2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第539話【終物語】

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:08:47.30 ID:WrbC/ezOO.net
原作って完結したの?

大太刀は活躍する?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:09:28.32 ID:8Liof6OW0.net
阿良々木くんが「鉄条が数学教師であること」を徹底的に排除して語ってるから
アニメ的に普通の絵面を出すとそれを無視して教室の真ん中にスーツ姿の成人女性が座ることになる
まあどう見てもこいつ怪しいって分かるわな

これを回避するには教室を異空間にして西尾ネームだけ目立たせるようにしないといけない
まあ字がぐにゃぐにゃ動くだけにするしか無いわな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:10:50.12 ID:dyyjk/AY0.net
まあ西尾もアニメにしにくいなあと分かっててこういうの書いてくるんだから恐ろしい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:12:13.78 ID:BrtU/dgw0.net
終物語は阿良々木が見ないふり、気づかないふりをしてきたことに向き合わされる話

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:12:21.39 ID:wVibWEI70.net
>>944
それも違うと思ったんだよなあ。阿良々木は怪異を生み出してはいないんじゃないか?
最後の最後で扇が言ってたけど「吸血鬼は許しがないと出ることができない」だっけか?
扇が閉じ込めたので阿良々木が出られなかっただけ、と見たけど。時計も扇が止めていたのでは?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:12:40.71 ID:Ho1jEvnd0.net
扇の容姿って原作ではどういう風に言及されてるの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:13:40.69 ID:1iUzdj1x0.net
冒頭の神原とか閉じ込められた直後の扇ちゃんとか
原作じゃもっとアホ会話があった記憶があるんだけど
アニメじゃごっそり削ったね
なんか1時間ピリピリしっぱなしだった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:13:46.13 ID:CRSu3CvS0.net
なんかどの目線で見ればいいのか難しいね
物語シリーズの形を使った推理物風の要素を混ぜたかっただけなのか
ただ単に主人公を追い込むためのこの話なのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:13:46.81 ID:3yFLTdPc0.net
学校のシステム自体知らないが、試験当日の朝に問題の変更とか可能なのかね

・教師一人で試験問題作ってるとは思えないし、複数のチェックが入るのでは?
・試験問題と場合によっては解答用紙を生徒分印刷、印刷ミスのチェックおよびクラス毎に仕分け
を試験開始までに間に合わせることが出来るんだろうか

更に
・自分が担任のクラスで数学の成績だけ上がった場合、
 当日試験に問題を書き直していた事実により他の教師から漏洩を疑われる
というリスクもある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:15:10.90 ID:c7Dkvdbx0.net
>>954
次スレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:15:34.34 ID:dyyjk/AY0.net
>>953
それは後々わかるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:16:04.52 ID:41rp9iBl0.net
>>953
阿良々木を掘り下げるのがファイナルシーズンな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:16:46.20 ID:DjOmnipl0.net
>>950
そっから先はネタバレ要素がふんだんにでてきちゃうからやめとく。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:17:57.57 ID:BrLjUE5P0.net
次スレが出来たらテンプレを修正したのを貼っとくわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:18:57.91 ID:3yFLTdPc0.net
次スレ立てるの無理っぽい
誰かよろしく

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:18:58.08 ID:TBBOlchn0.net
物語シリーズみたことなくて

終物語やってたから見たんだけど
なにこれ?SFなの?

意味わかんねーんだけど
エヴァ系?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:19:13.57 ID:dyyjk/AY0.net
原作でもこの話必要あんのか?
と、読んでて思ったけど下を読んでから納得したわ
しかし、こんか悠長なことやってられるのも贅沢なアニメ化だね
長編でシリーズ全部アニメ化できた作品なんて数えるほどしかないだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:19:39.67 ID:BrLjUE5P0.net
>>960
じゃあ俺がやってみる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:21:31.42 ID:1P+GYLsv0.net
>>941
誰かに話すっていう手続きが必要だったんだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:23:28.38 ID:8Liof6OW0.net
>>954
そういう細かい実現性を突かれると弱いのが西尾ミステリー
「確かに謎は解けたけどこれ本当に実現できんの?」的なことは処女作から言われていた
続・終物語でもテレビドラマでも総ツッコミ食らうだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:24:03.24 ID:BrLjUE5P0.net
無理だった
誰か宣言して立ててくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:24:30.77 ID:HPJWRKt80.net
>>932
別に良いんだよ、バレタって
重要なのはクラスの緊迫度の表現
犯人が誰とかつまんない話(誰だろうが大して興味ない)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:25:18.17 ID:CWX7HGID0.net
>>961
学園異能バトル系

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:25:26.10 ID:V1AYt8YN0.net
傷物語背景ほとんど3DCGだな。
最近この手の手法の作品多いけど下手するとすごくキャラが浮くんだよな。
でも傷は色味抑えて人物の影の書き込みも最低限にしてちゃんと統一感出してるな。

最近のテレビものの映画化ってテレビと同じなのがほとんどだから
こういう映画は特別って感じがすごく出てて最高だわ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:26:46.04 ID:hirrJmwu0.net
本格ミステリではないという逃げでいいのでは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:27:19.80 ID:BrtU/dgw0.net
>>961
主人公は吸血鬼にかまれて吸血鬼化しとことのある高校生で、ヒロインたちが
遭遇した妖怪とか不思議現象とかの「怪異」を解決する話
今回の場合だと不思議空間の教室に閉じ込められたのがそれなんだけど、これの
原因が判明するのはかなり後のうえにしばらく怪異が絡まない話が続く

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:27:43.42 ID:kvfMje740.net
俺がスレ立ててみる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:28:08.85 ID:33mqUgkb0.net
続きが気になるだけでも十分成功と言える

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:28:45.20 ID:DLtU4/ah0.net
映画あれだろ
ヱヴァみたいに間隔が何年も開くんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:28:55.74 ID:dyyjk/AY0.net
>>967
それじゃオチも何もない
西尾がそういう風に話作ってんだから
そこは完全にお門違いだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:29:21.74 ID:138S9a7r0.net
阿良々木が落ちこぼれるんじゃなくてやる気をなくした理由を語るのが今回だからこれでいいんじゃない。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:29:37.63 ID:uAUyh4YT0.net
>>924
老倉は阿良々木が犯人だと思ってたから阿良々木に手を挙げたんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:30:20.97 ID:1wNl8PEp0.net
阿良々木くんは初対面であるハズの扇が吸血鬼だの忍の存在を知っているのは何故か疑問に思わなかったもんなんだろうか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:30:54.90 ID:wVibWEI70.net
叙述トリックって一番アニメに不向きなジャンルだと思うのでうまいこと映像化したと思う
こういうはなしは前期の乱歩奇譚で使ってくるかと思ったんだがアレはそっちの路線には来なかったw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:31:48.33 ID:kvfMje740.net
無理だった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:32:25.84 ID:4x4FF0ZW0.net
なんでまたポケモンフラッシュやるかな
スタッフはバカかよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:32:37.04 ID:ODR7izFX0.net
阿良々木が忘れた&知らない振りをしていることを掘り下げるのが目的だから
話の本質としてミステリーの完成度なんかどうでもいいんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:32:55.45 ID:0RBo68w50.net
映画も1時間じゃねーだろな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:32:58.73 ID:c7Dkvdbx0.net
じゃあスレ立てやってみるか
減速よろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:35:49.63 ID:c7Dkvdbx0.net
駄目だねえ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:38:30.67 ID:BrLjUE5P0.net
☆おいこらされた時の対処法
テンプレ内の一部の記号を変更する(☆→□、◯→▼等)、空白行を一行入れる、
最後の行に文章(「おいこら規制回避」等)を入れるなどの工夫をすることでほぼ回避可能です。

ご参考まで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:39:27.67 ID:1P+GYLsv0.net
>>978
叔父さんから聞きましたって言われたらそれ以上追求しようがないじゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:50:22.45 ID:EFcy09x70.net
>>59
年明け劇場になっちゃったね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:50:58.41 ID:8MGAt0BB0.net
ハイパーヤンデレ化したハイマッチさんは流石に出さなかったな
次回の目玉か
酷評多いけど個人的にはかなり満点に近い映像化だったよ
一見の評価?知らん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:52:46.48 ID:2NKwrmZG0.net
>>986

おいらーされるとか怖い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:54:03.67 ID:EFcy09x70.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442987456/

スレ立て避難所?
今期アニメ総合スレ 377 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443896766/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:54:54.06 ID:d/w8gppP0.net
俺の中学時代の数学教師にこういうクズがいたわ
昔は普通にいたよ。こういうクズ教師が

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:55:56.78 ID:8MGAt0BB0.net
>>982
既にURLが赤いんだが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 03:59:51.16 ID:77mmoIOZ0.net
>>928
クレーマー氏ねよ
お前みたいなやつのせいでエンタメが規制されるんだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:00:04.64 ID:3udg3dDg0.net
この話作らない方が良かったんじゃない?
話の意味が全く分からない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:00:57.42 ID:4uvn2ie10.net
教師なんてクズしかおらんかったわ
元々、教師=叡智に優れる清廉潔白な人格者なんて期待微塵もしてないが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:01:09.31 ID:65zEJ/a50.net
傷3部作ってどうすんのかねぇ
映画として2時間あればまとめられるし
丁寧にやるにしても1時間半のを2本前後編で十分だと思うんだけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:02:32.43 ID:4uvn2ie10.net
原作読んでないけどどうせおいくらもアララギ君のこと好きになるんだろ
つか、当時から実は好きだったんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:02:34.31 ID:DLtU4/ah0.net
40分くらいのOVAをイベント上映×3

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:04:42.15 ID:k0bR7iD10.net
終わってみれば話自体はどうでもいいくだらない話なんだが
1時間飽きさせずに見せるってのはやっぱ凄いなあ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:05:49.36 ID:HPJWRKt80.net
物語シリーズとしても全く脈絡も必要もないエピソードではあるよな
西尾はナニしたかったの? って感じ
まあ阿良々木君の孤立化の原因、って話なんだろうけど

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:06:35.16 ID:2NKwrmZG0.net
1話じゃ無理、3話以上もだれる
2話で分割されても面倒

1時間がベストチョイスだったんだろうな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:06:48.66 ID:3udg3dDg0.net
いやぶっちゃけ飽きたよw
物語シリーズで一番つまらない話じゃないの?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:07:27.79 ID:2NKwrmZG0.net
>>1001

唐突に出てきた老倉さんを、唐突じゃないように過去にねじ込む話だよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200