2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GANGSTA.(ギャングスタ) #8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:20:07.26 ID:OD3TkO/t0.net
閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と
『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。
つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。
2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ON AIR
ABC朝日放送:7月1日(水)深夜2時44分〜
TOKYO MX:7月5日(日)23時〜
テレビ愛知:7月5日(日)深夜2時35分〜
BS11:7月8日(水)深夜0時30分〜

【配信】
バンダイチャンネル 7月9日23時30分〜
ニコニコ生放送 7月9日23時30分〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://gangsta-project.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/GANGSTA_Project
・WEB@パンチ原作サイト:http://www.comicbunch.com/comicinfo/gangsta/
・ドラマCD特設サイト:http://www.fwinc.co.jp/gangsta/cd/

●前スレ
GANGSTA.(ギャングスタ) #7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442827410/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:18:04.83 ID:ybjohM7A0.net
同人一冊しか出してないのに同人時代以前からファンついててその子がBL好きだったって言ってたよって言われてもさ
どっかで絵描きサイトでもやってなかったらちょっと考えにくくない?
ほんとだったらそれはそれで凄いことだけどさ

>>544
あれ編集も止めなかったのかな、ってちょっと不思議

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:21:11.61 ID:mDl/r3p90.net
>>545
同人誌出してたってことは女性向サイトやってたんだろうから
それならファンか同業がいてもおかしくはない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:29:34.28 ID:KG37mfh90.net
>>534
https://twitter.com/go_kohske/status/492594721353515009
否定してるよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:29:53.26 ID:ybjohM7A0.net
だから絵描きサイトやってたならわかるって書いてるよ
そのサイトについて知ってる人もどっかにいるかもね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:34:09.73 ID:9SjtGLTD0.net
>>547
すまんが同人には一次創作も二次創作も両方入ってると思ってたわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:34:15.03 ID:MRiBqcTp0.net
>>546
跡地が少しウェブアーカイブに残っててみたけど
見た所、ただのオリジナルウェブ漫画&イラストサイトだった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:37:18.39 ID:mDl/r3p90.net
>>550
そのサイトのファンがいたって事か

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:37:19.44 ID:JXldQvvl0.net
>>547
このアイコンは腐女子・・・向き?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:39:04.37 ID:ybjohM7A0.net
>>549
多分別の人と勘違いされてるって事じゃないかな

さっきググった時見かけたけどコースケって同人作家別にいたみたいよ
年代やら通販詐欺やってたり多分別人だろうけど

>>550
アドレス聞いていい?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:43:36.52 ID:cCgsQwjIO.net
>>547
2007年あたりに創作同人誌出してる事は出してるんだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:44:09.80 ID:MRiBqcTp0.net
>>553
検索たどって辿り着いたので、すぐわからない
もっかい調べてくる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:45:57.74 ID:ybjohM7A0.net
>>555
ごめん、ありがとね
検索ワード教えてくれたらこっちでやるよー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:47:59.29 ID:KG37mfh90.net
>>552
アイコンはニコラス

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:50:15.68 ID:JXldQvvl0.net
>>557
いい顔してるなw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:05:32.31 ID:MRiBqcTp0.net
>>556
その検索ワードを覚えてないから
閲覧履歴から探してる

ちなみに作者のピクシブ
サイトに掲載してたっぽい?オリジナルがいくつか読める
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=332799

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:21.94 ID:noy8SYSd0.net
なんでレッテル貼りたがるのかね
自分がおもしろいと思う作品ならそれが全てじゃないの
何向けとか作者がどうとか関係ないと思うけどなあ
自分から世界狭めて何がしたいのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:19:28.80 ID:MRiBqcTp0.net
>>556
見つけた
作者が昔サイトに上げてたオリジナルの
「エンヴィー・ジョー」ってのがギャングスタの元になってるとか
なってないとかで、読めないか探してて辿り着いたんだった

GHOST JUNK(ゴーストジャンク)
http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/
創作漫画・絵中心

一番古いアーカイブ
https://web.archive.org/web/20070903025415/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:24:56.27 ID:MRiBqcTp0.net
ちなみに件の同人誌と言うのが多分これ
https://web.archive.org/web/20071025052849/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/page028.html

【世界の果てにて君を待つ】
オフ/A5/50P/400円/100g
内容:R15(一部にグロテスクな表現が含まれます)
    HUGと毛色の違う
    髭と少女なシリアス9:ほのぼの1
    

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:25:49.89 ID:w5212qMn0.net
作者スレでも作ってそっちでやれよ・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:31:10.51 ID:JXldQvvl0.net
>>562
おおサンクス これもギャング物なんかな?欲しい

内容:R15(一部にグロテスクな表現が含まれます)
    HUGと毛色の違う
    髭と少女なシリアス9:ほのぼの1

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:31:43.96 ID:zhHSKMXO0.net
さっき最終話見たんだけど何がなんやら…
この後どうなるのか教えてください

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:34:33.38 ID:MRiBqcTp0.net
>>565
ちょっとしたネタバレがあるから、バレOKなら
原作スレで聞いた方がいいかも
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1430126683/

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:50:01.75 ID:ybjohM7A0.net
>>561
おお、ありがとう
手間とらせてごめんねー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:53:46.81 ID:zhHSKMXO0.net
>>566
サンクス
スレをざっと読んだんだけど全く話が進んでないみたいだね
続きをコミックで読みたかったんだけど残念

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:04:05.72 ID:+STVDpKz0.net
https://web.archive.org/web/20110604084802/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/img039.gif

ヘルシング好きだったのか
超人バトルにいっちゃったのはこの辺が原因かな
編集のせいかと思ってたわ


https://web.archive.org/web/20110604084803/http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/img040.gif
これが原型かな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:09:58.61 ID:+jF9uw8g0.net
>>569
下-これ絶対入ってるよね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:14:39.69 ID:ym1iyspH0.net
>>563
作者の話でスレをチャット化してたやつのID:ybjohM7A0とID:JXldQvvl0とID:MRiBqcTp0見てみたら、一人で軽く10レス以上しててID真っ赤だった

ほんと作者スレ立ててやってほしいわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:18:59.44 ID:W/QyfPIm0.net
ここがマングローブス葬式会場だということを理解してしめやかに語って欲しい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:20:22.91 ID:yykjRO+D0.net
違いますよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:23:46.07 ID:rVDeDZIS0.net
落ち着けよ
ここはアニメスレだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:37:52.64 ID:tpbUaEWz0.net
>>560
単純に腐向けだからキモイってやつと肝心のストーリーがつまらんってやつとに別れてるだけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:39:09.77 ID:H6ZZ+BQ10.net
>>569
おーアレッちゃんだ
抱いてるのは恋人かな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:41:48.23 ID:+STVDpKz0.net
ニコの原型なんじゃない?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:57:30.40 ID:H6ZZ+BQ10.net
>>577
ていうかニコかな?
エンヴィ・ジョーで調べたらアレックスとニコがデキてる設定だったw
そして、やっぱ耳の障害があってウォリックとつるんでた

アレックスとニコが過去に会ったことがある?って設定は
ここに繋がるのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:44:00.51 ID:SW4rwECA0.net
ハンターとかいってバイオハザードかよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:54.79 ID:jSID+j9R0.net
BLACK LAGOONとGANGSTA.
どこが違ったんだろうか…

個人的にはBLACK LAGOON雰囲気出てて好きだったんだけどなぁ
マジでショックだわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:56:53.45 ID:W/QyfPIm0.net
ラグーンやヨルムン系列の話かと思って見たら能力者がランキング()だったからなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:59:44.52 ID:efcLlo3c0.net
雰囲気だけでリアルな感触がなかったからかもね
銃弾飛び交う場所で近接武器最強やってる時点で異世界行けって話

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:07:44.62 ID:FO7bnZRd0.net
ガワだけハードボイルドっぽくみせてるだけで
実際は銃社会の中、なぜか日本刀でバッタバッタと敵をなぎ倒すラノベ丸出しな主人公
まるでGGOのキリトくんみたいな感じ

今は敵がインフレ化しすぎてフルボッコされる少年漫画ありがちな展開で
きっとこれから主人公が覚醒するパワーアップイベントがおきるんだろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:14:47.23 ID:/OzZ0d1v0.net
>>560
単純
豚だからだよ
豚は異常に反応する

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:05:28.47 ID:eCvb3zG50.net
こういうのってキャラ同士のやり取りのセンスがかなり大事だよなあ
ちょっとジャンルがずれるんだろうけどブラクラやヨルムンはそういうのが良かったかな個人的には

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:24:29.27 ID:2FOCwPZiO.net
それならいちいち反応してる>>584が単純な豚って事か
分かりやすくて助かる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:03:37.04 ID:TJjoLz3jO.net
続きがすげえ気になるが続編なしか
せめて俺たちの戦いは続くエンドに出来なかったものか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:24:49.63 ID:ElaS6/Gz0.net
いまさら最終回録画みた
なんだこれ。本当に最終回なのか、これ

原作本プレゼント・・・これで続き読めってことなのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:44:08.84 ID:rVDeDZIS0.net
>>588
とても残念なことにアニメ最終話の続きを読むには原作6巻からだから
3巻まで原作コミックス読んでもアニメとの違いを楽しむ復習にしかならないんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:46:33.34 ID:ElaS6/Gz0.net
だめじゃん・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:00:35.43 ID:rVDeDZIS0.net
>>590
アニメではほぼ削られた料理するアレックス回が二巻に収録されている
ウォリックがアレックスの後ろ姿とベロニカを重ねるシーンと
ニコラスがアレックスの料理に対して感想を手話で伝えるシーンが見所だな
アニメ時系列だと4話直前のエピソード

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:09:27.39 ID:FlXn//rS0.net
>>586
男ファンは皆無に近くてイベントじゃ女の萌え豚ばっかりなのに女性向けと言われてID真っ赤にして発狂する連中やら、キャラ萌え漫画のギャングスタに何故か自分はキモくないと思ってる>>524
豚だと自己紹介する>>584とかいろんな意味で感慨深いな

しかしマングローブじゃなければ最終話はまだマシなオチにしてくれたと思うんだが、なんでマングローブなんだよ…
サムメンコの時点で察してくれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:33:07.16 ID:Y9LTTQAb0.net
製作委員会に参加して出資したものの大コケで赤字を抱えたわけでもなく
元請け制作だけで3億以上の負債もなぜ作ってしまったのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:48:35.40 ID:dYrLr66Y0.net
GANGSTA.最終話を受けて、今期最高の出来に仕上がったな
製作者側が全面に出たぶつ切りエンド、後は災いを周辺に撒き散らす
前回までの作画崩壊といい、
2015年度、アニメ界の現状を表した最高のアート作品だと思う
文化庁メディア芸術祭でなにかしらの賞が欲しい
それで外国人に出資を募って失敗するまでがアート

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:57:14.80 ID:/DteIorj0.net
>>593
アニプレにたかられたのだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:00:06.45 ID:D3OupQfN0.net
1話の掴みは良かったんだけど、超能力バトルみたいなのと過去の回想シーンで興ざめ
もっとリアル路線でいけば良かったのに残念な作品って感じだわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:46:48.30 ID:YMS/E/am0.net
>>595
元請の条件が製作委員会の出資だったか。アニプレ凶暴だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:37:20.37 ID:qSQlam1J0.net
マングロは制作会社スレでやれ
作者のことは作者スレでやれ
ストーリーは原作スレでやれ

あれもこれも排除して
ようはニコラスハァハァウォリックハァハァ以外はみんな出て行けという腐の発狂か

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 10:06:20.72 ID:/D70qaqZi
こんな糞最終回見た後あまり同情もできない理由で会社も潰れたというのに
ホモダチ二人の話で和気あいあいじゃなきゃイヤとかバカだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:33:48.15 ID:jnqUfWzi0.net
フガフガするならポリデント使った方がいいぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:39:58.47 ID:e6dxoxoyO.net
もうみんな秋アニメ移行したんだろ
あの最終回で続編発表もなくて、普通の視聴者ならギャングスタ引きずる理由がない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:09:18.05 ID:m6Ey24rU0.net
まだブルーレイを心待ちにしている視聴者だっているんだぞ
最終回があれでも制作会社があれでもブルーレイ楽しみにしているんだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:21:09.74 ID:v932AHqS0.net
>>598
声豚(男)とか腐女子(女)とかってレッテル貼りあってるのは
ネトウヨとかネトサヨとかレッテル貼りあってるのと構造が似ていて微笑ましいよねw

まぁ問題は、この国の一番偉い人の器自体も小さいことなんだが
許容と寛容の保守的な精神に包まれてるスレや国は、居心地が良いんだけどねぇ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:32:02.17 ID:HXl1wyTq0.net
>>598
それ煽りじゃなく本気で言ってるなら病院行った方がいいよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:36:07.18 ID:uyUgr/wR0.net
>>602
特典ブックレットのスタッフインタビューとか、どんな内容なのか、逆に楽しみだったりする。
2巻封入分は倒産前に作ってるだろうから。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:48.83 ID:Xjd11ohk0.net
ニコニコで前半一挙見たときは後半に期待してたんだが元請倒産落ちかよ・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:01:00.38 ID:HVzFZSh40.net
あの最終回が最終回じゃなかったらここ数話の中ではよくできてたと思うよ

そして区切りがよさそうなとこがないか探したが、新刊の時点で何も解決されてないから綺麗に終わるのは無理

6巻の30話のアレッちゃんの歌とニコの夜間飛行の後
戦いの前の静けさのような雰囲気の中で俺たちの戦いはこれからだをすればまだ良かったかなと思った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:02:29.46 ID:tpbUaEWz0.net
>>598>>603が基地すぎるだろ…釣りであってほしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:04:49.46 ID:eCvb3zG50.net
最終回が元請け倒産エンドにはワロタ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:19:22.49 ID:y+BuZvG+0.net
久しぶりに伝説クラスの糞アニメってのに出会ったw
まさかあんなちょんぎれ最終回で二期にむけての溜めかと思ったら製作会社倒産とかwww
これどうすんのよ…

マングローブ生きとったんかワレ!
みたいな展開お願いするよマジで…(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:14:49.14 ID:+Lv4jGVo0.net
アレックスのお料理感想を削ったのは絶対に許さない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:15:32.85 ID:m6Ey24rU0.net
>>607
本当にこれ
13話制作だったらアレックスが本音吐露してウォリックが慰めて
バスタード再開アレックスの歌をスピーカーの震動で聴くニコラスで便利屋に焦点当てられるし
新薬をチラッと映してニコラスの夜間飛行にすれば俺達の戦いはこれからだENDも希望があるように見える

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:20:03.45 ID:uyUgr/wR0.net
>>610
普通なら、あーそんなのもあったなー、で埋もれて行ったであろう作品だったのが、ある種の伝説というか、ネタとして語り継がれる事案になってしまった。
好きで見てたんだけど、こんな伝説までありがとう、GANGSTA.。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:35:41.66 ID:xmxPMd31O.net
>>484
タイバニ脚本家は男だけどスタッフから腐にうける要素を入れるように指示されたんだろうなと思った
放送前はアメコミ調の絵がかなり不安視されてたのに
一話で若いイケメンがおっさんをお姫様抱っこするシーンで狙いどおり腐人気爆発したし
もうずいぶん前からアニメも少年漫画もわざと腐釣りして人気とるのがデフォなんだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:16.57 ID:uyUgr/wR0.net
>>611
アニメは、意図的に女受けする場面削ってた印象がある。
あまり女向けに見せたくなかったのかも知れないけど、結果的に中途半端になった。
割りきって女ヲタ狙えば円盤ももう少し売れただろうに。
料理というか、その前のニコラスの風呂上がりと、感想言うとこ省いちゃいかんよな。
あれと猫探しは、女ヲタ入れ食いのとこなのに。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:37:25.99 ID:P5e+XOFS0.net
話が落とせないからって会社落とすのは前代未聞のアニメという他なかった

アニメの歴史がまた1ページ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:04:32.02 ID:m6Ey24rU0.net
>>615
ベティほとんど出番なかったな
って思ったらマダムに依頼された白い猫か
ウォリックが密かにアレックスの身元調べようとするところとか
アレックスが幼女助けようとするところ結構好きだったんだけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 15:15:53.78 ID:YYoF8FF3v
KOTYアニメ版あったら間違いなく入賞に絡む作品だったはず

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:27:03.46 ID:JhU+c6ov0.net
遺作かよ
ご冥福

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:39:08.33 ID:efcLlo3c0.net
タイバニをコケにしたいやつが、GANGSTAのクソさ加減から話題をそらそうと必死になってる件について

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:39:40.69 ID:5q2dmVts0.net
確か3話ぐらいまでオシャレ音楽を多く流してたから、
そういうかっこいいアニメっぽい感じみたいだったけど途中でそういう演出はやめたのかな?
まあシリアスなシーンも増えたからかもしれないけども。

・エミリオってどこにいったんだっけ?アレックスとあえたんだっけか?
・10話からの展開がよくわからん。誰が襲ってきたんだ?
コルシュカファミリーが四大父の安定を嫌って、騒動を起こそうとしているってだけかな?
途中で終わった感じだったからよくわからくなってしまった。

ギャングが、どんどん死んでるけど町の人口どうなってるんだろう?w
まん●画太郎のエンディングカードが面白かったっていうw
漫☆画太郎先生がまだ生きとったんかワレって感じだけど。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:30:01.53 ID:DS4/7wW50.net
>>580
街の支配者たちが会議開いて揉めてるとこがまんまブラクラでちょっと笑っちゃった
似たシチュはいろんな漫画であるにしてもさ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:50:26.26 ID:oULfLm6P0.net
エミリオーッ!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:53:44.24 ID:oULfLm6P0.net
6話か7話か忘れたけどそこら辺まではそれなりだったよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:53:45.87 ID:s/OqD6PW0.net
マングローブ死んどったんかワレ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:58:10.99 ID:+STVDpKz0.net
>>620
どっちもたいしたことなかったよなってだけじゃ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:14:18.27 ID:keoLDDM/O.net
変な終わり方したけど続きは無いのですか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:07:29.10 ID:SW4rwECA0.net
サムライチャンポンだのフラメンコだのギャングスタだの
オサレ気取りなだけでつまらんのばかり好んでやり
萌え系シフトもうまくいかず挙句に作画崩壊どころか会社崩壊したわけか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:09:22.21 ID:6jBn8glG0.net
「評判になる」と売上が立つとの格差がここまで露骨にでてしまうとな。
オサレな話題作を提供したことには異議ははさまねえよ。
むつかしいもんやな。大学の美術サークルか何かでやってればよかったのかも。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:11:15.97 ID:cL7QMO6n0.net
つまらんことは無いな〜
萌えは本当につまらんけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:36:47.20 ID:efcLlo3c0.net
原作漫画の作者にとってはいい宣伝になったのかしらん?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/03(土) 22:31:35.93 ID:/D70qaqZi
本屋のポスター見た時から思ってたけど
コースケって名前平野耕太から取ったんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:42:29.81 ID:p83cLLJf0.net
売ってるの見たことない
オーバーロードやゲートはアニメ化された話題の本コーナーにあったが
これは見ないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:54:53.77 ID:HyuFKuWJ0.net
>>631
いや、この終わりかたで原作読みたいって少数派じゃね

原作読んでる人の書き込みでも切りのいいとこないみたいだし
まともな原作者ならアニオリで切りよくしてもらうような気がするけど

ブラックラグーンとかヨルムンガンドと違うのは銃とか特に好きでもなく思い入れないんだろうなってとこ

腐とか以前に好きな銃を漫画で描きたいとかまったく感じなかったから
原作者が女性と聞いて納得した

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:07:23.49 ID:5q2dmVts0.net
>>624
電話がなって取らないから困ってるから紆余曲折あって電話番になる、の流れが叙情的で良かっただけに
後のほうは普通のギャングアクションアニメになってしまった感じはした。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:00:38.50 ID:U2TYC3Yt0.net
会社倒産したらBlu-rayとか出るの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:05:51.47 ID:nsY1ljfu0.net
この終り方だと原作で続きを確認したい人は多いだろうなあ
俺は映像で見たいけどな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:44:06.00 ID:wCMdKuN5O.net
ギャングスタならぬギャグスタだったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:47:14.94 ID:MrieKd+d0.net
あんな引きも何もないぶつ切りエンドで続きが気になる人いるのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:47:57.27 ID:bhi2xybH0.net
ありえんよな普通

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:09:51.95 ID:8YOW3J4tO.net
ハンターが出始めてからの行き当たりばったり感がなんともかんとも

何回繰り返して見ても12話ラストで「さ、次が最終回…
って、終わり!?あれ、これ何話だっけ?」と無限ループ

CDドラマやイベント朗読で辻褄合わせて行くしかないのでは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:15:30.95 ID:wCMdKuN5O.net
しかし物切りエンドは数多くあれどGダンガイオーと魔法戦争に比べれば、まだまだだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:24:52.83 ID:lba/mTq3O.net
>>626
タイバニとギャングスタじゃ円盤も原作の売上も全然違うんじゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:38:03.76 ID:aKvE0JEG0.net
>>636
口約束の作画修正話はもう無理だろうが、BD出すのはマングローブじゃないから

総レス数 1012
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200