2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 2シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:16:51.92 ID:6N5eKiTY0.net
古き良き昭和の時代。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。
それから時は流れ現代。あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた。
成長しても、やっぱりバカ。
――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日
テレビ東京:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ大阪:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月5日より毎週月曜日 27:05〜
BSジャパン:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
AT-X:10月6日より毎週火曜日 24:30〜
リピート放送(毎週木曜16:30〜 / 毎週日曜18:30〜 / 毎週月曜08:30〜)

●関連サイト
・赤塚不二夫公認サイト:http://www.koredeiinoda.net/
・アニメ「おそ松さん」公式サイト:http://osomatsusan.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/osomatsu_PR
・あにてれ「おそ松さん」公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/

●前スレ
おそ松さん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1436271801/

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:57:10.59 ID:VCT/UzlF0.net
白黒で30分でもよかったのになw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:58:37.54 ID:MfYb6Dgj0.net
>>565
怒るわけ無いからなあ
本人がメチャクチャな人だし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:01:04.09 ID:eNWtDiXx0.net
>>555
モノクロ版はDVD-BOXで数年前に初めて観たにわかだけど
あれはサンデー連載当時の原作に忠実
あれはカラー版アニメのオリジナルだと思うよ

もしソース紛失でDVD化されていない話に同じネタがあったのならごめん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:02:03.78 ID:2Q8h09bZ0.net
パロやるにしても、そのやりかたがもうテンプレで(イケメンアイドル化とか他作品を混ぜこぜにするとか)
見ててつまらなかった。本当に痛々しかった。

現代のテンプレアニメじゃないのがみたいから期待してたのに。
おそ松くんらしさ、おそ松だからできることをやってほしい。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:04:27.18 ID:wBBzWgmJ0.net
F、ふぉも6

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:05:13.08 ID:HlH3mEAL0.net
>>565
赤松は死んだキャラの漫画描いてるなww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:06:37.75 ID:88ftBPnC0.net
一発ギャグの面白さが理解できん、笑えたことないや

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:07:54.81 ID:wBBzWgmJ0.net
>>573
いや、結構マジメな感じだよ。
大賞とか選考委員に結構なってたけど、その批評見るとギャグマンガに関してもすんごい硬いこと書いてたぞ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:08:04.60 ID:f8r62f4m0.net
神谷じゃなかったら面白かったのにな
この人何やっても同じだからもう聞き飽きてるんだよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:09:56.07 ID:c5iA5FbU0.net
いきなりホモパロディって 頭おかしいのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:10:42.29 ID:eNWtDiXx0.net
>>579
それ名義だけ赤塚不二夫先生で長谷邦夫とかじゃねーの?
赤塚不二夫名義の文章は全部長谷が書いてるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:13:42.94 ID:II0XMwsM0.net
なんか公式のキャラデザと違ったんだけど、
2話からは元に戻るでおk?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:14:26.74 ID:qFF0Rw/N0.net
面白かったけど出オチアニメは絶対後が苦しい。
最後まで成功したアニメ無いだろ。

前期ならがっこうくらしとか出オチで失速がみててツラかった。
あ、監獄学園は最後まで貫けてたか。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:15:47.45 ID:QLVIjnLx0.net
ハタ坊斎藤桃子だったのか・・・好きなのに気付かんかった
とりあえず、鈴村健一のスゴさが分かるアニメだった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:17:12.46 ID:8Kg52rD80.net
こういうノリと知らずに見て不意打ち食らったのもあるけど面白かったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:21:12.88 ID:bTLhSi510.net
ただただつまらなかった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:23:35.81 ID:B3lSyuAS0.net
なんか小藪が頭に旗つけて出てたなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:27:52.96 ID:j8cEX7+10.net
>>580
なにやっても同じって言う俺かっけーとかいうアンチが沸くのがうざい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:29:10.77 ID:2vuXFo+O0.net
声オタの殴り合いの場所になるの?ここ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:33:08.74 ID:7gCK6iBy0.net
1話は今のアニメにどっぷり浸かってる10代のガキ寄せだろう
予想するに
1話面白いと思った奴は2話以降脱落する
1話つまらんと思った奴は2話以降は見続ける

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:35:06.15 ID:jxcVu+240.net
今期の1話が絶頂アニメ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:37:25.09 ID:o/YfB4p/0.net
冒頭の白黒バージョンの声で
違和感あったのは誰だろう

旗ぼーは大丈夫だった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:38:14.94 ID:xPnFgrV90.net
今週のって、0話的な扱いなの?
歌いだしたとこは面白かったけど、引っ張り過ぎやろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:41:51.31 ID:RHe1suR20.net
おそ松さんはお粗末すぎて赤塚不二夫も草葉の陰から泣いている糞アニメ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:44:12.26 ID:8qzjXQfo0.net
いろいろつめこんでたけどおもしろくないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:45:57.25 ID:VmYjZpNl0.net
杉田腐きめーなーwww
諦めろwwwwww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:46:18.55 ID:/we6P//l0.net
>>487
バカッター?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:48:10.39 ID:8qzjXQfo0.net
まあ1話はふざけすぎたってことで2話見てから決めよう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:50:21.51 ID:oQEHwcwB0.net
何をやってもカミヤなせいか耳障りだよなカミヤの声って

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:53:55.37 ID:k9UMgXs50.net
杉田腐イライラw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:55:03.79 ID:745NcEJD0.net
リアル頭身の時面白かった
と思ったらずっとあのノリで行くわけじゃないのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:55:17.51 ID:2DA2E1Hn0.net
ブリーチのパロってどんな感じだった?
リストアップしてくれてる中で、唯一発見できんかった

「死んでるから」は赤塚先生に限っては許されるギャグだと思う
手塚先生ならこっちが死んでも言っちゃいけないと思うけどww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:55:18.04 ID:eNWtDiXx0.net
>>487
赤塚先生がどんな人物だったのかを知らないで叩くなんて不謹慎な奴らだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:57:27.84 ID:LvsDTLlU0.net
オープニング曲が今の深夜アニメにしてはものすごいノリが良くてかっこよかった
これは評価できる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:58:08.40 ID:eNWtDiXx0.net
>>603
映ってるの一瞬だったからね
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/c/7cc0d1ba.jpg

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:00:34.27 ID:LvsDTLlU0.net
やっぱりイヤミは肝付さんじゃないとなんか違和感あるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:02:07.76 ID:xPnFgrV90.net
イヤミが登場したときの、おそ松たちの「その声は!」ってセリフ聞いて
こんな声だっけか?って思った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:02:27.28 ID:LvsDTLlU0.net
パロディばかりとか言ってるけどバブル期に放送されたリメイク版も当時の流行を取り入れてたぞ
魔法を使って若返るザンスを見てみろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:02:36.84 ID:2DA2E1Hn0.net
>>606
おおお早くにありがとう!
ブリーチ入れるくらいならいっそ銀魂にしても良かったのになww

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:04:46.49 ID:7J0dAqBF0.net
誰特だよこれ
大失敗間違いなしの駄作今更感ハンパねーな
0話で切ったわwwww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:07:10.99 ID:LvsDTLlU0.net
>>611
1話は様子見だろ
来週からだよ本番は

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:11:01.31 ID:O6YUoaARO.net
アイドルものも声優も大嫌いだけどうたプリみたいなのよりはまだ見れる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:16:24.16 ID:bEhhAdqw0.net
わろた、23分までのホモアニメは前ふりなのかよ
そこしか見ていない奴に切られるだろこれwwww

615 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:19:01.66 ID:DRSPwGSl0.net
悪くはなかったけど
これ原作がおそ松くんである必要ないね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:22:50.12 ID:QLVIjnLx0.net
チョロ松には嬉々として巨人を狩って欲しかったけど
ツッコミが忙しくてそれどころじゃなかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:27:41.75 ID:yT5bBa9k0.net
>>615
「そのままやっても駄目だろ」ってキャラに言わせてるけど作り手の本音だろうな
「古臭い昭和のアニメを今風にリメイクして面白くしてやんよ!」とか思ってるんだろう、どうせ
おそ松くんに大して興味ない、面白いと思ってない人たちが作ってる感じ
故人の褌にすがりついてないで六つ子が出て来るギャグアニメをオリジナルでやりなさいよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:29:15.65 ID:2vuXFo+O0.net
>>617
おまえ、それ見る?今やって

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:33:53.16 ID:K0YRks0n0.net
一話で燃え尽きてしまいそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:35:07.88 ID:OUhL4xO3O.net
今見てるがおもしれーなw
なにこの銀魂w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:35:50.70 ID:O6YUoaARO.net
戦国武将になりきってるだけの寒いCMを思い出す

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:38:16.67 ID:E6noqd2m0.net
今さら昭和のアニメひっぱってきてどう人気だすの?ってのがまんまコンセプトなのかね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:43:14.09 ID:c6VT28Y80.net
パロが長すぎたのが一番良くない
あんなにゴリ押しされたら余計冷める

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:44:54.44 ID:5YGPDLFvO.net
その内不意にロボアニメとかやりそう。
メカデザに大張さん呼んで、主題歌にジャムプロとか使って。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:46:12.40 ID:gFLZsKpC0.net
やっぱ声優ありきのアニメなんかね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:46:41.91 ID:2DH8SGtP0.net
思えば月刊マガジンでやってたバカボンも
いけないルナ先生のパロディとかそんな事ばっかやってたなあ赤塚w

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:50:10.20 ID:ESASQbkC0.net
びっくりした
来週もこのテンションだったらつらいけど
お腹いっぱいだわ…

628 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:51:00.56 ID:DRSPwGSl0.net
っていうか、おそ松くんの要素がパロディ程度しかなかった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:52:56.96 ID:ScOsl1AQ0.net
パロディ部分が臭すぎ
「こういうので草生やすんでしょ?」っていう制作側の考えが見え見え
まともに脚本書けるやつおらんのかね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:04:29.94 ID:VbjOh5vS0.net
ただの銀魂だった。まだ1話だが死んでるから良いやは無いわ。
本人もパロディやってたとは言ってもリスペクトが無いのはアカンでしょ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:11:27.54 ID:PMAWxrMI0.net
黒バスパロ、主人公の黒子じゃなく黄色のキャラだったのは
黄色が特徴的な口調でネタにしやすいキャラだったからかな
緑も変な語尾だけどそうすると見た目がチョロ松と被るからw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:12:26.72 ID:g0nrV+DXO.net
平成生まれでおそ松くんってアニメが昔あったくらいの知識だったが
まさかこんな神アニメだとは思わなかったわ
パロディでも何でも俺はめっちゃ笑えたから最高だった
飾りのない兄弟の性格も好みだ
来週が楽しみすぎる
来週はどんな展開になるんだ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:13:31.22 ID:LvsDTLlU0.net
おそ松・ダヨ―ン・父ちゃんの声優って亡くなってるんだっけ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:14:15.69 ID:O6YUoaARO.net
壁ドンからのゲロくそわろた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:14:25.02 ID:3eEoF2D00.net
関西だけど、モスピーダの再放送と被ってるんだよな〜

どっちを録画すべきか…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:16:04.83 ID:tWT2v6KW0.net
途中から歌のプリンスさまが始まったのかと思った
なにこのクソアニメ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:17:04.40 ID:+5R2EjbJ0.net
>>622
最近昭和作品のリメイクやら自己パロ作品も増えたし
その辺も含めたメタネタって感じだな
原作のまんまだと古臭いから今風に改変してアニメ化はヤマトとか寄生獣とかアルスラーンとかあるし
ジョジョやうしおととらや聖闘士星矢やドラゴンボールやセーラームーンも再アニメ化してるし
そういう昨今の風潮も全部ひっくるめてギャグにしましたーって感じでおもろかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:17:40.79 ID:W+GQ25do0.net
神谷をツッコミに配置したのは好判断
1話だけ評価するなら満点に近い今期のダークホース
あんまり難しく考えんなよおまえら

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:18:54.37 ID:LvsDTLlU0.net
旧母さん役の横尾まりは実はプリンセスプリキュアに出ている

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:19:12.32 ID:2WjBUCRn0.net
パロは引っ張りすぎな感じしたけどあれで6つ子の性格紹介しっかり出来てたなーって印象
来週から始まる同じ顔で区別つけるよりは分かりやすかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:21:52.16 ID:j6Wq8auW0.net
ホモ臭くて辛かったけど面白くなるのかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:23:58.31 ID:TfFlM71C0.net
うちの娘は、おでんのシーンのところで笑ってた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:26:32.88 ID:LvsDTLlU0.net
これ今季アニメで一番面白いんじゃないか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:26:33.52 ID:YJF8q8zm0.net
何で俺に壁ドンしたって床で笑ったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:26:34.57 ID:O6f0RXcc0.net
懐古安定に囚われてるルパンと違ってOPEDも個性的で良かった
内容もやりたい放題やってて面白くて凄い笑った
でも二話からは最後の作画で普通の日常アニメになるんだろ
1話の掴みは完璧だけど超失速回避不能、夜のヤッター系になりそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:26:57.19 ID:W+GQ25do0.net
それにしても声優がやけに豪華っつーか
なんだよこの6つ子の配役www

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:27:32.06 ID:bEhhAdqw0.net
>>591
お前の予想は当たると思うよ
次回を見た後でのこのスレがどうなるのかも予想できるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:29:08.81 ID:LvsDTLlU0.net
>>645
元々おそ松くんってギャグアニメだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:30:10.99 ID:LvsDTLlU0.net
1988年にやったリメイク版も似たような感じの奴だったんじゃないの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:32:40.61 ID:UvrWR0FP0.net
酷過ぎだろこれ
原作侮辱してるよな
原作者が死んだからって勝手に
ホモ設定にするなよ
だから声優も櫻井中村神谷福山にしたのな
中村が3話まで見てみたいなこと言ってたけど
ホモアニメを3話まで見れるか?
おそまつなんてくっそ古くてマイナーなアニメを
今更やってホモ設定にするって何考えてるんだろうな
馬鹿んとくは 戦犯監督だな
スタミュとか気持ち悪いの増え過ぎ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:33:31.87 ID:JT8F2tyX0.net
全然ちゃうわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:33:35.97 ID:W+GQ25do0.net
原作をベースにスタッフが好き勝手やるオリジナル作品だから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:34:05.93 ID:LvsDTLlU0.net
>>650
無茶苦茶やってるのは1話だけだろ
来週からは普通のギャグアニメになるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:34:07.52 ID:6zOJnLzu0.net
こういう悪ノリアニメはニコ生では人気ありそうだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:34:36.78 ID:vMkN2WXD0.net
飛田がイヤミやった方が合ってると思うんだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:34:59.44 ID:39hYZmIJ0.net
第2話はおそ松きゅんでお願いします

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:35:14.76 ID:EUm5/EbX0.net
個人的には最初の白黒の時がつまらなくてパロ入って面白くなったけどやりすぎて少し飽きた
普通の絵でただのギャグアニメやったらクソになるからまだパロとかのほうがいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:36:25.16 ID:2vuXFo+O0.net
二話からはズッコケ中年三人組みたいなかんじだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:24.80 ID:+5R2EjbJ0.net
>>650
ホモ設定とかは全部パロディだよ
最後まで見てないのかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:32.68 ID:BSC3yahr0.net
>>536
顔真っ赤になって食いつかんでもいいんやで
お前の視界にはまんこしか見えてないんだろうけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:32.82 ID:JVeaubCY0.net
正直クソワロタ
嫌いなやつは嫌いだろうけどここまでぶっ飛んでると見てて気持ちいいわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:36.56 ID:x12eOsdE0.net
1988年版のやつ子供の頃見て唯一今でも覚えてるのがイヤミの出っ歯が東京タワーへし折ってたところ
弟と見ててゲラゲラ笑ってた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:40:01.12 ID:NOPXkpqp0.net
フランス人→シェーイ→やっぱ出っ歯の流れ糞面白かったわw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:41:05.91 ID:Ul/yax2a0.net
制作側の個人的な実験は、オリジナルアニメでやってくれよ
ニンジャスレイヤーでも思ったけど、原作付き作品でやる必要性皆無だろ
原作および原作ファンをバカにしてる

俺はおそ松くんが見たかったんだ
銀魂が見たいんじゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:23.62 ID:+5R2EjbJ0.net
過去の名作をホモにすんな!って怒ってる人はヤングブラックジャックも見ると良いよ
今丁度アニメやってるから
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack16.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack4b.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack13.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/r/o/z/rozenblythe1/bjack14.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:40.46 ID:uAWB6t6i0.net
六つ子が謎パワーで撃ち落とした隕石が「逆襲のシャア(劇場版ガンダム1988年)」で
地球に落とされそうになったアクシズの形していたのは、当たり前すぎて指摘がないのか・・・

ここまでパロをやったのなら、もう何もこわいものなさそうだけどな
是非、本家のようにキワドイギャグも頼みたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:43.64 ID:gfcPQGNg0.net
嫌味を言われる→このひとなんて嫌な人なの!→いきなり車が!→猫を助ける→やだこの人いいひとだわ!
のところはあまりにもひどすぎて声を出して笑ってしまったよ・・・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:10.80 ID:ScOsl1AQ0.net
こういう実況向きの草稼ぎアニメをみていると日本のアニメはもう終わりなんだなと思ってしまう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:35.37 ID:88ftBPnC0.net
実験アニメになるのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:20.71 ID:eSECrkAB0.net
おそ松くんが見たいなら昔のDVDでも見てろ
これはおそ松さんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:27.61 ID:ScOsl1AQ0.net
実験ではなく媚びアニメだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:44:46.56 ID:QriUY1iG0.net
あの銀魂みたいなのを毎回やるの?

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200