2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード76 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:43:49.28 ID:/bKPIE3F0.net
必読!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定
●放送日時
・AT-X          7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX      7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ       7月8日(水)24:30〜
・KBS京都        7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知       7月8日(水)26:05〜
・BS11          7月9日(木)24:00〜
・GYAO!         7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送    7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜

※前スレ
オーバーロード71(実質72)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443169080/
オーバーロード72(実質73)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443169813/
オーバーロード74
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443399806/
オーバーロード75 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443520947/

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:52:50.82 ID:4u4ZImbA0.net
>>595
元の場所に戻った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:54:15.97 ID:CxXV1HoP0.net
>>591
それたまに聞くけど1次ソースはどこなんだよ
本文に書かれてるのは優勝賞品として鎧を選んだところまで
感想返しや活動報告やtwitterの具体的箇所が出てきたためしがないんだが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:58:36.66 ID:nOrbNvuT0.net
ぷれぷれあですは先週で終わりだったの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:58:42.94 ID:jkUgNbTO0.net
世界にその名が広がるようにモモンガって名前を捨ててアインズにしたのに、
冒険者としてモモンを名乗ってるの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:59:51.88 ID:zZTiez/30.net
>>600
勇者と魔王の使い分けだろあれ
同一人物と思われたらヤバイ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:59:54.31 ID:+V/G6t020.net
>>599
先週Twitterの方で8話が最終回だと言ってたと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:06.42 ID:2rvjJzsS0.net
>>570
お前デフォルトでドワーフじゃねぇか!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:11.27 ID:QCYC2zyR0.net
てかクソ強い武器防具装備しただけで魔術師のモモンガがシャルティアのような戦士に接近戦で戦えるのか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:16.58 ID:3Bi9SLif0.net
>>600 (´・ω・`)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:27.76 ID:1m/DlZCG0.net
>>600
モモンは仮の姿なんでしょ
暴れん坊将軍みたいに庶民と会うときは別人になるような感じの

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:00:53.86 ID:FSNDz/i/0.net
鈴木さんはネーミングセンスがあまり宜しくない
モモン・ザ・ダークウォーリアーなんやで

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:01:35.54 ID:nOrbNvuT0.net
>>602
残念・・
ある意味本編より面白かったのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:02:43.50 ID:9xn+tYMp0.net
>>600
冒険者としてのモモンの名声もいずれその時が来ればアインズウールゴウンが引き継ぐ予定らしい
今はまだ隠密行動

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:03:29.57 ID:jkUgNbTO0.net
>>601
>>606
なるほど、昔のギルメンを探す目的だけじゃなくて、
色々考えて偽名を使ってるんだね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:04:15.57 ID:c9iSGP4P0.net
まあデーモン閣下みたいなもんだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:04:31.94 ID:zZTiez/30.net
>>604
あれって課金アイテムで武器の必殺技使えるだけじゃねぇの
多分装備しても満足に使え無さそう
防御系は普通に装備の素の性能だろうけど
あんなチート武器を持ち主が使ったらもっと凄いんじゃねぇのかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:04:40.29 ID:F/qYX+Rd0.net
最初からアインズとして冒険者やって失敗したときの保険。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:05:06.13 ID:VggvNufc0.net
思ったんだけど、運営いなくなっちゃったから課金アイテムも使い捨てワールドアイテム並みに貴重になったと思ってたら
シャルティア復活で金貨使ってるジャン
課金アイテムやガチャし放題じゃね?
アインズ様無敵卓w

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:05:20.39 ID:eddXQGR/0.net
そのうちアダマンタイト級冒険者モモンに、アインズ・ウル・ゴウンの討伐依頼が来るのか。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:06:16.41 ID:RySY79RQ0.net
>>564
課金で強化しまくってるくせに効率厨ではないという謎の設定
ネトゲオタはおしっこもらすほど格好いいと感じるらしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:07:00.63 ID:VggvNufc0.net
課金こそがネトゲ厨の心の支えなんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:07:15.74 ID:FSNDz/i/0.net
シャルティアが純粋な前衛クラスじゃない(クレリックとヴァルキリーとかのハイブリッド)のと
アインズがクレマン戦で実戦のノウハウを掴んでいたってのがある

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:08:01.06 ID:zZTiez/30.net
>>615
そもそもそこまで到達できるのかねぇ
知れば知るほど「これ・・・国が総力挙げても討伐無理だろ・・・」でギルドに頼るレベルじゃないと思うが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:08:38.29 ID:+V/G6t020.net
>>604
あの時パーフェクト・ウォリアーっていう戦士化魔法使ってたので、純粋な100lv戦士のステータスになってた
シャルティアは神官戦士という魔法戦士的なビルドなので近接戦では純粋な戦士職よりかは劣る

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:14:30.22 ID:gTIiAvqh0.net
>>614
ユグドラシル金貨で課金アイテムは買えないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:15:55.96 ID:jBv1Ionk0.net
>>607
ホニョペニョコだしな
パンドラズアクターって名前が浮かんだのは奇跡

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:17:01.90 ID:VggvNufc0.net
>>621
ふつうゲーム内通貨で課金アイテム買えるだろ?
買えない設定ならしょうがないが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:17:46.07 ID:3y3SoigP0.net
>>620
あとクレマンティーヌ戦で多少なりとも
戦士としての闘い方を身体で覚えて来たのもある

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:19:46.69 ID:3y3SoigP0.net
大抵課金ガチャ用コインと
ゲーム内コインは別な事が多いと思うけどな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:19:49.16 ID:DrjCcIXJ0.net
ゲーム内通貨で買えたら課金アイテムと言わんだろ
プレイヤー同士でのバザーとかフリマならあるかもしれんが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:20:56.07 ID:4u4ZImbA0.net
買えないだろ
正確に言うとゲーム内で普通に手に入る金では

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:21:40.10 ID:FSNDz/i/0.net
ユーザー間でトレード出来るなら買えるかもな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:21:43.00 ID:yaCPwFYY0.net
>>622
パンドラ作ったのはモモンガだが名付け親は別人らしいぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:22:36.37 ID:zjxJsPo80.net
冒険者の戦士モモンとして実戦を繰り返しゲームのEXP以外の経験の積み重ねで強くなる
後でコキュートスのコーチも受けるようになる、油断せず常に研鑽を続ける骸骨

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:23:04.87 ID:82PqWvzu0.net
ふははははは、これが喪失を負う感覚・・・難民か。


とりあえず1クールでやめて受けたら二期とか言う、
最近のアニメ化の方法どうにかなりませんかね。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:24:43.08 ID:VggvNufc0.net
>>627
買えるゲームあるんだが?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:25:11.85 ID:jBv1Ionk0.net
>>629
ギルメンの誰かだったか、納得

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:25:21.61 ID:eddXQGR/0.net
「ぺペロンチーノさんとは仲が良くてシャルティアについては色々聞いていてスペックは把握している!(キリッ」

「こんなスキル聞いてない!? こんな装備知らない!! ぺペロンチーノ騙しやがったなー!! 友達だと思ってたのは僕だけか――!!」

なんてオチだったらもっと良かった!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:25:36.75 ID:aYKWB9/s0.net
ゲーム内通貨で買えるものは課金アイテムとは言わんな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:25:54.54 ID:FhBtmNHu0.net
金があればなんだって出来る…

でも金がたくさんあると超大作()になる
※個人の感想です

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:26:03.40 ID:DKdrC9uH0.net
アインズ・ウール・ゴウン(元モモンガ)は、鈴木悟の夢を見るか?

余りにも強すぎるため、異世界征服ゲームに飽きたアインズが、
自分に元人間だったという暗示をかけるというハンディをつけて、
異世界征服ゲームを楽しんでいるのかもしれない。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:26:53.81 ID:deKJ3Ylb0.net
アインズ様自らが命名した名前

モモンガ
ダークウォーリア
モモン
ナーベ
ハムスケ
大福
ホニョペニョコ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:27:41.39 ID:ERhoWbR80.net
モモンガならパンドラにハニスケ位にはつける

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:28:15.12 ID:gTIiAvqh0.net
>>623
>>632
課金アイテムって実際のお金でしか買えないアイテムのことだろ?
ゲーム内通貨で買うのは普通のアイテム

課金アイテムをゲーム内通貨で買えるゲームってどのゲームのこと?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:28:18.64 ID:00a2QTF+0.net
>>620
主人公に都合の良い設定で笑える
魔力が少なくなったら戦士化魔法でゴリ押しとか
話作る能力が著しく欠如しているなこの原作者はw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:28:27.89 ID:VggvNufc0.net
課金アイテムが買えるかどうかというより
最後の復活のシーンであの杖や魔法じゃなくて、金貨で復活させたってとこが驚きなんだよな
運営に準ずるシステムが存在してるってことだから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:28:31.91 ID:1m/DlZCG0.net
ところでアインズさんの中のひとって餓死とかしないの?
実質寝たきり老人になってるんでしょ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:29:33.53 ID:VggvNufc0.net
>>640
WOTはもとはゴールドでしか買えなかったけど今はクレジットでも買えるぞ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:29:53.70 ID:+oAbbwQi0.net
公式にRMT認めてないゲームだと課金アイテムは売買不可が常識だな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:31:08.07 ID:aYKWB9/s0.net
ゲーム内で稼げる通貨で買えるようになったってことは
課金アイテムじゃなくなったってこったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:31:36.37 ID:zZTiez/30.net
>>642
課金アイテムが使える時点でゲームの設定引きずりまくってるじゃん
ステータスもゲームから引き継いでるし今更でしょ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:31:39.44 ID:deKJ3Ylb0.net
>>641
TRPGでは結構あるからその手の魔法
元々D&Dベースっぽいし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:31:56.28 ID:jBv1Ionk0.net
>>643
鈴木さんの中の人なら大魔王になってるじゃないですか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:33:14.86 ID:00a2QTF+0.net
魔法職が魔法で戦士化してパラメーターも変化とか
ユグドラシルのゲームバランスが滅茶苦茶すぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:33:45.83 ID:gTIiAvqh0.net
>>644
WoTでもクレジットで買えるアイテムは課金アイテムとは呼ばないでしょ
課金アイテムの意味から考えて普通のアイテムに格下げされた元課金アイテムという扱い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:34:00.47 ID:3Bi9SLif0.net
戦士化したってスキルが使えるわけでもないし別に

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:34:36.86 ID:4u4ZImbA0.net
>>644
あれ明らかに強いのをすぐ使いたければ金を寄越せってタイプのゲームだぞ
販売体勢がそもそも違う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:34:50.53 ID:tuUjUuNH0.net
>>644
そりゃ課金弾はな、課金戦車はどちらにせよ買えないっしょ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:35:30.21 ID:VggvNufc0.net
>>647
完全に異世界ものになってると思ってたからな
ゲームの尺度で物事を評価するのは主人公たちの勝手な見方であってシステム自体がそうなってると思ってなかったんだわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:35:51.92 ID:QOW+Eu/n0.net
>>643
・本当に死んでる、今の鈴木さんは幽霊
・時間の流れかたが違う、鈴木さんにとっては一瞬の夢
・コピーみたいなもので生身の鈴木さんは普通に起きてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:36:00.12 ID:ERhoWbR80.net
肉体の話がでるが異世界物だから
関係なくなってるよ説や
絶望的な表情で4時起き社畜してる説
色々聞いたな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:36:03.81 ID:sT++rbdp0.net
>>56
いや売れるなんて思ってないでしょ
ぶっちゃけ昨今の萌アニメ至上主義時代に逆行してるしw

星界以来にアニメから原作ハマった俺が言うのもなんだが、俺が角川の奴でも原作販促目的で40万部売上が倍の80万部になればいいなぁくらいの社内企画会議だったと思うよw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:36:18.93 ID:VggvNufc0.net
>>654
確かに戦車は配られないと持てないなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:36:43.28 ID:dxcCaJRp0.net
このままただひたすらアインズ様視点だけで俺tueeeeeeeee無双してるだけの作品だと思うだろ?
アニメの続きである4巻からは蜥蜴人(リザードマン)視点で1巻分丸々話が展開されまず。
アインズ様陣営の舞台裏話も当然語られる。
オーバーロードは色んな陣営の視点で物語が描かれていて、全部がちゃんと繋がっている。
そこが面白い。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:37:45.51 ID:00a2QTF+0.net
>>660
漂うグイン・サーガ臭

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:37:54.41 ID:sT++rbdp0.net
>>89
後漆黒の剣と一緒に旅したときのオーガやゴブリン戦だよな
大振りだけじゃダメだなぁ・・・とか あそこら辺バッサリカットしてるしw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:37:55.57 ID:aYKWB9/s0.net
>>655
ユグドラシルと同じ魔法や天使が出てきた時点で
完全な異世界じゃないって示唆はされてたけどな
職業違うだけで剣も振れないなんて現象もあったし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:38:15.78 ID:UKrj53FB0.net
シャルティアって生えてるん?つるつる?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:38:33.59 ID:Ue1c2Wtf0.net
>>536
あっ!それまだ見てないわ
見ないと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:38:41.89 ID:+V/G6t020.net
>>641
戦士化してる間は魔法が一切使えず戦士職のスキルが使えるわけでもないから本来は戦士職相手に勝てるような便利な魔法じゃないんだけど
MP切れてて魔法が使えずスキルもほぼ使い切ってたシャルティアは自身のステータスで殴るしかなかったので勝てた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:39:30.89 ID:M42qX63c0.net
活字で読んでもシャルティアのかわいさは伝わらない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:39:31.08 ID:44y0oxHn0.net
>>643
書籍にも何の解説も無かった様な気がするので、別の現実世界に転移したのなら、肉体も一緒に転移した(現実世界の肉体は滅びた)と、勝手に解釈してる。
だって可哀想じゃない。アパートで寝たきりになっている鈴木君を想像すると•••
現実世界の肉体が死ねばアインズ様も突然消滅すると思うし。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:39:49.78 ID:ERhoWbR80.net
ペロロンが生やすわけないやろ
elf的なやつだよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:40:09.80 ID:Gqlvx0ZY0.net
グリンサーガ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/30(水) 15:43:30.72 ID:88jbV/0YL
最後の守護者全員で行くかってのはワールドアイテム使ったやつのところにってことでいいの?
お礼参りかよ・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:40:32.04 ID:xQ7JVSKZ0.net
つるっつるのぷるんぷるんです

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:40:45.94 ID:m1OZ+3NH0.net
>>650
本来なら戦士化してもシャルティアには歯が立たなかった筈
スキルや魔法を使い切らせた+仲間の残した装備があったから戦士化して勝てた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:41:12.56 ID:5f6UcezO0.net
>>664
産毛

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:41:21.64 ID:Ue1c2Wtf0.net
>>542
「ブレインお兄ちゃん」
「ガゼフお兄ちゃん」


676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:41:49.11 ID:vWlpeNNj0.net
>>650
他の人も言ってるがD&Dにテンサーズトランスフォーメーションという魔法があって、
それが魔術師が戦士系の能力持つという魔法で元ネタ
ネトゲのD&Dオンラインにも実装されていたので荒唐無稽な話ではない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:44:16.33 ID:00a2QTF+0.net
>>666
魔法職で魔法使いまくって魔力が少なくなったら戦士化すれば物理で戦えるから
魔法職にとっては便利すぎる魔法と思うけどな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:44:39.60 ID:CO7ocDHz0.net
>>668
実際がどうかはともかくとしてNPCが実体化している時点で
現実世界の鈴木君がいなくてもモモンガの実体化が可能なことは確実

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:44:55.48 ID:5f6UcezO0.net
いかにも2期ありそうに終わったけど監獄も同じような終わり方しても2期厳しいっぽいしどうだろうなあ
でもコレ系はSAOやログホラみたいな前例があるから2期に持って行きやすいんだろうか?
でも局が全然違うからやっぱ難しいかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:45:14.53 ID:UWvw4N5f0.net
>>677
ザコ限定でだろ何もおいしくねえよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:46:24.63 ID:82PqWvzu0.net
アインズは「セバスは囮だ」って言ってたけど、実際囮になるのはどう考えてもモモンだよね。
ホニョペニョコを倒したのはモモンなんだし。これから法国に監視されるのか。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:46:59.00 ID:vWlpeNNj0.net
>>677
装備とかその分必要になるよ
武器持ち替えのための課金アイテムも使ってたし
専業前衛ならもっと効率良く戦えるはず

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/30(水) 15:52:04.19 ID:88jbV/0YL
今のところこの世界での驚異ってワールドアイテムだけなの?

完全なる狂騒は課金アイテムだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:48:00.71 ID:QOW+Eu/n0.net
>>681
ワールドアイテム持たせるか否かでしょ
モモンさんは持ってるし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:48:16.33 ID:Ue1c2Wtf0.net
>>566
おっ!?そうなの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:48:31.81 ID:5f6UcezO0.net
オバロの大百科見てなんとなく先の展開はわかったけど
未だにあのシャルティアが「強い」と言った隊長の名前は出てきてないんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:49:22.96 ID:4u4ZImbA0.net
>>677
スキル一切無いので結局雑魚ーっす
装備切り替える手間もあるしな
課金アイテム前提じゃないと無理

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:49:46.75 ID:9xn+tYMp0.net
>>680
ソロでのレベリングには便利そう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:49:58.33 ID:jBv1Ionk0.net
>>677
スキル使えない戦士なんて同レベル帯の戦闘だとお話にならない
ぶっちゃけネタ魔法じゃね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:50:37.12 ID:MyRghbMF0.net
そもそも他のプレイヤーは、いるかも知れないけど
41人は、モモンガ以外引退してる身なんだし
実質存在は、しないでしょ…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:51:43.42 ID:pSq2p/Np0.net
変身魔法みたいなネタっぽいな
PvPだと相手も同じ事が出来るし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:51:44.11 ID:PQX9o+dL0.net
ネタ魔法だよ。でも仲間の残したチート級装備を使えるならこれからも出番はあるだろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:52:09.13 ID:Mx/82/1D0.net
この話は、古くなって捨てられそうなおもちゃ達が持ち主の男の子をおもちゃの国に連れて行く…みたいなものの大人版なのかな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:52:22.53 ID:KegZCbMv0.net
戦士長は冒険者じゃないからプレート持ちじゃないけど、加入したらアダマンタイト級なんかね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:52:25.31 ID:Py6QIAxd0.net
>>686
苗字や名前がプレイヤーがつけそうな変な名前とかありえるかもね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:52:30.74 ID:3Bi9SLif0.net
>>690
いるいないは不明だけど過去に飛ばされてきたプレイヤーの存在は明示されてるし
今後飛ばされてこないとも限らないんでないかな
作者次第だけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:52:53.44 ID:0oO/YSVJ0.net
D&Dとかで戦士のスキルってのはどんなのがあるんですかね?
ゲーム無知だから全然想像つかない

やっぱりガゼフのみたいに6連撃とか姿勢制御とかなのかな?

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200