2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 2シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:16:51.92 ID:6N5eKiTY0.net
古き良き昭和の時代。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。
それから時は流れ現代。あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた。
成長しても、やっぱりバカ。
――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日
テレビ東京:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ大阪:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月5日より毎週月曜日 27:05〜
BSジャパン:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
AT-X:10月6日より毎週火曜日 24:30〜
リピート放送(毎週木曜16:30〜 / 毎週日曜18:30〜 / 毎週月曜08:30〜)

●関連サイト
・赤塚不二夫公認サイト:http://www.koredeiinoda.net/
・アニメ「おそ松さん」公式サイト:http://osomatsusan.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/osomatsu_PR
・あにてれ「おそ松さん」公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/

●前スレ
おそ松さん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1436271801/

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:26.94 ID:To7rzxVw0.net
>>200
菊田は同じ声優しか使わないからな
それこそ10年前のホモアニメからずっと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:29.79 ID:Ik+F8zCr0.net
>>190
は?
20分もスベりネタ見せつけられて我慢する必要あんの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:35.45 ID:rpNE5Htk0.net
「おそ松さん」って言うより「銀魂っぽい何か」なアニメだった
1話でこれなら、2話以降もこれを続けないと銀魂ファンに円盤売れねーぞ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:52.00 ID:EX9Mvx0n0.net
>>181
マジレスするとおでんエムブレムもリアルに存在するネタだからな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:15:19.73 ID:E6noqd2m0.net
パロディよりメタ的なのをやっていきそうだなー、と
現代で受けるには?っキャラ達が考えてのあの1話だしょ
この世界はアニメだから〜ってキャラが立ち回る作品好きだから次回からも楽しみ
おでんエンブレムとか作者死んでるとかのブラックジョークも楽しみ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:15:31.33 ID:+DsiBHoF0.net
>>212
リメイクもあったんだ
全く今でも興味がないな

バカボンは子供時代はそこそこ面白く感じたけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:15:33.15 ID:V52ZaskW0.net
>>188
元々赤塚ギャグ漫画って、バンバンサブキャラ投入して玩具箱引っくり返したみたいな状態にする作風
反面主役が目立たない難点はあるが
その意味では今回は赤塚的
実は主役が大いに目立つ天才バカボンは、赤塚ギャグ漫画としては異例
もっともあの漫画もサブキャラいっぱいいるけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:15:39.29 ID:zYGhe6OP0.net
お粗末君てもの自体は知ってはいたけど見た事はないので
内容が完全オリジナルでもまったく問題無いのに

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:15:52.50 ID:dfu3YQ7a0.net
おそ松くんは昔、見てたけどおそ松くんはモブみたいな感じだった
主人公がちび太イヤミな感じ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:42.18 ID:uF9o55xB0.net
>>150
パロ内容でこの皮肉すごいな
中村が言うには3話まで見ないとわからんらしいけどひとまず来週も楽しみ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:44.55 ID:q2Ap6tRO0.net
♪うちの父ちゃんはサラリーマン〜の世代です

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:50.16 ID:qVVjjoFW0.net
情報量が多いな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:57.53 ID:lIRcAii4O.net
見てやっと中村が>>40と言った訳がわかったような気がする
3話くらいからPVの感じになるんかな?じゃあ2話何やるんだ…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:58.15 ID:lw54uMFB0.net
漫画 1962年
アニメ 1988年

再放送でアラサー以上が見てるくらいの感じか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:59.52 ID:3baKNCHN0.net
>>218
世代の問題もあるだろうけど、リメイク見てた思い出深いわ

細川たかしが歌ってたOPは今聞いても名曲

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:17:06.95 ID:TuDUmmZ50.net
>>219
バカボンも実際の主人公はバカボンのパパだしな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:17:09.36 ID:PFvAHqI90.net
>>196
そういう実験的なのは大歓迎だけどね
今回みたいなヘビーなアニメオタクにしか理解できないパロディだけなんて同人ノリは勘弁してほしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:17:24.89 ID:rgoR/Ab20.net
モーレツあ太郎リメイクしてくんねーかな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:17:50.39 ID:vPlyJ3G70.net
おそ松くん使う必要あったんかいなシリーズ
銀魂みたいなパロ系ギャグアニメだったのねぇ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:06.15 ID:V52ZaskW0.net
>>193
50代前半ぐらいで、ギリギリ再放送を見たことがある世代
(70年代前半頃は、まだ時々白黒の番組の再放送もあった)
本放送でリアルタイムで見てた人はもう少し上

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:08.43 ID:Ik+F8zCr0.net
これじゃ天国の赤塚不二夫報われねーよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:21.51 ID:TTMAU1KmO.net
まあおそ松くんでやる必要はどこにもなかったけど
赤塚先生はこの程度でいちいち怒らないと思うぞw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:23.31 ID:unJsjxNM0.net
>>227
うちの父ちゃんはサラリーマン

あれは実にいい歌だ
中の人総入れ替えだから誰が誰だかさっぱりだった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:28.86 ID:F8Sw07+h0.net
赤塚不二夫ってそんなにパロディーぶちこんでたっけ?
サザエボンみたいな絵柄ならともかく、パロった瞬間に赤塚不二夫絵じゃなくなるんならおそ松くん使ってやる必要なかったよね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:46.60 ID:PDobQhxO0.net
>>230
うむ
俺もそっちのが印象深い

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:19:07.41 ID:QHVKzux+0.net
>>230
ア太郎のOPの作詞ってアイツだったよな…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:19:21.36 ID:gxWLnhWa0.net
原作:空知英秋

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:19:46.31 ID:rpNE5Htk0.net
>>219
内心の長ゼリフでのツッコミのせいで
赤塚ギャグ、ってよりも銀魂ギャグになってしまった



まあ、ソッチの方がいまは支持する腐女子も多そうだが

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:19:54.54 ID:W9f0OWed0.net
平成の方のおそ松くんのアニメしか覚えがないけど
確か毎回キャラ以外舞台設定もなんもかんも違ってて忠臣蔵とかもやってたな
赤塚先生の作品って結構やり過ぎて引かれるレベルのもあったりだったし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:20:12.62 ID:rgoR/Ab20.net
あ太郎泣けるし赤塚アニメで一番好きだわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:20:14.29 ID:ozhfB86GO.net
>>238
作詞どころか歌ってまっせ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:20:28.72 ID:b1wIgbqF0.net
>>221
その二人は声も超個性ばっちりだったからなー
なんかチビ太イヤミメインでパロディ回ばっかやってた印象

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:20:30.97 ID:rpNE5Htk0.net
>>238
歌も彼やで

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:21:04.45 ID:+DsiBHoF0.net
>>232
そんな感じだよね
おそ松君世代でない30代後半の俺には辛いわ

今、アニメを作ってる監督とかの世代が喜ぶオナニー作品のような気がする

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:21:31.24 ID:ynqDkH3h0.net
ア太郎ってあいつのせいで再放送とかやってないのか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:21:44.73 ID:BW5dY/Ur0.net
27年ぶりとか言ってたもんな・・・

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:22:44.62 ID:lIRcAii4O.net
>>229
ヘビーか?
うたプリもハイキュー花だん弱虫とか全く見てないけど名前とうわべのストーリーとビジュアルは知ってたから笑えた
有名どころをピックアップだからむしろライト向けな気すらする

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:22:51.15 ID:V34dpZMJ0.net
わろた
http://i.imgur.com/1RlsmyH.jpg

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:22:53.59 ID:rgoR/Ab20.net
主題歌素敵やん?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:23:21.61 ID:dfu3YQ7a0.net
>>244
そうなんだよな、だからおそ松くんが喋りすぎると違和感がある

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:23:34.89 ID:4ksF0nje0.net
最悪の原作汚しだったな
今期最低最悪だった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:24:12.51 ID:rpNE5Htk0.net
>>229
ヘビーなヲタ向けなら
それこそレッツラゴンのネタとかぶっこむだろう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:24:30.16 ID:37TrWNDk0.net
ハッカドールのキャプ貼ってるバカは何なの

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:02.85 ID:E96yAEzI0.net
>>236
赤塚マンガ読んでないだろw
世の中の常識や慣例、流行をぶっ飛んだギャグでパロディ化するのが作風
ブラックすぎてしゃれにならんものもある

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:10.16 ID:To7rzxVw0.net
六つ子だけ切り離してくんないかなー
チビ太達はそんなに声に違和感なかったしそっちだけ見たい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:32.61 ID:lIRcAii4O.net
ぶちこんでたのがそのアニメの一番有名なシーンとかだったからな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:46.60 ID:V52ZaskW0.net
あと意外とおそ松くん見てたのが、野球好きで高校野球よく見てた年配者
70年代頃の高校野球は、雨天中止の時の雨傘番組として、何故か白黒時代のアニメをよく流してた
おそ松くんの他に、ファイトだピュー太とかよくやってた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:54.53 ID:TTMAU1KmO.net
そういえばパロ大量にあったけど中の人ネタとかはなかったの?
声豚修業が足りなすぎてその辺はわからんかったんだけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:25:55.91 ID:wdqtBDTb0.net
オリジナルはチビ太イヤミが物語の中心だからなあ
六つ子主役にしてどうすんのって感じでしかないわな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:26:02.34 ID:f9GLoBZ5O.net
>>242
1980年代のあ太郎とおそ松アニメは基本馬鹿馬鹿しいギャグ路線だけど時々良い話が混じってた印象
好きだったけど、赤塚原作とはまた雰囲気違うんだよね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:26:23.62 ID:rgoR/Ab20.net
バカボンも頭身変えたり少女漫画タッチになったりもあったよな
俺はこの一話もそう的外れな印象なかったわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:27:28.43 ID:VmAApBxu0.net
歌のプリンス様
弱虫ペダル
ハイキュー
黒子のバスケ
ラブライブ
進撃の巨人
バーチャファイター
はなよりだんご
北斗の拳
ドラえもん
ドラゴンボール
ブリーチ

なんかいろいろあった
2話以降は普通になると思う

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:27:30.48 ID:ozhfB86GO.net
ただ1話限定であそこまでパロディすんならもっとパロディやりまくった方がよかったんでは
ハタ坊達が昭和ヤンキーで出てくるところだけ何かネタが浮いてたがあそこだけ何かの認可が降りなくてああなったのか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:27:50.86 ID:F8Sw07+h0.net
>>256
読んだけど忘れたからこんなにパロディーしてたっけ?って訊いてんのに

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:28:45.33 ID:UeiofvJj0.net
進撃それっぽいBGMでわろた
作画も頑張ってたし面白かったよw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:28:48.43 ID:TelQ1WAW0.net
>>204
あんな一発ギャグみたいなやつに20分て長すぎだよな
Aパートだけならいくらかマシだっただろうに

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:29:28.69 ID:F8Sw07+h0.net
>>256
ごめん、教えてくれてありがとうと言いそびれた。申し訳ない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:30:00.34 ID:eSECrkAB0.net
>>264
ポケモンもあった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:30:03.53 ID:0GKteCYs0.net
とにかく話題になるように作ってた感じ
多分普通にやったら空気になりそうだしまぁいいと思う
流石にやりすぎ感あるけど・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:30:39.31 ID:V52ZaskW0.net
>>264
東映系はよせよw
絶対怒られるから

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:30:40.38 ID:eSECrkAB0.net
>>265
たしかにあそこ浮いてたね
ジョジョパロとかやりたかったのかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:30:49.70 ID:lIRcAii4O.net
>>260
進撃が出たけど神谷は普通のツッコミで立体起動も無しだったな、絡みようもなさそうだが
巨中は下野のからあげ弁当とかあったけどこれはどうなんだろ
特に気づかなかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:31:11.79 ID:lw54uMFB0.net
色々ぶっとんでた赤塚不二夫ならこのアニメ見ても笑ってそうなイメージ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:31:14.47 ID:cASFthWu0.net
マラソン大会でスタートでいきなりダッシュかますヤツを見たようだった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:31:19.26 ID:5xQMRyx10.net
赤塚はバカボンは見てたけど漫画で読んだ事あるのは、
宇宙とか数学や物理の解説漫画シリーズばっかだからこういうのが赤塚の色だとは中々言いにくい
ツッコミというより、ボケにボケを重ねていく感じか
あと収集付かなくなったものは殴ってぶん投げて終わりとか適当だな、流行ネタ茶化したりも普通
6つ子に関しては6人連動で殆ど同じ動きなのが面白いのであって、話を回すのはイヤミとか他キャラ
6つ子全員に有名声優付けた時点で過去の焼きなおしな作りにするのは止めたんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:32:04.19 ID:uF9o55xB0.net
単純に焼き直ししてもって感じはするからなあ
この手のアニメだと

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:32:04.89 ID:kYCDU8eX0.net
>>265
特攻の托とか講談系はOKでなかったとか?
秋田と集英はOK

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:31.99 ID:sd1iBTes0.net
しかしたった1話のためにどんだけ設定起こしたりしたのか
アニメーターは大変だ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:32.77 ID:3baKNCHN0.net
>>241
稀に泣ける話ぶっこんで来るよなw

漫画ではこんなのもあったらしいが。
http://pbs.twimg.com/media/CQkZo1-UcAAVQHe.jpg

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:34.23 ID:rpNE5Htk0.net
スタッフが銀魂スタイル以外のギャグに自信無さそうなのが・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:51.41 ID:ZuDrQOAr0.net
いや、どごもNGだろ
こういうのは聞かないでやるもんだよ
聞いてダメって言われたらそれまでだし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:52.77 ID:ozhfB86GO.net
>>279
講談については進撃パロが一番無茶やってたしな
何とも

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:58.10 ID:QHVKzux+0.net
チョロ松がツッコミ役でトド松がバカなのは、六つ子に個性を持たせようとした評価すべき点かな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:34:36.58 ID:AS8wWVri0.net
まだパロネタかよ・・・コンレボと一緒のタイプだなコアなパロ入れておけば面白いみたいな趣向
もういい加減にしてくれよ・・・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:34:44.62 ID:TelQ1WAW0.net
>>257
同意。六つ子は無理だわ
でもキャスト的に、おそらく前面に押し出してくるだろうな…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:35:12.57 ID:TTMAU1KmO.net
>>274
あのひたすらツッコんでた可哀相な眼鏡兵長かwwwww
全然気付かんかったわw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:35:48.74 ID:eSECrkAB0.net
来週期待だな
キャラデザは昔のに戻るみたいだけど
今のとこ今期で一番おもしろかった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:35.12 ID:lIRcAii4O.net
うたプリは吹いたけどその後の引っ張りがちょっと長かったなw
てか6つ子どれがどれかごっちゃになった、まだ名前も覚えてないし
チョロはツッコミと声でわかりやすいけど他がキャラ設定あっても全員ボケでかぶる
2話までに復習しないとわけわかんなくなりそうだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:45.63 ID:gfcPQGNg0.net
神谷が怒涛のように突っ込みまくっていてまるで絶望先生を見ているようだったw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:38:04.83 ID:W9f0OWed0.net
まぁ六つ子は服を交換しても眉毛を交換してもやっぱり同じってネタにするくらい違いがなくて
常に6人揃って同じ事してるのが個性って感じだったもんな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:38:52.68 ID:l5XRwxNAO.net
最後らへんの劇画風の神谷の叫びは
あれ監獄パロ?中の人てきにも

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:39:18.81 ID:eSECrkAB0.net
>>293
監獄だねw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:41:00.37 ID:7y14AsA/0.net
面白かったっていうかギャグアニメ今期あんまないというか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:42:33.95 ID:VmAApBxu0.net
トト子ちゃんって弱井 魚魚子 (よわい トトこ)っていうのね
知らなかった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:43:00.57 ID:lIRcAii4O.net
なんか不覚にも今期1ワロタ
てか開始(うたプリ)早々笑ったのはデスパレードのOP以来だった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:43:03.18 ID:AS8wWVri0.net
これ高松が男子高校生の日常でやった事を藤田がおそ松くんという既存作品の名を借りて同じような事やってるだけだよな
結局銀魂の駄目な所をかき集めたものというね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:44:40.70 ID:l5XRwxNAO.net
>>294
やはりそうかw

どれだけの作品ぶっこんでたんだ?
自分が気付いてないの沢山ありそうだな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:45:51.84 ID:UeiofvJj0.net
室内で日傘にわろた
ちょくちょく面白いから困るわw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:47:09.36 ID:lx2eQ0O10.net
>>150
これ別アニメでしょ
レスしてる奴は何なの?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:48:04.68 ID:lIRcAii4O.net
監獄わからなくて悔しいw
車突撃してきたのもあれ室内だよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:48:48.52 ID:lw54uMFB0.net
ラピュタとかトトロのパロまであったのか
気づかなかった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:49:25.88 ID:GARWBE0/0.net
おそ松くんでおもしろい話やれ
なに簡易な銀玉ノリに逃げてんだよ
古臭いマイナスを受け入れてちゃんと戦えよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:50:01.87 ID:lIRcAii4O.net
>>281
何これデスノート?当時のならすげえ怖い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:51:29.54 ID:0u5GF5tf0.net
EDが劇場版クレしんのクレイアニメ並みに金かけててワロタ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:52:38.04 ID:AS8wWVri0.net
こんな糞パロアニメにキャッキャしてる時点で終わりだな
ニャルコの時はパロ寒いだの何だの言われてたのにこっちは有りかよ意味わからん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:52:39.46 ID:W9f0OWed0.net
ダヨーンとハタ坊の中途半端な等身アップからの予想通りのデカパンは笑った

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:55:41.19 ID:SvHyJZliO.net
一話録画ミスった……

さっきのニコのクリスマス回は神回だった、イヤミも最後改心してたし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:56:08.45 ID:Bjtnl6cfO.net
腐女子と銀魂好きが絶賛してる感じでつか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:56:20.19 ID:AS8wWVri0.net
メタネタパロネタ謝罪ネタ、で数話したら某所からお叱り受けましたネタでもやるんだろどうせ
こんなんばっかじゃん藤田

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:56:44.92 ID:lIRcAii4O.net
>>301
何のアニメなん?
セブンが佐野エンブレムパロっておでんの宣伝したのは知ってるけど
二重パロってことだよな

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200