2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 2

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:32:18.27 ID:z/yXm6Zf0.net
おっぱいだけは理解できたけど後はイミフ
http://i.imgur.com/eVKHgSn.jpg

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:32:51.01 ID:Ttkjjquz0.net
魔女っ子が意外と可愛かったので次もみてみる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:33:06.50 ID:lPKIYICE0.net
ときに、怪人を時間の狭間?から引っ張り出した状態で
爆発させてたような気がするんだけど、あれって大惨事?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:33:11.17 ID:Y7vAJGw/0.net
超人を守るって戦ってるところを援護するというより
戦いに疲れた超人のその後をなんとかしてあげるってことなのか
SU星人だったかちょっとかわいそうだったな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:33:22.19 ID:tiY3Hsu10.net
この雰囲気かなり好きかもしれん
ヒロインが可愛い

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:34:04.10 ID:AGRNW6DH0.net
いわゆる馬鹿アニメか。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:35:09.77 ID:Ttkjjquz0.net
>>394
たらこたらこたーっぷりたーらこ たらこがやってくるだよなこれ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:39:17.24 ID:mo24IYiE0.net
風郎太がUNGOの風守ポジかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:39:35.21 ID:AGRNW6DH0.net
色々ネタが多すぎてほとんど分らん。
主人公はサイボーグ009をパロってんのか。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:42:30.60 ID:zYZJkFZQ0.net
一言で言うと闇ナベアニメで上級者アニメ
好きなもの全部集めましたって感じ

おう、突き抜けてみせろやボンズ
気合入れてけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:42:47.44 ID:U2C6OMUv0.net
時間軸そんな分かり辛かったかな
五年後を見せる事で、五年前にこうだったのがどうしてこうなったんだ?
って言う話を埋めて行くんだと思うんだけど

バトルは結構良かったな、さすがはボンズ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:47:54.29 ID:sIO/laAv0.net
血界とスペダンと他作品パロをごった煮にしていきますよーって感じだった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:48:40.46 ID:mo24IYiE0.net
ケンオーさんとか村木さんとかいたし結構ロボの戦闘シーンあるのかな
あったらうれしいが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:48:48.08 ID:zYZJkFZQ0.net
>>404
そこはみんなわかってるはず
バトル中に時系列挟んだシーンの事だろう
「犬につけられたか」の雨シーン

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:51:46.84 ID:KJg3PhDN0.net
>>339
設定含めてクオンのセルフパロディにしか見えない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:56:03.32 ID:lSz95Gn50.net
これ會川成分多めで水島精二はガッツリではないっぽい?
時期的に作業が楽園追放と被ってるんじゃ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:56:23.98 ID:5RL2XhnO0.net
クオン懐かしいなw
けど雰囲気とかは確かに似てるかも

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:57:40.69 ID:DyZbleyHO.net
最初はロリガとかスビズダーみたいな臭いがしたけど
2期モノとか除いた今期の新作の中では今のところ一番面白かったかも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:58:29.65 ID:UAsh7Ghk0.net
http://i.imgur.com/Xwrm2My.jpg
かわいい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:58:54.76 ID:gecKw8iv0.net
>>405
スペダン自体がごった煮闇鍋アニメなのにまだ混ぜるのかよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:58:59.34 ID:cvJg1jev0.net
輝子ちゃんの愛らしいさやおっぱい等、明るい部分はもう最高として
作品の暗さの部分をそういうものだから仕方ないで終わらせないでくれたら、全体もかなり好きになるかも

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:59:30.17 ID:DyZbleyHO.net
>>404
いや全然分かり辛くないだろ
この程度の時間の前後を把握出来ないとか小学生じゃないんだから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:59:52.98 ID:mo24IYiE0.net
>>412
ほしのこ可愛いよほしのこ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:02:09.49 ID:SDk/a6pB0.net
ウルトラマンとか魔法少女とかロボットとか円谷系やビッグオー系もろもろの
詰め込み具合や時系列入れ換えといい1話から飛ばしてるな

とりあえず様子見

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:02:31.83 ID:ETUftGFw0.net
1回見ただけではイミフだなー。
魔法少女・サイキッカー・ウルトラマン・トランスフォーマーとかイロイロゴチャゴチャし過ぎだなー。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:03:46.81 ID:FjzuDMnh0.net
>>402
009+名前がジローなのは多分キカイダー(石ノ森つながり)
ロボが自動車から手足が生えたデザインなのは、マジンガーZの発想がそこからきてるから
グロスオーゲンはウルトラマンの初期デザイン+グリーンマン
鬼野笑美は妖怪と人間のハーフだから女バージョンになった鬼太郎
オバケの風郎太はオバケのQ太郎+キャラデザと変身は手塚治虫のバンパイヤのトッペイかなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:04:38.59 ID:U2C6OMUv0.net
>>415
まあ分かり辛くなかったと思うんだが
分かり辛いって言ってる人がいるみたいだからな
正直ザッピングって程でもない逆回想みたいな感じだった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:05:21.31 ID:ETUftGFw0.net
作業アニメにはキツイなー。
毎回5年間時系列が飛ぶのかなー

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:08:25.64 ID:5RL2XhnO0.net
エクウスは動くと結構かっこいいな
矢印なげたのは笑ったw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:09:40.12 ID:4aUD5T6m0.net
エクウスは腰から下の車部分はダサいけど上半身は逞しくてかっこいい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:17:54.41 ID:JbVQRipy0.net
>>412
きっこは可愛かったな
ちょろそうだが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:19:15.68 ID:FXFZbXZ50.net
>>419
なるほど
ためになった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:20:43.83 ID:vVrDlqdg0.net
時間軸が分かりにくいって言ってるんじゃないぞ
世界観がさっぱりわからないって言ってるんだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:24:29.49 ID:HU9I1NKU0.net
OPみたいにエクウスがあんなファンシーな敵と戦うとはあまり思えないw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:24:43.05 ID:U2C6OMUv0.net
>>426
1話でガッツリわからなくてもいいじゃないか
色んな超人がいる世界で、超人を保護する組織がある 以上って感じ
今んとこはそれくらいじゃないかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:25:04.19 ID:vVrDlqdg0.net
>>428
いやもうそれすら分かって無いw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:25:11.10 ID:j6Z5waIL0.net
世界観は結構単純じゃね?
宇宙人とか特撮ヒーローっぽいのとか魔女っ娘とかが認知されてて、でも正体バレしたら引っ越さなきゃならないぐらいに市民権を得てるわけでもないと

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:28:27.90 ID:I69Hp8Id0.net
何が面白いのか分からない
魔女っ子、ロボット、ウルトラマン
だからどうしたのか
このアニメの存在意義が見えない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:28:39.96 ID:U2C6OMUv0.net
>>429
なんでやねんw
さすがにそんくらいはわかるだろw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:32:15.65 ID:zYZJkFZQ0.net
世界観はシェアワールド系だな

>>431
誰かが願った幻想を守り抜くのが目的(お、結構熱いなOP歌詞

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:33:37.60 ID:IXfNCDc40.net
スーパー昭和アニメ特撮大戦。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:36:44.85 ID:mo24IYiE0.net
きっこちゃんから可愛さ
えみさんからエロさを補給できそうだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:42:30.86 ID:rhDM5pSk0.net
マーベルとかが良くやってる奴の日本版を、版権もってないとこがやりました的な、
パクリしか出来ないあの爺さんらしい作品。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:48:01.21 ID:jRqq4Jco0.net
アベンジャーズが有りなんだからこういうのがあっても全然いいと思うけどな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:55:12.97 ID:5Dq4zvdN0.net
神化41年7月 銀座 喫茶店で出会う
神化46年4月 新宿 総武線から逃がす。主人公超人化済み、キッコ20才になり部下がいる
神化41年7月 渋谷 Aパート開始
神化?年?月 裏路地で出会い逃がす

時系列まとめてみた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:55:30.19 ID:I69Hp8Id0.net
これもコメット・ルシファーという作品も、似ている感じがする

両方オリジナルアニメなんだけど、
アニメや特撮を見て育ったアニメ屋が、
自分達の好きなものをぶち込んで、劣化品を垂れ流してる感じ
つまらないんだけど、萌えな女の子の可愛さだけは無駄に忘れない所も似ている

両方爆死だろうな

なぜつまらないか
結局、本質的には、虚構の作品には関心があっても、現実には関心がない
そういうオタクばかりが作り手に増えているのが問題なんだと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:56:15.89 ID:HU9I1NKU0.net
(ドヤ顔)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:02:16.81 ID:zYZJkFZQ0.net
>>439
さすがにそれでは発想が弱いな、やり直し

10年後アニメ業界があるかもわからないから
今の内にやりたい事をやっておく・・・現実が見えているじゃないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:03:16.94 ID:6nPjIrAq0.net
中々面白そうな作品だった
若い子にウケるかは分からんが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:04:33.67 ID:LZSBwzMC0.net
S遊星人がキャラメルの箱みたいなのにはいっていたのが食玩っぽかったw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:04:44.08 ID:iEPpgNko0.net
もう一度見直してみたけど、雨降る中でのきっこの「どうして!」の時間跨ぎ演出は、やっぱり唐突でかなりわかりにくくなってるよ
そこだけ年号テロップも無いし初見だと混乱する

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:05:15.90 ID:kPYhRglB0.net
話は今後に期待できるけど
背景やらキャラデやら狙って古くしてるのが滑ってると思うわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:09:09.51 ID:jCIAMAlh0.net
年号テロップは何年前じゃなくて何年ってあるから微妙にややこしい
まあ話の流れで未来の話とかはわかるが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:11:16.66 ID:P1Zg798o0.net
これは楽しみなオリアニ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:11:46.55 ID:HU9I1NKU0.net
>>438

見てると理解できてるようなできてないような不思議な感覚

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:12:29.15 ID:5Dq4zvdN0.net
懐古趣味をふんだんに取り入れることで受け入れやすい世界観を作ることができる。またお金を持っているであろう中高年層への訴求力も生まれる
懐古趣味居酒屋のアニメ版みたいなもんだね。客寄せパンダだよ。
舞台設定はそれで良いとして問題はストーリー。ストーリーが面白ければ人気出る仕掛けになってるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:13:06.95 ID:U2C6OMUv0.net
>>444
その場ではどういう事?ってなったけどその後すぐわかったから特に問題なかったな
確かにもうちょい時間が飛んでる演出とかもあればよかったけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:17:46.13 ID:11XqDTBv0.net
わざと無駄にごちゃごちゃさせて視聴者切り捨て宣言してる奴とマーベル比べるなよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:20:49.10 ID:rebKFPnm0.net
ロリガとサムメンとパンチラ系統の糞アニメって感じがした

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:24:04.63 ID:IXfNCDc40.net
叩く人はなんかやたら売り上げを気にするね。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:24:05.48 ID:zYZJkFZQ0.net
>>438
こうかな

神化41年7月 銀座 喫茶店で出会う
神化46年4月 新宿 総武線から逃がす。主人公超人化済み、キッコ20才になり部下がいる
神化41年7月 渋谷 Aパート開始
神化46年4月 雨の日に電車から先輩を追った後(OP前に変身)裏路地で生きてたグロスと共に逃がす

光だけで変身演出しているからわかりにくいかもな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:25:36.08 ID:rzsvGSay0.net
初見じゃわかりづらいけど、録画して見直すと結構時系列はわかる。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:30:51.39 ID:LZSBwzMC0.net
爾朗の左腕にはなにかすごい力が秘められているように感じる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:31:18.72 ID:iEPpgNko0.net
S遊星人と合体したからか、あの元ウルトラマン変身者も結構ワルっぽくなってたね
「犬につけられたか」なんてセリフとかきっこに炎放ってくるし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:32:30.19 ID:iCCeynKh0.net
>>453
こんなんどう見ても今の売れ線じゃないことは誰でもわかるのにな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:33:54.17 ID:1wx67oFx0.net
おいしい素材を全部ぶち込めば極上の味になるってわけでなく。
かえって消化不良気味じゃね。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:37:00.80 ID:5Dq4zvdN0.net
>>454
確認したら光で変身の演出をしてるね。気がつかなかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:41:17.28 ID:FjzuDMnh0.net
作中のイベントとかモチーフが現実の年と対応してるのねこれ

昭和41年
・ウルトラマン放送開始(グロスオーゲン)
・魔法使いサリーアニメ化(ヒロインのモチーフ)
・サイボーグ009が劇場版として最初のアニメ化(主人公のモチーフ?)
・まだ明るいイメージの特撮が多い(画面が明るい)

昭和46年
・帰ってきたウルトラマン放送開始(グロスオーゲン復活)
・仮面ライダー放送開始(主人公、組織から抜けて孤独に活動中)
・ダークなイメージの特撮が増えてくる(画面が暗い)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:42:20.73 ID:6SJ+va4x0.net
>>358,418
こういうのがスッと出てこないと心底楽しめそうに無いな…
「なんか元ネタありそうだけど分からん」「あれをモチーフにしてるで合ってるのかな?」とか考えると
こういうアニメって見ててモヤモヤしてつらい
それに外人が見たら余計に理解できなさそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:44:16.93 ID:LZSBwzMC0.net
爾朗は何故超人課を去ったのか
敵を欺くにはまず味方からという言葉があるが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:47:15.07 ID:zYZJkFZQ0.net
>>461
愛とは決して後悔しないこと から
映画看板は「ある愛の詩」かな、昭和46年公開

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:14.05 ID:iEPpgNko0.net
超人ロックがまだスレで出てないのが不思議だぞ
主人公のデザインにもモロに反映されてるのに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:49:55.68 ID:LZSBwzMC0.net
>>461
笑美さんがトランシーバーにキスをするあたりがルパン三世の峰不二子を感じさせたのは
ルパン三世のアニメが昭和46年に放送開始されたからか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:26.11 ID:Ix4unw6Y0.net
オマージュにしてもデザインもっと今風に出来なかったのかw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:52:45.20 ID:rzsvGSay0.net
41と46が昭和に対応してるのか・・・
それは言われんと気付かないわ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:53:22.39 ID:/czO+tte0.net
デザインはわざとでしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:53:33.73 ID:FjzuDMnh0.net
>>465
あ、そうかあれも昭和42年に書かれるからほとんどタイミング同じか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:55:13.55 ID:iCCeynKh0.net
>>470
色々出てきて楽しいスレだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:56:26.26 ID:jRqq4Jco0.net
昭和のそういうのやりいたいだったら背景もそんな感じにすれば良かったのにな
メガネ部みたいでそこだけ気になる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:59:14.24 ID:Ur8TXQje0.net
>>468
他に何があるとw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:02:47.10 ID:LZSBwzMC0.net
喫茶店のマスターもS遊星人の催眠光線をサッとよけるあたり何かありそうだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:05:39.01 ID:iEPpgNko0.net
見返すと色々発見出来て面白い作りになってるね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:06:36.01 ID:5Dq4zvdN0.net
超人課、正式名称超過人口審議研究会
これが当面の敵だろうね。上司たちは宇宙人かもしれないプラネタリウム好きだし。真の敵はもう少し上にいるはず
ボンズはストーリー作成能力だけがONLY酷いことは判明してる。でもこの作品はストーリーだけで勝負するしかない
エールも悪口一緒にしちゃったけどボンズ頑張ってほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:10:14.19 ID:LZSBwzMC0.net
謎だらけだよ、このアニメは
しかし、それがオリジナルアニメの醍醐味であり楽しいところ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:10:25.81 ID:RmqA/gAt0.net
これはオッサンネタを腐女子向けにしたターゲット層が謎なアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:11:37.29 ID:Ix4unw6Y0.net
ネタにデザインに構成にきっこ劣化と全力で突き放してるなw
俺は見るけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:16:27.46 ID:kR4vs3A60.net
増えすぎた人間を助けるヒーローか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:20:06.78 ID:EC+d3fSp0.net
昭和の事件や事故なども詰め込んであるね、この時代はゲリラとか闘争とか色々あるんで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:21:02.20 ID:RmqA/gAt0.net
いったいどの層に向けて作ってるのかがこの作品の最大の謎だと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:23:20.24 ID:EC+d3fSp0.net
因みに試写会に石川界人目当ての女子がかなりの数を占めていた、そしてその女子達にも概ね好評だったね

アニメそのものなのか主人公が良かったのかまでは分からないが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:27:17.92 ID:x2ieOxWJ0.net
昨今のボンズにありがちな、音楽や大げさ演出で無理やり盛り上げるのではなく
構成の巧みさでテンポ良く話を進めてたので良かった
やっぱ面白さはリズムなのだと確信した

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:28:10.67 ID:KeeCkSm+0.net
オラの好きなボンズアニメが帰ってきた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:29:22.86 ID:zYZJkFZQ0.net
あの素晴しい愛をもう一度のフォークソングも
昭和46年に流行ったな

>>483
変身シーンがセラムンだったから女子にも受けたのかな
うさぎは弱った時によく両人指し指をあわせてツンツンしてたねぇ、みたいな昔話で

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:32:38.01 ID:/czO+tte0.net
これからでてくる豪華?なゲスト超人に期待

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:36:56.90 ID:GGI8AU4j0.net
魔法少女、SF時空モノ、巨人化、ロボ要素、
すべて詰め込んであるな
好きだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:38:42.48 ID:EC+d3fSp0.net
>>486
変身バンクはさすがに違うと思うぞw

それと試写会は3話までやったんだけどそういう一部じゃなく全体を通しての評価だと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:40:30.17 ID:O/s5Vubp0.net
ウリアゲ君たちが悲鳴上げてて笑った
1話自体はそんなに登場人物多くなかったから
ポンポン超人出てきて騒がしくしてくれるといいな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 04:52:52.10 ID:zYZJkFZQ0.net
>>489
おお、それはもう3話まで面白い確定じゃないか

ヒーローを守るって設定はかなりいいんだよな
それって作り手がこうして描き続けることで守っている事にも繋がるからな
こりゃ社内のモチベ高そうだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:07:14.78 ID:oI4Jzc/10.net
やりたいこと好きなようにやってる感じで悪くない
途中で息切れしないで完走してほしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:28:37.73 ID:vvLDMa7v0.net
今期最も期待していた作品だ
監督の個人的なオマージュを全部ぶっ込んだって感じだったな
話の構成も妙に凝っていて張り切りすぎてるのが逆に心配

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:30:11.50 ID:RvejyE1y0.net
川本真琴ナツカシス、今はランティスにいるのね
これは良いおっさんホイホイ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:43:05.91 ID:AcTH/9ts0.net
電車のシーン要らなかったな 協力してほしいの次にアレじゃ混乱するだけだわ

来週からはどっちの時間の後をやるんだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:53:09.97 ID:3XF3CL2o0.net
パンチラインとロリガ好きだった俺得アニメキタコレ
ただパンチラと一緒で予習復習しないと来週には忘れてワケワカラン系

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:12:19.58 ID:n6lYFaT30.net
103系非冷房とか昭和だのぅ
でもドストライクは40代なのかもしれない・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:16:48.75 ID:rzsvGSay0.net
>>495
多分、41年メインと46年もやると見た。
で、そのうち、時間軸が増えてますますややこしくなっていく。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:47:04.04 ID:I518S/Ij0.net
>>461
こう言うネタとか一粒で二度おいしいみたいなことやってたら
ただでさえシナリオで視聴者削ってきてるのに誰も見なくなるぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:49:52.85 ID:6yzwTBdR0.net
これからもおっぱい谷間描写頼む。
乳首解禁してくれたら買う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:06:25.33 ID:mcwDlXH/O.net
谷間については淫獣の定位置があそこなので、
会話する度に大写しになるだろうなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:08:49.87 ID:XxUYeTXx0.net
大人きっこちゃんもかわいい
20歳でも魔法少女

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:14:54.12 ID:lqVxljEt0.net
なかなか面白かったけど女キャラ二人の髪型がそっくりなんで最初混乱したわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:23:22.64 ID:f4YDSufa0.net
なんか統一性ないなぁ何もかも
水島信者は褒めるんでしょうね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:23:36.03 ID:VYkECJzo0.net
理解できてる俺かっけーアピールがあるからどんな小難しいのかと思ってみたら
普通じゃねーかよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:27:58.49 ID:J7HXAUvr0.net
ヤバイなこれ
今年いち面白いかもしれん
いちいち作り込んでて何度もリピートしたくなる
懐古ネタが鼻につくから嫌いな人多そうだし売れないだろうけど

しかし最近とみに懐古趣味のアニメが増えたな
業界が全般的に深夜アニメのターゲットを高年齢寄りにシフトしたのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:29:38.72 ID:lqVxljEt0.net
全然難しくはなかったけど別に未来話はいらんかったような気もする
脚本家が自分が子供の頃に影響受けてきたものをまとめてみましたって感じだから
ビッグオーの和風版みたいなものだと思えばいいんだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:32:08.54 ID:f4YDSufa0.net
>>506
懐古ネタにおんぶに抱っこしてるだけ
この姿勢がまず悪い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:36:49.39 ID:7ENcJ4o70.net
結局あの郵便配達人は別の宇宙人に乗り換えて生きてる……わけだな?グリーンマン!
http://i.imgur.com/PVdZstS.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:43:21.74 ID:KZAkXeoZ0.net
グレンラガン、ドアマイガー、キルラキル、Hi☆sCoool! セハガール、スペースダンディ
懐古ネタを前面に出した作品は俺の苦手なセンスのアニメばかりだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:44:03.03 ID:pvbRLbxR0.net
>>506
作る方にかつて楽しみ、影響を受けたものが
大体この辺て世代が増えただけじゃねえの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:52:31.04 ID:pvbRLbxR0.net
>>510
他知らんけどグレンラガン、キルラキル、スペースダンディって思いっきり今風じゃねえの

王道を懐古と言いたいのかもしれないし
ダンディはそもそものジャンルである
ドタバタコメディ自体が時代錯誤じゃね?と言われたら否定できないが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:56:34.57 ID:ILfhkkGw0.net
ファッションでオタクやってる人は評判気にして大変やね。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:01:41.91 ID:lypL41DA0.net
昭和ネタ分からん平成生まれだけど、スレに出てくるオマージュ元ググったりするの楽しいです
グレンラガンもキルラキルもスペダンも好きだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:02:43.57 ID:O/s5Vubp0.net
気に入ったもんを見りゃいいだけだってのにな
放映してるアニメが全部同じ調子じゃないのがどれだけ幸せなことか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:04:12.01 ID:y52XQvnw0.net
よくわからないけど色々詰め込んでるけど面白いんじゃないのw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:04:47.11 ID:w8NCR/ou0.net
案の定クソガキが元ネタも挙げずパクリ認定して内容理解出来ずオサレガーって喚いてるのなww
これパクリじゃなくオマージュだろ、バレたら困るのがお前の大好きなパクリだよ、コッチは気付いてもらう事前提の物
あと懐かしさとナンセンスと勢いって感じをオサレ呼ばわりする奴は言葉の誤用が過ぎるだろw

てか、ロリガと重ねてる奴はどこがどうしてそう思ったのかな
あれってキチガイアンチが放送前から壊れていってピーク時は機内モード使いながら一日300レスしてたって印象しかない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:24.01 ID:6Nag4ar40.net
ポップでオサレさんな作画はさておき、内容は微妙やな
色々な懐古ヒーロー出すパロだけの作品になりそうな予感
ヒロインも変身後がケバイし、丸々せらむんの変身バンクは
うざいので今回限りと願いたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:06:19.26 ID:tu0bHlwV0.net
これってウルトラマンのパクリ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:14:14.10 ID:jPxJCPiZ0.net
オーゲンを生かすために逮捕したSU星人殺す
ほら感動しろよの演出が電波過ぎてやばい

社運かかってるんだからオリジナルアニメは大事にしてくれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:15:31.50 ID:otYcO/DWO.net
5年間の時系列が一瞬わかりづらかったりしたが なかなか面白かった
あの素晴らしい愛を〜を川本真琴が歌ってて吹いた 良かった 超人になって生存してたんだねww

しかしEDはグロイからカットだわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:19:43.99 ID:sxiz/gi70.net
37
ああやって無駄に時間をガクガク前後させる監督に有能なやつは一人もいない

39
>>37
9割9分失敗するのになんでやるのかなぁ
内輪がなんかいってたけど自白かなぁ

43
>>39
なんでああいうことをやっちゃうか、つったら
お客さんはその作品のことを何も知らないで見るということを忘れてしまってんだろうな

作ってる本人は全てを理解してるから劇中の時間をガクガク前後させても混乱しない
むしろそれが面白いんじゃないかとすら思っているかもしれない
でも見る人は何も知らない状態で見るから、なんじゃこれワケわからんぞ、となる

原因は「俺がこの作品の全てを理解しているからそれで何の問題も無いはずだ」という思い込みである
作ってるやつの頭の中で全てが完結してる
客のほうなんか見てない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:27:06.95 ID:KZAkXeoZ0.net
>>522
「涼宮ハルヒの憂鬱」「ヤミと帽子と本の旅人」「JINKI:EXTEND」「バッカーノ!」「レンタルマギカ」
「桃華月譚」「夏の嵐!」

なんかマイナーな感じのアニメばかり挙がってきたぞw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:28:00.78 ID:KzdFpUL70.net
演出がスペダン調でちょっと楽しみ。
1話としてはまずまずなところかね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:29:12.83 ID:FCV5gGyK0.net
何をしてるのかも、何がしたいのかも理解できるが、単純に面白くない。
懐古趣味みたいなのは売れんよ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:30:31.44 ID:KzdFpUL70.net
>>523
一般には有名ではないかもしれんが、
ハルヒとバッカーノはマイナーなのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:26.83 ID:pvbRLbxR0.net
夏のあらし!ってそんな演出だったっけか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:35.70 ID:O/s5Vubp0.net
バッカーノは国内より海外のが知名度あるな
もちろん国内でも知ってる奴に聞けば良い返事がもらえるが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:41:48.24 ID:4f7xhbHn0.net
結構面白かった。次回も見る

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:44:46.23 ID:x0tMzbqW0.net
>>520
どこに感動しろよ演出があるんだよ
お前の目は節穴か

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:45:13.96 ID:J7HXAUvr0.net
>>522
そんな小難しく理由探しをする必要あるか?
普通にその順序で見せたいという構成意図に基づいてるだけじゃないの
きっことジローが出会った41年と対立している46年、この2つの時間軸を並行しながら進めますよという提示をアバンで打ち出しておく
それを踏まえておけば、今後は両方の時間軸を隔てる空白を埋めていく展開になると予想がつくだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:46:16.97 ID:HU9I1NKU0.net
カモンエクウスレディゴー!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:49:15.65 ID:QaQj4g520.net
X線の機械って何だったの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:57:29.31 ID:cfbcrZZ00.net
ワンパンマン見た後の口直しにもう一回見ちゃったよ
どんな超人が出てくるのか本当に楽しみ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:59:57.67 ID:bZpfj5JA0.net
内容についてはともかく、EDは完全に滑ってるだろ
キモい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:03:47.17 ID:a8YkiPQl0.net
>>533
S遊星人のアジトが博士にばれそうだからX線のデータ改竄できる機械を博士に使わせてごまかすンゴってことじゃない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:06:30.69 ID:3XF3CL2o0.net
パンチラとかロリガは信者ほとんどいなくてスレ自体サンドバッグ状態だけど
こっちは夜ヤタみたいな信者ついて毎週信者VSアンチの戦争になるのがすごい分かりやすい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:14:51.31 ID:2Q9zR+Zk0.net
キッコちゃん胸元エロいんで見続ける

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:17:59.93 ID:Z9TcpQ0W0.net
009やらセラムンやらウルトラマンやら超能力やらロボットやら混じりまくりで何が何だかわからんな
この混じりっぷりはパンチラインを思い出す。
あっちは結構まとまってたけど、こっちはちゃんとまとめきれるのって感じだ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:21:45.71 ID:pvbRLbxR0.net
正直その辺が混ざってた所で
魔法少女物、超能力物、ヒーロー物みたいな狭い範囲じゃなく
「超人」で一括なんだから色々悩むような事でもなかろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:21:51.79 ID:ETUftGFw0.net
クリーミーマミって判るのは、オッサンだけだろ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:24:44.19 ID:HU9I1NKU0.net
20歳きっこちゃんの胸元もはよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:37:56.99 ID:bZpfj5JA0.net
きっこちゃんのおっぱいで僕のオチンチンもぼっきっこちゃんです

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:40:15.65 ID:2Q9zR+Zk0.net
20歳になっても魔法・・・少女?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:49:28.14 ID:WOvNbL/r0.net
元ネタほとんど知らんけど話自体はオリジナルだろうしきっこちゃん可愛いからいけるわコレ
嫌味のない良いキャラクターだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:50:19.94 ID:Yh+KouAO0.net
奥さまは魔法少女というアニメがあってな…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:52:30.30 ID:bZpfj5JA0.net
>>546
萩市「そんなもの無いです」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:04:46.23 ID:7VzocPST0.net
>>399
いや、意識高い系だろうな、こう言うのは滑るときは思いっきり滑るからな〜。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:07:44.06 ID:jPxJCPiZ0.net
>>530
「あの素晴らしい愛をもう一度」がバックに流れてたやん
素晴らしい愛をもう一度って言いながら犯人を生贄にヒーロー蘇生やで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:12:31.87 ID:Nigz+A1Y0.net
目からワッカビームがレギュラーじゃなかったのが一番残念
あのデザイン好きなのに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:16:08.27 ID:sGrcTPHq0.net
なんかよく解らなかった
面白いのか面白くないのかさえ解らなかった
次である程度まともに状況説明入れてくれなかったらもう切るよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:16:17.44 ID:/d4T5eSA0.net
東京ESPかな?京葬偽画かな?夜桜四重奏かな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:18:06.62 ID:9jY9wRFe0.net
2回見たらなかなか面白かった
これはおっさん向けかもしれない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:20:47.33 ID:8Xqkyc/l0.net
きっこちゃんがカワイイから見る。
連想したのはパンチライン。あれは寒すぎて切ってしまったが、ああならないことを祈る。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:23:10.43 ID:4aUD5T6m0.net
ちょっとグロスオーゲンについて確認したいんだけどグロスオーゲンと分離出来ないって言ってたお巡りさんはどうなったの?
グロスオーゲンが母星に帰って残ったお巡りがさっき倒したSU星人と合体して支配して新たなグロスオーゲンになったみたい見えたんだけど分離出来ないんじゃなかっの?
あとグロスオーゲンが母星に帰った気がしたけどなんでSU星人と合体したお巡りはグロスオーゲンみたいな炎の技をまだ使えたの?
ここだけ理解しきれないから誰かわかる人いたら教えて

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:25:58.53 ID:7zidfzWJ0.net
きっこちゃん目的で見る分でも価値ありそうだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:30:11.41 ID:jPxJCPiZ0.net
>>555
お巡りさんの肉体が超人的な行動のせい限界に
このままだと肉体の死と共に両方死ぬ
ただ分離してオーゲンの精神がSU星人の体を乗っ取れば
オーゲンだけ生存可能だから乗っ取らせた

お巡りさんは死にました

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:30:43.54 ID:I4ueUNDM0.net
結構面白かった
世界観も好きだしヒロインの魔女っ娘も可愛かったし

ただあのEDなんやの…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:32:12.49 ID:2dAdQYBe0.net
あの背景はよくない
作ってる人は、ああいう、絵だってことを常に意識させる背景画を使うのは
メタフィクションの手法だって分かってやってるのかなぁ

つまり、常に「これは作り物ですよ」ってことを見る人に意識させて、
感情移入や同一化を拒む手法で
物語シリーズとか、絶望先生みたいな、元々メタ的な部分の強い作品だと効果を発揮するんだけど・・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:32:17.07 ID:jPxJCPiZ0.net
分離出来ないって言ってたのはオーゲンは肉体無しには存在出来ないからで
オーゲンは寄生する肉体さえあればオッケーって話

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:36:09.50 ID:pvbRLbxR0.net
>>559
あの手法にその意図しか存在しないとして
むしろこの作品にピッタリなんじゃねえの
「超人」の存在を考えると

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:36:35.01 ID:6HMnC7BQ0.net
>>555
多分、最初に融合した時点で巡査の身体はグロスオーゲンのものとなっていて、1つの身体に二つの命が相乗りしていた状態。
分離すれば身体を持たない巡査は死ぬことになるけど、新たにアレと融合しその魂?を御することで巡査の死を回避する賭けに出て、今のところ勝利している感じかなぁ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:38:43.55 ID:2dAdQYBe0.net
>>561
テーマ自体、ヒーローやロボ物のパロディみたいなとこがあるし?
でもやっぱ個人的には、ストーリーがある話は感情移入できないとキツい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:40:58.95 ID:FjzuDMnh0.net
>>549
「あの素晴らしい愛をもう一度」は歌詞見るとわかるけど
「あの頃の二人にはもう戻れない、今は心が通わない」って歌だから
これ流してるのはヒーローどうこうより主人公とヒロインの5年の時間経過と断絶の表現だべ

ちなみに歌が作られた背景自体も、ザ・フォーク・クルセダーズの二人に東芝が再結成させようと思ってやらせたけど
二人は一緒にやるつもりはこの時点(昭和46年)では無かったって経緯だから
あそこでこれが流れてること自体がまだ主人公とヒロインの道が交わらないって演出だと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:42:59.48 ID:a8YkiPQl0.net
話の流れ的にお巡りさんの命を使ってグロスオーゲンを母星に還すって話だったけど思うけど
それに「私とグロスオーゲンを分離する代わりに〜」って言ってるからあのS遊星人を乗っ取ったのはオーゲンではなくお巡りさんだろ
ID:jPxJCPiZ0はちゃんと見たかー?

それとあの素晴らしい愛をもう一度はキッコ目線で挿入したものだろう、オーゲンとS遊星人のやり取りで泣けよって意図で挿入したものではない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:44:37.57 ID:J7HXAUvr0.net
>>559
いやこれメタフィクションでしょ
フィクションの特撮ヒーローのような超人がフィクションの壁を破って現れる世界、って時点ですなわちメタフィクション
きっこが読んでた漫画雑誌は空想の超人や魔女の記事を載せていたし、確かジローの台詞でも超人のことを物語のヒーローと言っていた気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:48:04.98 ID:MXwFqiDa0.net
こういう作り手が酔っちゃう質アニメってだいたいは売れないよね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:49:46.04 ID:062sA8Vm0.net
會川昇の脚本って嫌みが強く残ってしまうので気分良くないんだよね。
観ていて疲れるから次回はないかなー。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:50:04.23 ID:s3vOXTvQ0.net
オリジナルアニメはこうでなくっちゃね
次回が楽しみよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:50:10.57 ID:Xr1QPc820.net
あの素晴らしい愛をもう一度はすげー好きだから、個人的にはもうちょい普通なアレンジで聞きたいというか
ここは楽しんでる人が結構いるみたいでよかった
きっこちゃん可愛くていいね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:50:29.22 ID:iEPpgNko0.net
>>557
いやS遊星人と合体したのは警官でしょ
クロスオーゲンは警官の命使って帰った

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:53:13.34 ID:4MnQz1lx0.net
好み別れるんだろうけどみててワクワクする感じがいいね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:54:41.06 ID:f8R2iHJP0.net
メタフィクションだってのはスタッフがインタビューで明言してる
昭和のアニメや特撮を放映された年→実際にそのヒーローやヒロインが登場した年に置き換えて
さらに当時実際に起こった事件を混ぜてフィクション昭和史と現実昭和史を入り交じらせて
しかもそれを21世紀の現代の諸問題と重ね合わせるっていうものすごくめんどくさいことをやりたいらしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:06:18.01 ID:Sn26E7is0.net
昭和特撮・アニメをオマージュしたキャラクターを倒すなり説得するなりして解決していく話か?
往年のヒーローやアニメキャラを「超人」と規定して
それにSRIみたいなチームが対処するってのは皮肉っぽいがおもしろい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:09:44.86 ID:FjzuDMnh0.net
>第2話「『黒い霧』の中で」
>同時に発生した『黒い霧』は永田町に流れ、国会議事堂周辺を包みこんでしまう。

黒い霧事件(くろいきりじけん)とは、1966年の政治不信事件。
1966年後半、自民党を中心に相次いで発覚した不祥事。一連の事件で自民党への国民の信頼は失墜し永田町を「黒い霧」が覆っていると批判されるようになった。

1話の事件も何か具体的な元ネタあるのかもなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:19:11.90 ID:VeHOoTL60.net
よくこんなクソ放送にこぎつけられたな
10分しか我慢できなかったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:19:33.13 ID:AW8yMJ2F0.net
これ好きって言ってればわかる俺かっこいい出来そうでいいな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:20:06.38 ID:oc/RafNJ0.net
爆死した弁魔士セシルのような・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:21:32.79 ID:SMVy3xao0.net
>>575
東京の魔女は東洋の魔女と欠けてるのかなって思った。女子バレーの。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:22:36.00 ID:e/swGkq40.net
意欲は認める。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:22:47.41 ID:a8YkiPQl0.net
叩く俺かっこいいより数百万倍マシなんだよなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:26:45.52 ID:I48KN8CG0.net
これは面白かった
色んなジャンル全部乗せ良いじゃんw

氷川へきるの名前があって気になってたがCPNもこんな設定だし参加したのかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:28:32.61 ID:1N30NIMLO.net
でも今期のナインナップでは頑張ってる気がするな
他がクソ過ぎるんだろうが・・・
とりあえず試聴継続したいと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:28:55.71 ID:+AnY3gPP0.net
主人公の寄せ集めって何かであった気がするけど思い出せん
今後もそんな感じで進めてくんだろうしそれなら普通に見るけど
未来の話を出しちゃってるのは不安だな正直

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:29:56.12 ID:I48KN8CG0.net
>>583
それはあるかもしれない
今期始まったアニメ録画消化してて最後がこれだったからあるかも…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:30:08.50 ID:2Q9zR+Zk0.net
昭和41年てウルトラQの年だったのか
あと飛行機の墜落事故

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:31:05.41 ID:I48KN8CG0.net
>>584
ノイタミナのサムライフラメンコかな
あれも中盤以外は面白かった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:37:23.74 ID:sxiz/gi70.net
>>573
クソだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:38:51.72 ID:0/v09oqL0.net
>>577
こういうのホントうざい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:43:27.21 ID:1J4zP+ob0.net
ああ、またボンズのオナニーアニメか
導入から視聴者おいてきぼり、インパクト重視にしようとして導入無しにしているが結局視聴者に理解させることには失敗している

監督 水島精二 オジイチャン監督
原作 會川昇  オッサンホイホイを狙ったわけじゃなくてオジイチャンが書いた脚本

ロートルスタッフのストレス解消か。そらつまんないわけだわ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:43:34.64 ID:Hl/noxgK0.net
きっこちゃんのおっぱいで時系列判断してもOK?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:45:29.80 ID:NG1Qx0oy0.net
ハタチのおっぱいをもっと見せてくれなきゃ判断しかねます

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:46:12.63 ID:1N30NIMLO.net
>>591
若い頃からないか?
それでも成長してるが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:53:45.08 ID:hCdqWzZD0.net
あっちのもそうだったが
パッと見はなにかのイベントの
ショートアニメ出品作な創りぽいよね
これでクールはしんどいかも知れんなー

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:57:01.22 ID:tQZ37JTY0.net
>>577
逆じゃない?
これ叩く俺はかっこいいしてる人がチラホラ見受けられるよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:05:03.73 ID:DoHCOQZC0.net
どう見てもクリーミーマミ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:11:11.63 ID:AW8yMJ2F0.net
>>595
叩いてる奴は古い作品のパロディーやオマージュが分からなかったりストーリーがちょっと複雑なだけで投げ出すお子様

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:15:03.85 ID:mgRZQZlx0.net
魔女っ娘が程よいウザキャラで微妙に疲れる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:15:25.14 ID:9bvjtx3N0.net
20歳でも魔女っ子なきっこちゃんかわいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:15:39.59 ID:1Lzq7HPK0.net
フリル好きのアニメーターがやってるね、1話と変身

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:17:11.94 ID:Ttkjjquz0.net
叩く俺かっこいいじゃなくて人が好きっていってるものを叩くのが楽しい
そうすると誰かが突っかかってくるから注目を浴びれる
こうじゃない?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:22:28.57 ID:KlewLl2R0.net
それなりに続き気になるから視聴継続

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:23:14.28 ID:kV94GY2v0.net
オリジナルだから化ける可能性はある。

一話の時点で伏線・謎らしいもの・・・はそんなにないか。

主人公が裏切った理由
「二十歳になりました。」
神回避の店長

これくらいか?
謎解き系だと面白そうなんだが。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:25:22.71 ID:hLHcAzRw0.net
最初からニッチ向けに作ってるのに
売り上げ心配してくれる優しい人たちなんですよ。
余計なお世話ですけど。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:27:34.55 ID:TQaF6Lq70.net
監督の頭の中ではもっと面白くなってるはずだったんだろうけど、それがうまく表現できてないんだろうな
何が悪いのか誰が悪いのかは知らんが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:28:45.67 ID:UWeJYbHnO.net
ヒーローものはいらない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:29:27.96 ID:G517D9yZ0.net
よく分からんアニメだった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:31:38.39 ID:fDql0zQ+0.net
>>605
脚本のが考えた企画だから
ちゃんと監督に内容伝えてるかって話になる
監督はSF尻アニメ見たくて楽園追放作った時は
ちゃんとこだわって作った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:32:54.82 ID:ZNXNY4bO0.net
最初はなんじゃこりゃで終わったから録画してたのもう一度観てやっと分かったわ
なかなか面白いから継続する

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:35:33.76 ID:ausJ7bRc0.net
人吉が離反する理由とか全く気にならないのが痛い
車がかっこいいから次も見るけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:35:48.67 ID:1myLh7fy0.net
ピンク髪の阿良々木暦に見える主人公

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:36:33.38 ID:mgRZQZlx0.net
脱落者がポロポロ出そうな雰囲気はするな
とりあえずみんな10話までは見ようぜ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:36:49.52 ID:U2C6OMUv0.net
>>603
店長はさすがになんもないだろw
まあ1話はただ単に5年の間に一体何が…?って言う問題提起と
超人課が何をする所か、主人公は超人課のやり方に100%同意はしてなくて
裏で命令無視して処分するはずだった超人を助けたりしてた

って事だけだから別に複雑ではないなー

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:37:52.92 ID:NG1Qx0oy0.net
無理して観る必要もないよ
鬱陶しいアンチに粘着されても困る

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:38:29.99 ID:cvxT+Jqf0.net
ボンズっぽくないアニメだな
今のところ謎すぎる世界観がツボなんだが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:39:02.66 ID:1Lzq7HPK0.net
まさに「俺はこういうのが見たかったんだ!」って作品だけど

残念なことに地球上に俺は俺一人しかいない
動きまくるフリルを眺めてうっとりしている変態は俺一人だ
売れてほしいが売れないだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:41:35.11 ID:kV94GY2v0.net
初見だと混乱するけど、一回見直すと理解できる。今のところそんなに複雑ではない。
楽しむには録画したほうが良いかも。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:49:05.08 ID:j5kh9Jnh0.net
今期の1話目としては一番インパクトがあった
次からどうなるかだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:50:16.63 ID:7zidfzWJ0.net
ルパンみたいに1話完結っぽい話しが続くなら観るのが楽でいいんだけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:53:35.78 ID:U2C6OMUv0.net
>>619
こう言う系のお話って、普通に事件解決するような1話完結の話が続いて行く中で
少しずつ点が繋がって本筋が見えて来るって形式が多いしそうだったらいいなぁ
その辺すっ飛ばしていきなり本筋ストーリー全開だとどうしても世界観に乗り切れない所とかあるから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:54:23.15 ID:6dguEMrh0.net
コンクリ1話観たぞ
ヒロイン気に入ったわ
絵柄とか割りと好き

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:57:18.42 ID:1Lzq7HPK0.net
ヒロインは惚れっぽい感じだけどテンプレじゃなくて
はてしなく可愛いな…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/05(月) 13:10:45.38 ID:w4IYnkl+F
次の倒産はボンズ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:08:29.67 ID:8Xqkyc/l0.net
あの素晴らしい愛をもう一度が似合うような恋心をうまく表現できれば、良いアニメになりそう。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:08:36.26 ID:jRqq4Jco0.net
きっこちゃんはひょとしたら今期萌キャラ覇権取れるかもしれないわ
そんくらい可愛い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:12:17.19 ID:dDzY7zFi0.net
こういうのって赤字にはならないと踏んで企画通ってるんだよな?
それとも冒険出来るほど体力あるのかな??

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:12:50.74 ID:Ck/eSAQO0.net
1話見たけどわりと面白かった。ウルトラマンとか色んなの入ってるなw
時系列は分かりずらかったけど
今後も5年前の過去と5年後の現在を一緒にやってパズル埋めてく感じか
20になっても魔女っ子やってるヒロインは可愛いかったけど
「私20歳になりました」が何か意味があるのかな?単に5年後と示してるだけ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:15:25.59 ID:1Lzq7HPK0.net
レトロ・フューチャーは
好きな人間の声はでっかくてウルセーくせに
いざ商品にしてみるとさっぱり売れないジャンルだからな…赤字覚悟だべ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:16:38.11 ID:CqoMhe1G0.net
戯画は題材とグラフィックの演出が合ってないと思った。
今回のは昭和のエログロナンセンス? みたいなのも入れていて、
シーンごとの構図でも気合いいれてるところがあって
センスのいい箇所がある。
ショーケースの所の色構成のふるくて新しい感じは抜群。
ふたりがはじめて会ったところと
4、5年後の話の切れ目をもっとわかりやすくしないと、とは思う
昭和ネタもヒーリーもひたすらパロディで押し通してくれたら
嫌味も感じないでいけるかと思う

あとは最後までヒロインの魔女っ娘の愛の物語で通してくれたら
いいんだけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:19:11.75 ID:I4ueUNDM0.net
風郎太だっけ
あいつヒロインに惚れてるみたいな感じにみえた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:22:54.00 ID:Ck/eSAQO0.net
>>630
金髪のちびっ子だっけ。ヒロインに好意は持ってそうだったな
まあ5年間も主人公想い続けてたなら最後まで愛を貫き通して欲しいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:29:56.08 ID:zNvVQIFe0.net
S遊星人の体を使わせるのって倫理的にいいのかね
超人を守ったり排除したりするけどやっぱり悪者は悪者か
S遊星人の事情は

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:38:15.78 ID:FjzuDMnh0.net
>>627
思わせぶりに言ってるようにも見えるんで
魔法少女ものに時々ある「一定の年齢になると魔法使えなくなる」みたいな話が出てくるのかも
ちなみにクリィミーマミは一年間限定だった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:45:46.75 ID:ZycwEXqz0.net
なんなんだこのアニメは!(いいぞもっとやれ!)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:48:10.92 ID:8Xqkyc/l0.net
呼び捨てされて恥ずかしがるキッコちゃん無茶カワイイ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:01.96 ID:ZycwEXqz0.net
特撮
魔法少女
セーラームーン
勇者シリーズ
怪物くんおばQ
チャー研

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:49:21.88 ID:ZycwEXqz0.net
スクライドっぽさもありそうだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:51:14.95 ID:h+Gn2uwV0.net
神化41年の時点では人間だったはずの主人公が5年後に人間やめてたな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:54:10.81 ID:Psbyy24W0.net
OPの左腕が変化してたのは未来のジローだよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:54:33.77 ID:Ck/eSAQO0.net
>>633
なるほど、一定年齢になると魔法使えなくなるはありそう
それなら20歳になりましたのセリフも伏線になるし
そういえばヒロインの魔法少女姿はクリィミーマミに似てるw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:55:14.01 ID:I4ueUNDM0.net
OPの左腕何かえらいことになってたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:56:25.89 ID:zNvVQIFe0.net
小説版は神化38年なんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:58:43.47 ID:uBDmKWiZ0.net
イケメン主人公にチョロインで掴みはOKだなー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:08:36.00 ID:HhUK/nxe0.net
なんだ、この支離滅裂さは。さすが昭和を知り尽くしているアニメw
ボンズ様、シャフト様、新房さまーー♪

ん、ちょっと余計なモノが混じっちゃった?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:35.50 ID:EQnHCwZD0.net
課長とかイケメン先輩とかもなんかしら元ネタあるんだろうね
先輩はライダースジャケットに赤くないマフラー
課長はなんだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:13:55.06 ID:2ilw0ApS0.net
いろいろ混ぜてキャラ作ってるとあったからS遊星人にはウイングマン入ってるのかなー
とスレ覗いたら同意見が誰もいなくて悲しい

キャラクターデザイン原案にスエカネクミコってでて驚いた
ゲストキャラ原案とは別だったからレギュラーのどれかってことだろうがどれが誰デザインかわからん
いろんなデザイナーが参加っていうと大江戸ロケット思い出すな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:14.32 ID:ltG3nPdU0.net
今更みたら無駄にキャラは動くが話自体は別に…のいつものボンズ+いつもの駄目な方の水島アニメとしか
つか、バンビジュはボンズに甘過ぎ!


エウレカ以外さしてヒット作が無いのにサンライズ並みの扱いって…南はバンビジュの弱味でも握っているのか!?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:22:14.81 ID:O/s5Vubp0.net
ダンディのときみたいにまた大友克洋に壮大な設定のゲストキャラ描かせて
設定の片鱗だけ見せるバカバカしい話とかやらんかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:19.19 ID:1N30NIMLO.net
>>640
だから列車の時に魔法使えなかったのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:11.64 ID:361envAo0.net
ジローが能力を得たのと組織抜けたのは流石に無関係ではないんだろうなー

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:26:56.06 ID:6dguEMrh0.net
きっこちゃんはなんかフェチ心をくすぐる何かがある
ウェイトレス姿良かったし、肩甲骨良かったし、うなじも良かった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:27:56.68 ID:1myLh7fy0.net
なんつーか、パロ元の話をディスってると感じてしまうんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:29:41.92 ID:7zidfzWJ0.net
きっこちゃんの出番は2話以降もちゃんとあるんだよね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:30:02.43 ID:kV94GY2v0.net
いや、20歳のきっこちゃん魔法つかってるだろ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:30:30.51 ID:1N30NIMLO.net
>>653
なかったら見ないぞw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:17.47 ID:1myLh7fy0.net
ラジオでも声優が時系列把握できねーって言ってたけど
大丈夫なのかよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:32.94 ID:GZZXigPn0.net
>>627
「20になったら籍入れよう」でヤリ逃げしたとか(ねーよ)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:32:01.61 ID:/XtulS4j0.net
おっさんじゃないけどはまった
2話楽しみ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:33:48.09 ID:N7/3XHTM0.net
これチラッと映ったたばこの陳列がレトロ感出てて好きだわ
昭和の風景とか好物だから背景につい目が行っちゃう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:36:12.90 ID:wePfo4Fq0.net
主人公にベタ惚れになった魔女っ子がアプローチしまくって
主人公が二十歳になったらなって言って逃げてて
「私二十歳になりました」に繋がるとかだったら良いな

あの すばーらしいあーいを もーおーいーちーどー♪

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:37:41.73 ID:1N30NIMLO.net
>>657
それなら最低じゃないかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:38:49.25 ID:EC+d3fSp0.net
魔法世界から来てる魔女っ子みたいだから一定期間で魔法使えなくなるって事はないんじゃない?
寧ろ本来住む世界に戻らなければならないってパターンかも?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:40:16.48 ID:EQnHCwZD0.net
>>660
川本真琴のカヴァーよかったよね
つかあれEDでいいだろw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:41:53.03 ID:kV94GY2v0.net
20歳になったんです!でおばQの形相が変わったから何か意味のある台詞なんだろうな。
主人公が子供は恋愛対象じゃないみたいなことを言っていたとか。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:46:42.60 ID:Ck/eSAQO0.net
>>656
声優さんも時系列把握できてないのはマズイんじゃw
確かに1話目でも時系列分かりずらかった

>>657
それ主人公が最低過ぎるwまあヒロインの想いに
20になったら考えてもいいと言ったくらいはありそうななさそうな
20歳になりましたに風朗太も反応してたし何か意味はあると思うんだよね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:47:47.37 ID:U2C6OMUv0.net
>>646
なんか組織にじいさんいたけどあれナルホド君にちょっと似てると思った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:56:45.08 ID:D2+U9RQBO.net
見るのは、これぐらいかな!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:58:24.75 ID:WOvNbL/r0.net
20歳になったらいいことしようずwww
→主人公組織を抜ける
→20歳になりました…(´・ω・`)
→二人の 心と心が 今はもう通わない(あの素晴らしい の歌詞)

って流れじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:02:35.28 ID:7zidfzWJ0.net
魔法少女の高齢化対策をなのはさん中心に行ってほしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:04:13.69 ID:12Je9P080.net
>TVアニメ「コンクリート・レボルティオ〜超人幻想!〜挿入歌アーティストの追加発表!!
西寺郷太さん、日高 央さん、宇都宮 隆さん、石田ショーキチさん、杏子さんの参加が決定。
いつ、どんな楽曲が流れるかは放送をお楽しみに!
もちろん、これらの楽曲は12月23日(水)発売の<TVアニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』神化・傑作曲集>に収録予定!!お見逃しなく!!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:07:52.68 ID:BIzqLZmm0.net
>>670
川本真琴の起用でびびったがまた面白いメンバー集めたなぁ
誰の趣味なんだろ、プロデューサーとかか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:14:09.30 ID:1Lzq7HPK0.net
>>666
レトロフューチャーにはナルホド君みたいな青年が出てくるのがお約束なんだよ
汝ら罪なし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:15:03.16 ID:kV94GY2v0.net
なんかこけそうな雰囲気もあるな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:15:46.39 ID:SddsojI30.net
>>603
二十歳になったせいで裏切ったのかと思った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:18:49.76 ID:Psbyy24W0.net
>>671
監督じゃない?
音楽関係こだわりあるみたいだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:20:35.50 ID:Y2rEKSM30.net
全力でやりたいことやってる感じがしてよろしいかと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:20:51.59 ID:8jNMU0k60.net
金持ちの中年オタが買うから当たる
祝2期決定

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:21:36.60 ID:Do1MlCtq0.net
こういうアニメ好きになると後々めんどくせーんだよなぁ…^^

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:36:12.88 ID:4OX1c/+w0.net
ロリガ臭がする

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:38:33.74 ID:xWnIs+Mi0.net
新古典主義?っぽいアニメの中でも面白い方だわ
古典的なアニメや特撮のパロディだけでなく
映画のフィルムで時空と三世実有を表現する
60年代的な阿毘達磨の刹那滅解釈ネタまであって
盛りだくさんすぎてワロタw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:39:58.86 ID:kR4vs3A60.net
川本真琴41歳なんだ
グリーンマンも41年前だけど流石に経過年数は関係ないのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:42:23.91 ID:G5QUTVuh0.net
ロリガとは全然違うな
あっちは若造が想像で作ったなんちゃってレトロで、こっちは高齢ヲタクリエーターが
同年代の年寄り向けに作った本物の懐古趣味アニメだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:44:32.71 ID:Do1MlCtq0.net
ドロロンえん魔くんメ〜ラめらに近いよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:48:23.74 ID:JxqL2IVQ0.net
>>670
ノーナリーブスに、ビークル、TM、バービーボーイズ
何の脈絡もない感じがリアルに個人の趣味っぽいな
マジで好き勝手作ってんな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:16:21.48 ID:mLgdqd3s0.net
OPが怖すぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:17:36.57 ID:zYZJkFZQ0.net
昔の世界観徹底はゲートキーパーズの方が先にやってるな

15歳の超人女子中学生の魔女っ子が中学生なのに
身分を隠してバイトしていたり移り住んだりしているところに
イケメンの超人保護チームが現れ呼び捨てにされた。少女漫画だな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:19:41.96 ID:Psbyy24W0.net
EDじゃないのか
OPは曲がかなりこの作品を意識して作ってていいね
カモンエクウスレディゴー!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:31:20.29 ID:J7HXAUvr0.net
コメットルシファーにはロリガ的なアプローチを感じたけど、コンレボはロリガとはセンスというかバックグラウンドがまったく違うと思った

ロリガは60年代に憧れた90年代の若者の文化を再現したレプリカ
当時を知らない人が考古学をやる発想で作っていて、当時の文化に対する無批判な憧れをストレートに描いている
コンレボは60年代に子供時代を過ごした人たちが、自分の人生で実際に吸収してきたものを削り出している
当時を出発点に現在に至るまでの価値観の変遷も見てとれ、当時の文化を懐かしく振り返るのではなく自己批判的な視点で捉えているように感じた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:40:00.17 ID:Cbarh1MZ0.net
何かこれ、サムライフラメンコに似た匂いを感じるんだが。
きっこチャンのヲッパイをやたら強調するのは、中の人の影響か。
SU星人って何だよ、って思ってたら、S遊星人かよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:43:00.30 ID:Arhz1q0J0.net
元ネタがウルトラマンしか分からなかったけど主役の魔女っ子が萌え萌えなので視聴が苦じゃなかった
5年後の脱退理由が中盤までに判明してその後は5年後視点で問題を解決、みたいなのを一話完結でゲスト超人出しながらやるのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:59:56.91 ID:zYZJkFZQ0.net
ラストカットの通常時のヒロインって誰かに似てるなと思ったら
商売69のシアンだった、そして商売69ってボンズが作ってた
そういやタマゴ型の上司もいたな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:05:13.96 ID:G5QUTVuh0.net
個人的には、「なんという科学技術だ!」「ただの魔法ですぅ〜」 のやりとりが一番ツボだった
クラークの法則をこういう形で逆手に取ったのはたぶん初めてじゃないかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:07:13.23 ID:kR4vs3A60.net
ヴィジュアル的には1983年も採用されてるように見えるけど
これは切り取られた瞬間の一つに過ぎないだろうから物語上特別な意味はなさそう

心所説っていうのが調べてみたけどイマイチ飲み込めない…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:16:56.14 ID:Ck/eSAQO0.net
>>686
名前呼び捨てのやり取りは少女漫画のようだったな

しかし胸強調のきっこちゃんのデザインは素晴らしいな
5年前と5年後での胸の成長具合確かめられるし
淫獣の定位置が胸の谷間だしw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:19:07.43 ID:C709foqJ0.net
>>227
魔法少女ではなく、魔女っ子という扱いなんじゃないかな。魔法少女には19歳(リリカルなのはの3期)が年齢の上限があるけど、魔女っ子には年齢の上限や性別の縛りはないからね。
一応、魔法使いの女の子を魔女っ子、魔法使いの男の子を少年魔術師などと呼びわけてはいるけどね。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:19:56.64 ID:KZAkXeoZ0.net
>>688
うっへぇ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:29:28.97 ID:mcwDlXH/O.net
>>579
多分正解

>>603
ただの人間だった主人公が超人になった?謎の機械の左腕を得た?経緯
裏切りの理由、動機、目的に繋がりそうだけど…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:30:42.19 ID:cvJg1jev0.net
輝子ちゃんごめんなさい
おっぱい描写そのものに夢中で、輝子ちゃんが照れているか嫌がっているか等、どう反応していたのかちゃんと見てなかった
今まだ無理なのでのちほど(表情を楽しみたいというわけではない)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:33:51.35 ID:oI4Jzc/10.net
>>674
爾郎「20代とかBBA」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:34:31.47 ID:crRh5Jie0.net
もうね、プリンセスとか水着鎧とかも見たい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:36:14.02 ID:mcwDlXH/O.net
>>646
ウイングマンについては実況ではちらほら言われてたね

>>649
わかりづらいけど、電車のシーンで最後光っていたのは魔女への変身だろうから
すぐに魔法で主人公を追い掛けて、後半の路地のシーンで追い付いてる
変身前は乗客の目があるので魔法を使えなかったんだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:41:45.65 ID:oI4Jzc/10.net
そういや46年には超人の内ゲバが一般人に知られてるんだな。
48年に超人が山荘に立てこもったりするんだろうか。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:42:27.56 ID:4aUD5T6m0.net
話もなんとなく分かるからそこはいい
最大の見所はキッコちゃん
この子がいるだけで十分楽しめるわ
こんなに可愛いヒロインは久々だわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:45:22.11 ID:3WjXe43J0.net
製作陣の自演でここまで伸ばすなんて おぞましい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:45:34.97 ID:7zidfzWJ0.net
2話では何才になったきっこちゃんが楽しめるのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:50:35.18 ID:G5QUTVuh0.net
>>705
現代に繋がる話なら64歳まで可能性があるね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:50:54.01 ID:HrhvWlfj0.net
女キャラが可愛いのは のいぢが女担当のキャラデザしてるからだろうな
少年キックの表紙とPVに出てくる三つ編みの娘は別人か?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:03:13.13 ID:Ck/eSAQO0.net
>>703
5年経っても可愛いというのが良いよねきっこちゃん
呼び捨てにされたのは始めてと恥ずかしがるのが凄く良かったし

笑美がトランシーバーにキスするところは不二子っぽかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:03:24.86 ID:lMr/3dNm0.net
星の子きっこ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:03:52.41 ID:GsFzocUg0.net
色々と懐かしい気分になった
初見だと情報量多いけど2回目見返すと色々整理して見れるな
来週も見てみよう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:08:05.04 ID:uBDmKWiZ0.net
レトロなら、仮面ライダーやエイトマンやスペクトルマンもどきは出演するのかな〜?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:13:24.18 ID:Ttkjjquz0.net
新しい何かにまったく挑戦する気配もないハーレム系ラノベアニメよりかは俺は好きだなこういう感じも演出も

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:16:58.22 ID:Rlg6MQlN0.net
もう誰かが書いてるだろうと思ったけど誰も書いてなかった
おまんこキツ子

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:28:52.49 ID:svMDWqgz0.net
>>711
多分巡査の新しい変身後のモチーフが仮面ライダー。確か昭和46年開始

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:47:13.98 ID:+u6DYT280.net
何かローリングガールズを思い出したわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:47:56.18 ID:Tcfi8afP0.net
中の人は主人公役の人がヒロイン役の人より若いんだよな

ロシアやら軍事ネタやらで「先輩達も止められない」暴走するヒロインの中の人をまさにこのアニメのヒロインのように振り回せる、貴重な後輩

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:49:01.51 ID:wePfo4Fq0.net
話のテーマや規模的にも1クールで丁度いい感じだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:50:46.78 ID:Tcfi8afP0.net
後は、最後に

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:51:11.10 ID:mcwDlXH/O.net
グロスオーゲンを母星に帰したときに、
危険な超人を処分することも仕事、と主人公が言っていたのは
身体が危険なグロスオーゲンの分離、送還と
目的はともかく手段が不穏で危険なS遊星人の精神の無力化と
命を失った警官を乗り移らせたことの複数の意味合いだったのかね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:54:18.01 ID:lypL41DA0.net
46年時の爾朗はエクウス手放してるのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:54:33.62 ID:Ln1qp6pl0.net
>>716
マスコットのウルがマトリョーシカっぽいのは中の人の影響なのだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:55:10.89 ID:+u6DYT280.net
ゲートキーパーズみたいな匂いを感じる
クソムシ連呼する敵とかでてきそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:04:19.41 ID:XD4TWhEl0.net
>>719
グロスオーゲンがお巡りさんの体を奪っている状態を非難したのに
お巡りさんを救うためにS遊星人の体を乗っ取らせたのは
ジローさんの中では矛盾しないんだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:04:50.20 ID:Tcfi8afP0.net
>>721
後は、使い終わった蛍光灯と痴漢避けブザーが出てきて欲しいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:05:19.25 ID:f4YDSufa0.net
>>715
懐古厨に受けそうだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:13:19.74 ID:O/s5Vubp0.net
>>723
S遊星人は地球から自分たちの基地が見えないように工作しにきたって話だから
おおかた基地の存在理由を地球侵略だとアタリをつけて危険な超人を処分するという程で警官に同化させたんだろう
実際はまだ語られるかもしれないしここに裏切った理由も含まれてるかもしれない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:15:20.10 ID:O/s5Vubp0.net
あ、誤字した
>>726の二行目の「という程」は程じゃなくて体ね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:17:07.02 ID:Sn26E7is0.net
昭和ヒーローたちのごった煮感は正直嫌いじゃない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:18:23.26 ID:Ck/eSAQO0.net
>>715
特撮など色々ごった煮感はサムライフラメンコ思い出したよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:19:30.95 ID:7zidfzWJ0.net
昭和の悪役総出演されると相当あの地球は危ないよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:21:17.64 ID:a01RQK9X0.net
1話見たよ
かなり面白い、ビジュアルも凄い
どうなることやらまだ分からんけど期待

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:21:40.06 ID:O/s5Vubp0.net
要はグロスオーゲンと警官が共存するのがOKで
警官がS遊星人を支配するってのはどうなの?って話だけど
多分それがダメだったから超人課やめたのかな?って思ってる
他にも超人課に隠れて色々やっててそれをこれからの話で見せてくのかも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:21:41.89 ID:mcwDlXH/O.net
>>723
前者は組織の一員としての仕事で後者は主人公個人の考えだから
その矛盾が後々組織からの離脱に繋がるのかもね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:23:12.91 ID:XD4TWhEl0.net
ジローさんの内面がちゃんと描写されて裏切りに至る過程が納得いくものだといいなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:23:26.31 ID:LLlQE9uo0.net
一話で大切なのはヒロインと出逢った時点でもう主人公組織の考えには
反発してるということか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:23:38.38 ID:6dguEMrh0.net
きっこ、中に出すぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:24:15.81 ID:lMr/3dNm0.net
キャラスレでやれ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:24:20.91 ID:scRpR3ra0.net
1話にしては作画が粗く感じたが、これも昭和っぽく見せる演出だったのかな?
話数が進むにつれ、作画が良くなって行ったら凄いんだが。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:28:22.07 ID:lMr/3dNm0.net
作画がよくなるというか、41年パートの色彩がだんだん46年パートに近付いていきそうではある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:30:09.37 ID:6dguEMrh0.net
>>737
キャラスレってまだないよな?
誰か立ててくれないかなー(棒)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:31:28.23 ID:tiY3Hsu10.net
谷間に全振りしてたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:32:10.74 ID:/EE6D+L80.net
ローリングガールズは面白いから!
切った人おおいと思うけどよくできてたぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:32:40.76 ID:I4ueUNDM0.net
會川 昇 「超人幻想 神化三六年」 ?@nishi_ogi 6時間6時間前
昨夜の「コンクリート・レボルティオ超人幻想」関連ツイをダダッと遡ってました。
おおまかにくくると「よくわからんが来週も観る」と「オレは好きだが世間的にはどうか」という二大褒め言葉をいただいたという印象です。
真面目にこれ以上の評価はないと思います、引き続きお楽しみください #コンレボ

世間的にはウケそうにくくよくわからんてのは想定済みなのね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:33:31.37 ID:U048F7Rl0.net
二回目みたら落ち着いて見られた
2つの時代があるからまとめられるのか気になるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:33:35.72 ID:kR4vs3A60.net
次回は黒い霧事件が出るわけだけど
どの不祥事をどんな形で作中に収めるのかが楽しみだけど怖いww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:36:43.79 ID:IXfNCDc40.net
>>743
まあ付いてこれるかどうかは一話で判断してくれなんて言うくらいだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:42:40.57 ID:A+rpttRu0.net
CMで流れた川本真琴の歌へたくそでびっくりした
声優が声作りながら歌ってるのかと思った

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:44:46.85 ID:U2C6OMUv0.net
>>719
一応仕事の目標的にはグロスオーゲンの方が主題だから
S遊星人はついで、あの発言はグロスオーゲンに対してじゃないかな

S遊星人には「お前は勝手に侵略計画でも何でもやっててくれ」とか言ってたから
多分グロスオーゲンが目的なのにお前なんだよ邪魔すんなよ的な
んでまあ危険なのは一応ほっとけないのでみたいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:47:57.85 ID:DV5hNzkO0.net
見たけど、やっぱボンズは作画いいなあ
ウルトラマンも魔法少女物も知らないから昭和的な要素は良く分からんけど
ヒロイン可愛いから見続ける
主人公らしき紫の髪の奴が好きになれるかどうかだなあ・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:47:59.96 ID:Y2rEKSM30.net
>>733
組織人として仕事をきっちりこなしつつ仁義も通すって姿におっ!て思ったからどういう経緯で離反するのか楽しみだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:05:28.86 ID:VkUaYfxy0.net
ボンズだからなあー。キャプアスの悲劇を考えると世界観と作画は素晴らしくてストーリーはつまらなくなりそうなんだよなあ
ボンズはここらでバシッと面白いストーリーのアニメを作って汚名返上してほしいところ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:09:00.35 ID:AilK7TIi0.net
主人公はきっこじゃないの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:10:19.35 ID:DV5hNzkO0.net
クレジットは男が一番上だしOP的にも男が主人公でしょ
ただ1話は完全にきっこ視点だったしこの先もきっこ視点で進みそうな気がする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:13:48.77 ID:Ck/eSAQO0.net
>>752
主人公はジロウでヒロインがきっこ
公式にあるインタビュー見ても、ジロウ主人公、ヒロインきっこになってるよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:17:01.87 ID:zNvVQIFe0.net
キャプテンアースにはさすがにならないのでは
あれはボンズの中でも別格のどうしようもなさだった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:17:47.59 ID:7zidfzWJ0.net
クレジットの順番なんてただの飾りですのアニメもたまにあるけど
これは大丈夫ってことか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:17:59.89 ID:pvbRLbxR0.net
は?キャプテンアース面白えだろうが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:20:02.49 ID:CifGAQnG0.net
きっこの胸の大きさを見て時系列を把握するシステム

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:20:04.13 ID:AilK7TIi0.net
キャプアスはボンズオリジナルの中ではダントツで駄作

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:21:53.70 ID:LZY2hIai0.net
作画というか作中の絵づくりが年代を反映した感じになってるのかな
魔法少女変身バンクなんていい雰囲気だったしきっこちゃんかわいいし
録画見返したりするのが楽しいアニメだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:21:57.03 ID:XxUYeTXx0.net
けどえみさんもエロくて好きやねん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:25:59.16 ID:XXiLKfXLO.net
パンチライン思い出した。あれよりもだいぶ萌え寄りデザインなのでエンタメ性が期待できる
超人の喧嘩をみても平静な市民が面白かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:26:32.98 ID:oQWcvBzG0.net
なんか久々に酷いアニメを見た厨二病の中二少年がノートに書きなぐったのをそのままアニメにしたような酷さだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:37:17.56 ID:IXfNCDc40.net
>>763
厨ニがこんなレトロな妄想しないだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:38:28.07 ID:+Z/fzAX70.net
既に散々言われてるけどロリガとサムメンコとパンチラインを煮込んで時系列シャッフルと古臭いパロディを入れた暗黒アニメだった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:38:57.99 ID:XxUYeTXx0.net
厨二「ただの魔法ですぅ〜」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:39:51.11 ID:O/s5Vubp0.net
そうだな...魔法少女に憧れるよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:44:10.45 ID:4IrLI5op0.net
意味わかんねえ駄目だこりゃ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:44:37.16 ID:SEZt76K00.net
ウルトラ、ライダー、スーパー戦隊でひととおりメイン脚本経験して
ナデシコのゲキガンガーでメタ懐古ネタをいち早くやったりもした人が脚本担当なので
その辺の歴史の総決算的な意味合いもあるんかなあと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:44:44.21 ID:6dguEMrh0.net
【コンクリ】星野輝子は魔女っ子かわいい

ってスレタイでキャラスレ立てても良い?
本文は



10代半ばの女子中学生。 ウェイトレスとして働いていたが、その正体は「魔法使い」である。
物理法則とは根底から異なる数々のパワーを発揮し、難事件に対処する。
璽郎にほのかな気持ちを寄せている。

CV: 上坂すみれ
http://concreterevolutio.com/creation/chara/images/main_kikko.jpg



でいいか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:47:27.90 ID:A+rpttRu0.net
あの長い紙に穴あけるみたいなの
ガンダムとルパンで見たけど、あれ何?
点字みたいな読み方するの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:47:41.49 ID:hLHcAzRw0.net
略称はコンレボの方がいいんじゃね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:49:18.11 ID:Ck/eSAQO0.net
>>770
公式垢のハッシュタグが#コンレボになってるから
略称はコンレボの方がいいと思う
それ以外はそれでいいよー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:49:37.56 ID:6dguEMrh0.net
コンレボのが良いか?
俺はどっちでもいいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:51:33.40 ID:AcpCIvVi0.net
>>765
それもうオリジナルと言ってもいいですよね。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:51:36.03 ID:6dguEMrh0.net
じゃあコンレボで建ててくるか
みんなタイトル検索する時は「コン」で検索するだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:52:47.42 ID:8Xqkyc/l0.net
ローリングガールズって見なかったけど、おもしろいの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:54:39.34 ID:6dguEMrh0.net
【コンレボ】星野輝子は魔女っ子かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1444045961/

立てた

>>950はテンプレにキャラスレ追加よろしく

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:55:16.13 ID:6lpexWZCO.net
>>771
パンチテープ。あれは二進法のデータだから、コンピュータに読ませるしかない(バーコードやQRコードみたいなもの)。でも昔の番組では人間が直接読み取る描写が多かった、そのパロディ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:55:28.18 ID:eJM7rp310.net
ぬけますか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:55:46.69 ID:o0hmJ/O40.net
ウルトラマンって昭和41年放送なんだってね
ライダーとか鉄人も全部年代合わせるのかな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:55:57.79 ID:8Xqkyc/l0.net
>>780
キッコちゃんで2回抜いた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:59:00.49 ID:WToPdC7r0.net
こじらせてるオジさん達が集って作った感じだな
ライトな現代オタクに昭和大戦争を仕掛けてる風に見せかけて実はかなり媚びてるようにも見える
俺みたいなアラフォー世代はその中間でこの作品の主なターゲットじゃないからどっちが勝つのか楽しみ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:00:33.07 ID:+Z/fzAX70.net
>>775
俺がいいたいのはこれパクりだよねじゃない全く違う
数々のクソアニメが脳裏をよぎるクソアニメスメルに感動したってことだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:01:03.15 ID:gga750ri0.net
風郎太がなんか人気出そうな予感

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:04:13.34 ID:A+rpttRu0.net
パンチテープっていうんだ
ありがとう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:05:37.77 ID:+Z/fzAX70.net
パンチカード……パンチ……ライン……ゴフッ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:05:48.98 ID:0/v09oqL0.net
時系列は……まあエリマキの違いで分かるとして
とりあえずヒロインでブヒれば良いんだよな?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:06:43.37 ID:uBDmKWiZ0.net
>>742
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 京都回以外は、萌もストーリーもダダスベリでしたから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:09:42.77 ID:jWft6L910.net
S遊星人はほんとに悪いやつか?と思ったけど公式に地球侵略してると書いてるから
そこは信じていっぽいな
キッコというか魔法使いは星のためといってるから日本に限らないのだろうか
いうて日本以外の国がでてくるとかあんまなさそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:13:38.66 ID:1wdKvIrZO.net
水島君は齢も若いし昭和の特撮モノをあまりご存知ないのではないか
そう無理に背伸びせん方がええ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:13:39.41 ID:IETMYBtp0.net
いま見て、スレもだいたい読んだ ラジオもさっき聞いた
正調でんでん現象起こしそうなアニメだなw
幸か不幸かスレで例出されてる類似アニメは見てないので実験作として評価できた
ストーリー軸はこれから整理されるだろうし、みんなが不安がってるほど入り組んでなさそう(単に説明不足って印象)
ヒーローや魔法少女は厳密には昭和テイストではなく、こうやったら昭和テイストなんでしょって感じのデザイン
カッコよすぎて昭和っぽくはない…ただ、その消化不良感は世界観の極彩色にはよく溶け込んでる

なにより水島監督同い年で神化、じゃない昭和41年生まれなんだよねw なんとなくやりたいことがわかる気がする
評判になる可能性は極めて低いが極小数のカルトファンがつく作品になると見た

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:14:28.29 ID:s4qFdfHb0.net
まぁこれに比べたらローリングガールズがすごくまともに見えてくる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:19:13.16 ID:o0hmJ/O40.net
ローリングガールはもっと間延びしてたでしょう
起承転結の起ばっかりやってたように感じた
こっちの方が起と転を見せた分着地点が見えてるように思う。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:20:09.09 ID:1Lzq7HPK0.net
S遊星人がウイングマン?そうかあ?


と思ったら
カラーリングの変化でもう間違いない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:20:42.94 ID:crRh5Jie0.net
>>779
パンチテープは定型文や数字を送り合う事が多く
熟練者はあの穴のパターンでマジ読めたらしいよ
どっかのスレで聞いた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:22:01.00 ID:O/s5Vubp0.net
どっかのポンコツ掃除機がいれば読んでもらえたろうに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:22:49.61 ID:+Z/fzAX70.net
来週はおばQ+怪物くんか
俺はリアルオバQと怪物王女ぐらいしか知らんからお前ら解説頼むぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:23:27.27 ID:gga750ri0.net
きっこちゃん何気に能力結構強いな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:24:50.49 ID:crRh5Jie0.net
>>791
水島監督って19歳の眼鏡巨乳っ子って本当ですか?w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:25:33.76 ID:o0hmJ/O40.net
>>799
小ざかしい設定が付く前の魔法少女って感じがする
禁を破れば死者蘇生も出来そうな口振りだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:28:00.71 ID:75YgVwmL0.net
か、怪物王女!それはそれで懐かしい
カモンエクウスレディゴー!
て言ってんのね。このスレ見て理解した

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:10.28 ID:o0hmJ/O40.net
ガンダムもどきは来るかなぁ?幻想というとロボット系は長浜あたりまでかなという気がしないでもない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:51.58 ID:CrWarSpR0.net
いま観たとこだけどめちゃくちゃシュールだなこれ
設定も会話も噛み合ってるのか噛み合ってないのかさっぱりわからんし狂人同士のやり取り見てるみたいで頭がどうにかなりそうだったぜ...
とりあえず次回も観るわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:31:10.30 ID:gga750ri0.net
>>801
あれで赤点みたいだからなぁ
20歳のきっこちゃん強そう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:32:34.68 ID:SEZt76K00.net
>>795
あれはウルトラマン1話のベムラーが青い球体、
ウルトラマンが赤い球体になって地球にやってきたから
青から赤に変わることで地球の敵から正義のヒーローになったってネタだと思うよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:34:09.66 ID:AprrqRi+0.net
>>806
なるほど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:24.37 ID:jWft6L910.net
そういや産業スパイっていう情報が間違ってたのって特に意味はないのかな
あんま勘ぐり過ぎないほうがいいような気がしてきた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:24.60 ID:AcpCIvVi0.net
>>784
ごめん、褒めてるのか貶してるのかよくわからなかったw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:38.44 ID:1Lzq7HPK0.net
>>806
もしかしてウイングマンもそうだったのかしら

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:37:35.52 ID:mcwDlXH/O.net
魔法少女は能力的に幅が広く強力に思えるので
何らかの制限や反動、禁則があるんだろうな
昔なら正体を知られたら、とか禁を破ったら、とかだったか…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:37:35.93 ID:o0hmJ/O40.net
ウルトラマンとかライダーはともかく幽霊とか妖怪はネタ広がるかなぁ?
風郎太は藤子ネタ担当とかなら面白そう。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:40:55.08 ID:SEZt76K00.net
あと、ウルトラマンの初期デザインには
鳥人間型の「ベムラー」と甲冑着たような「レッドマン」の2タイプがあって(どっちも名前は後で他のものに流用)
だから鳥人間型のグロスオーゲンと甲冑っぽいS遊星人が戦って
グロスオーゲンの方に一体化してた人間がS遊星人の方とも一体化して最終的に一番ウルトラマンに近くなる、
というネタなんだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:41:05.95 ID:I4ueUNDM0.net
>>801
それ危険な超人処分の対象になるんじゃ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:43:54.71 ID:6wuV8a320.net
大川妖精の台詞からしてらきっこも東◯魔女ッ子的な不文律を守らなきゃいけないのだろうか?
丁度今日からチバテレでおジャ魔女どれみ始まったからなぁ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:45:18.87 ID:Ck/eSAQO0.net
>>811
とりあえず人の命に関する魔法は禁止なんだよな
多分禁破ったら魔法使いでなくなるんだろうけど
淫獣キツく言ってたし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:47:07.41 ID:o0hmJ/O40.net
これが一番最初のデザインらしい
http://stat.ameba.jp/user_images/20121216/17/addicto/9c/9d/j/o0366074412332766034.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:49:26.99 ID:NUUzFXhD0.net
1話の時点では時系列があんまり活かされてない感あるけど、時系列は沢山あるらしい?からそこら辺はこれからかね
単純に見れば1話はエクウスと戦闘シーンがかっこよかったのとこだわりを感じられて良かった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:49:31.97 ID:gga750ri0.net
けど公式サイト見ると他の超人課の人も結構強そうな能力持ってるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:49:59.84 ID:crRh5Jie0.net
>>815
東E魔女っ子でも、花の子ルンルンなんてな〜んの禁則もなかったような
(出来ることは変身だけで敵はいつも自滅だけど)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:56.32 ID:hvz0Dlih0.net
ヒロインの魔女っ子は可愛かったけど頭弱い俺には時系列が入り乱れてんのかチンプンカンプンだった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:02.32 ID:DR1OcGbs0.net
ぬっぺっぽうの体液の元ネタはなんだろう?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:25.85 ID:75YgVwmL0.net
1話はそんな入り乱れてないだろw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:56:56.18 ID:kR4vs3A60.net
異なった捉え方に焦点を当てるってのはアバンの「ある愛の詩」で示唆してたのか
ウィキペディア読んで今更気づいたわ…注目してくれるように出してるのにww
目もくれないくすんだ色の通行人まで用意してくれてるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:03:33.27 ID:o0hmJ/O40.net
冒頭:41年 電車:45年 喫茶店のやり取りから戦闘:41年 路地裏の爾朗:45年
事件解決:41年 クロスオーゲンと去っていく 爾朗:45年

うーん電車の所は削って、路地裏で遭遇した時のやり取りをもう少し増やせば
敵対している事が分かるような

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:05:41.86 ID:Vju7r+J30.net
今期だとうしお、ルパン、お粗末、ブラックジャックこの辺は焼き直しだからアレだけど
パンチラインやキルラキルみたいなこういう昭和テイストな絵作りや作風を取り入れるの流行ってるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:06:17.69 ID:O/s5Vubp0.net
分かりにくいってだけで分からないわけではないのでは

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:16:25.25 ID:3+pu23ap0.net
EDにある信号機が意味深だね
青→超人課フルメンバー(41年?)
黄→課長OUT、刑事IN
赤→服や向きが変化、人吉が移動(46年?)

課長は黒幕なのか、はたまた抑止力だったのか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:18:53.43 ID:Vju7r+J30.net
あーあーこれは考察厨が沸くタイプの作品だなww
前期だとガッチャマンちょっと前だとユリ熊嵐に居たタイプの人達が押し寄せるタイプだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:21:03.35 ID:lypL41DA0.net
パンチラインて昭和テイストだったの?
見れば良かったかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:26:34.60 ID:Vju7r+J30.net
>>830
画作りがね

幾原作品が好きな意識高い系の人は好みそうだけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:28:36.53 ID:4IrLI5op0.net
乗っ取られたSU星人が可哀想過ぎるだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:31:10.23 ID:6bTFZ8JY0.net
彩色がギラギラして下品キャラデザが古臭い
特に目の中に星とかいつの時代の少女漫画だよ
魔法少女ネタがやりたいのかそれとも違うネタがやりたいのかどっちつかず
さすがつまんねえ方の水島とオリジナル物のセンスゼロのボンズの最悪の組み合わせ
ロボアニメの中でもゴミクズの中のゴミクズのキャプアスでボンズオリジナルは地雷だと確定したのに
今回はつまらない方の水島に作らせるとかボンズは自殺したいのか?
キャプアス大コケの大赤字でおかしくなったのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:32:03.21 ID:gga750ri0.net
クロスオーゲンさんなんか怖いところあるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:32:18.22 ID:OIKGw6Di0.net
巨大化S遊星人と車ロボ普通に戦闘してたけどグロスオーゲンの作った戦闘空間的なのって見えなくなるだけなのかね
でもキッコは被害を広げない為に〜とか言ってたから別の空間だと思ってたんだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:32:23.49 ID:6HWG3wj90.net
>>830
伏線の貼り方とか謎の仕掛け方は結構秀逸だった。
ただ、肝心のストーリーとキャラに魅力なかった。ギャグも滑ってたし。

まあ、でもどっか似てるよな。こっちのほうが上位互換っぽいけど。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:04.74 ID:4IrLI5op0.net
小次郎太はSU星人に酷いことしたよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:31.04 ID:kR4vs3A60.net
今日のミューコミ+に水島監督出るんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:34:32.03 ID:hIHYj5GY0.net
>>822
元ネタなんだろうな
ぬっぺぽうが通った跡には腐肉のような臭いが残るって言われてるけど
これは昔のアニメとかのネタってわけじゃないし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:36:14.34 ID:r2njfeKk0.net
2周してようやく理解した
面白いねこれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:36:20.17 ID:rRoB8qHv0.net
>>839
死臭は腐ったリンゴの香りがするってセルフを聞いたことがアルな・・・・・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:37:22.43 ID:6HWG3wj90.net
星野きっこはなんか星野スミレっぽいと思うのは中の人の名前込みか。。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:38:51.72 ID:jWft6L910.net
>>835
コマとコマの間で動いてるだけなら被害ありそうだと思ったけど
口振りからするとそんなこと無さそうだったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:49:07.81 ID:3rPLEJiE0.net
なんかいろんなネタを詰め込んでるみたいだけど、
そういうのはやめてほしいわ
オタクはそういうのを見つけて喜ぶだろって思ってるのかもしれないけど

同人とか書いてるアマチュアならともかく、プロなら
キャラとかストーリーとかオリジナルで勝負してほしい

オリジナリティを出せなかったからパクリとかオマージュとかいって
逃げてるだけじゃね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:50:40.00 ID:gga750ri0.net
頭を上げろ!エクウス!が一番厨二感あって好き

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:51:47.14 ID:lypL41DA0.net
>>831
>>836
サンクス、ユリ熊好きだったし機会があれば見ようかな
ギャグ滑ってるってのが心配だけど

コンレボにもテンポの良い馬鹿やるだけのギャグ回とかあったらいいなー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:57:01.58 ID:eLWIXPVn0.net
>>844
製作陣が「自分達が面白いものを作ってる」間は大丈夫だと思ってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:00:40.11 ID:6dguEMrh0.net
きっこの胸の谷間に挟まってる奴はなんなんだ
羨ましいぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:09:06.35 ID:2dAdQYBe0.net
第二話のモチーフが「黒い霧事件」で、ヤバイって思ったけど、政界の方の黒い霧事件だったからセーフ
http://concreterevolutio.com/story/

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:12:21.45 ID:EaKlN6yb0.net
>>849
違う方のもあるの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:14:23.93 ID:eLWIXPVn0.net
>>850
プロ野球で昔同じのがあった
んで今日とある選手が賭博で謹慎になった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:15:14.63 ID:21RhunLC0.net
うぃんぐまんからー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:15:27.61 ID:LtFR96DH0.net
>>850
かって起きた野球賭博事件で、黒い霧事件と呼ばれていた事件があった。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:15:48.98 ID:J7HXAUvr0.net
今じゃ球界の黒い霧事件の方が有名かもな
西鉄ライオンズの選手が何人も球界追放になった賭博八百長事件
ちなみに政界の方も球界の方も呼び名の元ネタになったのは松本清張のノンフィクション「日本の黒い霧」って本

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:09.98 ID:EaKlN6yb0.net
>>851 >>853
どうも、野球の方が危険なのかw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:17.44 ID:U2C6OMUv0.net
>>844
とりあえず1話でそこまで判断するなよ、まだストーリーで勝負とかわからない段階だし
もうちょい見てからなー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:29.87 ID:hLHcAzRw0.net
出資でもしてるならやめろと言ってもいいだろうけど。
タダで視てて気に入らないからやめろとか凄いな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:17:56.43 ID:SePmXVGG0.net
言うのもタダだしね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:26:10.99 ID:7DV+c+Qf0.net
ああ主役仮面ライダーだと思ってたらサイボーグ009なのか
生身の姿で超身体能力を発揮するって要素は今の人気ヒーローの原点なのかな
今見ても色あせないかっこよさだと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:28:31.82 ID:21RhunLC0.net
009、主人公共通するは片目もえ&マフラーなびき

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:29:49.77 ID:0oOV0M9b0.net
>>857
公共の電波使ってるしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:30:49.48 ID:bSWMiCM00.net
>>849
オバケの風郎太と政界の一連の不祥事にどんな関係があるのかと思ってたけど
文字通り目に見える黒い霧が発生するんですね
まあ、そりゃそーですよねw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:31:14.74 ID:gnHFKh2A0.net
>>818
とりあえず1話は
5年後にはなぜか主人公が敵になっている
現在の警官のにーちゃんを殺さなかった

って点だけで十分じゃないか

>>732
ちがうよ、グロスオーゲンとは共存できないからもうボロボロだった
だから引っぺがした。

S遊星人は悪い超人だから排除するとともに警官の命を救った

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:34:42.36 ID:D2+U9RQBO.net
気にいったけど
俺の為だけに放送してくれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:35:50.25 ID:ZoiTHXuI0.net
ウォッチメンのキーン条例みてえだなと思ったらアンチスレのタイトルに使われててワラタ
俺以外にも思ったやついたんだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:39:44.46 ID:zYZJkFZQ0.net
放送局の闇である在日枠の話もするのかな
ちょうとこの頃からTV局を侵食されたからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:42:00.81 ID:6AwgvpIw0.net
先行組が絶賛してた割にはツマランかったね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:42:31.28 ID:V7Vj0YJP0.net
ちょっと時系列がわからん。車が変化した四足のロボはかっこよかった。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:43:02.97 ID:bSWMiCM00.net
結局グロスオーゲン・警官・S遊星人が三位一体になったと理解したんだけど違うのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:16.03 ID:jWft6L910.net
009といえばOPにブラックゴーストみたいな奴が影絵みたいな感じで映ってた気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:45:00.10 ID:4IrLI5op0.net
>>868
時系列が入れ替わってるってことが分かってるなら、そこ確認しながらもう一度見れば分かる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:45:37.11 ID:U2C6OMUv0.net
>>869
グロスオーゲンは故郷に帰った
警官は最初にオーゲンに命あげた時点で死んでた S遊星人の肉体を奪って支配したのでセーフ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:51:23.42 ID:ez1WW53V0.net
>>865
元ネタは完全にアメコミのトップ10だと言うのに、言及してる人がほとんど居なくて
知名度の差に泣けるわ
トップ10の方は名作なんだけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:33.62 ID:I4ueUNDM0.net
S遊星人の精神はどうなったんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:44.26 ID:o0hmJ/O40.net
>>868
マジンガーZの最初の着想が車から足が生えて前の車を跨いで行けたらいいのに
という閃きだったそうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:55:23.04 ID:gnHFKh2A0.net
>>874
奴は死んだ
悪い超人は排除しなければならないというのはS遊星人が死ぬことをいっていたんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:56:02.00 ID:1Lzq7HPK0.net
>>874
二つの精神がせめぎあっているんだろ今も

アメコミ的だな。ウルトラマンだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:56:06.34 ID:bSWMiCM00.net
グロスオーゲンと警官は分離して
警官はS遊星人の精神を支配したのね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:05:15.21 ID:mPv5FMXS0.net
>>876
勝手に地球侵略でもしてろ言ってたじゃないですかー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:18:46.33 ID:RLBSnNNwO.net
ってかED最初に表記される檜川って人って…確か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:26.50 ID:Om70lGYI0.net
>>877
正義を愛する心があったから星人の精神を支配できた
つまり何かのきっかけで正義を疑ったとき星人の精神が反逆して・・・

助けてグロスオーゲン!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:31:28.59 ID:FLTTNL7L0.net
グロスオーゲンってどういう意味?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:32:07.74 ID:pMn0c/Qa0.net
なんか初期の宇宙船に會川昇が書いていた特撮番組の批評を
アニメしたような作品だね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:39:13.49 ID:V8lyNt3H0.net
へえ神化て実際に年号の候補にあったんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:40:23.39 ID:Sc7HU6K50.net
だからこの谷間だとなにカップなんだよ
ソムリエ教えて
Eくらいか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:40:27.58 ID:yKXsIPQi0.net
ニッポン放送に監督出てたけどtkttも出るらしいね

887 :WILLCOM 【東電 66.0 %】 ◆FREEDOM/UQ @\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:40:54.73 ID:O2HlV318O.net
>>65
余りに斬新すぎて滑っても
四次元殺法コンビに非難されるだけだしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:47:37.27 ID:FLTTNL7L0.net
まじめにこの1話のわかりやすさでわからないやつなんているのか?

実況やりながらとか、ネットサーフィンしながら片手間に見てて
あれ???場面変わってるとかそういう奴だろ


つまんねええっていうのは大いにありうる感想だから当然理解できるが

ごちゃごちゃでわかんねえええってやつはガチの知恵遅れとしか思えん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:50:01.06 ID:wMiyUz2u0.net
>>882
・グロス
光沢

・応現(おうげん)
仏語。仏・菩薩(ぼさつ)が世の人を救うために、相手の性質・力量に応じて姿を変えて現れること。

つまり光る仏の化身みたいな意味
ウルトラマンのモチーフは仏像なので、ウルトラマンを意識したニュアンスのネーミングだと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:51:52.97 ID:A7jrxlMe0.net
>>869
5年後のきっこちゃんがグロスオーゲンと呼ぶから混乱しやすいけど、あれはグロスオーゲンではない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:18.42 ID:C3Z+XalB0.net
>>890
まああの警官の本名出て来ないしな
グロスオーゲンさんになっちゃってるから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:22.63 ID:OzHvPfOw0.net
仏の原語は 目覚めた者 だから役割としてもあってるよな

なんかリテラシー高いスレになっててワロタ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:55:37.93 ID:Om70lGYI0.net
>>889
ウルトラマンが光の巨人と言うからそれ関連かと思ったら、オーゲンって仏教用語かよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:55:49.83 ID:V8lyNt3H0.net
>>886
なんかえらい持ち上げられ様だったなw
平成ライダーのその先に行く…?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:59:26.27 ID:AS8wWVri0.net
>>888
分からないんだけど・・・
昭和のヒーローを保護する仕事してるのが主人公ってところまでは解った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:00:04.90 ID:B36fkBuh0.net
>>894
吉田アナの言うことは割引いて聞いた方が良いかと。
いろいろ突っ込んだ話が聞けたような気はする。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:00:23.33 ID:RLBSnNNwO.net
>>893
だから昔にマーブルクロス編集部コラムで
アメリカでウルトラマンが浸透しなくてトランスフォーマー(タカラ)ウケたのがソレ(ブッディズム的な『仏』頂面)って書かれてたなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:01:17.83 ID:AS8wWVri0.net
要するにこれ昭和の元ネタありきの作品でしょ?
おじさんたちにはウルトラマンだのなんだのって予備知識があって理解できるだろうけど
最近の子は理解できなくね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:03:08.22 ID:P6Qlw6Bf0.net
元ネタはほぼわからんが、細かく動かしてるので作品としては楽しめてるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:03:43.02 ID:B36fkBuh0.net
>>898
知らなくても、好みに合えば十分楽しめると思うよ。
私もいい年したおっさんだが、元ネタをどこまでわかっているか自信ないし。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:04:16.47 ID:zZXMv7bl0.net
デザインや雰囲気気に入って元ネタ探しに興じるって楽しみ方もあるよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:06:15.83 ID:Om70lGYI0.net
>>897
なるほどなー
意識したこと無かったが、確かに仏像っぽいのっぺりした面構えだ

903 :WILLCOM 【東電 66.0 %】 ◆FREEDOM/UQ @\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:06:39.14 ID:O2HlV318O.net
>>894
よっひ はビジネスオタだから関連知識ないんだよ

少なくとも「ウルトラマンvs仮面ライダー」ぐらいは観とけと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:07:51.21 ID:B36fkBuh0.net
>>903
ラジオ聞いてた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:08:22.95 ID:AS8wWVri0.net
昭和アニメへのアンサー作品なんだろうな
おじさんたちは手を叩いて喜ぶけど若者達は手を上げてオテアゲー系の作品か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:10:54.45 ID:fnEzan5u0.net
ウルトラマンのアルカイックスマイルが仏像からきてるって聞いたことある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:11:44.71 ID:C3Z+XalB0.net
>>895
いやそんだけわかってれば1話としては十分じゃね
1話で完全に全部わかるアニメなんてあまりないぞw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:15:36.96 ID:pDsl19G20.net
ちょっとサブカル感が強いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:19:07.54 ID:bsnGVQZ+0.net
>>905
自分についてる安価のレスもみようね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:19:37.20 ID:AS8wWVri0.net
サブカルでも根強い信者掴めればいいけど最近の作品じゃ無理だよね
スペダンでさえも放送終わった途端空気だし
イクニ作品も売り上げも話題も全くだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:20:56.55 ID:AS8wWVri0.net
>>909
ん?なにが?見てるけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:26:47.82 ID:KAD0nk5d0.net
分からなくてもいい部分と分からないといけない部分の区別がつかないアニメ視聴者ってまま居るよね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:27:03.99 ID:tX+iC9XU0.net
1話二回見てやっと時系列を理解した。

キクコちゃん、喫茶店でバイトしてたけど中学生だったのか、いいのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:27:29.31 ID:C3Z+XalB0.net
>>911
最近の子はわからなくね?との事だが最近の子なの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:29:46.19 ID:bsnGVQZ+0.net
>>911
そのまま引用すると他の人を巻き込むからあれだけど
元ネタやオマージュ自体を知らなくてもこの作品の毛色に波長が合えば面白いと思う
そういう視聴者がいるってこと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:29:46.65 ID:ipfJPMWO0.net
>>885
ウェイトレス姿の谷間を見下ろしたカメラでの前方へのお乳の張り出し具合からしてD以上
公式キャラ設定の立ち絵や1話での立ち姿を見る限りではFほどの膨らみは確認できないが
爾朗と車の中で話しているシーンの前傾姿勢では確実に巨乳と言えるくらいにはありそう
おそらく以前に買ったブラでは収まらないのにそのまま着けて締め付けている可能性があり
魔法少女の衣装ではホールドが緩い為に本来のD〜Eカップが露わになっている

20歳になった姿ではGくらいありそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:29:54.49 ID:tX+iC9XU0.net
ヤングブラックジャックと同時代か。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:30:02.42 ID:2A+t4Y650.net
きっこちゃんのおっぱい大きいね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:32:21.12 ID:AS8wWVri0.net
この手のパロ、オマージュ作品ってよっぽどセンスないと成立しないんだよ
エバがいい例、無能な方の水島には荷が重過ぎるから
ただのオナニー作品に終わってTwitterで理解できない奴が云々という
見苦しいツイートをすると予想
一話の時点でタグ辿って絶賛ツイート紡いで喜んでる時点でもうね(笑)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:34:22.40 ID:A7jrxlMe0.net
ブラックジャックの連載は昭和45年前後だからその学生時代は昭和30年代だと思うが。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:35:35.89 ID:ipfJPMWO0.net
いきなりアンチ臭くなったな
別に元ネタ知らないと理解できなさそうな本筋に絡むようなものは今のとこなさそうだし
面白そうだと思えば見ればいいし、つまんなきゃ見なきゃいいんじゃね

922 :WILLCOM 【東電 60.2 %】 ◆FREEDOM/UQ @\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:35:58.38 ID:O2HlV318O.net
>>904
以前同じ番組で仮面ライダーゴーストの話が出て「憑依する仮面ライダーなんて斬新」とか言いかけて
アイドルに電王ネタに脱線させられたり

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:36:33.20 ID:C3Z+XalB0.net
まあ全く人の話に反応しないしただのアンチならアンチスレへどうぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:38:32.41 ID:UeCxiTyG0.net
もうこういう話わかりにくい雰囲気出てるアニメ自体流行らないんだろうな
鼻くそほじりながらポテチ食ってもついて行けるようなアニメじゃないとウケてくれない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:38:36.05 ID:DV8VW2e00.net
時系列トリックやってAOが酷い事になったから
不安しか無い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:40:08.13 ID:A7jrxlMe0.net
>>925
時間巻き戻し系能力者がいる様なのでその手の時系列トリックが発生する可能性はあるような。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:42:50.62 ID:A7jrxlMe0.net
そんなにわかりにくいかなあ。録画して見直せばほとんど理解できるけどなあ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:46:00.32 ID:QMhkqcJV0.net
複雑なのが問題じゃないんだよ
色々詰め込んで好転することが滅多に無いから怖いんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:46:16.44 ID:tX+iC9XU0.net
>>920
アニメじゃ昭和43年って言ってたな。
ブラックジャックが20代ならおかしくなかろう?

スレ違いスマソ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:47:31.22 ID:OzHvPfOw0.net
全編通してみてスルメアニメだったらいいな
今のところ、なかなか悪くないスルメ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:47:36.01 ID:DV8VW2e00.net
理解が快感に繋がるならあーだこーだ言われてないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:47:56.84 ID:77NO0qHg0.net
本当にいるんだな時間操作の超人そういうのはheroesとlostで結構慣れてるけど
1話ごとでスポットされる時系列は今回みたいに2つぐらいがいいなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:48:17.55 ID:tX+iC9XU0.net
とりあえずキクコちゃんの顔と性格が可愛いから視聴継続。

キクコでも永遠に17歳ってことではないんだな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:48:34.43 ID:C3Z+XalB0.net
>>932
3つ以上になるとさすがにちょっとややこしくなるからな
2つだとざっくり過去・未来みたいな感じで考えられるから楽だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:49:49.86 ID:i9EZ4RTb0.net
面白かった
ヒーローを守る主人公っていうのは珍しいし、楽しみ。
グロスオーゲンの言葉の意味(語源)を解説してくれた人達すごいね。
昭和ネタは詳しくないから他にも解説できそうな所あれば
語ってくれると嬉しい。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:50:24.86 ID:NNQZC5X+0.net
>>925
あれ別に複雑な事ってやってないんだけどな

現代に来たのは姉を、12年前に来たのはアオを身籠ったエウレカです

ってだけわかれば

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:57:24.99 ID:nEIAQ+SA0.net
ごってりアニオタじゃないので元ネタはわからんが、先は楽しみだこれ
魔法少女じゃなくて魔女っこって言っちゃうのな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:58:31.81 ID:CuAZMTrL0.net
うーん時空列滅茶苦茶にするのは失敗しそうだなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:01:14.76 ID:ozhfB86G0.net
き「二十歳になったんです!」
じ「成人して魔法少女とかマジキモイ」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:03:32.71 ID:KAD0nk5d0.net
1話は別に滅茶苦茶って程じゃないよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:13:22.85 ID:tX+iC9XU0.net
二十歳過ぎたらじきに魔法使えなくなるとかって設定かねぇ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:00.97 ID:bsnGVQZ+0.net
1回目は???って感じもあったが
見なおしてみるとかなり理解できる部分があるな
理解力ある方じゃないから初見は突拍子もない妄想に飛んだのかととかおもったけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:17:05.27 ID:C3Z+XalB0.net
>>942
そう言う意味では基本録画して見る今向けではあるなーと思った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:26:33.46 ID:NwergLx90.net
>>919
監督有能なデブの方だよ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:55.50 ID:bsnGVQZ+0.net
水島努と水島精二だっけ
どっちがどっちなのかよくわからん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:40:11.66 ID:6SShI0hU0.net
水島はどっちも有能だよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:45:17.86 ID:pnPJPaoA0.net
>>945
清二 ガンダム00、ハガレン ←これはこの人
努 ガルパン、シロバコ
だっけか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:49:01.84 ID:bsnGVQZ+0.net
>>947
ありがとう
ハガレンの人か

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:01:49.07 ID:m55tPDNd0.net
宇宙人乗換えをした理由が良くわからん
オレンジと地球人が合体するのは許せないけど,スパイ宇宙人と合体するのはおkというのが分からん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:08:17.14 ID:nEIAQ+SA0.net
主人公の人が博愛主義者じゃないんだろ
悪い奴は死んでよしのキャラだという一端

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:19:34.59 ID:2A+t4Y650.net
きっこーまん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:46:13.03 ID:ePiDOfnt0.net
レス読んでると賛否あったから不安だったけどなんだよ普通に面白いじゃん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:49:38.98 ID:3ElOn1HX0.net
>>944
水島は両方ともデブなので…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:07:31.53 ID:Ac3E21HT0.net
もうほんとにボンズって感じだわ 面白すぎる こういうの大好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:11:36.55 ID:GaylpqYSO.net
キャラによってデザインが違いすぎて戸惑ったけど話は楽しみだな
オマージュが多いのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:12:23.08 ID:nEIAQ+SA0.net
辻真先ってもうどっぷり昭和のおじいちゃんがどんな脚本もってくるのか期待

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:14:33.64 ID:pnPJPaoA0.net
>>956
あの人最近の深夜アニメもチェックしてるからなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:33:38.45 ID:IQWj84Pl0.net
>>952
次スレよろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:37:14.91 ID:SNqZPpVk0.net
クリーミィ・マミ思い出した
妙にケバイとこがね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:43:40.31 ID:ePiDOfnt0.net
残念ハネられた

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

>>960
よろしく

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:36:35.73 ID:QS4ex5x80.net
中島かずきも脚本するんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:39:55.90 ID:WMNVqufa0.net
>>952
普通はないな
単に懐古ネタを入れて答え合わせクイズしてるだけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:41:38.06 ID:QS4ex5x80.net
>>962
次スレよろしく

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:45:12.45 ID:LdeCYexh0.net
声が高いってなんだよ
声がデカいならわかるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:49:03.88 ID:WMNVqufa0.net
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444081570/

ほら立てたぞ
クイズアニメのスレ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:52:31.31 ID:z5h3GLPN0.net

1クールかけてクイズを楽しもうじゃないの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:56:33.81 ID:QS4ex5x80.net
>>965
ご苦労さん
テンプレも>>1>>2って書いといてやったぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:00:46.06 ID:VCT/UzlF0.net
>>965

きっこちゃんは胸チラ美少女クイズ解答者

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:02:12.94 ID:CYoUOa4b0.net
きっこちゃんきっこちゃん呼ばれるたびに頭に永遠の17歳が浮かんでしまう どっちも可愛いけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:02:54.61 ID:V86uEPO90.net
俺だけかと思ったら意外とクリィミーマミの名前が挙がっててワラタw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:03:44.47 ID:QS4ex5x80.net
こっちのきっこちゃんはちゃんと20歳になってるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:05:10.62 ID:FbNNZZlt0.net
>>965
おつ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:12:07.18 ID:C3Z+XalB0.net
>>964
声が大きいと言う意味の普通の日本語だぞ、ちょっと古い言い方ではあるけど
多分時代に合わせてわざとそうしてるんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:13:54.52 ID:WMNVqufa0.net
声高って言葉がもう死語なんだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:19:06.49 ID:ZHaJKm8B0.net
>>965
乙。

>>974
まじかー。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:48:25.77 ID:3jqh+cnR0.net
このスレの書き込みを見てると関係者が必死に良さを説いてる気がするw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:51:53.76 ID:iaPurQA7O.net
これニコ動では配信しないのか?コメ付きで見た方がなにかと盛り上がりそうだけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:07:03.41 ID:1/rb/XXk0.net
きっこちゃんが主人公とくっつくENDはやめてくれよな
最終回で主人公氏ねとは思いたくない
UN-GOくらいでヨロシク

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:07:47.46 ID:P1QCIm8b0.net
時代劇なんかで声を潜めて会話してるとき、驚いて大声を出すと「しっ!声が高い」とたしなめられるのがお約束
今はそういうドラマがないんだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:13:37.23 ID:VmAApBxu0.net
今でも放送関連の仕事にかかわってる人はそういう言い回しするんじゃないの?
時々聞く

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:27:57.16 ID:CprF1VFT0.net
またオナニーアニメ作りやがってそういうのはOVAでしとけよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:30:42.18 ID:7tjX0PXl0.net
きっこちゃんのはあれ恋愛感情なのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:37:49.68 ID:60+2Q45E0.net
きっこちゃんちょろ可愛い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:38:41.57 ID:rENqQg/U0.net
ジローさんよりはきっこの方が主人公っぽい扱いのような。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:45:38.69 ID:e0eUg1jZ0.net
滑稽節

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:00:46.32 ID:n55cCpN8O.net
>>949
オレンジと融合してるとどっちも死ぬんだよ

青は別に平気

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:26:15.23 ID:ekygl5kb0.net
次回も胸の谷間推ししてくれたら自分的には今期No.1アニメ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:31:05.44 ID:ELLDGFuL0.net
きっこちゃんは表情が豊かでかわいいなー
胸の谷間のアップは気合と拘りが感じられて非常に素晴らしかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:33:32.09 ID:VCT/UzlF0.net
きっこちゃんのライバル優等生魔女っ子登場は何話かな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:51:39.61 ID:60+2Q45E0.net
きっこちゃんと風郎太のおねショタでも可

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:54:43.82 ID:UIDAgU9+0.net
うめてんてー

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:13.54 ID:2vuXFo+O0.net
きっこちゃんって元ネタなんかあるの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:01:56.40 ID:7tjX0PXl0.net
クリィミーマミ?
でもまだなんか混ざってそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:05:43.73 ID:o38cBQMI0.net
面白かった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:06:09.79 ID:2A+t4Y650.net
きっこちゃんにセクハラ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:04:14.68 ID:2vuXFo+O0.net
ラジオ、パーソナリティが上坂さんだから、昭和ヒーローについてがっちり語ってくれないかと思ってたんだが
思いのほか普通の声優ラジオだった。もっとはっちゃけてくれていいのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:07:05.47 ID:XwatZt0o0.net
水着回楽しみだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:07:46.81 ID:DxAlOWSd0.net
きっこちゃんの胸が見える角度毎に実に多彩に描かれてて
なんでそんなに気合い入ってるのかとびっくりしたわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:11:46.16 ID:2A+t4Y650.net
きっこちゃんは男の夢

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:14:44.83 ID:sTKFJU2K0.net
      f´'´      ノ     ヽ  l  、 \!
       l /  / //  ,.ィ´   !', ト、 ヽ. ヽ
.      レ′, / //_,..イ// ,|   l |lλぃ  い. ',
      } / { ‐7Ζ_∠!イ 〃  /リ,}/┤!」l 小 !
     ノ i| 八//'゛ -`l 〃 /ノ'´  j ! |l/| iイ/
     ヽ|l//イ ャ''Tェ歹''`y゙/  'ヾ歹¨リ`イ!ノ//
      ) 〃A ``''''"´ '^ r;   `'''"´/クK/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      Y/ !トヘ.             /.ィi| ;|  < 次スレに行くわよ。さっさと埋めなさい。
        |i( l|`Ti\,___  '⌒)   ,∠lj_|iリ     \_______
       {い ヾLr┤:.:.:.:.`:、__,,..イ;:.::.:./勹_」!
       ``ァ;=<´ ̄``ヽ:ヽ;‐-/;/``Tr-.、
          〃::::::::`ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.`幵:.:.:.:.:.: i|:::::::〉

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:15:22.42 ID:sTKFJU2K0.net
埋める

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:16:30.51 ID:LdeCYexh0.net
急に時系列変わるなよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200