2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 116

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:33:13.48 ID:+WuIzchN0.net
大山さんの介護が特集されてたがドラの世代交代て本当に成功だったのかね?
そもそも大山さんの病気が深刻で引退決断したのが引き金になったのは分かるが作品のデザインやスタイルまで変えてやるべきだったか?
今の子供が好きなのは分かる。声優変更も仕方ない
でもあの大山さんの頃のデザインを変える必要はなかったし
サザエさんやドラゴンボール等他のアニメみたいに少しずつ声優やスタッフを変えればよかった話
よくドラはスタッフを変えたから今のスタイルが成功したと言われてるが
同じアンパンマン、コナン、ドラゴンボールも映画は最大(アンパンマンは2000年代)を記録したのを聞くと
大山時代のキャラデザのまま貫いてた方が成功したのでは?と思う
むしろ声優が同じだけの3Dがあれだけヒットしたならデザインは変えなくてもよかったし
コナンが44億だからドラも同じかそれ以上になってたかも分からない
わさドラは声じゃなくてあのデザインが昔のファンとの壁を作ってる
そしてそれ以前の作品が放送できず大晦日蔵出しスペシャルがやれなくなったのはテレ朝最大の敗因だと思う

総レス数 1010
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200