2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:20:35.79 ID:t7Wb7i6F0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
http://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:http://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:http://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:https://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ(アニメ新作情報板)
アニメ『ルパン三世』30年ぶり新シリーズ 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1440598518/

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:14:04.16 ID:S1JLkXF20.net
海外の反応見てると2話以降の方が評判いいな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:16:31.65 ID:fgf3rivc0.net
>>467
FIRSTだって七番目の橋が落ちるときで誘拐爆破犯撃ち殺したのが最後でその後は殺しはしないんだが
セカンドもサシの決闘みたいな特殊な状況以外はどう考えても死んでるよなwってのはあっても相手の死が
確認されることはない
パースリ前半は原点回帰狙ったのか殺しもやってたけどな
しかしルパンにも原作厨っているんだなびっくりした

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:18:09.45 ID:YxeuXJs60.net
脱獄のチャンスは1度って何気に坊主とかグレードアップしていくのとか面白かったな
峰不二子が何度も助けようとして、次元がそれを阻止するw
ルパンが脱獄したぁ〜って、ルパンが言う度に喜々として銭形がはしゃぐ
そして、段々と鬱になって、このままだと本当に死刑になっちまうぞって嘆く

確かに傑作回だったな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:18:30.54 ID:GVVjNRp30.net
1話TVSP臭がしてなんか微妙だなと思ったけど
レベッカは毎回出るわけじゃないんだな
安心したわ
2話以降が本命か

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:22:49.99 ID:nF4pFSbLO.net
>>447
3を途中までしか視なかった人、まさに俺だわ
野球で潰れたのも良くなかった、興味削がれるんだよな

しかし、次元だけ中の人が代替わりしてないんだけど大丈夫か…心配になるわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:23:23.96 ID:pScC+V9b0.net
なんだかんだ言って原作が飛び抜けて面白かったからこそ
当時「佐武と市捕物控

」くらいしか存在しなかった
大人向けアニメとして
制作しましょうって話になったんだよ
連載開始から2話くらい続けて「犯人はヤス」級のどんでん返しをかましたんだから
クリエイターたちが色めきたったのも理解できるというもの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:23:42.75 ID:SBXA3EAC0.net
>>480
イタリアは視聴者も年季が入ってるからこっちと同じで
緑ルパン派、赤ルパン派とかいるみたいだな
OP曲も折角イタリア仕様にしたのに日本版の方が評判いいみたい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:25:06.64 ID:CTMekm+c0.net
いくらか見たけど一話だけつまらん
今後期待してよろしい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:25:34.64 ID:pScC+V9b0.net
>>482
坊主とか仲間の説得はアニメオリジナル要素なんだけどね
銭形も原作じゃあそこまで人間臭くない
あの話でアニメ銭形のキャラが固まったと言えるだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:25:41.51 ID:CTMekm+c0.net
一話はお祭り騒ぎでしかないなという印象

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:27:33.06 ID:pScC+V9b0.net
あ、いや坊主出てくるわバイクとかの伏線は無しで執行直前に
記憶が曖昧だが次元の変装ではなかったはず

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:31:51.46 ID:BBr4oO1JO.net
五衛門の目付きが悪くて良い感じ。何でも切っちゃう怖〜い奴な原点復帰してくれるといいんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:32:39.13 ID:G3wiup9r0.net
「音周りがいつものに戻った風魔一族」になれればもうけものかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:38:31.34 ID:3iGICEuu0.net
うちの地域はまだ未放送だがここ見る限り
1stと2ndの中間でまぁまぁって感じみたいやね
個人的に2nd以降はテンプレやりとりで話自体はあまり面白くなかったように思うし
1stの大隅ルパンと高畑宮崎ルパンを交互にやってもらうのが理想なんだけどなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:42:12.38 ID:I1flNfzv0.net
レベッカはラスボスレベルのキャラであってほしい。
だってただのお嬢様が趣味のためにルパンに対抗できるチート能力持ってるなんておかしいし。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:59:25.81 ID:dsOoFoBZ0.net
クォリティは高いが面白くはなかったな
次以降期待

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:00:16.57 ID:xeySu+Do0.net
レベッカのサングラスの色どぎついなぁ
色が浮いてるよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:01:03.70 ID:8MvGds0U0.net
国民的アニメとか抜かしながらアニメオタクしか見ないような深夜枠しかもらえないルパンって・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:06:07.31 ID:CTMekm+c0.net
第1期も深夜枠だろ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:07:37.30 ID:fgf3rivc0.net
何を言ってんだおまえはその頃深夜枠なんかねーわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:10:36.97 ID:pvdzfWXu0.net
全然関係ないが「探偵ハードのサブ」という望月三起也の漫画があって
まんまルパン三世の原作を子供向きにしたような内容
(トリックや伏線の張り方、ギャグとハードボイルドの混ざり具合といった観点で)
だと思っていたんだが今調べたらどうもこっちが先っぽい
まあどちらも当時大人気だった「スパイ大作戦」が源流にあるのは間違いないが
連載してたのが中一時代なんていう子供しか読まない雑誌でなけりゃ
これもアニメ化くらいはされていたのかもなあと思わないでもない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:10:38.08 ID:el7eVmDO0.net
>>498
昭和40年代だぞw
深夜アニメどころか深夜番組だって早々に終わって深夜は停波してた時代だろw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:10:56.22 ID:CTMekm+c0.net
てかレベッカの声だけが最近のアニメっぽい演技だよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:11:39.28 ID:pvdzfWXu0.net
>>498
アニメ枠としては19時半が一番遅かった時代だな
ちな宇宙戦艦ヤマトもそこ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:12:37.21 ID:CTMekm+c0.net
>>501
そうか。誰かが一期は深夜にやってたとか言ってたのを聞いたから。再放送で見た奴だったのかな。勘違いすまない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:14:55.22 ID:Wwx1K8+O0.net
昭和て夕方でもセックスシーン出せた時代なんだぜ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:20:27.92 ID:YBI4q6af0.net
昭和ってエタヒニンきちがいこじきめくらかたわ
なんでもありだからな
とりあえず忍びがけものみち通る感じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:24:22.41 ID:fgf3rivc0.net
>>503
デビルマン、キューティーハニーが20時台だったような

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:24:42.17 ID:pvdzfWXu0.net
1stルパンでも五右衛門回の「色キ〇ガイ」というセリフが
再放送ではミュートになってたりしたな
ああいう馬鹿げたことはいい加減やめて欲しい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:25:07.96 ID:ikMO3FKX0.net
しかしここの住人の要求度は高いな
ルパンのTVシリーズって大体こんなもんだったぞ
毎回2ndの最終話みたいな神回望める訳もないだろ
1stもアニマックスとかで割と何度も見たけど無茶苦茶過ぎる回の方が多かったし
ルパンと五右衛門が最強殺し屋決める回とか
その無茶苦茶ぶりを楽しむ回なんだなと理解出来たのは大人になってからで子供の俺には全然無理だったしなあ
1話完結で今後もやるなら1〜2回かなり面白い回があれば後はコレぐらいで十分だよどうせ他のアニメは今期後半にはかなり切ってて見るもの無くなってるんだし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:25:26.62 ID:7T2Hr5Az0.net
opでルパンが乗ってた車ってプリマスGTX?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:27:45.11 ID:3suZGXh40.net
ルパンたちが走るシーンがまんまカリオストロだった
アニメキューティーハニーも夕方やってたんだよね?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:31:14.66 ID:pvdzfWXu0.net
>>507
知らんかった
ドリフの裏だったんだな
土曜日でどっちにしろ子供はドリフ見てるし
遅くても問題ない
っていう判断だったんだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:32:38.76 ID:CKAKsuHpO.net
>>475
それ言う奴いるけど、個人的にその2話は面白くなかったな
よく動いたとかそれだけ
それに他の話より全然枚数使ってるんだから比較対象にならん
だいたい話はつまらないし
最終話に至っては、あれはねーわ
パヤオの性格の悪さはよく出てるが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:33:20.12 ID:FeevQtqG0.net
駿はルパンに関して言えば1st時代以外異質だぜ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:33:41.75 ID:fgf3rivc0.net
ハニーは20時30分だったはず
20時からなんか石ノ森の特撮番組やってその後
裏がドリフターズだったから常に視聴率はやばかった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:33:56.89 ID:E5Owla3V0.net
面白かった
過去作のオマージュみたいなとこもあって良かった
ちょっと線が太いのが気になったが見てるうちに慣れてきたしな
次元と五右衛門は出番多くはなかったけどそれぞれの見せ場あったし不二子は可愛かったし満足

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:34:47.61 ID:pvdzfWXu0.net
異質とか王道とか個人的とかどうでもいい
皆が面白いと思うかどうか
それがすべてだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:36:32.35 ID:vkMrXL7Y0.net
>>498
初放送は普通の夜枠だったらしいな
PTAから苦情殺到で親も子供に見せないようにしたから
視聴率も散々でスポンサー横槍り突然の大隅降板→打ち切り前提で代打高畑宮崎の流れになったらしい
その後夕方再放送で徐々に世間に広まり今に至る
当時相当揉めたらしく今でも大隅さんは絶対出て来ない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:37:08.55 ID:Wwx1K8+O0.net
この絵にするならもうすこし昔の殺伐感がほしい。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:37:58.25 ID:pvdzfWXu0.net
大隅正秋はムーミンも黒歴史扱いらしいな
不遇な人だ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:40:13.95 ID:assApOur0.net
まぁここ10年くらいの糞ゴミTVSPに比べたら面白かったな
ただなんでゴエモンピンクやねんだっせえ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:41:03.30 ID:fgf3rivc0.net
>>518
大隅さんSP一本監督したし40周年の時の記念番組で当時のことぶっちゃけてたぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:41:17.81 ID:TCOl3bpU0.net
あれっすごい伸びてない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:46:34.13 ID:pvdzfWXu0.net
>>518
まあ1話での不二子こちょこちょマシンとか
PTAがいきり立つわなそりゃ
あれは今から思えばバーバレラに出てくるセックルマシンの影響か

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:47:03.75 ID:vkMrXL7Y0.net
>>522
そうなん、それ見たかったわ
最近のルパンはハナから見る気にならなくて知らなかったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:48:11.44 ID:assApOur0.net
良くも悪くもふつーーのルパンだったからな
そんな伸びる要素は無い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:53:58.18 ID:RqP44Q9S0.net
CMはいる時の絵が金庫だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:55:37.49 ID:vkMrXL7Y0.net
>>524
そうそう、当時の教育ママ卒倒だろうなw
他にも金塊バキュームとかヨーロッパ映画のティストが多分に入ってたな
黄金の七人あたりの

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:59:05.14 ID:qV8J5W6z0.net
峰不二子という女に比べたら数段良かったな
あれは真正の糞だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:02:23.87 ID:nz89WuhE0.net
普段レギュラーアニメなんて見ない俺でもルパン新作となれば別。
結構良かった。青ジャケルパン意外といいね。
顔的には個人的にセカンドのルパンが一番カッコ悪くて嫌だったが、
このルパンはファーストっぽくてカッコいいね。
次元や五右衛門も見た目はファーストっぽい。
明らかにオチャラケじゃないクールなルパンのキャラも出してて、
昨今の映画とは違うね。
深夜なんだし思いっきりこのまま作っていってほしいわ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:06:52.85 ID:pls/BJ2I0.net
うーん、なんだろう、このこじんまりした感じ。
中盤の中休みでこういう話ならいいけど、1話はもっとカマして欲しかった。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:00.19 ID:Wwx1K8+O0.net
せっかく深夜でやるんだから悪のルパンを出してほしいものだ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:39.26 ID:8tgowVpD0.net
色盲の人に1作目と2作目のジャケットの区別がつくのだろうか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:08:50.81 ID:4dRRUU6c0.net
>>479
14話だろ?
それがね〜表層的でイマイチなんだよ。
あのシチュエーションを再現したことは評価するけど
あのストーリーの魅力ってなぜ逮捕されたかの前段と周囲の仲間達の過程じゃない。
それがまったく描かれないんだわ。
最後のあははなオチも無く。
オリジナルはよく描いたよなぁ。
25分で映画一本分の内容あったわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:10:34.07 ID:8tgowVpD0.net
>>479
君は猫、僕はかつおぶし
をリメイクして欲しい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:12:31.75 ID:8tgowVpD0.net
主題歌で気になったのは

昔は
「ルパン、ルパーン」
だったのが
昨日のは
「ルパン、ザ・サード」
と複雑になったところ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:13:00.38 ID:sQONmfTU0.net
所詮夕方でやってたようんなアニメだからこんなもんだろ
神格化されすぎて期待値だけが高いんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:13:55.84 ID:fgf3rivc0.net
>>529
あれはあれで良かった作画は丁寧でよく動いたし
新しいことに挑戦しようって気概があった
あの雰囲気を嫌う人がいるのもよくわかるがATGやアート系前衛系好きな人はけっうはまる
クリカンの芝居はあれが一番好きだ無理にルパンを作ろうとしてなくて自然だった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:15:42.52 ID:+1qkKD470.net
なんか2ndシーズンの焼き直しだよね
作画だけは良かったけど、それだけ
もう面白いルパンを作れる人はこの世に居ないんだろうな・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:17:49.08 ID:g6vvsHCi0.net
スレタイの青って何ですか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:21:19.35 ID:Oc5skv1P0.net
>>538
エロを真正面から描けるルパンってのは
もっとやって欲しいんだけど
アニメだとどうにもベタベタしちゃうんだよな
原作のカラッとしたエロをそのまま再現はできないものなのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:22:22.86 ID:4dRRUU6c0.net
小池健も作画やってるだろ。
なんかあの敵役が後ろ蹴りするシーンでそのカットだけ
誰が見ても凄く印象に残るカットがあった。
コマがぶれてるというか倍のコマ使ってるというか
うまく説明出来ないけど、みんなハッとするはず。
でもさらっと過ぎて次に行っちゃうから特別な演出でもなかったんだろう。
でもあのカットは凄かった
10〜13話あたり

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:24:34.22 ID:spDBBc9Z0.net
落ちたらワイヤー投げて木にひっかける
カリ城見て育ったスタッフが、出来の悪い二次創作を作ってるみたいだ。

ああ、ルパンの声優自体ただのモノマネだもんな。
朝鮮パチ屋が金出してるんだろうけど、こんなゴミにしゃチャンスを与えられないって悲惨な業界だなー

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:30:44.81 ID:boCnOTtl0.net
>>538
オチ以外は好きだぜ、オチ以外はな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:31:04.90 ID:g6vvsHCi0.net
ああ分かったジャケット事ね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:41:15.51 ID:fgf3rivc0.net
>>543
見て作ったじゃなくカリ城作ったスタッフなんですよ・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:42:52.82 ID:4dRRUU6c0.net
>>541
見る側の問題もあるよな。
銭形と不二子のセックスにひどく落胆してただろう。
表現は軽やかであえぎ声もおちゃらけて♂♀多用したのにな。
もはや観る側が各登場人物に感情移入しすぎていて、
あらためてキャラから再構築しないともう無理なんだろう。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:03.98 ID:O9rV7hkI0.net
もう、ルパンは劇場版でやってくれればいいよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:45:35.97 ID:Oc5skv1P0.net
>>547
あれはどう考えても人選ミスだろ
話題性を狙ったのか知らんが
なんでその2人?っていう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:48:19.89 ID:TCOl3bpU0.net
すいません同じとは言いませんが近いクオリティで
シティーハンターもやってくれませんかね…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:52:35.56 ID:fgf3rivc0.net
実写AHがヒットしたらCHリメイクやるかもな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:53:34.51 ID:4dRRUU6c0.net
>>549
1st第1話でも不二子は銭形と組んでただろう。
原作読んでればあれが本来の不二子のやり方だと普通に思えるんだけど、
シリーズ化の弊害だな。
sexが趣味って監督が言ったら大変な批判があったもんな。
批判してる奴はいったいなんだそりゃって感じがした。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:53:41.40 ID:Mkn6UfbF0.net
>>472,476
原作って軽視されがちだけど、赤ジャケの2ndの中でも好評の話って割と原作ベースのやつが多いんだよな
鉄トカゲ、コンバットマグナム、悲しみの斬鉄剣、五右衛門危機一髪、華麗なるチームプレイ、
ここらへんは全部原作から持ってきてるし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:55:54.28 ID:yWEXZVISO.net
ああいいね、シティハンターの深夜枠リメイク。主役を含め誰が声優やるかが問題だが……香じゃない方の槇村も久々にアニメで見たい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:56:36.02 ID:fI9F5nnr0.net
見たよー、思いのほか良かった
こりゃ見続けるわ。音楽もテレビsp初期な感じがしてグッド

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:56:55.52 ID:Wwx1K8+O0.net
難しいことやろうとするとクリカンの演技力という壁が。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:58:21.33 ID:1mYsNtny0.net
起きてられなかった( ;∀;)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:00:04.79 ID:/49ViLLm0.net
線が太くて良かったわあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:00:48.38 ID:4h3xterE0.net
BS日テレでもやれよ!
画質良いんだから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:01:28.10 ID:2WVk3zDU0.net
カリオストロじゃないほうの映画が俺は好きなんだが少数派かの。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:01:45.44 ID:4dRRUU6c0.net
>>553
2ndのそのあたりの原作ネタは全部リメイクできるね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:05:13.50 ID:fjqdj2km0.net
クリカンはいらないけど 新作みてぇ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:06:53.90 ID:ZLlXn0f50.net
最近のテレスペや峰不二子考えれば全然よかったかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:06:56.05 ID:0yQPFP8c0.net
話は普通だったけど作画はよかったね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:09:38.42 ID:fI9F5nnr0.net
作画がこのクオリティ保てれば文句なしかな、俺は

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:11:01.76 ID:fjqdj2km0.net
緑ルパンと比べてどう?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:11:35.75 ID:assApOur0.net
>>552
今の視聴者はルパンといったらカリオストロだからしょうがないね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:14:29.25 ID:Xjkv4rSJ0.net
前のホモよりはマシだけどレベッカは
この先も出まくるってことは無いよな?
準レギュラーくらいならまだいいけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:15:27.82 ID:4dRRUU6c0.net
監督や脚本はこれからもいろいろ多方面から起用すればいいけど
作画監督は小池、横堀両氏に任せよう。
制作はテレコム固定で

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:16:25.65 ID:8drmUkys0.net
レベッカかなりいいキャラだったから今後もどう関わってくるのか楽しみだわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:17:17.05 ID:xkj+JoYU0.net
>>560
演出だとかに感覚が反応する奴ならそれは普通の感覚だとおもう。
カリはカリで悪くはないけど好みだよね。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:17:50.21 ID:fI9F5nnr0.net
レベッカは新キャラらしいから準レギュラーな感じで
出まくるんでないかい、来週は出なそうだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:19:29.25 ID:pbkzt8lj0.net
イタリア向けのルパンであって日本市場は意識して作ってないからね
キャラデザがーとか文句言わないでねっ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:20:44.19 ID:riBdF8Ju0.net
あれ・・ラグビーが録画されてるんだがw
ふざくんな!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:23:05.36 ID:riBdF8Ju0.net
探して毎回だとTBSのアニメとかぶるってんで
手動で予約したらこれかよ・・・

延長のおかげでTBSとかぶらなかったんかー!
これからもややこしそうだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:24:33.26 ID:mQmNADen0.net
>>574
録画機の買い替え時

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:25:02.85 ID:yWEXZVISO.net
リアルタイム視聴だとラグビーのおかげでヤングブラックジャックと時間被り無しで見られたからまあ今回はひとつ大目に……

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:25:11.52 ID:mQmNADen0.net
手動だったのかすまん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:35:04.16 ID:5W4T9T+a0.net
栗田貫一がすごく微妙に聞こえた。下手になってるように聞こえた
今までとだいぶ違うというか……
今作ではこういう演技で、ということなんだろうか。

五右衛門の浪川、いつまで経っても無理して声出してる感がしてしまう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200