2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 116

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:22:18.88 ID:vOymHx2C0.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
ーーーーーーーーーーーーー&
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

□関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY MY ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 115©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439838203/

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:02:07.94 ID:OgozooIv0.net
三石ってのび太ママだと違和感ないけれど、新しいセーラームーンだとすげー浮きすぎなんだよな。
自分の今の役柄わかってないんじゃないのか…?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:33:26.58 ID:WiRQrhB50.net
いつも思ってることだが、ベガエンタテイメントのスタッフって優秀だな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:34:46.36 ID:ZMuOYP7G0.net
Aパート、ペットそっくりまんじゅうみたいに原作パートは数分で終わらせて後半はアニメオリジナルパートだったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:00:46.35 ID:OgozooIv0.net
>>793
かよちゃんいるところだっけか
あの人いいよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:13:21.03 ID:3Q0e6dRk0.net
新ジャイアン・スネ夫→許せる
新のび太→まぁ許せる
新静香・ドラえもん→

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:16:08.43 ID:6/5oovU00.net
>>796 見方によって許せるところとそうではないところがある。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:24:00.79 ID:HT6uSkFI0.net
>>791
原作の雰囲気に似せるとあんな感じになるんじゃないかな
半分以上は原作通りだったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:40:17.45 ID:OgozooIv0.net
まーそうなんだけど
今のドラえもんキャストでやる必要あったんだろうか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:14:18.80 ID:fmz2zhyS0.net
>>794
そう言う改変の四方はありだな
原作のオチもしっかりやった上でオリジナルに繋げる

オチ改変で原作のオチが丸々カットされている話とかもあったからなぁ
時代に合わせないオチを改変するのは仕方がないが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:39:47.80 ID:rTLuZVIh0.net
>>792
そりゃ年齢的に女子中学生よかのび太の母さん世代に近いからだろう

のび太のママが小学生になる話はやっぱり面白かったなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:16:30.31 ID:pmKSeh1/0.net
まあ一時期みたいに無理やり感動話に改変するよりはましだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:40:25.78 ID:LPHRTyS50.net
あの窓にさようなら
またやってくれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:51:08.90 ID:CcQFcA4x0.net
>>802
最近はやらなくなったが無理やり感動話に改変するのは辞めてほしい
最近やらなくなったのはスタッフも不評だと気が付いたか

オチが現代に合わないとか放送倫理の都合で問題あるとかそういう例外を除けばちゃんと原作通りのオチをやってほしいな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:25:12.05 ID:OlPgv+R70.net
90 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/15(金) 20:53:41.04 ID:z2227ym70 [2/4回(PC)]
新ドラ、魔界大冒険改悪まとめ

・声優がナマポ河本・もしもボックス以降はわざと輪郭をボカして表現
・新時代アニメを銘打って動きはディズニーに近くカメラアングルを大げさに表現
・出木杉の魔法と科学に関する説明をドラえもん、出木杉の出番は野球のみ
・セイレーン、帰らず野原、悪魔の住処がすべてカット
・当然、道路光線、テーブルかけ、ジャイアンの歌でセイレーンが逃げて鯨が悶えるシーンもカット
・最後のダーツ投げるシーン、投げるのがジャイアンじゃなくて運動音痴ののび太
・メジューサ(久本)がデザイン、動きともにホラー用素なし(監督がいうには子供向けなので怖がらせたくない)
・美夜子とのび太の最後の会話が静止画3枚のみでセリフカット
・のび太が元いた世界にも美夜子がいて別の世界の気がしない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:19:22.80 ID:PV6Pe+1T0.net
>>805
同じ監督でも新鉄人兵団はよかったのにな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:38:10.16 ID:90U5vfhG0.net
>>805
いやまあ確かにその通りなんだけどさ・・・

石ころぼうしをモーテン星に変えたりとか、ドラミが未来からやって来る理由とか、もしもボックスの設定を『パラレルワールドを作る』から『パラレルワールドへ移動する』みたいに
一応合理的(?)な改変もあったから・・・うん・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:51:55.82 ID:PV6Pe+1T0.net
大山時代の映画で特に昭和の頃ののび太は美代子にリルルとしずかちゃん以外の女性にも明らかに興味がわいているところがあったな。
妙に藤子F先生のSF短編主人公的なところが昭和時代だとあったりするんだよな。
パルパルには友情を感じていた位で上記2名と比べるとあっさりしている感じだったが。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:47:07.14 ID:4ZqKJMko0.net
>>807
ダーツ投げるのがのび太だっていうのは王道物の主人公らしくてありだと思うな
一応射的の名手だしダーツが得意でもおかしくない
なんの話か忘れたが鼻くその的当てでもど真ん中当てたこともあったし

>>808
竜の騎士ではローに見とれるのび太にしずかちゃんが珍しく嫉妬するような場面が見られるんだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:55:04.46 ID:TofP8xaB0.net
>>806
場数の問題だけで寺本監督は優秀だよ
新魔界は魔界星の冒険部分カットしなかったら完璧だった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:58:26.90 ID:PV6Pe+1T0.net
新魔界でのあれはジャイアンの役割って何なんだろうなってことだろうな…

竜の騎士はしずかちゃん的にはいつも自分を求めているのび太が他になびいたところが面白くなかったのかもな
嫉妬っていうか他にも気のあるのび太に対して何なのって感じだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:03:49.52 ID:PV6Pe+1T0.net
新魔界、色んなところからこういった要素をいれてくれとか要望を受け入れているうちに尺が無くなったとしか思えないのだが…
そう言えば寺本になぜ新日本誕生をやらせなかったんだろう?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:45:41.97 ID:90U5vfhG0.net
>>809
主人公云々ならドラえもんに投げさせるべきだった

寺本監督はどうものび太が主人公だと思ってるみたい(新・鉄人兵団でそんなコメントがあったような)だけど、
原作者は連載後期に『ドラえもんが主人公でのび太は副主人公』ってはっきり名言してるし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:52:46.91 ID:WiRQrhB50.net
新魔界大冒険はのび太とドラえもんの仲直りのシーンが好き

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:53:33.83 ID:DcQssPVw0.net
高橋渉がドラえもんのスペシャルなんどか手掛けたのに映画やらないのは水島努の弟子であることを公言しちゃった影響だろうか・・・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:02:00.45 ID:WiRQrhB50.net
リメイクは新宇宙開拓史以外好きだな
オリジナルはひみつ道具博物館、宇宙英雄記が好き

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:11:10.24 ID:3Q0e6dRk0.net
水田ドラえもんの映画は恐竜2006だけは良かったんだよなぁ… 最後以外はたいして原作改変もないし。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:59:39.24 ID:AB3CakrI0.net
>>816
自分も全く同じ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:18:37.86 ID:4FJO9ZUn0.net
>>813
原作者ものび太が主人公と言ったことがないわけではないよ。
「藤子・F・不二雄のまんが技法」とかで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:27:17.20 ID:8/SQBljS0.net
>>817
恐竜2006の最後の改変は良かったなぁ
賛否両論分かれているがあれは好き

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:12:45.43 ID:tKk4WIxR0.net
>>814
わかる
なんか可愛いよね

そろそろ寺本監督の作品が見たい
リメイクでもオリジナルでもいいので

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:28:54.36 ID:PQ1DiaMJ0.net
もう寺本監督はドラえもんやらない気がする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:46:57.65 ID:ZVWPyvue0.net
通常話の主人公はドラえもんかも知れないが映画の主人公は間違いなくのび太だろう
映画になるとのび太はカッコ良くなるし
それは主人公補正
ドラえもんは映画になってもあんま変わらない

>>822
またやって欲しいなぁ
できればオリジナルで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:41:02.15 ID:c28FTaDP0.net
ドラえもんとのび太はどっちが主人公か議論は永遠に決着がつかないよな
ドラえもん派もいればのび太派もいるしW主人公派もいる。そんな俺はW主人公派

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:45:35.26 ID:Nj8GaoDz0.net
主題歌とメイン声優の発表は年明け?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:23:41.78 ID:Qw1jIlwg0.net
11/06金
19.5% 20:**-21:54 EX* フィギュアグランプリシリーズ2015中国大会・女子ショート
ドラえもん2桁確定?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:32:06.13 ID:AiibFApA0.net
>>825
日野聡さんにやってもらいたいなぁ

主題歌はSMAPか嵐で

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:13:21.54 ID:Qw1jIlwg0.net
11/6
TBS「侍ジャパン強化試合 日本×プエルトリコ」 9.9%
フジテレビ 19時〜「ダウンタウンなうSP」 10.0%
ドラえもんチャンス

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:15:07.81 ID:WCLNslap0.net
ククル、日野なら梶か下野の方が合うだろ

主題歌、嵐だったら大変だなぁ・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:30:08.14 ID:PxkJFJuz0.net
>>829
女性声優なら、日高のりこ女史か戸松遥あたりか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:44:45.92 ID:jTKGNaXW0.net
ギガゾンビ、千葉繁でいいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:46:06.13 ID:jTKGNaXW0.net
奇跡の島は無駄に豪華だったな
野沢雅子 田中敦子 水樹奈々

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:23:32.03 ID:WRTByKUO0.net
>>830
戸松さんはありそうだな

ギガゾンビは子安さんで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:28:38.00 ID:WRTByKUO0.net
>>741
太陽王伝説と不思議風使いではガチのオカルトだったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:31:49.90 ID:jTKGNaXW0.net
>>833
紅茶吹きかけたんだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:39:02.50 ID:AYe6daxS0.net
テレ朝で70年代ドラ見てるけどやっぱ面白いな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:43:35.33 ID:bA9XHSPo0.net
70年代(1年だけ)

ドラえもんは90年代が一番好きかな
自分が90代生まれだからかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:50:00.66 ID:bA9XHSPo0.net
ギガゾンビは若本でw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:19:39.53 ID:eDAzTCHF0.net
>>824
自分もW主人公だと思う
でも映画は間違いなくのび太が主人公だと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:51:39.55 ID:he0G0dk30.net
90年代は90年代でも、Bパートの再放送のほうが好きだった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:24.01 ID:Qw1jIlwg0.net
12月18日はドラ休止確実だね
映画の特報は11日までに来るかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:50:33.05 ID:hamjtNSH0.net
>>841
年末はどうなるかだなぁ

映画の追加情報もそろそろ欲しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:00.11 ID:LRBSNyzA0.net
年末SPやるんかなぁ
12/25はMステSPで潰れるかなぁ、

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:23:43.91 ID:bQLUNHdm0.net
映画ドラえもんのハイチュウ買ったけれど、未だにどら焼き味には巡り会えない…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:28:28.56 ID:bQLUNHdm0.net
エスケイジャパンって会社のぬいぐるみがよくプライズにしては出来ているからよく見てみたらエポック社だった。
他の会社のプライズ品もエポック社が関わっていたような。
バンダイにほぼ独占されたと思っていたが未だにエポック社はドラえもん製品を作っているのか…
みんなはどこの会社のドラえもんがすきですか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:39:47.99 ID:Qf/x6THe0.net
>>844
おおすっかり忘れていた
もう発売しているんだなどら焼き味のハイチュウ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:30:09.80 ID:ixaLRP/H0.net
どら焼き味のハイチュウ発売していたんだな忘れていた
明日買いに行こう

>>845
自分もエッポク社が一番かな
エッポク社のドラえもんのゲームも買っていたし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:46:38.41 ID:oBP4m1sg0.net
早く優秀な下請けを開拓して欲しい
M.S.Cは今後成長するのかな?
さんまの話はほんと酷かった
旭プロダクションかと思った

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:00:14.86 ID:yrIi7Gdw0.net
>>848
秋刀魚の群れの迫力は凄かっただろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:14:38.53 ID:yrIi7Gdw0.net
>>843
1930からスペシャル始めてくれれば良い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:15.09 ID:KK1pxK1u0.net
枠移動すればいい話さ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:07:16.38 ID:03Ajs+I70.net
>>851
でもそれ言うとゴールデン固執信者が「テレ朝のやる気ガー」「抜けた後の枠ガー」などと言うからなあ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:57:36.78 ID:MZcsFDQr0.net
>>850
ドラヲタだからMステSPは19:30からでも構わんが
クレしんヲタが可哀想だから20:00開始で良いと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:14:01.94 ID:KK1pxK1u0.net
>>852
実際テレ朝がやる気ないのは事実だけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:31:39.07 ID:kU7/s/9w0.net
>>839
自分はいくらのび太が一番目立ってたとしても、所詮主人公より活躍してる名脇役に過ぎないと思ってる
どこかで「主人公であるドラえもんはのび太達より一歩引いた立場にいてサポートに徹する姿がいいんだ」という意見を聞いたことがあるが、まさしくその通りだと思う
それに海底鬼岩城やドラビアンナイト、ロボット王国辺りを見れば分かるが全ての作品でのび太が活躍してるわけじゃない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:16:11.44 ID:ei1QyYgK0.net
作中はのび太視点が多いからなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:24:51.17 ID:6WA4utNC0.net
例えば「AKIRA」や「進撃の巨人」はタイトルはアキラや巨人だがあれは物語の焦点が
それというのであってそれらが主人公なわけじゃない(AKIRAは金田、進撃はエレン)
ドラえもんもそれと同じ括りでドラえもんはあくまで物語の焦点であって実際の主人公は
のび太だと思っている。
話自体ものび太というある日常の世界の住人がドラえもんという日常に紛れ込んだ異分子
によって非日常の世界に巻き込まれ、「のび太がどうしてどうなった」という
のび太が主語になっているのが中心だし。
のび太の結婚前夜なんかものび太のシンデレラストーリを支えた名脇役という感じ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:17:54.30 ID:eIh/Xfh+0.net
オバQなんかはオバQが主人公だがドラえもんはドラえもんが主人公だな
キテレツ大百科はコロ助じゃなくキテレツが主人公

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:15:14.91 ID:zaV5uw3c0.net
>>850
それじゃしんちゃんなくなるからダメだな
ただでさえ低い視聴率が更に下がるよ
ドラ糞なんかしんちゃんまでのつなぎで見てるだけって人も多いだろうし俺もそうだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:51:02.13 ID:GFMnRRhC0.net
再来年の映画ドラえもんは高橋敦史監督かな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:45:13.94 ID:fZV3KXV/0.net
テレ朝チャンネルで大みそかだよドラえもんが
大山 水田の厳選された作品で8時から16時間もやるね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:04:12.59 ID:03Ajs+I70.net
>>861
こういった再放送話はCSやネット向けになってしまったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:40:05.40 ID:yCadjDvA0.net
>>862
金持ちはいいよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:49:15.65 ID:03Ajs+I70.net
もう年末の年忘れSPはやめた方がいいと思う、新作構成だからその分レギュラーの放送が減るだけだし。

休止が多い → 視聴習慣が根付かないから新規ファンが取り込めない → 数字が伸びない → 盛り上げようと
SPやる→ リソースを使う → レギュラーを圧迫 → さらに休止要因が増える…悪循環に陥りつつあるorz

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:49:42.98 ID:yCadjDvA0.net
やっぱり新ドラのファンはなにかと不憫な気がするな…
映画の成績も視聴率もそこらへんのアニメよりも大分いいのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:26:37.89 ID:GFMnRRhC0.net
>>864
リソース不足なのに、どうして怪盗ジョーカーとか新あたしンちを作るんだろう?
というか最近制作グロスが多いのは明らかにその影響だと思うんだけど
旭プロとM.S.Cは頼りないんだよな
動画工房は信頼できる会社だけど、忙しいのかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:33:43.87 ID:03Ajs+I70.net
>>665
足りないのは人的・労力的なリソースじゃなくてネタや予算面でのリソースだな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:57:02.91 ID:V6oJeTbp0.net
>>859
クレしんなんかドラえもんのついでと思っている人の方が多いだろう
俺に至ってはドラえもんしか見ていないし

19:30からスペシャルやってくれれば良いな
次番組がMステの方が視聴率も上がるだろうしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:11:13.58 ID:ITpLaq5t0.net
>>865
なお原作、玩具やグッズ関連の売り上げはそこらへんのアニメや特撮に完敗の模様

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:19:55.00 ID:ITpLaq5t0.net
>>868
君と同じ考えをクレしんヲタはしているのだろうな
例えば春のアニメ祭で映画ドラえもんはクレしんと一緒放送なのに映画クレしんは単独放送だと嫌だろ?それと同じさ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:21:51.63 ID:mUcibUgM0.net
ドラえもんとかあんな見た目のキャラクターしかいないのに
アニメファンが買うわけないだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:24:08.98 ID:mUcibUgM0.net
>>870
お互いのファンは

ドラえもん→寄生虫
クレしん→金魚の糞

とでも考えてんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:27:56.75 ID:XZJiBKev0.net
>>866
休止さえ減らしてくれればグロスだろうが旭プロだろうがM.S.Cだろうが構わないよ

むしろどんどん委託してスペシャルを増やしたうえで休止を減らすべき

大晦日も完全新作スペシャルで!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:03:09.88 ID:DandfT+Z0.net
>>833
ギガゾンビは馬鹿キャラですよw
ドラえもんが明かしますけど、時間犯罪者。

タイムパトロールって庶民受け入れるんかな
なんか労働者を選ぶイメージがある。。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:35:51.15 ID:/sH4iMizO.net
今の時間帯で休止減らしたところで、休止いつもより少ないね!程度に終わって結局休みまくってるのがオチだよなぁ
枠移動して減らす、より無くす努力をして欲しい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:56:28.07 ID:X5/azYMO0.net
必死に枠移動連呼している連中はなにもんなんだ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:58:57.74 ID:X5/azYMO0.net
クレしんやMステの繋ぎで見ている人は多そうだな
でも、この日常がいつか無くなりそうだな…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:24:29.85 ID:9NOShMQ80.net
>>877
むしろドラえもんとMステの繋ぎで見ている人が殆どだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:28:51.15 ID:SHfuaZUT0.net
>>874
ギガゾンビと同じ事をのび太もやろうとしているんだよなぁw
「原始時代の王さまに」で

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:51:10.48 ID:Hnn4BgFO0.net
スペシャルが多くて長期休止が無いのが理想的

製作会社の体力的な問題は委託を増やして克服すれば良いな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:57:10.19 ID:Hnn4BgFO0.net
>>871
静香ちゃんは膝まであるロングヘアなら普通に萌えキャラになると思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:41:44.59 ID:X02oNCVg0.net
ニクメナインみたいな下手くそ作画の回が増えるのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:25.64 ID:CtTNR9dg0.net
膝まであるストレートの長い髪のしずかちゃんか
それで赤髪だったら燃えそう

>>882
ニクメナインくらいだろ
作画が不安定だったのは
今は比較的に良作画回が多い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:29:37.84 ID:mr6VS9du0.net
ニクメナインは黒歴史
あれ、そのうちレンタルDVD化するのかな?
それとも・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:15:08.43 ID:i4IEdKQl0.net
大幅に作画修正されると信じたい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:46:42.62 ID:X+GmlZEf0.net
>>869
今やモノが売れない作品は成り立たない時代だからな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:38:10.19 ID:77M1HoPw0.net
ドラえもん        テレビ朝日 '15/11/06(金) 19:00 - 30 9.6

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:05:49.40 ID:uuraxe5/0.net
>>884
10〜20年後ぐらいにはまたリメイクされるさ

どら焼き味のハイチュウが結構癖になる味だった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:13:44.42 ID:uuraxe5/0.net
>>867
ネタは充実しているだろう
最近はオリジナル道具回だけでなく原作で登場した道具で複数の話を作ったりしているし

休止が多いのは製作会社の体力的な問題かなぁ
だったら委託を増やしてでも長期休止を無くして欲しい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:27:27.34 ID:taw4uTXL0.net
休止が多いのは大体テレ朝のせいだろ、9月11日の回が典型的な例だわ
まあ、委託増やすとニクメナインほどのレベルじゃないけど
先々週のM.S.Cやいつもの旭プロ回みたいに少しおかしい回が増えるだろうし(またM.S.Cに頼んでるっぽいけど)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:09:03.59 ID:n+I8EaCB0.net
ストーリーさえ面白ければ作画はよっぽど変じゃない限り気にならないな
作画厨が沸くような作品じゃないだろドラえもんは

作画厨は作画の微細な変かを気にしすぎ
普通なら殆ど気がつかない

明らかにおかしかったのはニクメナインくらいで

総レス数 1010
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200