2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 2シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:16:51.92 ID:6N5eKiTY0.net
古き良き昭和の時代。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。
それから時は流れ現代。あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた。
成長しても、やっぱりバカ。
――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日
テレビ東京:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ大阪:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月5日より毎週月曜日 27:05〜
BSジャパン:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
AT-X:10月6日より毎週火曜日 24:30〜
リピート放送(毎週木曜16:30〜 / 毎週日曜18:30〜 / 毎週月曜08:30〜)

●関連サイト
・赤塚不二夫公認サイト:http://www.koredeiinoda.net/
・アニメ「おそ松さん」公式サイト:http://osomatsusan.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/osomatsu_PR
・あにてれ「おそ松さん」公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/

●前スレ
おそ松さん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1436271801/

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:35:14.76 ID:EUm5/EbX0.net
個人的には最初の白黒の時がつまらなくてパロ入って面白くなったけどやりすぎて少し飽きた
普通の絵でただのギャグアニメやったらクソになるからまだパロとかのほうがいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:36:25.16 ID:2vuXFo+O0.net
二話からはズッコケ中年三人組みたいなかんじだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:24.80 ID:+5R2EjbJ0.net
>>650
ホモ設定とかは全部パロディだよ
最後まで見てないのかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:32.68 ID:BSC3yahr0.net
>>536
顔真っ赤になって食いつかんでもいいんやで
お前の視界にはまんこしか見えてないんだろうけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:32.82 ID:JVeaubCY0.net
正直クソワロタ
嫌いなやつは嫌いだろうけどここまでぶっ飛んでると見てて気持ちいいわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:36.56 ID:x12eOsdE0.net
1988年版のやつ子供の頃見て唯一今でも覚えてるのがイヤミの出っ歯が東京タワーへし折ってたところ
弟と見ててゲラゲラ笑ってた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:40:01.12 ID:NOPXkpqp0.net
フランス人→シェーイ→やっぱ出っ歯の流れ糞面白かったわw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:41:05.91 ID:Ul/yax2a0.net
制作側の個人的な実験は、オリジナルアニメでやってくれよ
ニンジャスレイヤーでも思ったけど、原作付き作品でやる必要性皆無だろ
原作および原作ファンをバカにしてる

俺はおそ松くんが見たかったんだ
銀魂が見たいんじゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:23.62 ID:+5R2EjbJ0.net
過去の名作をホモにすんな!って怒ってる人はヤングブラックジャックも見ると良いよ
今丁度アニメやってるから
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack16.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack4b.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack13.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack14.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:40.46 ID:uAWB6t6i0.net
六つ子が謎パワーで撃ち落とした隕石が「逆襲のシャア(劇場版ガンダム1988年)」で
地球に落とされそうになったアクシズの形していたのは、当たり前すぎて指摘がないのか・・・

ここまでパロをやったのなら、もう何もこわいものなさそうだけどな
是非、本家のようにキワドイギャグも頼みたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:43.64 ID:gfcPQGNg0.net
嫌味を言われる→このひとなんて嫌な人なの!→いきなり車が!→猫を助ける→やだこの人いいひとだわ!
のところはあまりにもひどすぎて声を出して笑ってしまったよ・・・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:10.80 ID:ScOsl1AQ0.net
こういう実況向きの草稼ぎアニメをみていると日本のアニメはもう終わりなんだなと思ってしまう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:35.37 ID:88ftBPnC0.net
実験アニメになるのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:20.71 ID:eSECrkAB0.net
おそ松くんが見たいなら昔のDVDでも見てろ
これはおそ松さんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:27.61 ID:ScOsl1AQ0.net
実験ではなく媚びアニメだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:46.56 ID:QriUY1iG0.net
あの銀魂みたいなのを毎回やるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:45:08.64 ID:Ul/yax2a0.net
>>668
ニコ厨にはウケるんだろうな
そしてアイツらは円盤を買わない

制作陣はホント馬鹿じゃねー?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:45:16.99 ID:uAWB6t6i0.net
次回からは通常運転になるっぽいから、それ次第かなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:45:24.54 ID:ScOsl1AQ0.net
銀魂でやればいいのにね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:46:26.42 ID:O6f0RXcc0.net
やらんだろ
最後の作画のゆるい感じで昭和テイストの寒〜い中年おそ松をやるはず
だから超絶失速する

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:50:14.70 ID:GR4S6UrY0.net
1話微妙と感じたけどまだ期待してる人は中村悠一が言ってるように3話まで見てみよう
作った人たちも賛否両論あるのは分かってたみたいだし3話に何かしらの仕掛けがあるんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:50:30.51 ID:Ul/yax2a0.net
>>670
だったら「おそ松」って名前を使うなよ

焼肉定食頼んだのにコンニャクが出てきて、店員が「嫌なら食うな」って言うのと同じだぞ
それだけムチャクチャだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:51:12.58 ID:LvsDTLlU0.net
>>668
なんでそういう事言うの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:51:26.31 ID:2WjBUCRn0.net
>>673
1話だけ話題になるかならないかの差だけで2話からは空気になるよ
そして1話だけ草稼ぎアニメにしようが原作寄りのギャグアニメにしようが円盤は売れない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:51:38.70 ID:eSECrkAB0.net
>>678
ストレス溜めてまで嫌なら見るな
時間の無駄だぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:52:50.32 ID:uFSGeCBO0.net
イケメンパートは1話だけか
同人に期待するしかない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:54:56.28 ID:o/YfB4p/0.net
鈴村のラジオを聞いていたら
オーディションの台本は古いおそ松くんのままだったらしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:57:38.84 ID:O6f0RXcc0.net
1話はアニメとしては良作だけど懐古厨には若干向いてない
まあ新規古参両者にこびて作ってあるから良く出来てる
出し惜しみしなかった分もうこの路線じゃ1話程の盛り上がりは二度と作れない
つまり1話は掴みの為の全力投球
これからは懐古ノリでおっさんになった6つ子がつまらない雰囲気日常アニメをやるんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:00:16.99 ID:Ul/yax2a0.net
>>681
「嫌なら見るな」w
言われなくても、この寒い路線が続くなら2話3話で切るよ

おそ松くんとして見に来た奴を根こそぎOUTにする意味がわからない
こんな寒いパロネタ、声オタか銀魂オタぐらいしかついて来ないだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:02:14.56 ID:ondU6l6g0.net
>>638
丁寧にツッコミすぎでイライラしたがあれで上手いのか?
PVで櫻井が誰だてめえ!って怒鳴ってたやつくらいやってほしかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:03:45.13 ID:2WjBUCRn0.net
OPかわいかったなぁ
歌声初めて聞いたけど可愛いね
EDは長男が頑なに歌わなくてわろた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:03:50.52 ID:Ul/yax2a0.net
>>676
予言する
1話が1番寒い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:03:58.63 ID:BSC3yahr0.net
ここまで文句いっといて3話まで見てあげるとか神かよ
つーかいま人気になるには?の一連のギャグだったろっていうな
また2話から見た目は大人頭脳は子供の
お前ら化した6つ子のくだらん日常が始まるだけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:04:33.28 ID:QLVIjnLx0.net
溢れ出る今は無くなった銀魂臭・・・と思ったら監督が銀魂作ってた人かw
嫌いじゃないよ
これから毎週次回予告後にアドリブあると面白いんだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:05:44.13 ID:Ul/yax2a0.net
>>690
そのアドリブが1番寒かった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:08:41.48 ID:GR4S6UrY0.net
どちらかというと自分は今のネタだけ詰め込んだあんまり面白くない銀魂に近い気がした
日常もので面白くするのは意外と難しいから来週からどうなるか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:09:38.43 ID:goA34JKX0.net
同じリブートものにしても、ルパンとはアプローチの仕方が正反対やなぁw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:09:49.15 ID:f9GLoBZ5O.net
>>584
下せかは出落ちぽかったけどアンナ先輩の覚醒でブーストかかって最後まで飛ばしきったぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:15.82 ID:Ul/yax2a0.net
「こんなパロネタ大丈夫かよww」って反応を狙ってるのがまた寒い

銀魂でも感じてた不快感だけど
「危ない橋を渡ってるんだぞ?スゲーだろ?」っていうだけで面白いと思ってるのが大間違いだと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:40.33 ID:48zEU6TK0.net
>>677
声優に「○話まで見て!」「○話から面白くなる!」言わせるのってパンチラとかにもあったね
同じ轍踏まなきゃいいけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:55.75 ID:ZdiodMVa0.net
確かに銀魂ノリ、頑張っているけど空回りしている感じ、ガチョーンやパロディはヤバイ
ギャグだから製作側もノッテくる事もあり得るので暫く視聴しようかな?
しかし赤塚ものでやる意義が見出せない、もっと破壊的でナンセンスなものの方が良いのでは?
個人的には走りながら排泄するシーンを最新技術の動画で表現とかが見たい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:12:45.74 ID:Ul/yax2a0.net
>>696
パンチラは結局見なかったけど
おもしろかったの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:14:15.07 ID:2DH8SGtP0.net
末期の赤塚はもう本編とか無いも同然のパロディや破壊や実験を繰り返してしかも毎回面白かったが
流石にこのアニメでそこまでは無理だろなあ次回からは普通かな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:14:38.42 ID:+5R2EjbJ0.net
>>693
どっちかというと北斗の拳イチゴ味とか進撃の巨人中学校とかガラスの仮面ですがみたいな
自己パロディ作品に近いと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:15:22.92 ID:VCT/UzlF0.net
デカパンのリアル形態は強そうだったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:15:55.86 ID:hcQ1kC4DO.net
銀魂は好きだけどあのノリを他に持ち込まれるときついな
劣化銀魂でしかないもの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:18:37.82 ID:48zEU6TK0.net
>>698
二行目で察してくれ
>>702
それイクサガでも思った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:20:46.23 ID:OFHQkp0M0.net
何がやりたいんだこのアニメ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:20:51.23 ID:jOB96tahO.net
つかど根性蛙といいなんで昔のアニメの続編の主人公は無職とかニートとか悲惨な事になってるんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:21:55.44 ID:LvsDTLlU0.net
>>705
今の時代を反映して

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:22:25.58 ID:Ul/yax2a0.net
アニメーション技術は進歩したはずなのに
クリエイターがどんどん糞化していくのは何なんだろうね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:23:11.95 ID:A/5NW8Tb0.net
これ観る前にキッズステーションでニャル子の8話観てたから全然違和感無かったわw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:24:43.98 ID:gfcPQGNg0.net
何気に凄いな1万人切り。1日5人だとしても毎日違う女とやっても5年以上かかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:28:51.73 ID:j8cEX7+10.net
>>686
唯一の常識人役だから正解だろ

みんな馬鹿すぎて十四松の異常な馬鹿ぶりがよく分からんかった
兄弟にキャラづけしたのは面白いけど長男おそ松が一番影が薄くなりそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:33:06.03 ID:8BBe0MOfO.net
「こんなことやってこのアニメ大丈夫?」みたいな台詞をキャラに何度も言わせてるのが寒い
メタネタで笑いを取ろうとする姿勢だけをクドいくらいアピールされても笑えないんだよこっちは

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:35:39.22 ID:CINaXQYZ0.net
なにこれ
あの層の方達向け専用にしたのかこれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:40:51.51 ID:7QBa6T5j0.net
初回はなかなかカオスで良かったけど、平常運転になる2話以降どうなるかだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:42:01.70 ID:e6kc5ucY0.net
美形イヤミが歯だけ長いシーンとか好きだなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:43:57.70 ID:exqm25IU0.net
変換をみてふと思った
ダメならお粗末さんと呼ばれるのだろうか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:44:20.51 ID:fXNr9hCP0.net
寒いのは銀魂監督なのが原因

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:44:54.36 ID:LvsDTLlU0.net
オープニングは今の深夜アニメにしては結構かっこよかったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:45:13.73 ID:CXIVHLhRO.net
銀魂のスタッフだったか
じゃあイクサガ(結構好きだった)程度のモノは期待できるのかなw
一話二周目視たけど、慣れたせいかちょっと面白く感じた
まあ、一話だけ特別で二話から本気出すってことだろうね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:46:40.53 ID:VgYbFia70.net
まずこのアニメ誰が見たいのか
なんのためにつくったのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:47:43.69 ID:2DA2E1Hn0.net
「おそ松くん」じゃない!って怒ってる人ほど
「おそ松くん」マニアじゃないから原作と比べての酷さがよくわからない
ガンダムで例えるとどれくらい酷い演出だったの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:47:50.37 ID:xPnFgrV90.net
>なんのためにつくったのか
赤塚不二夫の生誕80周年を祝うために

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:49:31.01 ID:e6kc5ucY0.net
パチンコのあれですよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:51:37.04 ID:09SGeTow0.net
>>720
そもそも前のアニメだってほぼアニオリだったと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:52:02.52 ID:Ny3Q2Z7Y0.net
登場人物が全員死ぬ話とか、名画なぞる話やったり、
監督が山田一郎に名前変えるとかやっても
「こんなのはおそ松くんでやる意味がない」
「原作者死んだからってやりすぎ」
とか言いそうな奴が多いな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:53:15.45 ID:jqXKvPBt0.net
予防線張るなよ
正当に評価された結果真っ当に叩かれてるんだぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:58:55.64 ID:qUZ1Xk9R0.net
ウケ狙いのパロディーか?これ。
いま流行りの作風を真似すれば!!!復活しても
大丈夫だ!っておそ松達の安易な発想でしょ
業界に対する皮肉パロディーとして楽しめて観れたな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:00:20.09 ID:zUCo40to0.net
取り敢えず観てみるか
だったが
ここまでされたんじゃあ次も観てみよう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:00:56.37 ID:qUZ1Xk9R0.net
>>725
正当に評価????どこが???

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:09:30.76 ID:gR4+00h50.net
面白かったけどここでは評判よくないんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:09:55.28 ID:9z+Z8lWl0.net
88年版でも聖闘士星矢パロとかやってたよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:11:53.23 ID:2DH8SGtP0.net
月マガのバカボンなんて最終回めちゃくちゃだったからなw
ママと目玉おまわりが不倫しててパパがキレて二人射殺して巻き込みでハジメとバカボンも撃たれて死亡して終わりw
挙げ句ページ数余り別なマンガを載せて埋めるという
銀魂のやるよな事をだいぶ昔に既にやってたんだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:12:46.47 ID:Q+A5nuim0.net
元ネタに敬意のないパロディってただの権利侵害だと思う
一話から人気作品のパロディ延々と流して客寄せして金儲けするってなめてんの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:14:18.40 ID:ScOsl1AQ0.net
色んな意見があって当たり前なんだからいちいち腹をたてるなよ
しかしパロディは糞寒かったな
せめて短くしろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:14:28.76 ID:wn8ofveV0.net
おそ松さん批判してる人に限って原作読んでないというオチ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:15:15.46 ID:WUDbiZED0.net
面白かったけど売れる部類ではないだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:17:09.50 ID:FiXPk4d00.net
イベチケ商法するんじゃねーの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:17:13.51 ID:2vuXFo+O0.net
アニメイトではなくヴィレヴァンに置いた方が売れる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:17:24.81 ID:XqsRNU8E0.net
そんなに期待してなかったけど予想外におもしろかった
うたぷりから花より団子いったあたりで大丈夫かと思ったけど
あれだけおもいきってやってくれると面白いわw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:17:36.55 ID:VCT/UzlF0.net
こういうアニメは観る方も馬鹿になって観るもんだと思ってたけど
お前ら、案外冷静沈着に観てんだなw
そうなら叩けるネタ満載の1話だったし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:19:08.31 ID:8cyhV6UU0.net
斎藤桃子が出てるとは・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:21:06.14 ID:7rPdlI1o0.net
銀魂みてないからフツーに楽しめたわw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:22:13.78 ID:ScOsl1AQ0.net
銀魂みてたらつまらなくなるんじゃねえけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:58.18 ID:r3Xk+OLw0.net
>>735
お前みたいに面白い面白い騒ぎ立てて円盤買わない奴が多いからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:28:01.59 ID:3goN4wj20.net
昭和のアニメを少し現代風にアレンジした程度の内容を期待して見たらただのヲタ向けアニメでがっかりした
銀魂嫌いじゃないけどこんなのわざわざ昔の作品使ってやる必要ないじゃん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:26.88 ID:hcQ1kC4DO.net
うたプリパロ長すぎるわ
あんなのOPを少々パロってすぐ突っ込ませればいいのに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:31:31.07 ID:RS+ABbYm0.net
女性視聴者だいぶ取り込めだろうな
1話から普通のノリだったらスルーされてたかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:32:19.44 ID:8dPgpBqj0.net
>>734
メタ入れるのはしょうがないのにな
手塚先生も赤塚先生も実際そうだったんだから
そこら辺知らない奴も混じってそうなのがいかにも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:35:21.83 ID:WUDbiZED0.net
ギャグアニメは評価されてもそうそう売れないと日常が教えてくれた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:35:47.88 ID:w2qZ0pwCO.net
半世紀前に出来たキャラクターが無理くりに現代に迎合しようとしてやらかしちゃうというお話じゃん
当の赤塚センセもメジャー誌で出来ない表現を自腹出版の「まんがNo.1」で色々実験してたというし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:38:04.44 ID:Y9fAFIcX0.net
27年前ぐらいの頃を思い出してみる
小学校低学年な
当時リメイク祭でオバQ2期とか古いアニメリメイクラッシュだった
意識高い系はナディアとか宇宙船サジタリウスがあった
ハイスクール奇面組もこのへんかなあ
あとドラクエのアベルとティアラが出る奴
ドラゴンボールはアニメ四年目で、ベジータが登場したあたりかな
当時、おそ松くん古くせーと思いながら見てた

六つ子の名前は覚えなくていいよ
主人公はチビ太だから
豪華声優のイケボ気持ち悪いね
チビ太は田中真弓、イヤミは関智一が良かったね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:39:17.69 ID:Kc7fYPqH0.net
長いけど笑えた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:44:54.92 ID:JlU3K0vp0.net
信じらんない
ホモ漫画にしたのかよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:45:50.44 ID:YJF8q8zm0.net
俺は一話の路線でいってほしいけどな…パロネタ大好きだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:49:21.88 ID:JlU3K0vp0.net
でも想像力は強いな
非常に才能を感じる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:51:11.16 ID:HyrTSsTf0.net
結構前に死んじゃってるし!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:53:41.51 ID:8cyhV6UU0.net
>>755
> 結構前に死んじゃってるし!
そんな前じゃなかった様な気がする。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:54:23.93 ID:yT5bBa9k0.net
>>749
やってることは分かるけど露骨過ぎてお寒いのと「こんなんでこのアニメ大丈夫?」アピールがくどい
少なくとも第1話を丸々費やすのはどうかと思う
せめてAパートに収めて欲しかった

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200