2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GANGSTA.(ギャングスタ) #8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:20:07.26 ID:OD3TkO/t0.net
閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と
『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。
つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。
2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ON AIR
ABC朝日放送:7月1日(水)深夜2時44分〜
TOKYO MX:7月5日(日)23時〜
テレビ愛知:7月5日(日)深夜2時35分〜
BS11:7月8日(水)深夜0時30分〜

【配信】
バンダイチャンネル 7月9日23時30分〜
ニコニコ生放送 7月9日23時30分〜

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://gangsta-project.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/GANGSTA_Project
・WEB@パンチ原作サイト:http://www.comicbunch.com/comicinfo/gangsta/
・ドラマCD特設サイト:http://www.fwinc.co.jp/gangsta/cd/

●前スレ
GANGSTA.(ギャングスタ) #7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442827410/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:52:46.84 ID:EAF4sgj50.net
やっぱりオリジナルでこけると痛いよなあしかもノイタミナの2クールってw
原作つきはちゃんと納品さえ出来ればまあ次には一応繋がるしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:55:03.49 ID:xQD+n0Ag0.net
海外の制作会社にグロス投げ(3話)

作監激オコの総リテイク(時間と製作費が無駄に削られる)

円盤の売り上げに望みを託す

1800枚→廃業決定

コータ〇があれこれ口を出して金と時間を食いつぶしてマングロにトドメを刺したとか無いよね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:55:06.25 ID:1hX9kkDF0.net
>>320
いや凡作2作品作っても、その前が強かったりすれば生きてけるからな
元請け以外のヒット作にヘルプで入ってたら収入は有るんだし
PAは白箱シャーロットと二連続ヒットだから、次は二作爆死しても生きていける
爆死しても契約によっては被害が少なかったりするからプロデューサー次第だと思うが

他人事ながらアームズとか心配
(2012) *2,188 はぐれ勇者の鬼畜美学
(2013) *2,647 まおゆう魔王勇者
(2013) *1,960 百花繚乱 サムライブライド
(2013) *1,082 世界でいちばん強くなりたい!
(2014) **,481 ウィザード・バリスターズ 〜弁魔士セシル
(2014) *1,840 極黒のブリュンヒルデ
(2015) **,609 ISUCA

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:56:59.16 ID:xQD+n0Ag0.net
まおゆうでも2647かよ
もう5K売れる時代じゃ無いんだよ

音源CDもアニメ円盤も売れる時代じゃ無いんだよ><

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:59:41.67 ID:1hX9kkDF0.net
>>322
現段階で負債額3億5000万だから、悪いけど受けた段階で死んでたと思う
原作者の問題じゃ無いな。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/01(木) 23:11:50.79 ID:0vP3BUnB+
なぜガリドン1クールで寒面2クールだったのかその必然性について毎日3時間年末まで問い詰めたいわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:06:59.60 ID:xQD+n0Ag0.net
>>325
まぁな・・・原作者がツイートしなくなったから勘ぐってしまったぜ
1話2000万円で作れるのに3.5億もつまんでちゃあな〜

>>323
今の時代は2K超えたらHITなんだと思う 
極黒でも2K超えてないもんな

>>302
原作が秀逸とオリジナルの差
艦コレもクソだったじゃない? ライターなんすよ
ゲームのアニメ化が失敗するは、しっかりしたスジが無いんすよ
作品のキモは画よりもスジなんすよ
それはノイタミナのブラックロックシューターが証明したっスよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/01(木) 23:16:33.46 ID:GZTByFeRV
しかし500とか千てさあ
作品そのものの制作費どころかガワとプレス代だけで終わっちゃうんじゃない?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:11:06.41 ID:1hX9kkDF0.net
>>324
いや売れないわけじゃ無いんだよ。この年(2013)は
ラブライブ29,194  進撃の巨人51,190 物語セカンド41770 黒子18,639
ヤマト33,593 Free!29,033 と、ビッグヒット連発
その煽りを受けた可能性は否定出来ないが

売れる時代じゃないなんて言えない程売れまくってる
これらの作品は音源CDどころかキャラCDとか関連商品も馬鹿売れ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:12:12.41 ID:rpaXk/p/0.net
センスない制作は素直に下請けやってりゃいいのに
金欲しさに博打うってアニメ作るから爆死するんだよ
たしかに当たれば実入りよくてぬれ手に粟だけど
そんなセンスの良いPや仕事できる制作進行がいるだったらとっくに
大手に引き抜かれてるっつーの
人気監督にさえ頼めば売れ売れアニメ作れるとか
ナメた事かんがえてるPや制作進行だから潰れるんだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:12:48.26 ID:bLkbAvzf0.net
>>325
そうそう、もうギャングスタ請けようがほぼ詰んでた
自転車操業行き詰まりしたもののどうにか最終話までは完走してからの命燃え尽きただけ

制作委員会に入っても円盤売れなきゃ死亡
入らなくても予算内でやり繰りしてやっと薄利、予算オーバーしたら自腹
自腹以上の金策も尽きたのがマングロだった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:13:28.36 ID:mFxGD2q80.net
そんでコンスタンスって死んだんか?
糞餓鬼がぐちょぐちょやってたのがコンスタンス?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:13:38.23 ID:rpaXk/p/0.net
>>329
売れないアニメは
どうみてもこれ売れないよなって奴ばっかりだもんな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:14:32.66 ID:oLxGAcmD0.net
始まったばかりの頃は期待されてたのに
終わってみたら酷いアニメだったな
まさか制作会社まで倒産するとはw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:14:55.89 ID:QL7tXGV70.net
なるほど倒産寸前だったからこそのあの打ち切り糞endってわけかい
やっと合点がいったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:15:16.35 ID:rpaXk/p/0.net
サムライフラメンコなんて
あれを売れるアニメだと思って作ってたなら
ほんと頭湧いてるとしか
ギャングスタもしかり

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:15:34.51 ID:TKe1hMzf0.net
>>334
途中で倒産が決まってみんなのモチベーション下がりまくったんじゃないのか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:17:52.12 ID:bLkbAvzf0.net
万策尽きた〜じゃなく金策尽きた〜
もう銀行も貸してくれないしバンザイするしかないってこと

業界内の人に踏み倒したならやられた側は相当な迷惑被ったはずだから
二度と社長は業界内出禁だし暫く放浪の旅にでも行ったのでは?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:20:01.52 ID:uzayBdJf0.net
>>323
なるほどそうだね。

アームズちょっと調べてみた。グロス請けが基本で、ジェンコと繋がり深い会社
なんだね。夏期はジェンコが絡んでるのが監獄、モン娘、下セカ、GATE他と多数
だから、下請けで地道に経営してるっぽいよ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:21:19.45 ID:1hX9kkDF0.net
>>330
ぐぅの音も出ない正論 
でもアニメ会社なら当たると信じて大海原に出て行くんだよな
その勇気は買いたいし、自分が推してるのも大半が爆死が多いから何とも言えない
ミチコとハッチンとか大好きだしギャングスタも大好き
やっぱり爆死したらリカバリ仕事を受けるバランス感覚は必要だよな
マングローブはそれも運悪く失敗してたようだけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:21:41.43 ID:QL7tXGV70.net
ま、この機会に日本のアニメ会社すべて倒産して日本アニメ終了してくれてもいいよ
最近は中韓はじめとして日本風アニメは世界中で作られているから別に困らんw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:23:35.48 ID:uzayBdJf0.net
さてと、みんなニコ生に最期見取りに行こうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:26:59.46 ID:bRygsmWc0.net
しめやかに視聴

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:27:00.34 ID:EAF4sgj50.net
ツイッター見る限りじゃスタッフさんは知らされてなさそうな感じしたけどねえ
まさかなにわ金融道みたいなことが起きてるとは

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:28:30.87 ID:S6Vz0tLv0.net
>>341
中国産アニメすげえな
https://www.youtube.com/watch?v=Ms3vFP10AKM

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/01(木) 23:42:57.26 ID:kV+xwJ+bb
作品はつまらんがこことGONZOの女キャラはなんかエロい
コッテリした感じ、ミチコとかも作品自体が面白かったら相当抜ける

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:34:54.70 ID:xQD+n0Ag0.net
>>338
名前を隠して(変えて)撒いてもらった原画とかの受けは可能でしょw

混ぜ肉の天才と謳われたミートホープの一族だって、まだこっそり肉屋をやってるんだぜw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:37:22.31 ID:1hX9kkDF0.net
>>339
まあ下請けやってバランス取れてれば問題ないな

あとGAINAXはグレンラガン以降の売れ行きが凄い
(2008) ***,912 屍姫 赫
(2009) ***,713 屍姫 玄
(2010) ***,907 はなまる幼稚園
(2010) **2,005 Panty&Stocking with Garterbelt
(2011) ***,667 ダンタリアンの書架
(2012) ***,756 めだかボックス
(2012) ***,613 めだかボックス アブノーマル
(2013) ***,235 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部
(2014) ---,--- 魔法少女大戦
(2015) **1,704 放課後のプレアデス (3巻/6巻)
-------------------------------------------
過去の大作の版権が巨大だからって冒険しすぎだろ・・・とは思う
やっぱり何処が次に逝くかは外部からじゃ予想がつかないな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:47:28.67 ID:xQD+n0Ag0.net
>>345
そこまで来たか〜
家電もそうだったけど、気が付いたら真後ろに立ってる感じだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:53:42.89 ID:0w8RCCeM0.net
>>332
グチャグチャしてる時にタグ持ってたし
倉庫から出る時にグチャグチャされてたと思われる人は黒い長ズボンだし
コニーは裾をまくってる茶色のズボンだから違うと思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:59:39.95 ID:QL7tXGV70.net
>>345

もう中国アニメだけでいいんじゃないかな・・・・

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:00:53.81 ID:MSLkwre2O.net
ニコ生、言うほど低くはないのか
50切るかと思ったんだが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:02:59.23 ID:JXldQvvl0.net
ニコ生で二度目見たけどやっぱ良いわ
声優も好きだし、コンテも上手いし、演出も上手い。何より挿入曲が良い
終わり方も最初見た時よりしっくりきた。これ有りだと思う
オチてないと言われるかもしれないけど、原作の六巻終わりと被せた形だから違和感は無い
個人的にはアニメの方が好き

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:05.26 ID:SOt2Dh7y0.net
シャーロット最終回のアンケは越えてたね。
7割まであと少し・・追悼と香典コメでふいたけど。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:27.91 ID:yD1CaA5E0.net
原作未読だけどウォリックもニコラスもニナちゃんもお嬢も大好きになっただけに、本当に色々残念だ。
最終回でアレっちゃんとニコラス知り合い?みたいな話が初めて出てくるわ、ウォリック生死不明エンドって何なんだよと。
ばーちゃんがニコラスから上着掛けられるところは、ちょっと涙腺にきた。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:06:49.03 ID:vt6bG3170.net
ニコ生、1が69%台だったわ。

シャーロットは67%台だから、まさかあんなクソみたいな最終回で
シャーロットを超えたぞw

1と2合わせて80%超え。「冗談だろ?」って思ったわ。
わかんねぇもんだなあ。ご祝儀評価なのか、マジなのか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:08:34.26 ID:MRiBqcTp0.net
>>345
日本人の名前もある
本名隠して参加してる日本メーターもいるだろうし
やはりメーターも中国に爆買いされてるかもな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:08:41.64 ID:f/hIELux0.net
普通の状態だったら50も行かんぞアレはw
マングローブ追悼・焼香であの数字

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:09:18.44 ID:wLY8NMmR0.net
ニコ生アンケ結果を真に受けちゃう奴ってどうかしてると思う

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:10:22.88 ID:SOt2Dh7y0.net
総集編の分で尺足らずになって、まとめられなかったのかな。
いろいろ見所はあったし、雨の中の悲劇と戦いは良かったよ。
劇中の音楽も良かったし。残念・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:15:22.28 ID:DYS40tzC0.net
>>359
ニコ生アンケなんて作画崩壊回ですら話題になってないのに
なんか今回はやたら宣伝してるのがいたり必死なのは何なんだろな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:15:25.32 ID:MRiBqcTp0.net
>>353
自分もマングローブ倒産直前では、この最終回がベストだったと思う
オリジナルで下手にまとめようとしても悲惨になったはず

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:15:49.59 ID:0/KTSctr0.net
雰囲気アニメならミチコとハッチンの方がよくできてたよ
これはなんかデュラみたいなしょっぱさがあってダサい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:17:26.59 ID:f/hIELux0.net
女作者特有の男同士の気持ち悪い距離感があるからな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:17:27.81 ID:sf/FuHwH0.net
>>361
円盤売りたいんじゃね?w
給料未払いにされてるメーターいっぱいいるから
そら必死だろうねw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:19:15.68 ID:MRiBqcTp0.net
>>365
円盤売れてもメーターに金は入らないよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:19:55.42 ID:xTqB3An70.net
諸行無常感半端ねえな
サムライフラメンコみたいな駄作なんて作ってるからだ

しかしキモオタに媚びた糞萌えアニメしか受けないのは悲しいな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:21:48.04 ID:vt6bG3170.net
>>358
だよなあ。

ご祝儀込みでもシャーロットと同程度と考えたら、結構ヤバい数字かw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:21:48.50 ID:f/hIELux0.net
売れないアニメ作って順当に死んだだけだからなあ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:26:28.41 ID:n/4wOyri0.net
ギャングスタの劇伴はたしかにいい感じなのだが、静かめのピアノ曲の
イントロがホイットニー・ヒューストンの「Saving all my love for you」と
そっくりというか同じなのが気になるんだよ。気になるんだよ!
https://youtu.be/ewxmv2tyeRs

(最終話ではAパート、ニコラスが「ここにいろ」と階段を降りて
いきアレちゃんが後ろから手を握るところで流れる)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:28:09.31 ID:Ndz4HzIx0.net
結構良い雰囲気だったんだけどな…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:28:49.83 ID:hK0zpbFn0.net
>>370

ああこりゃあ・・・
佐野っちゃったね・・・

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:29:43.97 ID:MRiBqcTp0.net
>>370
アレっちゃんがバスタードで歌ってたヤツ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:30:33.59 ID:/nHynrTI0.net
>>341
普通に困るわw
そりゃ長いこと下請けやってて真似し易い部分であろう絵の面ではそっくりになった
でも時々韓国人が演出までやってんのあるけど
なんかコレジャナイ感あるし、やっぱそこら辺の感覚は違うんだろう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:31:53.76 ID:DTLEbmNQ0.net
最終回のひとつ前の回のエンディング見たら日本人の名前が全然なかった
ましろ班、兵部班が愛想尽かして出て行ったってツイートみたあとだったから
スタッフ全然居ないのかと思ったけど
最終回は日本人ばかりだったから残ってる人も沢山居たのかな
大変だと思うけど頑張ってほしい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:32:02.34 ID:JXldQvvl0.net
>>363
ミチコとハッチンとはベクトルが全然違うんじゃね?
それに完全オリジナルで22話使った作品と、未完の原作再現を比べるのはちょっと

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:32:55.08 ID:R8Js05/v0.net
神アニメを紹介するスレ
http://animesuki.ria10.com/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:33:19.82 ID:SFHV8d+/0.net
マングローブの遺作と聞いて飛んで来ました

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:34:14.54 ID:vt6bG3170.net
>>375
>ましろ班、兵部班が愛想尽かして出て行ったってツイート

まじか・・・。
そのツイートっていつごろ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:35:47.74 ID:SOt2Dh7y0.net
>>370
イントロやけに聴いたことある感じは、
ホイットニー・ヒューストン曲だったからか・・これはイカンでしょ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:39:37.69 ID:G9er7SYh0.net
最初は、いい感じだなあと思ったんだけど、こんな終わり方するとはね
OPもED曲も好きだった
残念だ、本当に残念だ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:48:45.60 ID:SFHV8d+/0.net
何か今期は嫌な話題が多いな
マングロ死亡に
あんなに話題なったのにがっこうぐらし爆死
ゴッドイーターは納期落としまくり
モバマスも納期落としで分割
アニメ業界どうしちゃったんだよ・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:52:04.90 ID:DTLEbmNQ0.net
>>379
ましろ班、兵部班が愛想尽かして出て行った時に一緒に辞めればよかったのにね
って昨日のツイート

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:55:26.18 ID:zjqDIevQ0.net
アル戦なんて漫画は進んでないが原作があってシリーズ構成が原作のファンのはずなのに
改編しまくっておかしくなってるよ
1000km馬で走らなければいけない距離なのに何故かすぐ合流する仲間とか
水路から攻めにいき戦っていたはずなのにいつの間にか本陣に帰って来たなかまとか……
ドラマ業界にもいえるけれど脚本とか構成とかが育っていないかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:57:21.39 ID:MRiBqcTp0.net
>>382
個人的にSHIROBAKOの悪影響もありそうな気がしてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:01:07.03 ID:vsaA2As+0.net
>>382
がっこうぐらし爆死なの?
原作は凄い売れたって聴いてたのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:04:08.24 ID:JXldQvvl0.net
>>382
気にするなって、毎回そんなもんだよ。
前回は血界戦線がやらかしたし(未だに最終回が・・・)
パンチラインは爆死(434枚)だしダンまちも騒がれた割には五千枚
プラメモも当たらなかったし、長門有希も2320枚どまり

今期は大当たりが無いのが珍しいくらいかな
毎週40本以上作ってるんだから良い話題も悪い話題も当然あるよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:06:49.12 ID:MRiBqcTp0.net
>>386
ニコで盛り上がったのに、思ったほど売れなかったって意味で
言ってるんじゃない?

集計漏れでアマゾン分が漏れてたし
明日正確な数字が出るらしいよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:10:51.20 ID:HHzLOu+v0.net
コースケショックでツイッター停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:28:06.71 ID:bNRm/wVr0.net
まんぐろさんお疲れ様でした。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:29:49.64 ID:ybjohM7A0.net
>>382
オバロは前評判からすると500枚以下爆死レベルだったのに1万超えそうな感じで健闘してるしいい話もないわけじゃないよ

>>384
象に馬で飛び乗るシーンに一番突っ込みたい
原作だと横倒しになった象に馬で乗り上げるだけだった記憶があるのに
アニメ版では走ってる象の背中に馬で大ジャンプで飛び乗ったりしてたし酷過ぎて流石にポカーンとなったわ
猛虎将軍連呼も六甲おろし流れてきそうだったしな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:30:09.62 ID:Bj9jienS0.net
何でこんなクソ漫画をアニメにしたのか
売れるやつ選ばないと食っていけないだろうに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:35:44.43 ID:wnbgfTDx0.net
GONZOも一旦破産したよね?

でも復活してまたアニメ作ってるしマングローブも平気じゃない?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:46:58.52 ID:P1eZTnv60.net
>>372
OPもなんか聞いたような曲だったし
雰囲気アニメな分全体的にオリジナリティが薄いんだよな
どこかで見聞きしたような要素だけで構成されてるというか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:56:20.19 ID:ybjohM7A0.net
1話目の超人要素控えめの軽めのノワールみたいな雰囲気でやってる方がよかったとは思うけど
こういうジャンルのアニメはもともと少ないしオリジナリティがなかったとは思わないけどな
超人バトル前面に押し出してるからそういう雰囲気も糞もなくなっちゃってるけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:56:24.56 ID:SOt2Dh7y0.net
GONZOは上場廃止になって、資産切売りして規模縮小して下請けでなんとか
生き延びたけど、マングローブは自転車操業の債務超過だし目ぼしい資産
や人材含めて無いから救ってくれる企業も無いと思われ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:03:03.94 ID:XSEEaPLK0.net
なんかお大尽がいて、2億くらいポンと出して、売れても売れなくてもいいから
作ってよ、みたいな感じで回してたのかとおもってたけど、ぜんぜんそんな
マジックつかってたわけじゃなかたのね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:03:30.56 ID:zjqDIevQ0.net
録画で原作コミックスお知らせ見たけどせめて原作者か声優とかのサイン入れればいいのに……

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:15:03.90 ID:vt6bG3170.net
>>395
いや、1話目から超人バトルだったじゃん。

単に敵がザコの集団だったってだけで、
銃で武装した複数の敵相手に日本刀1本で無双する主人公とかw

最初からリアリティのかけらもなかったよ。
だから、1話目からこういう作品なんだなってわかってたよ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/02(金) 02:20:30.48 ID:YwRDF/Uxo
>>393
だってあそこネトゲ運営とかやってるから空中分解なんかしたらそういうのまで全部パァになるから休眠とか色々やって今がある
マングロなんてアニメしかねーんだから会社自体潰して次GOが正解なんじゃないの

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:21:10.42 ID:DdHNnJZi0.net
>>382
他は知らんけどがっこうぐらしは1話でさんざん煽って期待値上げすぎたせいかな
結局「原作なぞっときゃ良かったのに」って出来だったから爆死も当然

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:27:43.88 ID:ybjohM7A0.net
がっこうぐらしはなぁ、流石に二番煎じってレベルじゃないしあざとさが前に出すぎてた気はするな

>>399
どのレベルなら許容できるかって話よ
別に戦闘メインじゃなかったしやられ役がやられるところは
あっさりしてても割とどうでもいい部分だし1話くらいならまだ許容できる感じ
別にリアルでないとダメなわけでなし背景としてならあのくらいの超人設定があってもどうでもいいというか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:34:21.84 ID:nJqp4Pm+0.net
すげーよな
普通はそろそろ売れ線狙うかてなもんアニメ化すんのに
マングロは終わるその時までド・マイナーばかり…
最終作がGANGSTA.

ありがとう!GANGSTA.を最後に選んでくれて
GANGSTA.信者を代表して感謝する

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:38:41.28 ID:4h3xterE0.net
最終作は虐殺器官

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:43:13.46 ID:uWecsszm0.net
>>304
他業種だが海外のお大尽投資家に積極的に声をかけて集めてるね
中韓はアニメを国家事業みたいにしてやってるが
日本も制作委員会方式の転換期にきてるのかもなあ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:48:28.89 ID:4Spclf870.net
1週落として最終回1話前を最終回扱いとか馬鹿にしすぎじゃね?
主人公達は窓から突き落とされたり屋根の上飛び跳ねてるだけで終わりとかw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:49:22.84 ID:XSEEaPLK0.net
資金さえあれば、作り手には困らないというありがたい状況なわけだから
ミケランジェロ工房にポンと資金提供して市民のためにダビデ像つくらせた
メディチみたいなお大尽さえいてくれればそれで良いわけなんだけど
なんだかんだ言って現代の勝ち組さんがアニメに興味もってないんでしょうかね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:50:11.02 ID:lwyt/2XC0.net
ご愁傷様でした
このアニメを実況でつまんねえとか言ってすみませんでした
「わかってない奴w」
と書き込んだあなた、お元気ですか?
あなたですよ!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:56:57.96 ID:djytjAhd0.net
>>407
庵野なんてテレビエヴァのときは資金が尽きて苦肉の策でやったあのセカイ系エンドが逆に当たったわけだけど
パチンコで制作資金潤沢になった今の方が作品作りに停滞という

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:59:58.47 ID:WIGcaTwV0.net
エヴァってあのエンドで当たったわけじゃないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:04:44.15 ID:ybjohM7A0.net
あのエンドは当時も非難ごうごうだった気がするが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:26:56.76 ID:knzuTkQxO.net
>>313
実を言うともともと原作のファン
周りの評価を知らなかったんだ
何ヶ月か前にWOWOWで一挙やってて懐かしかったなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:39:42.70 ID:zjqDIevQ0.net
横レスだけどさらい屋一回見たとき雰囲気良かったからDVDレンタルしてみようと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:54:55.10 ID:6X0idBKT0.net
アニメで雰囲気が好きってすごく大事なんだよね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/02(金) 05:09:58.70 ID:YwRDF/Uxo
確かにこうしてみるとガイナックスあたりの当時新鋭が大きくなる時は必ずブームになるレベルの大ヒットがあって
更に何年か一度再びヒット飛ばしてる
出来の良し悪しはともかくマングロそこまでいかなかったもんな
しかしこんなフインキ漫画を新潮がどうやってプッシュしたのか不思議
でも過去の作品にしたって爆売れ予感あったかというと微妙だし
やっぱ船頭が見る目無かったのかね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:08:21.24 ID:/WdXddSC0.net
 
            お父さん
 

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:10:13.72 ID:R7tDM/VEO.net
行くああああ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:30:17.19 ID:IZjR0H4K0.net
萌えアニメに走るのは仕方ないお金無いんだから
ブラクラなんてよく売れたほうだなOVAまでやれてそこそこ売れてるし
原作がダメな時点でもう無理だこういうのは売れなかっは残当

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:31:25.44 ID:1wdXxbCx0.net
いちおう、ここ作品スレだからさ
マングローブの話はこっちでどうぞ

アニメスタジオ「マングローブ」倒産 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1443734987/l50

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:31:30.84 ID:Kqv9Xq+l0.net
話しが面白いだけで売れたら世話無い
作画が良いだけで売れたら世話無い
つか、どちらも良いという前提じゃなきゃ話にならん
そのうえで心地よいテンポと、激的で休む暇も隙も無い演出で視聴者を休ませない演出が必要
あと空気作りも大事

マンコグローブにはそれが無かっただけ
このアニメは面白いつまらないは別として退屈だった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:44:02.10 ID:gKROy0CV0.net
マングロの巻き添えでギャフンスタの作品生命も尽きてしまったな
続編絶望的で放送終了と同時にオワコン決定

総レス数 1012
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200