるとは予想のななめ上だったけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:02:39.27 ID:j7tJnnCn0.net
続き出るほど売れる気してなかったからガッカリもしなかったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:05:31.02 ID:wCMdKuN5O.net
やっぱり続き気になるからBOOKOFFで漁るかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:23:44.00 ID:wim72aSr0.net
バイセクでニックがいれば何でも楽しいって
やっぱり腐媚びしてたんじゃねーかと思わずにはいられない

>>678
こういう人が原作買ってくれれば
作者的にオールオッケーでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:27:37.56 ID:dVoJh3WD0.net
腐人の悪い所は何でもカンでも腐目線で物事を捉えようとする所だと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:50:41.38 ID:taUOUPxp0.net
>>674
キャラは持ってきたけど、GANGSTA.とは別物、と作者がツイートしてた記憶があるけど探せない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:56:43.43 ID:opSrxAbfO.net
>>621
画太郎は現役で連載してるぞw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:18:56.06 ID:hR2FQOu80.net
>>671
ずいぶん腐に詳しいね
同族嫌悪かな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:22:07.39 ID:+sxRucpi0.net
>>667
敵に攻め込まれて味方がバタバタ死んでんのに2度寝は酷い
大物感出してるつもりだろうがただの馬鹿にしか見えなかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:38:33.36 ID:nn842frV0.net
かなり声優に助けられてたね
うまい声優の演技しか褒めるところがない

総レス数 1012
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200