2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:31:05.10 ID:/qek/vxf0.net
「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放送時間
【TOKYO MX】 10月4日(日) 23:00〜
【サンテレビ】 10月4日(日) 24:30〜
【KBS京都】 10月4日(日) 23:30〜
【BS11】 10月6日(火) 24:30〜

★配信
【GYAO!】 毎週火曜日26:00より一週間無料配信
【YouTube】 毎週土曜日12:00より一週間無料配信
【バンダイチャンネル】 毎週土曜日12:00より見放題配信 ※有料会員のみ

★関連サイト
アニメ公式: http://concreterevolutio.com/
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1435940248/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:25:04.19 ID:vVrDlqdg0.net
>>428
いやもうそれすら分かって無いw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:25:11.10 ID:j6Z5waIL0.net
世界観は結構単純じゃね?
宇宙人とか特撮ヒーローっぽいのとか魔女っ娘とかが認知されてて、でも正体バレしたら引っ越さなきゃならないぐらいに市民権を得てるわけでもないと

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:28:27.90 ID:I69Hp8Id0.net
何が面白いのか分からない
魔女っ子、ロボット、ウルトラマン
だからどうしたのか
このアニメの存在意義が見えない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:28:39.96 ID:U2C6OMUv0.net
>>429
なんでやねんw
さすがにそんくらいはわかるだろw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:32:15.65 ID:zYZJkFZQ0.net
世界観はシェアワールド系だな

>>431
誰かが願った幻想を守り抜くのが目的(お、結構熱いなOP歌詞

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:33:37.60 ID:IXfNCDc40.net
スーパー昭和アニメ特撮大戦。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:36:44.85 ID:mo24IYiE0.net
きっこちゃんから可愛さ
えみさんからエロさを補給できそうだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:42:30.86 ID:rhDM5pSk0.net
マーベルとかが良くやってる奴の日本版を、版権もってないとこがやりました的な、
パクリしか出来ないあの爺さんらしい作品。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:48:01.21 ID:jRqq4Jco0.net
アベンジャーズが有りなんだからこういうのがあっても全然いいと思うけどな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:55:12.97 ID:5Dq4zvdN0.net
神化41年7月 銀座 喫茶店で出会う
神化46年4月 新宿 総武線から逃がす。主人公超人化済み、キッコ20才になり部下がいる
神化41年7月 渋谷 Aパート開始
神化?年?月 裏路地で出会い逃がす

時系列まとめてみた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:55:30.19 ID:I69Hp8Id0.net
これもコメット・ルシファーという作品も、似ている感じがする

両方オリジナルアニメなんだけど、
アニメや特撮を見て育ったアニメ屋が、
自分達の好きなものをぶち込んで、劣化品を垂れ流してる感じ
つまらないんだけど、萌えな女の子の可愛さだけは無駄に忘れない所も似ている

両方爆死だろうな

なぜつまらないか
結局、本質的には、虚構の作品には関心があっても、現実には関心がない
そういうオタクばかりが作り手に増えているのが問題なんだと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:56:15.89 ID:HU9I1NKU0.net
(ドヤ顔)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:02:16.81 ID:zYZJkFZQ0.net
>>439
さすがにそれでは発想が弱いな、やり直し

10年後アニメ業界があるかもわからないから
今の内にやりたい事をやっておく・・・現実が見えているじゃないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:03:16.94 ID:6nPjIrAq0.net
中々面白そうな作品だった
若い子にウケるかは分からんが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:04:33.67 ID:LZSBwzMC0.net
S遊星人がキャラメルの箱みたいなのにはいっていたのが食玩っぽかったw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:04:44.08 ID:iEPpgNko0.net
もう一度見直してみたけど、雨降る中でのきっこの「どうして!」の時間跨ぎ演出は、やっぱり唐突でかなりわかりにくくなってるよ
そこだけ年号テロップも無いし初見だと混乱する

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:05:15.90 ID:kPYhRglB0.net
話は今後に期待できるけど
背景やらキャラデやら狙って古くしてるのが滑ってると思うわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:09:09.51 ID:jCIAMAlh0.net
年号テロップは何年前じゃなくて何年ってあるから微妙にややこしい
まあ話の流れで未来の話とかはわかるが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:11:16.66 ID:P1Zg798o0.net
これは楽しみなオリアニ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:11:46.55 ID:HU9I1NKU0.net
>>438

見てると理解できてるようなできてないような不思議な感覚

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:12:29.15 ID:5Dq4zvdN0.net
懐古趣味をふんだんに取り入れることで受け入れやすい世界観を作ることができる。またお金を持っているであろう中高年層への訴求力も生まれる
懐古趣味居酒屋のアニメ版みたいなもんだね。客寄せパンダだよ。
舞台設定はそれで良いとして問題はストーリー。ストーリーが面白ければ人気出る仕掛けになってるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:13:06.95 ID:U2C6OMUv0.net
>>444
その場ではどういう事?ってなったけどその後すぐわかったから特に問題なかったな
確かにもうちょい時間が飛んでる演出とかもあればよかったけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:17:46.13 ID:11XqDTBv0.net
わざと無駄にごちゃごちゃさせて視聴者切り捨て宣言してる奴とマーベル比べるなよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:20:49.10 ID:rebKFPnm0.net
ロリガとサムメンとパンチラ系統の糞アニメって感じがした

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:24:04.63 ID:IXfNCDc40.net
叩く人はなんかやたら売り上げを気にするね。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:24:05.48 ID:zYZJkFZQ0.net
>>438
こうかな

神化41年7月 銀座 喫茶店で出会う
神化46年4月 新宿 総武線から逃がす。主人公超人化済み、キッコ20才になり部下がいる
神化41年7月 渋谷 Aパート開始
神化46年4月 雨の日に電車から先輩を追った後(OP前に変身)裏路地で生きてたグロスと共に逃がす

光だけで変身演出しているからわかりにくいかもな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:25:36.08 ID:rzsvGSay0.net
初見じゃわかりづらいけど、録画して見直すと結構時系列はわかる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:30:51.39 ID:LZSBwzMC0.net
爾朗の左腕にはなにかすごい力が秘められているように感じる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:31:18.72 ID:iEPpgNko0.net
S遊星人と合体したからか、あの元ウルトラマン変身者も結構ワルっぽくなってたね
「犬につけられたか」なんてセリフとかきっこに炎放ってくるし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:32:30.19 ID:iCCeynKh0.net
>>453
こんなんどう見ても今の売れ線じゃないことは誰でもわかるのにな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:54.17 ID:1wx67oFx0.net
おいしい素材を全部ぶち込めば極上の味になるってわけでなく。
かえって消化不良気味じゃね。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:00.80 ID:5Dq4zvdN0.net
>>454
確認したら光で変身の演出をしてるね。気がつかなかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:41:17.28 ID:FjzuDMnh0.net
作中のイベントとかモチーフが現実の年と対応してるのねこれ

昭和41年
・ウルトラマン放送開始(グロスオーゲン)
・魔法使いサリーアニメ化(ヒロインのモチーフ)
・サイボーグ009が劇場版として最初のアニメ化(主人公のモチーフ?)
・まだ明るいイメージの特撮が多い(画面が明るい)

昭和46年
・帰ってきたウルトラマン放送開始(グロスオーゲン復活)
・仮面ライダー放送開始(主人公、組織から抜けて孤独に活動中)
・ダークなイメージの特撮が増えてくる(画面が暗い)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:20.73 ID:6SJ+va4x0.net
>>358,418
こういうのがスッと出てこないと心底楽しめそうに無いな…
「なんか元ネタありそうだけど分からん」「あれをモチーフにしてるで合ってるのかな?」とか考えると
こういうアニメって見ててモヤモヤしてつらい
それに外人が見たら余計に理解できなさそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:44:16.93 ID:LZSBwzMC0.net
爾朗は何故超人課を去ったのか
敵を欺くにはまず味方からという言葉があるが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:47:15.07 ID:zYZJkFZQ0.net
>>461
愛とは決して後悔しないこと から
映画看板は「ある愛の詩」かな、昭和46年公開

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:14.05 ID:iEPpgNko0.net
超人ロックがまだスレで出てないのが不思議だぞ
主人公のデザインにもモロに反映されてるのに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:55.68 ID:LZSBwzMC0.net
>>461
笑美さんがトランシーバーにキスをするあたりがルパン三世の峰不二子を感じさせたのは
ルパン三世のアニメが昭和46年に放送開始されたからか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:26.11 ID:Ix4unw6Y0.net
オマージュにしてもデザインもっと今風に出来なかったのかw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:45.20 ID:rzsvGSay0.net
41と46が昭和に対応してるのか・・・
それは言われんと気付かないわ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:53:22.39 ID:/czO+tte0.net
デザインはわざとでしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:53:33.73 ID:FjzuDMnh0.net
>>465
あ、そうかあれも昭和42年に書かれるからほとんどタイミング同じか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:55:13.55 ID:iCCeynKh0.net
>>470
色々出てきて楽しいスレだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:56:26.26 ID:jRqq4Jco0.net
昭和のそういうのやりいたいだったら背景もそんな感じにすれば良かったのにな
メガネ部みたいでそこだけ気になる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:59:14.24 ID:Ur8TXQje0.net
>>468
他に何があるとw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:02:47.10 ID:LZSBwzMC0.net
喫茶店のマスターもS遊星人の催眠光線をサッとよけるあたり何かありそうだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:05:39.01 ID:iEPpgNko0.net
見返すと色々発見出来て面白い作りになってるね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:06:36.01 ID:5Dq4zvdN0.net
超人課、正式名称超過人口審議研究会
これが当面の敵だろうね。上司たちは宇宙人かもしれないプラネタリウム好きだし。真の敵はもう少し上にいるはず
ボンズはストーリー作成能力だけがONLY酷いことは判明してる。でもこの作品はストーリーだけで勝負するしかない
エールも悪口一緒にしちゃったけどボンズ頑張ってほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:10:14.19 ID:LZSBwzMC0.net
謎だらけだよ、このアニメは
しかし、それがオリジナルアニメの醍醐味であり楽しいところ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:10:25.81 ID:RmqA/gAt0.net
これはオッサンネタを腐女子向けにしたターゲット層が謎なアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:11:37.29 ID:Ix4unw6Y0.net
ネタにデザインに構成にきっこ劣化と全力で突き放してるなw
俺は見るけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:16:27.46 ID:kR4vs3A60.net
増えすぎた人間を助けるヒーローか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:20:06.78 ID:EC+d3fSp0.net
昭和の事件や事故なども詰め込んであるね、この時代はゲリラとか闘争とか色々あるんで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:21:02.20 ID:RmqA/gAt0.net
いったいどの層に向けて作ってるのかがこの作品の最大の謎だと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:23:20.24 ID:EC+d3fSp0.net
因みに試写会に石川界人目当ての女子がかなりの数を占めていた、そしてその女子達にも概ね好評だったね

アニメそのものなのか主人公が良かったのかまでは分からないが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:27:17.92 ID:x2ieOxWJ0.net
昨今のボンズにありがちな、音楽や大げさ演出で無理やり盛り上げるのではなく
構成の巧みさでテンポ良く話を進めてたので良かった
やっぱ面白さはリズムなのだと確信した

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:28:10.67 ID:KeeCkSm+0.net
オラの好きなボンズアニメが帰ってきた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:29:22.86 ID:zYZJkFZQ0.net
あの素晴しい愛をもう一度のフォークソングも
昭和46年に流行ったな

>>483
変身シーンがセラムンだったから女子にも受けたのかな
うさぎは弱った時によく両人指し指をあわせてツンツンしてたねぇ、みたいな昔話で

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:32:38.01 ID:/czO+tte0.net
これからでてくる豪華?なゲスト超人に期待

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:36:56.90 ID:GGI8AU4j0.net
魔法少女、SF時空モノ、巨人化、ロボ要素、
すべて詰め込んであるな
好きだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:38:42.48 ID:EC+d3fSp0.net
>>486
変身バンクはさすがに違うと思うぞw

それと試写会は3話までやったんだけどそういう一部じゃなく全体を通しての評価だと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:40:30.17 ID:O/s5Vubp0.net
ウリアゲ君たちが悲鳴上げてて笑った
1話自体はそんなに登場人物多くなかったから
ポンポン超人出てきて騒がしくしてくれるといいな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:52:52.10 ID:zYZJkFZQ0.net
>>489
おお、それはもう3話まで面白い確定じゃないか

ヒーローを守るって設定はかなりいいんだよな
それって作り手がこうして描き続けることで守っている事にも繋がるからな
こりゃ社内のモチベ高そうだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:07:14.78 ID:oI4Jzc/10.net
やりたいこと好きなようにやってる感じで悪くない
途中で息切れしないで完走してほしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:28:37.73 ID:vvLDMa7v0.net
今期最も期待していた作品だ
監督の個人的なオマージュを全部ぶっ込んだって感じだったな
話の構成も妙に凝っていて張り切りすぎてるのが逆に心配

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:30:11.50 ID:RvejyE1y0.net
川本真琴ナツカシス、今はランティスにいるのね
これは良いおっさんホイホイ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:43:05.91 ID:AcTH/9ts0.net
電車のシーン要らなかったな 協力してほしいの次にアレじゃ混乱するだけだわ

来週からはどっちの時間の後をやるんだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:53:09.97 ID:3XF3CL2o0.net
パンチラインとロリガ好きだった俺得アニメキタコレ
ただパンチラと一緒で予習復習しないと来週には忘れてワケワカラン系

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:12:19.58 ID:n6lYFaT30.net
103系非冷房とか昭和だのぅ
でもドストライクは40代なのかもしれない・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:16:48.75 ID:rzsvGSay0.net
>>495
多分、41年メインと46年もやると見た。
で、そのうち、時間軸が増えてますますややこしくなっていく。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:47:04.04 ID:I518S/Ij0.net
>>461
こう言うネタとか一粒で二度おいしいみたいなことやってたら
ただでさえシナリオで視聴者削ってきてるのに誰も見なくなるぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:49:52.85 ID:6yzwTBdR0.net
これからもおっぱい谷間描写頼む。
乳首解禁してくれたら買う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:06:25.33 ID:mcwDlXH/O.net
谷間については淫獣の定位置があそこなので、
会話する度に大写しになるだろうなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:08:49.87 ID:XxUYeTXx0.net
大人きっこちゃんもかわいい
20歳でも魔法少女

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:14:54.12 ID:lqVxljEt0.net
なかなか面白かったけど女キャラ二人の髪型がそっくりなんで最初混乱したわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:23:22.64 ID:f4YDSufa0.net
なんか統一性ないなぁ何もかも
水島信者は褒めるんでしょうね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:23:36.03 ID:VYkECJzo0.net
理解できてる俺かっけーアピールがあるからどんな小難しいのかと思ってみたら
普通じゃねーかよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:27:58.49 ID:J7HXAUvr0.net
ヤバイなこれ
今年いち面白いかもしれん
いちいち作り込んでて何度もリピートしたくなる
懐古ネタが鼻につくから嫌いな人多そうだし売れないだろうけど

しかし最近とみに懐古趣味のアニメが増えたな
業界が全般的に深夜アニメのターゲットを高年齢寄りにシフトしたのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:29:38.72 ID:lqVxljEt0.net
全然難しくはなかったけど別に未来話はいらんかったような気もする
脚本家が自分が子供の頃に影響受けてきたものをまとめてみましたって感じだから
ビッグオーの和風版みたいなものだと思えばいいんだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:32:08.54 ID:f4YDSufa0.net
>>506
懐古ネタにおんぶに抱っこしてるだけ
この姿勢がまず悪い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:36:49.39 ID:7ENcJ4o70.net
結局あの郵便配達人は別の宇宙人に乗り換えて生きてる……わけだな?グリーンマン!
http://i.imgur.com/PVdZstS.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:43:21.74 ID:KZAkXeoZ0.net
グレンラガン、ドアマイガー、キルラキル、Hi☆sCoool! セハガール、スペースダンディ
懐古ネタを前面に出した作品は俺の苦手なセンスのアニメばかりだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:44:03.03 ID:pvbRLbxR0.net
>>506
作る方にかつて楽しみ、影響を受けたものが
大体この辺て世代が増えただけじゃねえの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:52:31.04 ID:pvbRLbxR0.net
>>510
他知らんけどグレンラガン、キルラキル、スペースダンディって思いっきり今風じゃねえの

王道を懐古と言いたいのかもしれないし
ダンディはそもそものジャンルである
ドタバタコメディ自体が時代錯誤じゃね?と言われたら否定できないが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:56:34.57 ID:ILfhkkGw0.net
ファッションでオタクやってる人は評判気にして大変やね。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:01:41.91 ID:lypL41DA0.net
昭和ネタ分からん平成生まれだけど、スレに出てくるオマージュ元ググったりするの楽しいです
グレンラガンもキルラキルもスペダンも好きだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:02:43.57 ID:O/s5Vubp0.net
気に入ったもんを見りゃいいだけだってのにな
放映してるアニメが全部同じ調子じゃないのがどれだけ幸せなことか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:04:12.01 ID:y52XQvnw0.net
よくわからないけど色々詰め込んでるけど面白いんじゃないのw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:04:47.11 ID:w8NCR/ou0.net
案の定クソガキが元ネタも挙げずパクリ認定して内容理解出来ずオサレガーって喚いてるのなww
これパクリじゃなくオマージュだろ、バレたら困るのがお前の大好きなパクリだよ、コッチは気付いてもらう事前提の物
あと懐かしさとナンセンスと勢いって感じをオサレ呼ばわりする奴は言葉の誤用が過ぎるだろw

てか、ロリガと重ねてる奴はどこがどうしてそう思ったのかな
あれってキチガイアンチが放送前から壊れていってピーク時は機内モード使いながら一日300レスしてたって印象しかない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:24.01 ID:6Nag4ar40.net
ポップでオサレさんな作画はさておき、内容は微妙やな
色々な懐古ヒーロー出すパロだけの作品になりそうな予感
ヒロインも変身後がケバイし、丸々せらむんの変身バンクは
うざいので今回限りと願いたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:06:19.26 ID:tu0bHlwV0.net
これってウルトラマンのパクリ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:14:14.10 ID:jPxJCPiZ0.net
オーゲンを生かすために逮捕したSU星人殺す
ほら感動しろよの演出が電波過ぎてやばい

社運かかってるんだからオリジナルアニメは大事にしてくれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:15:31.50 ID:otYcO/DWO.net
5年間の時系列が一瞬わかりづらかったりしたが なかなか面白かった
あの素晴らしい愛を〜を川本真琴が歌ってて吹いた 良かった 超人になって生存してたんだねww

しかしEDはグロイからカットだわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:19:43.99 ID:sxiz/gi70.net
37
ああやって無駄に時間をガクガク前後させる監督に有能なやつは一人もいない

39
>>37
9割9分失敗するのになんでやるのかなぁ
内輪がなんかいってたけど自白かなぁ

43
>>39
なんでああいうことをやっちゃうか、つったら
お客さんはその作品のことを何も知らないで見るということを忘れてしまってんだろうな

作ってる本人は全てを理解してるから劇中の時間をガクガク前後させても混乱しない
むしろそれが面白いんじゃないかとすら思っているかもしれない
でも見る人は何も知らない状態で見るから、なんじゃこれワケわからんぞ、となる

原因は「俺がこの作品の全てを理解しているからそれで何の問題も無いはずだ」という思い込みである
作ってるやつの頭の中で全てが完結してる
客のほうなんか見てない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:27:06.95 ID:KZAkXeoZ0.net
>>522
「涼宮ハルヒの憂鬱」「ヤミと帽子と本の旅人」「JINKI:EXTEND」「バッカーノ!」「レンタルマギカ」
「桃華月譚」「夏の嵐!」

なんかマイナーな感じのアニメばかり挙がってきたぞw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:28:00.78 ID:KzdFpUL70.net
演出がスペダン調でちょっと楽しみ。
1話としてはまずまずなところかね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:29:12.83 ID:FCV5gGyK0.net
何をしてるのかも、何がしたいのかも理解できるが、単純に面白くない。
懐古趣味みたいなのは売れんよ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:30:31.44 ID:KzdFpUL70.net
>>523
一般には有名ではないかもしれんが、
ハルヒとバッカーノはマイナーなのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:26.83 ID:pvbRLbxR0.net
夏のあらし!ってそんな演出だったっけか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:35.70 ID:O/s5Vubp0.net
バッカーノは国内より海外のが知名度あるな
もちろん国内でも知ってる奴に聞けば良い返事がもらえるが

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200