2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 2シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:16:51.92 ID:6N5eKiTY0.net
古き良き昭和の時代。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。
それから時は流れ現代。あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた。
成長しても、やっぱりバカ。
――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日
テレビ東京:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ大阪:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月5日より毎週月曜日 27:05〜
BSジャパン:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
AT-X:10月6日より毎週火曜日 24:30〜
リピート放送(毎週木曜16:30〜 / 毎週日曜18:30〜 / 毎週月曜08:30〜)

●関連サイト
・赤塚不二夫公認サイト:http://www.koredeiinoda.net/
・アニメ「おそ松さん」公式サイト:http://osomatsusan.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/osomatsu_PR
・あにてれ「おそ松さん」公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/

●前スレ
おそ松さん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1436271801/

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:28:22.97 ID:W+pZSP6I0.net
細川たかしのおそまつくん音頭が聞きたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:30:20.83 ID:1tMIa0B/0.net
PVは何だったんだw1話にはとうとう1カットも使われずじまい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:31:09.37 ID:VEX7e3TS0.net
>>854
これが元ネタかと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:33:14.29 ID:VEX7e3TS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=s7zbCLDb9ak
貼り忘れた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:33:44.56 ID:LvsDTLlU0.net
オープニングはかなりかっこよかったけどな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:34:36.84 ID:7q5qF6cb0.net
>>861
仮面ライダー1号もウルトラマン乗りをしてたんだお

ムラマツキャップの立花藤兵衛

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:39:15.59 ID:0XO/LVq80.net
見終わった 来週から普通におそまつくんやるみたいだね
EDよかったなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:40:51.45 ID:Y9fAFIcX0.net
来週がpvのニートネタか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:43:58.44 ID:qaNSUTdd0.net
>>858
弱者や貧者に対する蔑視は昔からあったが、それは公にしないという不文律というか矜持もあったんだよな
それを「タブー」として突き破ってみせたのがツービートやダウンタウンだったわけで、その流れを作り地ならししたのが
談志やタモリや赤塚だったというのも功罪相半ばするところではあるね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:46:28.01 ID:tCCGNIRx0.net
このスレ見た感じ原作や旧作もこれみたいにパクだらけでgdgdな寒い糞作品だったって理解でいいの?
今の時代こんなの受けないとか作中で言いまくってたから特に面白い作品でもなかったんだろうけど
そんな作品今更アニメ化しなくてもいいのに…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:47:01.99 ID:95tNNFPP0.net
>>867
タモリを発掘したのも赤塚不二夫なんだよな

いいとも

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:50:30.78 ID:UGpCWpX70.net
>>854
あんなん昔あらあるだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:38.16 ID:I5Rd9ul80.net
>>329
2話以降がどうかだな 

1話の段階だと監督や脚本とかのセンスはこの程度でひたすら30分枠でパロディ頼みといったところ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:54:32.26 ID:95tNNFPP0.net
>>870
月光仮面や少年ジェットが有るよ

特撮なら月光仮面だが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:23.50 ID:K+lI9v610.net
おもしろかったけど
次回からどうなるんだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:57:32.20 ID:JlU3K0vp0.net
三宅ゆうじとこぶ平と山瀬まみがやってたテレビ探偵団を観てた世代なら
ガチョーンとか知ってるはずなんだよな、リアルタイムじゃなくても

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:58:42.01 ID:L8lYWUU00.net
>>825
阪口のツッコミが一番キレがあるわ
杉田はおっさんのボヤキになってるし
神谷はなんか解説の人みたいなテンション乗り切らない感じがある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:59:23.56 ID:hC65dFIT0.net
元銀魂スタッフが原作物のガワだけかりてパロりまくりのギャグアニメって・・・
イクシオンサーガDTの再来ですわ。
この師匠(高松)にこの弟子(藤田)ありですわ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:59:43.90 ID:C4Jf3Evp0.net
2話以降ががらっと変わっても
1話路線で食い付いたのが離れるし1話切りしたのは戻って来ないし
誰も得してなくね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:01:43.91 ID:95tNNFPP0.net
だよ〜ん だよ〜ん そんなもん だよ〜ん

はた坊だじょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:03:59.17 ID:1tMIa0B/0.net
>>865
坂口じゃなくて残念だったねぇはいはい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:04:23.27 ID:95tNNFPP0.net
西から昇ったお日様が 東に進むじゃねぇか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:04:39.11 ID:1tMIa0B/0.net
アンカミス>>875

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:48.30 ID:95tNNFPP0.net
うなぎイヌ出ないかな

っ出るわけないやろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:51.43 ID:svy98FKR0.net
これ銀魂みたいなもんやろ?
突然シリアス回とかやりそうだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:07:00.30 ID:95tNNFPP0.net
アッコちゃんは出るのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:21.71 ID:dwcY2wvt0.net
パロディ多すぎると結構シラけるんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:36.12 ID:wxcHdIfH0.net
最近のギャグアニメって銀魂くらいしかないんかw
あるあるな手法なのに全文銀魂がー
だって監督がーって
銀魂の3人いる監督のうちの一人にしか過ぎない
銀魂どっかって言うとシリーズ構成やってた大和屋のブランドだろうに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:18.55 ID:c6VT28Y80.net
>>885
パロのチョイスにもよるんだろうけどな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:41.22 ID:dt9d+am/0.net
すげー長く感じる…
ハイキュー弱虫ペダル黒子のバスケで後はほぼ歌プリメインのシーンでほぼ女向けの1話
腐女子向けの所とか全然面白くなかった
面白かった所って言えばチビ太が巨人になってた所ぐらいだな
銀魂とかあーいうノリあまり好きじゃないんでこういうパロディの詰め合わせはキツイっす〜
最初で全部出し尽くしちゃった感あるから1話でピークを迎える作品になる典型だな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:50.57 ID:2DA2E1Hn0.net
パロディといえば「ケロロ軍曹」…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:12:57.85 ID:huOC90fQ0.net
六つ子の

父ちゃんはな〜父ちゃんはな〜父ちゃんなんだぞ

残ったローンも日本一

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:17:31.91 ID:tvHasb7Q0.net
親に勧めようと思ってたがこれはちょっとハードル高すぎて勧められないぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:23:39.55 ID:Y9fAFIcX0.net
>>868
原作旧作はチャージマン研が普通に見えてしまうぐらいマジキチで放送出来ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:25.17 ID:biC3eMZT0.net
怒られるライン越えてる作品がほしい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:27:33.22 ID:PBx6eSbF0.net
これ来週から何やるんだよ
銀魂のギャグじゃない回ってゴミ以外の何物でもないから不安しかねーわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:27:36.60 ID:LvsDTLlU0.net
88年版もパロディやってたしいいんじゃないの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:27:39.19 ID:TdqHxGLg0.net
初期の赤松先生は病んでたよな
R18レベルのグロが出てくるギャグ漫画とか描いてたし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:29:18.06 ID:vwyBS2oY0.net
おそ松くんもパロディの元ネタもほとんど知らないけど
見た目も声もみんな同じような感じで見分けがつかないから
どのキャラがどんな性格か覚えるのに良い1話だったと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:00.49 ID:JlU3K0vp0.net
遠藤綾がどこまで吹っ切れてくれるかだな
喘ぎ声とかも出してくれるなら許す

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:44.62 ID:Ny3Q2Z7Y0.net
おまいら上から目線の豚が覇権言っても全然円盤売れず、腐向けアニメが(当たれば)大ヒットしてるんだから、「今売れるアニメに乗っかろう」としてああなるのは当然だろ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:17.69 ID:VCT/UzlF0.net
2話以降、大昔の白黒のやつそのまんま再放送でよくね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:25.86 ID:f9GLoBZ5O.net
>>884
トト子と被るやん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:37.36 ID:ac0VUC3i0.net
1話は飛び道具みたいなもんだな。
掴みは100点だが、真価が問われるのは2話。
ほんとどうすんだ今更おそ松とか。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:37:26.78 ID:huOC90fQ0.net
>>901
>>898
トト子ちゃんの萌え死に

かわいかったw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:40:47.78 ID:CmMTlLTD0.net
赤塚さんの意思を受け継いだ1話だったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:42:31.78 ID:/R5754kl0.net
クソワロタ面白かったわ
ただ毎週これだと絶対見なくなるw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:43:37.73 ID:LbKWh4/Z0.net
おそ松の中身の歴史
アニメ1期加藤みどり 2期 井上遙(セイラさん) 3期 櫻井孝宏

櫻井孝宏 おまえ負けてるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:44:34.27 ID:LbKWh4/Z0.net
>>904
赤塚先生の意思を継いだF6か

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:46:43.93 ID:Chw3+Tr40.net
なんか素人がギャグ描くとこうなるよな感

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:47:02.12 ID:LbKWh4/Z0.net
おまえら忘れてるな

赤塚不二夫 生誕80周年アニメである

まっどうでもいいけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:48:52.54 ID:oL+kIiru0.net
>>189
呼んだかい(笑) 昭和40年にリアルタイムでおそ松見てたよ! あと原作も読んでたわ(笑)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:50:52.93 ID:ENQ+ofVx0.net
赤塚不二夫のギャグはあんなんじゃねーっていう印象
チビ太とイヤミだけ声を昔の人に戻して欲しいわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:51:03.92 ID:TfFlM71C0.net
作る側としても、2話のプレッシャーは、すごいんだろうねw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:51:17.96 ID:LbKWh4/Z0.net
>>908
昭和ギャグの延長でいいものを gdgd妖精が流行っているから無理に入れた模様

従来のイヤミ チビ太 六つ子 デカパン ニャロメを出せばいいんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:51:20.91 ID:8PN+mImJ0.net
1話自分的に凄く面白かったからスレの皆の反応見に来たら批判多くてびっくり
詰め込みすぎだとは思ったが、ここまでやっちゃうのも1つぐらいあっても良くないか?
正直「おそ松」の名前が無かったらここまで出来なかったんじゃないかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:53:17.86 ID:Ox0wZOFf0.net
唯一笑ったのは「怒られるぞ!」→「だいぶ前に死んだから大丈夫」ってセリフだけだった
それまでは寒い展開しかなくて、これが続くんならもういいなって思った。そして来週「の憂鬱」ってつくから、まぁ多分ずっと続くんだろうと思った
ドラマど根性カエルっぽいの期待してたんだがなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:53:25.67 ID:C4Jf3Evp0.net
丸々1話使ってやる内容じゃなかった
あと初っ端からやってどうするのかと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:53:57.24 ID:8dPgpBqj0.net
>>912
赤塚先生もう死んでるからネタを
制作側が禊だと思って使ってるなら生意気な作品になって
退路を断ってるつもりで使ってるならいい作品になると思うね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:54:39.79 ID:Ul/yax2a0.net
パロネタをやるなとは言わねーよ
いくらなんでも、しつこすぎる

それに銀魂の原作が、頭からパロネタ・メタネタやってたか?
物語としての基盤が整ってからやってただろうがよ
7話8話くらいに箸休め的にパロネタ回をやるならともかく、最初から「おそ松くん」をやる気が感じられないのはさすがに酷いぞ

銀魂は風刺ネタだけで評価されたんじゃない
監督はそこんとこ勘違いするなよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:55:51.24 ID:+5R2EjbJ0.net
>>916
いや1話でしかできないでしょ今回の話は
27年ぶりにアニメ化するけど今の子に受けるか心配だ→今時の流行を色々取り入れてみようって話なんだから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:56:17.58 ID:LbKWh4/Z0.net
>>910
ジャングル大帝 リボンの騎士はカラーなのに手塚の弟子なのに サイボーグ009や おそ松くんは白黒で違和感有った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:58:33.01 ID:sQiaMuvT0.net
いやもう高松だったなとしか
爆死監督がまた他人の褌でマンネリギャグやっただけだったよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:59:38.69 ID:sQiaMuvT0.net
うわ、藤田だった。高松だと思ってた
藤田が劣化高松になってたということか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:59:42.57 ID:Wqy5ooTN0.net
>>908
「こういうのがウケるんでしょ?」感ある
パロディてんこ盛りなんて妖怪ウォッチですらやってることだから別に…って感じ
はっちゃけるんならもっと滅茶苦茶やればいいのに、なんかすげーぬるい
「結構前に死んじゃってるし」を入れられるなら、もっと思い切ったギャグ出来るでしょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:00:21.97 ID:r1mdM2BK0.net
なんでだろう
俺まだ今年なのに、冒頭の昭和のギャグ連発シーンで大爆笑してしまった……
あのギャグってもうちょっと上の世代のネタなのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:01:43.57 ID:Ox0wZOFf0.net
>>921
藤田だけじゃなく高松もいたんか!!おとなしく防衛部つくっとけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:02:27.07 ID:qfrzMjVh0.net
>>918
男子高校生の日常
っいや キャストも

マジラブしたからいいやw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:02:27.19 ID:ml1RnDFT0.net
ぶっちゃけおそ松くんって映画や落語や北朝鮮民話の
パロディーやってたぐらいだから、今回のおそ松さんでも
そういうことをするんだと極端に説明したとも言えるんだけどね。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:03:20.39 ID:sH5vEvps0.net
デカパンまでの流れは面白かった。というかデカパン登場をオチにして欲しかった。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:03:30.93 ID:I5Rd9ul80.net
>>918
そこが監督脚本家のセンスが出るな

「ギャグといえばパロネタ。そしてパロネタなら受けるだろ」と
頭から尻尾までひたすらパロディオンパレード

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:05:13.73 ID:lIRcAii4O.net
つーか2話から平常運転じゃないの。または3話から

だから1話にパロあんだけ詰め込んだんじゃね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:05:37.64 ID:qfrzMjVh0.net
本家のマジラブよりマジラブしてたとは

キャストが凄いのか

トト子ちゃんが萌え死にするわけだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:05:58.95 ID:HNNOd8+V0.net
これ放送期間は1クール?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:07:42.75 ID:Ox0wZOFf0.net
なんかバラエティなアニオリ特有の薄ら寒さ感じるって思ったら、脚本の人、放送作家だったんか。うんどーりで
元ハガキ職人ってwww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:08:08.47 ID:LvsDTLlU0.net
オープニングが今の深夜アニメにしてはかっこよかったのは触れないんだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:08:21.41 ID:fA5nou2IO.net
糞わろた
来週からどうなるんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:08:22.73 ID:COpySpX20.net
自分は楽しく観たけどパロネタはAパートでやめておけば
批判をある程度は避けられたかもしれないとは思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:08:28.18 ID:qfrzMjVh0.net
あぁ杉田がいなくて良かった
新八もか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:09:49.50 ID:Ul/yax2a0.net
>>934
OPが良かったのを上書きに帳消しにするほど
本編が酷かったからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:10:39.69 ID:lx2eQ0O10.net
ジャンプネタ入れてたのは赤塚賞関連だからかね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:10:58.49 ID:oL+kIiru0.net
アニメ好きのジジイだけどアニメのパロディ&他アニメのパクリは30年前のアニメうる星やつらがさんざんやってたから楽しく見れたよ おそ松さん(笑)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:11:03.88 ID:fA5nou2IO.net
パロ叩かれてるのか。おもしろかったけどなあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:13:43.47 ID:Ul/yax2a0.net
>>939
ただ単に、銀魂でジャンプパロやるのが慣れてたからじゃないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:13:58.51 ID:7S74+2V60.net
>>939
1分くらい尺余ったけど

それが銀魂ネタなんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:14:21.54 ID:r1mdM2BK0.net
しかしこれ、一話でヒロインが死んじゃうってネタ、
もしかして一話で主人公が死ぬモーレツあ太郎のオマージュだったりするんだろうか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:16:15.87 ID:lIRcAii4O.net
コンサートで観客のバーロー合いの手で吹き出した

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:17:48.10 ID:7S74+2V60.net
>>944
ニャロメはおそ松くんのコミックから登場だけど

テレビはもーれつア太郎なんだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:19:58.28 ID:ZdiodMVa0.net
大量のネタを仕込む手法の弊害もある感じがする。
5〜6個笑ったネタがあるのだが全体だとイマイチ笑っていない様な気分になる。
パロディもつまらない印象の作品のパロディだと不思議とつまらない気分になる。
しかし1話は一生懸命間口を広げようとしている風に見えたので、これから先鋭化していく可能性もあると見る。
出来れば嫌がらせの様な製作者しか笑っていないような作品を希望する。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:20:27.93 ID:Ox0wZOFf0.net
これがラノベだったらジョジョネタやってたな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:20:35.58 ID:VZgteZ6FO.net
ア太郎で死んだのは主人公の親父で、しかもアニメの話で
漫画では初期の頃しばらくは生きてたんじゃなかったか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:20:59.76 ID:Y9fAFIcX0.net
>>939
赤塚は色んな出版社渡り歩いてるけどな
コロコロとかマガジンとか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:22:26.11 ID:7S74+2V60.net
>>950
おそ松くんは少年サンデーなんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:28:09.85 ID:r1mdM2BK0.net
>>949
あれそうだったっけ
なぜか主人公が死んでるとずっと間違って覚えてたわ
幽白とごっちゃになってたのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:29:03.55 ID:OUhL4xO3O.net
バカボンも掲載誌が変わった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:29:12.78 ID:YDwEEadh0.net
全1話でいいじゃんよ、やりきったよ。
次何やるの?

おそ松くん、ど根性ガエルになったような絵。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:29:18.39 ID:yHky0F7j0.net
スタミュ→おそ松さん

どっちも悪くなかったw
むしろおもしろいw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:31:38.29 ID:r1mdM2BK0.net
しかし、これのOP、作詞があさき、作曲が96ちゃんって、思いっきりギタドラな組み合わせだし、
そのうち実際ギタドラにくるんじゃねえだろうなと思ったら、
そのうちどころか今日からギタドラ、DDR、指、リフレクに入るんだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:36:22.11 ID:YDwEEadh0.net
ところでEDのおでんは、やっぱり某7-11のおでんブレムの影響?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:36:25.14 ID:Gy37dJtf0.net
思ったよりクオリティ高くておもしろかったんだが

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200