2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ25

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:24:43.68 ID:NdTw0SKw0.net
銀座への奇襲→真珠湾?

2話の敵軍10万のアホな特攻→旧日本軍がモデル?

6話の防衛戦→地獄の黙示録のパロ=ベトナム戦争

結局これって自衛隊にアメリカのモノマネさせてるだけだよね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:01:27.49 ID:52MrWK0C0.net
>>694
> 結局これって自衛隊にアメリカのモノマネさせてるだけだよね。
要は西部劇だよ
新大陸は「神が与えてくれた」と正当化して自分の植民地にした
土地や資源は全部「ちゃんと契約して売買した」と言って二束三文で奪った
原住民のインディアンは「先に襲ってきた」と理由を付けて皆殺しにした
インディアンを殺しまくってるのに何故か白人を神様扱いして崇め、
股開いて喜ぶ「良いインディアン女」がヒロイン役として設定されてるのも一緒

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:02:41.07 ID:xZW/JpW/0.net
>>688
あの世界の自慰衛隊にはあるのか?自衛隊には軍事法典は無いよ
自衛隊法改正になたから服務規程違反で最悪5年くらいの禁固もありえる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:05:24.65 ID:xZW/JpW/0.net
>>692
困っちゃったな、全然わかってない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:40:43.31 ID:E022uY+f0.net
戦前辺りのただインディアンを悪役としてだけ描くような差別的な類の西部劇だって
ゲートの帝国軍みたいなバカ軍団として先住民を描いたりはしてないぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:43:57.53 ID:N8Exgt400.net
>>694
割りと色んな所で「太平洋戦争の仕返しを異世界相手にやってるだけじゃねーか」って感想は見かけるな
俺も箇条書きの奴を見た時に「そんなにアメリカ人になりたかったのか」と驚いたが
中韓なんかよりもアメリカ人に一番見られたくない作品だわ
苛められっ子がノートに苛めっ子に仕返しする絵を描いてるのを公開されるようなもん

>>696-697
どちらにしろ伊丹が普通に牢屋行き相当なのは事実だろ
そこを否定したいのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:03:12.02 ID:rZ9Xp29W0.net
西部劇でも無傷での圧勝なんて存在しないという

荒野の7人みたいな超一流ガンマンを揃えても数には圧されてるし
結局は素人同然の大勢の村人が加勢して何とか勝利ってパターン
数十年以上前の自国マンセー時代のアメリカ映画ですら一方的な虐殺には
違和感を覚えてるんだぜ・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:03:26.06 ID:xZW/JpW/0.net
>>699
軍事裁判がどうとかトンチキなこと書いてるから突っ込まれただけだよ、そんだけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:26:36.85 ID:wxfC5oi00.net
>>688

なーにが、軍事裁判だのグンポーカイギだよ?

知ったかぶりの馬鹿テョンがwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:36:10.98 ID:OqQ0jfyk0.net
無駄に埋めるのやめようで
早く埋まっても何の意味も無いぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:26:41.28 ID:SvlHT+EK0.net
自衛隊の特地での作戦は軍事行動ではないから普通に大量殺人や略奪、誘拐の罪になるだけだな
イラクで戦闘があったら結果は自衛隊員の個人責任になるところだったし、今回の安保法制でもそこら辺の法整備はされていない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:24:31.41 ID:nip/gq2Y0.net
>>703
いや無理にでも早く終われるなら埋めて終わらせた方がいい
新曲アニメも始まっているし、板を圧迫するのはあんまりいい事はないのも事実
やっぱり少しずつでも早く終われるならおわった方がいい

まぁある程度余裕がある板だからそこまで心配する事はないんだけどね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:27:34.16 ID:nip/gq2Y0.net
でもま。一番落ちて欲しいのは
9条をーの偽装アンチスレなんだけどね
落としてもまた信者がたてちゃうという
迷惑だなアレ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:26:08.03 ID:y3qCTI090.net
最終話が伊丹ならだけじゃね。見捨てられるわ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:50:00.52 ID:krvUqzTa0.net
>>692
軍事裁判とかを煽ってるのは信者だから相手にしなくて良いぞ
このスレが立ったときも煽りまくってたし、このスレが終わるまで定期的に煽ってくるだろう

売上げも悪く、内容には反論できないから
揚げ足をとるしかない可哀想な信者の図だよw
なんか最近、信者が憐れになってきた

少なくとも売上げが良ければ一矢報いることが出来たんだろうけどなぁw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:35:44.71 ID:loFLJ9IH0.net
女囲うのも気に入らない奴と戦うのも、王族やら貴族にコネ付けて権益得ようとするのも
自衛官という設定で無ければタフで抜け目ない主人公で済まされてたのに
変に普通だの自衛官だのに拘るからこうなるんだよ
やってることは辻政信と一緒じゃん
結局あいつも最後までこういう作品の信者や作者が好む「組織の盾」を得ながら好き勝手動いて行方不明だし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:05:15.20 ID:xZW/JpW/0.net
>>708
何怒ってるのさ、間違いを指摘されたときにちょっとググれば済んでだ話だろ
普通の軍隊と自衛隊との違いとか、改正自衛隊法とか、特地で戦争犯罪やら敵前逃亡やらかしてもションベン刑なのかよ〜とか話も膨らんだ
レッテル張りして精神勝利する前に少し落ち着け

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:05:57.88 ID:XRRwxf0r0.net
>>707
既存の小説やアニメのかっこいいところ「彼ならきっとやってくれる!!」の部分を
自作でも再現したかったんだが、そこにもっていくプロセスを全く思いつけず意味不明なまま
使っちゃった感じがありあり。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:37:54.51 ID:0ZA6mx9t0.net
異世界の僻地なんだから、主人公しか対応できない状況なんて幾らでも作れるだろうにな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:13:48.49 ID:xZW/JpW/0.net
>>711
12話のあれは伊丹は基地外だから、後先考えないから、やめても別に困らない人材だからとか
キャラごとで含みが違ってて笑える、共通してるのは「俺はやらないけどな」

>>712
組織の話なのに、それをやりすぎちゃったんだよな
前にも指摘されてたけど、炎龍退治をハザマが承諾してたら伊丹マンセーできないという下種いギミックだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:22:20.01 ID:u8O1P66s0.net
おっさん主人公なのに中身は普通のラノベ主人公でがっかり
せっかく歳取った大人でTUEEEしてても許されるのにあんな冴えないおっさんじゃなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:39:53.51 ID:IrXPibbL0.net
近代軍に英雄なんて不要なのさ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:00:03.00 ID:N8Exgt400.net
本当に普通のラノベの主人公だったら問題無かったんだよ
彼らはただの高校生という立場だから好き勝手しても何一つ問題は無い
何も背負うものが無いんだから
伊丹は自衛隊をバックにして暴れてるから問題
皇太子を殴るとこだって伊丹がただの社会人だったりプーだったら勇気ある行動として逆に褒められてた
実際は相手国より遥かに強大な軍事力を担保にしてマシンガン持った部下を控えさせての暴行だからな
ただの弱い者いじめ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:11:30.52 ID:OtuXJmEl0.net
>>716
日本軍の満州の馬賊討伐そのまんまの構図だよなw
せっかく馬賊集団が協力してくれるって申し出をしたのに
そんな舐めた態度で一軍の指揮官をゴミ扱いするから
せっかく協力するっていったのをキレさせてまた反乱起こされるの繰り返し

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:12:01.50 ID:VFw7EblT0.net
>>704
そういう法律やら国際法云々は個人的にどうでもいいかなあ
少なくとも俺にはそんな知識ないから違和を感じることも出来ないし、
所詮はフィクション、しかもラノベアニメだしって思っちゃう
でもそんな無知な俺でも嫌悪感を覚えずにいられない何かがこのアニメにはある
知識の有無以前の常識的な部分で既に狂ってるんだよな…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:12:20.17 ID:krvUqzTa0.net
>>710
俺は「間違いを指摘している信者」について言ってるだけで
別に信者以外には何も言ってない
それともお前は信者という自覚があるのか?w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:35:53.76 ID:jx21oU6U0.net
>>718
自衛隊員が人を殺す動機が復讐や狂気なら別にいいんだよ
GATEは犯罪しかやってないのに罪の意識も悪の自覚も全くないのが問題

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:37:55.63 ID:xZW/JpW/0.net
DANZAIとかSEKKYOUは俺tsueee小説なんかに嵌る人たちにとっての代償行為の場だろうしw
作者としてもすぐに賞賛を得られるから安易に手を出すわけだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:38:05.86 ID:krvUqzTa0.net
>>718
そりゃ、登場キャラが総じて
「日本万歳」「自衛隊万歳」「伊丹万歳」
してたら嫌にもなるさ

その一番の典型が12話のミルフィーユだよw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:46:45.36 ID:OtuXJmEl0.net
結局、女とイチャつきたいとか気に入らない奴ぶっ飛ばしたいとか
そういう下心ある願望以外はファッション感情で政治ごっこやったり戦争ごっこやるから
いやらしく見えるんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:48:09.58 ID:xZW/JpW/0.net
>>722
ピニャのような売国奴が作中善だもんね
自慰衛隊と敵対するものは白痴化し貶められただ標的の的になるだけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:09:40.88 ID:krvUqzTa0.net
>>724
あの皇女は、初期に登場したときは反自衛隊筆頭っていえるほど主戦派だったのが
いきなり和平派に鞍替えしてるからな
怪しいにもほどがある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:29:33.48 ID:OtuXJmEl0.net
>>725
伊丹が超絶アウトローでピニャを押し倒して身体で絶対隷属するように犯して手籠めにしたとか
そんな展開だったら自然だったかも
ネトウヨ信者大発狂すると思うけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:44:25.78 ID:xZW/JpW/0.net
>>725
怪しいというか酷いキャラだな
ゲートをくぐるまでは祖国のために情報持ち帰ろうとか色々燃えていたのに
同性愛の同人誌見ただけですっかり骨抜きに、古代ローマの人間を拉致してきて作った世界なら同性愛なんか寛容だろうに
特地はキリスト教に汚染されてないんだしさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:08:20.83 ID:krvUqzTa0.net
>>727
皇女が日本に来て、現代技術に驚いて和平に傾く
というのは分からないでもない
ただ、それならなぜ、という疑問もある

一番最初に帝国は銀座へ斥候を派遣してるんだよな
そして日本人を拉致して情報を聞き出し、後に奴隷にしてる
ならば、その斥候は銀座に来て日本の現代技術を目の当たりにしてるはずなんだよ
それなのになぜ、侵攻しようと思ったのか

さらにいえば、拉致した日本人は何人もいたはずなのに
彼らは一人たりとも携帯すらもっていなかったのか、と
洋服や靴なんてのも現代技術の塊なのに、皇帝を含めた帝国の連中は全く気付く様子もない

敵国を斥候した意味が全くないw
これで元自衛官っていうんだから、失笑してしまうんだよなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:17:21.38 ID:0ZA6mx9t0.net
自衛隊員て言っても、バカ曹目線でしかないからな
斥候=余計に行動させられた上にテンプレ通りの報告するだけの嫌な仕事
きっとこんな認識

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:24:19.65 ID:NdTw0SKw0.net
てか、自衛隊が動くのに都合の悪い法律やら規則は全部「特地法」とやらが万事解決してくれるし、元自衛官としての経験なんて1割も生かされてないよな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:28:52.63 ID:OtuXJmEl0.net
そもそも自衛官であるという設定自体が意味無いわけだしな
アサシンクリードの主人公たちみたいに
軍隊とはたまに協力するけど基本はフリーの存在で言い訳じゃん
自由に動き回ろうと思ったら、主人公は組織に入れられないよ作劇上では

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:33.86 ID:0ZA6mx9t0.net
PMCどころか自営業も描けないだろうから無理だね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:34:34.80 ID:xZW/JpW/0.net
>>728
斥候は無能だったor報告した上司が無能だったor上が無能で取り合わなかった
戦争は経済(キリッ みたいな転生軍師様がないことないこと皇帝に吹き込んだ
拉致された男女は銀座の路上で青姦していたのでマッパだった

普通は斥候は有能なものが任務に当たるものだけど、特地の土人は普通じゃないんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:37:21.66 ID:pjdAJD1m0.net
きっと信者はこう言う
言葉が通じなかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:15:12.65 ID:uA1UEJ7f0.net
>>728
信者いわく言葉が上手くつたわらなかったかららしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:22:17.41 ID:nMOo9q8D0.net
まぁ無茶な活躍をさせたかったりするのなら
自衛隊ではなく、調査隊という名目、しかし実際は元自衛官で構成された部族チーム
(この任務のために一時的に辞めたり、退役自衛官とか)で構成された
エキスパートのチームとかにして
圧倒的軍備で相手を潰すのではなく
装備はいけるが数の面でかなり不利な中、経験と頭脳で切り抜け
現地の色々に巻き込まれつつも、徐々に現地の味方を増やしていき
宮殿に乗り込む…だったら王道だったような気がしないでもない

圧倒的軍備で相手潰してノホホンとしている時点で戦闘として面白くないし
自衛隊という枠組みなのにヒャッハーで殺戮を経験値だのそういうのさいらない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:25:06.46 ID:krvUqzTa0.net
>>735
言葉が伝わらないって、ちょっと意味がわからんのだが
斥候と帝国?
日本人とってこと?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:25:06.94 ID:XRRwxf0r0.net
自衛隊を活躍させたかったならちゃんと現実の自衛隊がこういう状況に陥った時の
シミュレーションを作れ。素人が調べてもすぐわかる嘘八百ばっかという。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:25:54.43 ID:HJE/DLwX0.net
アウトロー系の主人公なら自分が正義だなんて思わないし
公的な評価や賞賛を受けるようなこともない
仮に多くの人間の命や国や世界の危機を救ったとしてもね
これはどんなにめちゃめちゃ好き放題にやっても正義や人道や国益の名の下に正当化され賞賛される
しかもそれが風刺的に描かれるというわけでもない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:32:43.38 ID:uA1UEJ7f0.net
>>737
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438344457/327
とか
開いた口がふさがらない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:35:37.54 ID:0ZA6mx9t0.net
>そうなのかと納得するしか無いだろ

wwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:40:10.97 ID:krvUqzTa0.net
>>740
俺が言ってるのはそれ以前の問題で
「斥候は銀座の町に出入りしたんだから、現代技術を目の当たりにしてるはず」って事だよ
高層ビルとか車とか、そういった自分達の技術では想像すらつかないようなものを
見てるはずなんだよな
だったら、先ずはそれを報告しないとダメだろ

そして、拉致した日本人も、携帯を持ってたり、洋服なんてのも古代や中世とは文明レベルが違う
ポリエステルとかゴムとかの加工品を見て、なんだこの素材は、技術はとなるのが普通
その上携帯まであったら、小さな画面に文字は出るわ、音は出るわ
異世界では理解すら出来ないレベルの「魔法(と彼らは認識するだろう)」を使ってるわけだ

そんな理解不能な技術を持っている相手に対して侵攻するとか、どのバカだって話だろう
斥候した意味が全くない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:41:56.35 ID:0ZA6mx9t0.net
あのバカだよw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:50:04.53 ID:uA1UEJ7f0.net
>>742
それに反論してる信者はまだみたことないや

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:53:46.36 ID:pjdAJD1m0.net
そういう所突くとレッテル貼りだしてはぐらかすパターン

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:09:02.52 ID:krvUqzTa0.net
>>744
信者はアンチスレに普通に出入りしてた(というか今もしてるが)から
>>740のような反論も信者は、このスレで言ってるんだよね

でもいつも信者は、最終的に反論出来なくなって
「チョン」だの「在日」だの「ブサヨ」だのと捨てゼリフを吐いて逃げていく
酷いやつになると、本スレに報告したりする

そういう無法者を相手にしてると、こっちも段々と理論武装が優秀になってくるもんさw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:22:38.05 ID:rZ9Xp29W0.net
金髪の行動は中世にあった政治的なハニトラですらないし金髪に憑依した作者が
伊丹の為に行動しろと金髪ロールに意識の押し付けをしただけに過ぎないな・・・

>>742
斥候って古代にすら存在した役割なのにさらに数千年後の大幅に進化した
人類であるハズの異世界人がなんで忘れてるんだろうね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:25:49.55 ID:xZW/JpW/0.net
>>736
スターゲートSG-1をイメージした
あれは軍人2人(1人は科学者)、言語学者の民間人、現地採用した元敵兵という分隊だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:38:03.52 ID:aVwdDXRT0.net
伊丹なら(やりかねない)が、それでも仙道なら・・・」みたいな使われ方してるし
元ネタそのまま使うパクライブ監督は、やっぱ糞だわ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:55:48.25 ID:GNcBbsSW0.net
何か、何がしたかったのかよくわからない脚本だった
主人公の昼行灯とヲタっぷり、どちらの表現も下手くそで見ててキモいし
他のキャラも同様で、どっかのなにかの劣化パクリ以下

ファンタジーと軍事、これもどちらもテキトーだし、第一に世界舞台の設定がテキトー過ぎんだろ
これ、原作あんの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:11:36.68 ID:0ZA6mx9t0.net
あります

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:20:49.45 ID:IrXPibbL0.net
酷い冗談だよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:36:39.74 ID:pAYFq544O.net
>>742
斥候が偵察してたんならなんで占領地点を設定もせず
銀座周辺でウロウロしてたのか不思議だ
国会や永田町、各庁舎ぐらい占領しろよ

武装した六万の訓練された兵士が予告なく銀座から溢れて出てくるんだから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:37:02.22 ID:OtuXJmEl0.net
劣等生の漫画版で魔法使おうとした奴の手首特殊警棒でぶっ叩いて阻止して
完封勝利するとかいう、原作者にケンカ売ってるとしか思えない描写とかしてたけど
これの漫画版は、そういう当て擦りみたいな描写ないよな
色々突っ込み所満載の作品だし、自衛隊ホルホル描写しとけばネトウヨは納得するんだから、そういうの入れてもいいだろうにw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:38:39.76 ID:y2iiI4eQ0.net
自衛隊が最初から企画協力をしているアニメはコケる法則

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:44:11.44 ID:w7XPzCbH0.net
>>755
逆に協力を断られた作品は、どこか魅力があるんだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:47:48.19 ID:6EkZD4fa0.net
自分が書いたんじゃないけど
軍法会議云々は言いたい事は分かる、って話だな。

海外の少なくとも先進国のミリものをトレースしたなら
正規軍としてあの展開やれば最低でも査問会から始まる展開になるし

日本なんて本質的に建前上軍隊じゃないから
本来発砲規定は更に厳しい話で
現行法で日本国内を前提にすると、最悪正当防衛緊急避難以外は通常刑法が適用される
実際に自衛隊に撮影協力拒否された映画「宣戦布告」は、
実戦中に先制攻撃、武器のランク一つ上げる度に会議室への許可要求されてボコボコ死んでる
(これはこれで、そこまでひどくないとも言われてるけど)

架空立法の臨時立法の特地法で緩和するなら、
幾らなんでも海外に類した歯止め付けないと先進国じゃない
(まあ、やってる事諸々先進国としてパージされるレベルなんだが)

昨今通った安保法制でも、内部の指揮命令を逸脱した行動への罰則が強化されてる一方、
PKOが拡大されて武力による住民保護が可能になったから、
それ自体が当事国の紛争に直接巻き込まれる危険がある上に
誤射等への処罰規定が実質存在しないから(該当法令が業務上過失致死だけど国外犯処罰規定が無い)
誤射して処罰無しだと相手国の国民感情も大変な事になるって懸念されてる。

つまり、根本的な問題は、
ハッキリ言ってこの21世紀の文民統制下にある
日本含めて先進国の正規軍の正規部隊の行動じゃない、
って事に尽きる事だわな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:03:13.24 ID:6EkZD4fa0.net
>>725
まあ、幕末に攘夷の最前線から英国留学した長州7的に
自衛隊の軍備目の当たりにして
軍事担当、と言うかおもちゃの兵隊任されてる
お飾りの軍オタ皇女だからこそ、
いやこれこんなのと戦争したら絶対死ぬ、帝国が、って豹変した、
と言うのは分からないでもない。

だとすると、ハッキリ実状視察目的で
東京来訪以降が壮絶アホだわな。
折角図書館案内されて閉館時間迄腐ってたとか。
何と言うか、ほかの描写も併せて女と言うものを根本的に馬鹿にしてるだろうと。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:22:18.50 ID:xZW/JpW/0.net
>>758
>ほかの描写も併せて女と言うものを根本的に馬鹿にしてるだろうと。
それはあるな、皇女様といっても帝国の趨勢も民のくらしよりホモ同人誌の方が優先順位の上位なんだもの
日本で手に入れるべき本は歴史書、国際法、あとは軍事でも農学の本あたりかね、今は日本語は読めなくてもね
ホモ同人誌はねーよ、さすがに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:25:58.15 ID:OqQ0jfyk0.net
新たな燃料がないと
あんまりおもしろくないな
信者も何度も否定されたアホ理論を繰り返しつぶやくだけだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:38:21.19 ID:krvUqzTa0.net
>>758
幕末の場合は、欧米すげぇ→日本ヤバイ
になって、日本も欧米の力を取り入れながらも
欧米に取り込まれないように奮闘してたわけだが
皇女の場合は、完全に自衛隊に尻尾振ってる犬に成り下がってるからな

しかも、んじゃ自衛隊の軍事力を手に入れられるのかといえば
特地の神は、現代技術が流入することを許さないから
技術を手に入れられるわけでもない
最終的には、作者のムチャクチャでご都合主義な設定の数々によって
特地の帝国や民衆は、敗北主義に従うより他はない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:54:11.36 ID:aVwdDXRT0.net
オリコンの作品別売上が既に脱税デブの二次創作 以下で笑った(ログホラ外伝11.885)
それでも伊丹なら〜からの更なる右肩が約束された2期とか誰得なんだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:41:22.46 ID:1D+zxf7x0.net
ツイッターのアニメアイコンのネトウヨ達を見て、アニヲタは全てネトウヨだからこれは売れる!!とか思ったんじゃね
外伝の人気の無さから、ブサヨ氏ね、日本マンセーホルホルホルが受けただけで他はカスと判っていたはずなんだから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:51:48.26 ID:NdTw0SKw0.net
キチガイ信者に嫌われてる辺り、案外外伝って面白かったりすんのかな。
まあ、流石にそれはないか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:32:52.17 ID:N8Exgt400.net
>>726
悪いことでも良いことでもいいけど、伊丹って自身が動いたことって滅多にないよな
後はオール部下任せ上司任せで美味しいとこだけ独り占めする
まともに活躍したのってアニオリの竜騎兵刺殺ぐらいだろ
一時期あったヒロインに守ってもらうラノベを思い出すわ

>>750
原作をそのまんまやった結果だ
取捨選択をやればよかったんだけど、それだと信者が発狂するからな
現状でさえ原作の規模に比べて厚遇もいいところなのに、不満たらたらだし
マジで原作イベントをそのまんま消費してる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:30:39.14 ID:aVwdDXRT0.net
定期的に原作嫌いなアニメスッタフ擁護が湧くよな。ラブライバーはラブライブ以外どうでもいいだろうし関係者かな?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:47:23.76 ID:cNhI7rZx0.net
定期的というか、このスレの流れは昔からそうだぞ
劣等生のアンチスレもそうだったりするが
原作があまりにも酷いと、アニメ制作者に対して同情が入る

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:59:48.22 ID:bVQiDH5B0.net
こんな作品と関わってしまったスタッフは本当にかわいそうだよ、売り上げやその他もろもろ含めて完全に黒歴史

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:14:48.82 ID:aVwdDXRT0.net
アンチスレでスタッフ頑張った。むしろ平均よりは上、みたいな事を毎回言ってるのに正当化されてもなぁ。
戦闘シーンだけは良かったとか、女の子だけは可愛かったとか一つでも褒める所があれば解るが、両方微妙だし。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:19:54.31 ID:cNhI7rZx0.net
アニメスタッフの功績

@原作のくっさい地の部分を極力減らしたこと
A原作の矛盾を誤魔化したり、修正したりしたこと
(例えば原作では銀座事件の後に、撃退した流れで特地に侵入しているが、アニメではちゃんと3ヶ月という期間を設けている)
B原作よりは、キャラが可愛く描かれていること
(ただし原作のキャラ付けが伊丹ハーレムや原作者のスピーカー扱いなので微妙にしかならん)
C作画が良い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:41:11.36 ID:N8Exgt400.net
原作信者が紛れ込んでるのか
そりゃ「ウンコを調理しろ」と言われて不味いもの出されても、調理人の方を同情するわ
そんなん無限希釈するしかやりようが無いし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:57:22.95 ID:aVwdDXRT0.net
ハイハイ関係者乙。調理大変ッスね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:01:13.02 ID:fAgvfrfX0.net
原作はくっせえし漫画はぶっせえから
そこからすれば頑張ってるなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:13:26.10 ID:dfgNm3av0.net
まず糞原作を選んで糞アニメを作ったスタッフが被害者という前提がおかしいだろw
てめえで選んでケツ拭けない時点で同罪。そんなにスタッフ褒めたければ本スレ行ってやれよ信者w

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:17:58.38 ID:qIyF30Tc0.net
シュタインゲートをそ知らぬ顔で作って置けばよかったんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:20:16.47 ID:7ihh4r550.net
そりゃスタッフは選ばれる側であって、作品を選ぶ側じゃないからな
責めるんならアニメ会社ぐらい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:26:03.77 ID:z85B2S4T0.net
よほど有名作でもない限りは、原作の出版社がアニメ制作会社に売り込んで
アニメ化してくれと依頼する
そして制作委員会が設けられて、出版社やアニメ制作会社などの会社が会議して
スタッフを選ぶ
っていう段階を踏むから
スタッフは選ぶ側ではなく、選ばれる側だぞ
当然いつ仕事が来るかわからないような業界で、しかもコネが重視されるような業界で
仕事を断るスタッフというのは、いないとは言わないが少ない

別にアニメスタッフを過剰擁護するつもりはないが
無駄に批判するつもりもない
ましてやラブライブアンチを、このスレに引き入れるつもり毛頭ないw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:57:42.13 ID:pEBziuwH0.net
アニメ制作と声優は基本的にお仕事を選べる余裕は殆ど無いからなぁ
売れてるアイドル声優でも凡リーマンよりマシって程度しか貰えないし
いけそうな仕事を取るのは仕方が無いんじゃなかろうか

ラノベ作家も投げっぱなしか意味不明な注文してくることが多いらしいし
制作視点で作家自身が作品を理解してるのか?って疑問を持つことすら・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:09:06.02 ID:ZZLSZofN0.net
昔ぼくらのの監督がまだ放映中に「この原作大嫌いです」とインタビューに答えてたっけなあ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:32:57.50 ID:yV9Z6FQV0.net
それを言ったら全ての漫画家、原作者だって出版社から首切られたら
即座に無職のプー太郎に戻る選ばれる側だよ
これの作者は>>530のような疑惑があるからそのカテゴリには入れたくないが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:47:14.59 ID:hP9nbX+p0.net
作者と編集ってどっちが悪いんかねえ
俺は禁書とかSAOとか劣等生とかの電撃文庫原作のラノベ見る度に、

子供(作者)を躾けられない(添削も校正もしない)で
悪ガキに育つ(支離滅裂な物語やキャラを作る)のは親(編集)の責任だろ

と思ってるから、誰が見ても滅茶苦茶な文章や信者が増長するような作品を
そのまま通してる編集や電撃の三木も作者と同罪と思ってるんだが…
GATEだってウェブ小説版はとても人に見せられるようなのではなくて、
編集を通して書き直した文庫版読んだらそれでもこれかよ!?って思ったぐらいだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:03:40.61 ID:W994ck5R0.net
>>716
> 実際は相手国より遥かに強大な軍事力を担保にしてマシンガン持った部下を控えさせての暴行だからな
> ただの弱い者いじめ
自分は屁たれで弱い癖に、部下の若い衆を使って粋がってる政治家のアホボンとかと変わらんからな、実体は
伊丹に比べたら異能で無敵になった高校生とかの方が全部自分で責任背負ってるだけマシだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:07:00.51 ID:W994ck5R0.net
>>762
> オリコンの作品別売上が既に脱税デブの二次創作 以下で笑った(ログホラ外伝11.885)
つーかGATEなんて元々大して売れてない作品だったのに何故アニメ化したんだろうな
アルファポリス自体が弱小勢力な上に、アルファで一番売れてるって訳でも無かったのに

GATEのアニメ化はRAILWARS並に意味が分からない
勝てる訳が無い戦いにリソース突っ込む出版社の意図が分からない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:48:44.03 ID:7ihh4r550.net
>>783
陰謀論染みた話になっちゃうが、そのへんの事情を踏まえると
作者が自衛隊か右派政治家を抱き込んで出版社か制作会社に圧力をかけたんじゃないかと考えてるわ
それか幸福みたいな右派カルト宗教がバックにいるか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:49:31.57 ID:pEBziuwH0.net
>>781
知恵遅れのガキ並みの低脳を甘やかせて書いて頂くのが今のラノベ業界ですが・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:10:40.81 ID:Ldynz0ia0.net
>>778
作者が自分の作品の売れてる魅力を理解してないのは割と一般的らしいぞ
理解できてるような作者だけが、ヒットを連発できるってな
大抵は一発屋になるのは、売れても作者が理解できてない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:24:57.57 ID:iZhyuAaJ0.net
10月12日に都内で複合型同人イベントがあるんだが
複合型同人イベントってのは様々なジャンルの同人のオンリーイベントを
一箇所に集めてやるやつな
この中にgateのオンリーイベントもある緊急生存マニュアルって名前のgateオンリーイベントだ
100sp委託20の申込受付枠、むろんB4サイズのチラシもサイトもあり宣伝も行われていた

結果・参加サークル1

1サークルしか参加しないオンリーイベント
まさにオンリー
複合型オンリーの場合下手うつとサークルが10とかあるし
最悪といわれるようなイベントでもせめて5とかある
でも1は記録だな。記録更新おめでとうww
珍しいくらい本当どこからも人気ないなgate

アニメ化されたからと気軽にオンリー企画してしまったイベント企業は涙目だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:30:17.11 ID:z85B2S4T0.net
>>781
ネット小説系は、ある程度の固定ファンがついたからこそ、書籍化という流れになるからな
大幅な加筆・修正を要望すると、その固定ファンすら消えてしまい
残るのは、何のタイトルも持たない作品と稚拙な設定とヘッタクソな文章だけになってしまう
結果的に大きく編集が行えないんだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:57:25.83 ID:xaBfV55E0.net
gate自体はアニオタや同人やっているオタクに媚びた内容だが、その層からの支持薄い
オタクが主人公の漫画やアニメは共感からか一定需要が発生する事が多いのだが、空振っている
…というか、コミケに行くような人ならあの時の主人公の態度は逆にどうもなぁ

そこそこイベントに責任があるサークルの立場でもなくイベントスタッフでもなく
ただ自分の買い物するだけ立場で、人が大量死するような
異常事態なのにコミケがーとかさw皆そこまで品格は低くないぞ
311の時に大型のオタクイベントがいくつか取りやめになり騒然としたが
東北が大変なだけじゃん開催しろよーみたいなノリの発言をした人は
粛清の的だった
それもまたいいも悪いもあるが
そのくらいオタクって以外とデリケートなんよ。なので無理
あと主人公嫁の設定な、あれもないww

このスレで自衛官の人っぽい人が無理っていっていた事があったけど
自分が好きなものに媚ているのに、実際には落としているんだよね、
わかってない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:01:09.38 ID:xaBfV55E0.net
あ。好きで媚ているのに実際は落としているってのな
麻生さんもそうだろうな
本人みたらゲロはきそう
勝手にオタクに変換されとんでもになっている
作者的には持ち上げてんだろうけど、はた迷惑な片思い状態

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:08:29.45 ID:eVwFFc8C0.net
なんつうか随分前にやってたマジ恋だってか
あれもやたら政治的なアレやって激寒タイムだったような記憶がある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:02.02 ID:dfgNm3av0.net
>>783
漫画が初週4万位出してジワ売れするから調子に乗ったんだろうな。
なお、漫画化すれば売れると勘違いした結果、名前しか出てこない作中作のスピンオフ漫画等が生まれた模様。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:11:19.23 ID:M92WHyu10.net
漫画と言えば竿尾先生は今現在ミリオタ界隈でどう見られてるんだろ?
アニメのスタッフ同様仕事は選べないから仕方ないって所なんだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:15:07.42 ID:7ihh4r550.net
ぶっちゃけノイジーマイノリティなネトウヨに好まれてただけで、ファンの実数はウンコだっただけだからな
さらにそのネトウヨ多いアフィブログのコメント欄でさえ気味悪がられるレベルだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:08.28 ID:z85B2S4T0.net
>>791
そういや、あのゲームでも麻○似のキャラが絶賛されてたな
しかも、そのキャラがあるシナリオではヒロインよりも目立ちすぎてるというw
ネトウヨが作る作品というのは、麻○を神聖視する傾向があるのかね

どうにも、GATEにしろマジ恋にしろ、ネトウヨが作る政治ショーってのは一方的でゴッサムだなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:50:28.75 ID:r0d3uzkP0.net
特地での戦術論や政治学を嬉々として語ってるGATE信者は本気で頭おかしいかバカなんじゃないかと思ってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:57:03.23 ID:7ihh4r550.net
語ることそのものはおかしくない
問題はその内容が本気で頭がおかしくてバカなことだ
特地法そのものが気違い沙汰だし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:23:14.37 ID:KrkeZ8St0.net
戦術論についてなんて何も知らない門外漢だが、
前にこのスレで「クラウゼヴィッツ絶対戦争が〜」とかいう話が盛り上がってたんで
ちょっと興味持って本屋で関連本立ち読みしてみたら
「クラウゼヴィッツは『絶対戦争』の擁護者であると当時誤解されがちだった」とか
「クラウゼヴィッツはファシスト達の戦争推進のために都合良く曲解されてきた」とか
「戦争論は冒頭の戦争の定義だけを抜き出して読んでも著者の真意を理解できない」とか
書いてる本が沢山あってワロタ
いい加減な解説書が多いって聞いてたから、
自己啓発系は避けて軍事学・思想史の専門家が書いたっぽいものを選んで見たけど
「絶対戦争の概念の提起こそがクラウゼヴィッツの最大の功績である」などとしてる本は一つもなかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:11.01 ID:fAgvfrfX0.net
反戦左翼も普通にクラウゼヴィッツを引用するからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:12:11.89 ID:ZZLSZofN0.net
半可通を自慢するためにあるアニメってことでファイナルアンサー?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:14:01.54 ID:r0d3uzkP0.net
銀座で伊丹と一緒に逃げなかった民間人は皆殺しにされたとか言い出してて駄目だった
どうやら自衛隊についてかないと生きられない世界らしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:21:39.60 ID:/BCxtsu70.net
首都のど真ん中に突然の攻撃受けて民間人が大量虐殺されたというのに復興はええな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:33.91 ID:fKixlSAB0.net
6万撃ち殺したんなら銀座廃墟になるだろうにな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:29:26.26 ID:ZZLSZofN0.net
>>803
皇居前が地獄の様相。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:13:47.81 ID:xaBfV55E0.net
つか古代ローマでもさ
よそ様の国の街に軍隊に突っ込んで相手が無抵抗で何もしてないのに
いきなり民間人を狩りまくったような戦争っあるっけ?
軍隊vs軍隊で戦いその後に征服した街へ突っ込み掠奪をってのはあるけどさ
まだ戦う相手が現れてもいないのに隊列見出して我先にとヒャッハーさせてどうすんのw
指揮系が無茶苦茶になってよそから軍隊とか出てきたら簡単に一掃されちゃうで
わざわざゲートをくぐりきっちり大軍で進軍してきんだろうに
いきなり計画性ないよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:51.32 ID:/BCxtsu70.net
あのゲートに万単位の軍勢通すのってどれくらいの時間が掛かるんだろう?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:20:01.23 ID:onmegMit0.net
計画性無いのはようするに原作者の執筆体勢なんやろな
そのくせグンジガーセイジガー言い出すのが痛すぎる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:26:46.65 ID:vdNn0FQj0.net
あのご都合主義のバカ女議員こそが作者自身の姿だろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:27:03.99 ID:7ihh4r550.net
マジでロボットアニメで悪の帝国がビルや街を破壊するノリなんだよ
まあそっちは人間の苦痛をエネルギー源としてたり、人類を地球上から殲滅させるためという目的はあるが
少なくとも中世モデルの国家がやることではないがな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:42:51.42 ID:oIb+7Nog0.net
ほんまものの神様がいる世界だから神様の命令でやったとかならまだわかるな
というか、実際に作者はキリスト教に対して強烈な偏見を持ってるようだから、
十字軍をモデルにした”つもりでいる”のかもしれない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:43:12.23 ID:r0d3uzkP0.net
>>806
コミケを例にするなら数時間でいいだろうけど、あれすし詰めだし一般参加者は武器防具つけてないし
それに軍団だったら隊長の下に小隊長や班長・班員がいて統制取れてるって意見もあるだろうが
そんな統制された軍団作れるなら、なんで敵にはあんなアホしかいないんだってなるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:59:41.21 ID:hJoB0Eik0.net
>>811
オークや飛竜なんて一体で門を埋めるでかさだからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:17:22.38 ID:7ihh4r550.net
どっか廃村で数時間かけて展開したならまだ無理がなかっただろうに
いきなり首都で展開ってアホか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:19:57.56 ID:fKixlSAB0.net
10万や6万の言い訳が、皇居前広場に3万集まってたけどスカスカだったから
だそうだからな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:28:29.40 ID:BHflJRoo0.net
>>798
絶対戦争というものは、あくまで理想状態のものであって
実際の戦争としては、それに近いものがナポレオン戦争の一部で存在していただけであり得ない
と否定してるからな
それとずーっと「クライウゼヴィッツ=絶対戦争」なんていうレッテル貼りをしてるやつがいたんだよなぁ
クラウゼヴィッツが絶対戦争を絶対視するような夢想家だったら、後世でここまで影響を与えてないw

>>805
そもそも、その後の戦死者0対50000なんていう戦争はあり得ないからな
もしあるとするなら例として出して欲しいもんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:19:31.49 ID:fR36VGDz0.net
>>805
無抵抗の街を略奪というのは、十字軍が何度かやらかしてたと聞いたことがあるな。
初期はイスラム側から単なる巡礼者集団だと思われてて、普通に街を通したら
「異教徒には何をしてもいいんだぜヒャッハー!!」で略奪、
末期は、味方の援軍だと思って通行許可を出したキリスト教徒の街に
「軍資金も食料も足りないから略奪するぜ!俺たちキリスト教の守護者十字軍様だヒャッハー!!」
で略奪。

まあ、異世界人を何万人殺そうが抵抗感のない自慰衛隊のほうがこのメンタリティに近いかw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:26:05.83 ID:gArl2WSI0.net
>>816
イスラム所か名目上、ピザンツの救援だった第一次十字軍は、十分な物資を寄越さないと東ローマ領土を荒らすぞって脅してたんだぜ?
おかげで終盤はピザンツに見放されて痛い目にあってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:30:52.89 ID:3V4zy2X/0.net
略奪と無条件殺戮は違うだろ
原作者も十字軍の蛮行とかの話をネットで聞きかじってそれを意識して帝国軍の侵攻を描いたんだろうけど
物資を奪うという目的すらも見えずただ殺すだけの帝国軍は十字軍とも全然違う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:06:21.47 ID:N0BVR98f0.net
早朝から長文連投すげえ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:32:19.64 ID:BHflJRoo0.net
戦術目的も何もなく、ただ単に殺害しに来てるだけだからな
斥候した意味もない
なぜか皇居周辺にたむろってるし、陣がどこに張ってるのかもわからない
かといって、皇居を飛竜や火矢で攻め落とすかと思いきやそれもなく
ただたむろってるだけ

およそ軍隊にも見えない出来損ないのNPCが障害物に挟まれて身動きできなくなってるのと同じレベル

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:34:56.23 ID:UPPqUuDA0.net
そしてG衛隊が展開するまでお行儀よく待ってくれます

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:02:55.02 ID:ZZLSZofN0.net
作ってる人間がまともな思考能力持っていたら矛盾しかない原作でプッツンしててもおかしくないだろうな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:03:44.36 ID:hJoB0Eik0.net
>>820
戦術目的ならあるぞ。皇居陥落
だが数日に及び無駄に民間人を殺害したのち自衛隊に大人しく駆逐された模様w

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:07:57.01 ID:BHflJRoo0.net
>>823
あるなら、攻め落とせって思うんだがな
飛竜とか火矢とか
攻める方法は山ほどある

なのに、ただ単に皇居周辺にたむろってるだけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:09:13.81 ID:fR36VGDz0.net
>>820
昔のドラクエなら、こっちが隣接マスまで行かない限り、寄り道しようが宿屋に泊まろうが
何日でも同じ場所で動かず待ってくれるイベント戦闘のモンスターかww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:12:39.16 ID:LopOTqIB0.net
>>808
某難民中傷イラストでも言われてたが創作を通して作者が仮想敵に投影しているのは
作者自身の悪意や卑しい性根なんだよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:18:08.12 ID:4Ejes1yU0.net
ゲートの問くぐり抜けについては本当にコミケ列の感覚で考えてそうなんだよな
信者も作者も。おかしいって言うとコミケ列がーでかえってくる
軍隊で考えなよw元自衛官の経験いきてないなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:39:40.70 ID:FaPUmKP90.net
6万人の軍勢が1つのゲートから整然と行進してくる、軍が通過し終えるまでどんだけかかるんだよ
野球のスタジアムとかは通行ゲートは6つ位あるけど、それでも帰路ラッシュにはまると陸の孤島に閉じ込められる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:40:52.05 ID:zqF4auvu0.net
1話始まって数分はセブンズドラゴンみたいに異世界軍に占拠された東京を奪還する話だと思ったんだが
まさかあの状態を1話内で押し戻して挙句の果てに攻め入るなんて思いもよらなかったわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:46:33.60 ID:fe7GhaQs0.net
帝国軍は命令無視して殺戮に興じるような真性のヒャッハーが集まった
軍紀もクソもないカオスな集団なのかとも思ったけど、
帝国直属ではなく単なる同盟国に過ぎない諸王国連合軍が
自軍が壊滅するまで命令通りに突撃を繰り返すほどの忠誠心見せてるからには
それもちょっと違う感じがするよなあ
やっぱり帝国軍の指揮官自体が「殺せ殺せ皆殺しだぜ、ヒャッハァー!!!」と命令してた可能性が高い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:22:43.99 ID:3pLZbKVn0.net
せめて凶悪なモンスターが制御を離れて暴走したぐらいにすべきだったね
それにしてもヒューマノイドを殺戮する事に対してためらいがなさすぎるが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:32:29.83 ID:BHflJRoo0.net
アルヌス戦もおかしな所だらけなんだよなぁ
夜襲を仕掛ける時に、大軍を連れていって「音を立てるな!」とか爆笑モンだったし
諸国軍を壊滅させてドヤ顔のアホ皇帝w
少なくとも、どんな理由付けがあるにせよ、帝国の求めに応じて大軍を派遣するくらいの忠誠心はあるのに
そいつらを壊滅させてドヤ顔とは恐れ入ったよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:36:46.77 ID:4Ejes1yU0.net
まぁヒャッハーする事がこれが戦争だ!(ドヤ顔)らしいから
ヒャッハーが定めなのかもしれない
ヒャッハーのわりに順序よく問をくぐり抜け
きっとヒャッハーにも自分の部隊はここでヒャッハーなどヒャッハー重複・渋滞防止による
事故を防ぐための地図やマニュアルが存在感し
皇居前に集合したむろするまでキッチリマニュアル化しているのかもしれないww
そしてヒャッハーする割に逃げ出さす最後まで特攻死するのが彼らの宗教感らしい
流石異世界設定というところかw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:00:10.92 ID:CtMCCYY+0.net
これが完全オリジナル設定のファンタジー部隊なら別に文句ないけど、一応自衛隊と明言しちゃってるしな。
防衛や人命に対してかなり複雑な立場を持つ自衛隊がワーグナー流してヒャッハーとかあまりに酷すぎる。

まあ、なんかさこの作者はアメリカへのコンプレックス丸出しって感じがした。

銀座への奇襲は攻めるための大義名分でパールハーバー臭いし、アホな敵軍は「竹槍で戦闘機落とせ!」の旧日本軍っぽい。
ワーグナーの所は元ネタが地獄の黙示録とかいう、アメリカのベトナム戦争の映画らしいし。
結局この作品にあるのは、「ボクの大好きな自衛隊はアメリカ軍みたいに頑張っちゃうよー」っていう薄ら寒い作者の自己満足だけ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:14:57.26 ID:hJoB0Eik0.net
>>833
自分とこの宗教に従ってヒャッハーしてる帝国軍から
ヒャッハー自衛隊に寝返る糞ビッチがヒロインだし、これもうわかんねぇな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:51:02.43 ID:1CLB9aNE0.net
>自衛隊がワーグナー流してヒャッハー

栗林といい、自衛隊は殺戮を楽しむゲス野郎の巣窟ということにしたいんだろうな
作者はブサヨなんだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:52:40.93 ID:7ihh4r550.net
そもそもゲートがあの出入り口しか無いんなら、お互いに存在がわかった時点でガン待ち戦術が有効なんだよな
門近辺に兵を並べておいて、こっちに来たところを射殺しまくればいいんだから
まあだからこそ原作では相手が体制を整える前に即効で制圧しに行ったんだろうけど、
そうなると門の向こうに戦力をおかずに銀座に全ぶっぱしてたのがご都合主義過ぎる

>>832
あれって自衛隊が帝国を支配する気が無いのを知ってなきゃ出来ないよな
それこそ特地全域を植民地にするつもりだったら完全に逆効果
まあ王族が率先して属国になろうとしてる連中だけどさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:05:07.85 ID:BzH1hq170.net
>>828
なんか空想科学読本みたいだ
そのうちホントに特集されたりしてな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:10:40.36 ID:rrfsa0q90.net
通り抜ける瞬間だけサイズが小さくなるのかも

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:59:54.01 ID:ZZLSZofN0.net
>>837
帝国は帝国でゲートの前に落とし穴ぐらい掘っておけば自衛隊の車両が落ちて先頭を
ふさげたのに、3ヶ月間なんにもしていなかったという間抜けっぷりだし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:19:16.01 ID:5bg7QdRx0.net
>>837
銀座事件の直後の時点で、ゲートが銀座の一箇所しか出現しないと
断定されていたのか?
ゲートが複数個所出現しないと判明していたのか?

もし、2箇所目のゲートが稼働中の原発建屋内に開いたら、シャレにならんぞ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:40:51.03 ID:7ihh4r550.net
>>840
原作を決して擁護するわけじゃないんだが、その三ヶ月というくだりは完全にアニオリなんだよ
原作だと銀座の帝国兵を2日で殲滅した後に速攻でアルヌスを制圧している
まあ向こう側に戦力を置かない帝国兵もアホなだけなんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:49:47.13 ID:Y8DlNK4t0.net
6万動員して攻めてる側が、重要な「門」に後詰めも予備兵力も配置してない時点でご都合主義を越えた接待プレイだよw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:50:46.18 ID:ZZLSZofN0.net
>>842
その三か月がないとさ、皇女が内閣府の女性と交渉する時、外務省の人間が通訳する事も不可能だったわけでw
もうどうやったって建築基準法の検査に耐えられないバラックなんだよw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:58:52.32 ID:ZiVKujf20.net
>>842
原作は都心でドンパチやってるさなかに3日で特地法を可決するDQN展開だぞw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:01:04.23 ID:r5LdG0c20.net
そろそろ800こえたので周知
次スレはすでにアニメ2にたっていますのでここが埋ったら下へ移動で
お願いします

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443532766/

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:01:31.26 ID:ObZ/X3lD0.net
なんか俺が知ってる原作と違う話をしててポカーン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:05:49.02 ID:r5LdG0c20.net
原作では3日で、門に自衛隊つっこんだってこと??
いやいや門はいきなりできたものだから
ろくに調べもせず大切な軍隊突っ込むとかないだろー
普通調べて、偵察して準備してからだろう、せめて3ヶ月って妥当じゃね?
とか思うけど
この原作ならそれがリアル!(ドヤ顔)でやりかねんなww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:20:12.70 ID:s1iLHbUy0.net
特地民ポンペイの末裔説ってあるのか、そういうの考えるの楽しいよな
史実だと午後1時ごろ噴火したけど火砕流があったのはその12時間後とか
寝静まった夜中だからほとんどの犠牲者が横たわってたとか、2万の住民のうち大半はローマに避難してたとか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:24:55.90 ID:IO8paGpO0.net
アンチwikiだと説明不足だから、編集し直すか
web版だとこんな流れ

帝国軍が門を開き銀座を攻めてくる
    ↓5日後↓
様々な法案が可決し、反撃の準備が整う
    ↓2日後↓
日本が帝国軍を銀座から追い出す
    ↓
日本がそのままゲートを飛び越え、アルヌスの丘を占拠
    ↓
帝国が諸国に聖戦を呼びかける
    ↓
日本、陣地を築き上げ、諸国軍を壊滅させる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 01:20:03.57 ID:y4ocyhen0.net
>>849
無理やり擁護しようとするのも良いがもっとマシな代物でやった方が
なんかお通夜で一人だけもしもしゲーで大はしゃぎしてるKYに見えて辛い・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 01:38:20.32 ID:zrvvppxr0.net
>>850
アニメとWeb版は法案の成立のタイミングが違うんだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 01:54:54.88 ID:IO8paGpO0.net
アニメは描写が色々と飛び飛びになってるけど、それでも「nヶ月後」とかつけてくれるおかげで
まだ時間把握はしやすいからな
web版はそのへん描写不足で文中から推測するしか無い
ぶっちゃけこの5日間で何をしてたのかもアンチスレの推測で、首相演説はweb版だとどのタイミングで
やってたのか冗談抜きでわからない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:01:20.55 ID:QN7Tspm50.net
あれ?
Web版でも首相の答弁で今回の事件では多くの犯人を逮捕って言ってるから法案が成立したのは銀座事件が終わったあとだと思ってた
確かWeb番にも種類があるんだっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:29:12.02 ID:7BJSKVmL0.net
つうか時系列ぐらい考えてからまず文章書いてくれと
プロットと人物のそれぞれの思惑と行動を考えていればそこらへんスムーズに描写できるだろうに。

あれかね主人公を活躍させたいだけの話に
無理やり後付けで状況や脇役の行動の理由付けを構築するからおかしなことになるのかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:40:02.29 ID:OECKjw190.net
元々我欲で書いてただけのWeb小説なんだからプロットなんてある訳無いし
まともな時系列なんて考えてるわけ無いじゃん

原作なんて意味も無く世界観と全く関係無いのに
異世界側のキャラに児ポ法反対の主張させるんだぜ?
時系列も世界観もあったもんじゃ無い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:15:07.69 ID:uaUifapK0.net
>>826
あれ盛大に滑ってるよな「難民」自体は「何らかの災禍で住処を追われた人々」という意味でしか無く
それ自体に善悪なんて無いしどういう災禍に見舞われたか個々に勉強しないと論じようが無い

ぶっちゃけ単なる絵描きや物書きが扱うべきじゃないんだよなあ政治ネタは・・・
ごく簡単単純な範囲に留めるか造詣の深いブレーン雇わないと
ゴルゴなんか脚本家の協力欠かせないんでしょ?
ゴー宣の作者もゴー宣に憧れた漫画家志望に王道の少年誌目指せと諭したのは多分そういう事だわな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:14:33.94 ID:y4ocyhen0.net
政治ネタを独学で書けだけの勉強や知識の吸収するなら分かるけど
これに限らずラノベの大半はボクちゃんの望んだオママゴトでしかないな

まあ料理研究家みたいになんちゃって知識をひけらかすだけで第一人者()に
なれる時代だからバカを釣れる間は騙しとおすのも手なんだろうけど・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:03:02.22 ID:+VDPfeC+0.net
原作の文章に、
自衛隊が反撃にうつったのが5日目から
となっていて、さらに
たった7日で6万の兵が壊滅した
とあるから
4日間は、まともな反撃も出来ず、東京は6万の兵に蹂躙されていたという事になるのだけど
その割に、帝国軍は何もしていない
その間に特地法を公布してるんだが、反対政党もいるのに4日で法律制定は無理
しかも攻められてるのに、議員は国会に集まってのほほんと審議してたわけで何やってんだってレベル
そもそも法律の公布するのには天皇の裁可が必要なわけで、皇居にいて6万の兵に囲まれていた天皇にどうやって裁可を仰いだのかと

そして反撃して2日間で6万もの兵を壊滅させて、その余勢をかってアルヌスに侵攻してる
そこで自衛隊は陣をはるわけだけど、長くかかっても陣を張るのは1週間で済むだろう
その間帝国軍は、協議して諸侯を呼び寄せるわけだけど
協議で決定した事項を伝令に走らせて、各諸侯でも協議して決定し、軍を編制して、徒歩で帝国に向かう
しかも諸侯の足並みは揃わないだろうから、10〜20万もの兵が集まるには数ヶ月はかかるだろう

アニメは、こういった原作の矛盾を、上手く誤魔化しながら、3ヵ月という期間を設けてる
だからアンチスレにおいては、原作がksなのにアニメスタッフは良くやってると認めざるを得なくなったわけだw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:09:41.40 ID:IO8paGpO0.net
>>854
俺もそう思ってたし実際にweb版だと解散するんだけど、そうなると自衛隊がアルヌスを制圧して
諸国軍との決戦までに空白が結構空くことになる
そのへんの期間とかはweb版だとマジで一切かかれてない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:12:11.94 ID:DWBqrxXd0.net
自衛隊って明確に自国内が攻撃された時だけは軍を即効で出せるんだが
コイツ本当に自衛官??
5日も待たなくていいんだけど、コイツの脳内では法案改正とか必要だと思ってんだろな
法律の改正は必要ないよ、国会承認も必要ない総理判断で311や災害と同じように
即時に出せる
9条があっても自国に大軍が攻め入られ+人が死んでるなら動けるんだよ
そのために自衛隊は武器をあれだけ所持し、
仮想だが近隣の国が攻め入ってきたときのための訓練もしているだろww
海外派兵の件で色々ごっちゃになってないか?
変なのーというかgete日本の総理無能なのな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:26:51.41 ID:yeFWzAdp0.net
>>859
>原作がksなのにアニメスタッフは良くやってる
これ言いたいだけだろ?
アニメも全然だめだよ
退屈で山場もないし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:34:19.85 ID:+VDPfeC+0.net
>>861
未だにそう思ってる人はいる
攻められても全く反撃出来ないんだと
だから特地と呼称して、日本領内にして内乱という名目でアルヌスに攻め込んでるわけだけど
他国から攻められただけでなく、他国からの圧力によって自国が危急に陥ったときの
先制的自衛権すら認められてる

こんな基本的な憲法すら理解できてない作者が
「自衛隊の限界」とか「文民統制の限界」とか描けるわけがないw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:47:42.61 ID:IO8paGpO0.net
退屈で山場もない原作だから仕方がない
だからといって原作改変したらサムゲタンよろしく叩かれまくるからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:47:50.10 ID:7BJSKVmL0.net
まさに個別自衛権そのものだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:58:22.66 ID:RLguf0Px0.net
急迫不正の侵害そのものだもんな>銀座事件
いや、法律上の文言がどうなるのかまでは
オイラもわからんけれども

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:02:54.67 ID:yeFWzAdp0.net
法律の解釈好きなだけだろ
そんなもんどうでもいいわ

ドラゴンを自衛隊が倒すとか
ゴブリンを白兵戦で倒すとか
そんな作品にしろやバカアニメ監督

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:11:50.50 ID:wSj4yQDe0.net
イタリカのヒャッハー虐殺がピークだというのは本当だったようだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:19:32.57 ID:8le6JSVp0.net
泥臭さのある戦国自衛隊のほうがまだ全然リアル。
GATEの自衛隊は神聖化されすぎててマジでキモい。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:28:32.31 ID:IO8paGpO0.net
なんか「アニメゲートが駄作なのは全部アニメスタッフの責任!!原作は少しも悪く無い!!!111!!」
な信者がわいてるな
散々アニオリ展開叩いてきたくせに、こういう時はアニメスタッフに責任を求めるのかよ
アニメスタッフはラノベ作家の奴隷じゃないんだぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:38:57.44 ID:t3VqjI4b0.net
ところで自衛隊は、銀座のど真ん中で突然数万もの軍隊が沸いてきて
市民を虐殺して回る事態について想定しているのか?

すぐ出撃するにしても、都心が大混乱の最中、駐屯地から現場に
たどり着くまでに一体どのぐらい時間がかかるのだろうね?

阪神大震災のとき、道路が車で埋め尽くされて自衛隊が立ち往生
していたことを思い出すわw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:01:44.97 ID:IWFpz8UCO.net
前兆なくそんな大兵力が送り込まれるわけないから想定するなんて馬鹿馬鹿しいだろ

ただ自衛隊の展開については阪神淡路大震災の教訓から法改正が進められて
放置車両の撤去や避難用道路と輸送用道路の分配の確保が出来るようになってる
なにせ関東大震災が控えてますから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:02:09.40 ID:RLguf0Px0.net
アニメの出来が悪いのはたしかだけど
原因を掘り下げてみると原作まで突き当たってしまう罠
そもそもアニメ化したのが間違いなんだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:10:08.59 ID:v4q/tpN10.net
>>872
パニック状態で数万の軍勢がいきなり都心に現れたらみんな車放棄して逃げざるを得ないし
関東大震災より状況は悪いよ。しかも都民を簡単に人質に出来たはずだし。あの状況で
こう着状態すら作れないとか帝国軍は幼稚園児より頭悪いとしか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:48:34.46 ID:IWFpz8UCO.net
関東大震災より酷いというのは意見が別れるね
ゲートの場合銀座周辺で局地的で他の地区のインフラも都市機能も生きている

関東大震災は想定が関東全体が地震で破壊されて東京都全体のインフラを含めた都市機能が麻痺することが想定されてるから
パニックや被害の度合いは関東大震災の方が高いと思うよ
六万で攻めてきて銀座周辺でウロウロしてるだけの帝国軍のお花畑はなんなんだろうね
本当に何してたのか見当もつかないダンスでも踊ってたのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:56:06.31 ID:IWFpz8UCO.net
剣と槍や弓でも武装して訓練された兵士が六万もいれば一時的でも東京を占領できるだろうに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:58:06.43 ID:wWibzVtm0.net
銀座で殺られたのが6万で、来たのは10万おったんじゃねかったか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:11:54.97 ID:IWFpz8UCO.net
あっそうだわ10万人だ。失礼した

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:13:32.83 ID:v4q/tpN10.net
>>875
ハリウッド映画みたいな大災害は地震そのものでは起こらない。関東大震災も神戸大震災も
実際には地震ではなく火事によって都市機能がマヒした。東北大震災だって日本が前の位置から
5センチもずれるほどの地震だったが、被害の大半は津波のせい。地震そのものはそれほど恐ろしいものじゃない。
こっちは数万の軍勢が市民に混ざって行動するから、まさに都心に津波が来たのとな地カオス状態になる。
整然とした退避行動すら取れないよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:21:55.89 ID:ByRDnf0F0.net
>>859
原作を確認したけど特地法を公布した日時って書いてないと思うんだが?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:27:50.21 ID:IWFpz8UCO.net
>>879
そのとおり地震と火事はワンセットだからあるものとして書いてたよ
火災旋風も当然発生するだろうから被害がうなぎ登りになりそれから逃げるためにさらにパニックになる
津波も予想されてるから泣きっ面に蜂だろう

銀座周辺でウロウロして略奪も放火もしない連中がなんで避難民にまじってるんですかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:59:01.08 ID:+VDPfeC+0.net
>>880
そりゃ作者には、法律制定の経緯の知識がないからな
公布しないと法律が適用できないことすら知らなかったんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:03:21.39 ID:wWibzVtm0.net
元自らしいけど軍事知識も民兵並みに見えます

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:07:00.58 ID:+VDPfeC+0.net
>>876
当然その通りだと思う

どうやって現れたか、というのも疑問ばかりなんだが
14mしかないゲートに何万もの兵が現れるには、どれくらい時間がかかるのかと
当然隊列を組んでるはずだから、ゲートから出て隊列を組み直すような手間も必要だし
その間、通行人は何もしなかったって事になる
ゲートをくぐった順番にヒャッハー!してるんだったら、軍隊とは呼べずそこらへんの賊と変わらん

その上、6万もの兵に蹂躙されてるんだったら東京は壊滅してるはず
5.56mm弾はオークには効かないという描写が原作にあるし、1〜2日で東京は制圧されるだろう
それなのに、なぜか4日も間待っていてくれる優しい帝国軍w
しかもビルとかそういったモノも破壊してないから、撃退した後に復旧に時間がかかるって事もない

戦死者0対60000もそうだが、この作者は自衛隊員の割に戦争を知らなさすぎる
そのくせ原作では「これが戦争だ!」とかわけわからん事を書いてらっしゃるw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:08:09.65 ID:ByRDnf0F0.net
>>882
そういうことじゃなくて特地法って銀座事件のあとに交付した法律じゃないの?
銀座事件の最中に公布したとかどこにも書いていないんだが?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:16:07.44 ID:wWibzVtm0.net
事前にヒャッハー担当地区等を取り決めてヒャッハーしないと、出た先からヒャッハーしてたら大渋滞しますよ
担当地区境界線には旗立てるとか、かなり綿密なルールも決めとかないとヒャッハー事故も多発します
大勢でヒャッハーするのはとても大変な事業なのです

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:23:34.16 ID:A88hu5mc0.net
つーか、現実には1万人の暴徒が銀座で暴れてたらそれの鎮圧だけでも相当手間取るだろうし
銀座通りの店なんて全部潰滅して損害は何千億円に至るのか想像も付かない

それが、空飛んでる飛竜までいる秩序だった軍勢が6万人も入ってきたのにあっさり完勝とか
平和ぼけしてんのは作者の方じゃ無いのかw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:34:06.81 ID:8Ybk6uza0.net
なんか最近ウソの書き込みが目立つんだけど、アンチのフリをした信者か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:44:59.70 ID:+VDPfeC+0.net
>>885
俺が言ってるのは、攻められてる時に国会に集まって審議してたのかよって事だぞ
それと反対政党がいるのに法律は通せないって事

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:02:55.71 ID:oqXi/42A0.net
>>888
そもそも信者がウソツキだからな
最初のパート1の頃は特に、信者はウソばっか言ってて
銀座事件の被害者数も10万とか20万とか6万とかムチャクチャ

ネタバレしまくってたけど、ウソばっかで自分達に都合の良いように改竄されてた
本放送が始まるようになって、ようやく沈静化したが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:39:23.93 ID:8le6JSVp0.net
弱いもの相手にヒャッハーしてる自衛隊よりも4日待ってくれる帝国軍の方がよっぽど紳士的だわ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:40:43.75 ID:oqXi/42A0.net
原作を読めば、アルヌス戦が始まる前にも
アルヌスに陣取った自衛隊に対して数千の騎兵を突撃させて壊滅させられた
とある
銀座事件でも懲りず、さらに数千を無駄にして
その上諸国軍の6万を無駄死にさせてる
その間も、まった斥候というものを行ってない
斥候を行ったのは、あのバカな誘拐劇の時くらい

これが信者のいう「政治力のある」皇帝だからなぁw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:41:14.93 ID:C5AaC2yZ0.net
>>892
軍事下手な皇帝とも信者が言ってたから当然のような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:51:23.27 ID:8hY0lKiF0.net
見終わった
特に終盤キモいな
日本サイコーの嵐
伊丹サイコー

あと、キャラのネーミングもキモい
俺はそんなに詳しくないが気づく人はもっと気づいてるんだろうな

あと、森の上でヒャッハーしてるファントム……
作者は自衛隊アンチだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:52:10.11 ID:8hY0lKiF0.net
あと、ブシロードがスポンサーについてるけど、
何か出す気なのかね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:57:29.79 ID:oqXi/42A0.net
>>893
そもそも「下手」な連中しか出て来ないからなw
作者の能力の限界なんだろう
政治にしろ軍事にしろ、下手な連中しか出て来ない
「は?何やってんの?」「バカなの?」ってキャラしかいない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:03:21.12 ID:6CSe+xeh0.net
話を考える人が複数いて、それぞれがいろいろ意見を出し合って一つの話を作るならそれなりのは物が出来そうだけど
話を考える人が一人で、その上馬鹿だったらまともな話なんて出来ないだろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:39:17.46 ID:y4ocyhen0.net
そもそも国内に攻め込まれてから防衛の為の議会を開く低脳国なんて
gateの煮本みたいなお子様のおうさまごっこ位しかないだろうて

>>895
節ロードはカネになりそうならヤクザの商売にすら食いつくからいつもの事

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:34:34.51 ID:Z8o94Wjk0.net
>>865
以前から存在していた米国の集団的自衛権まで否定してるんだよな
ネトウヨの中ではどう整合性がとれてるんだろうかw

>>893
賢帝ともっぱらの評判だったぞ。焦土作戦()

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:07:47.18 ID:B9+SEAQu0.net
信者がどこを面白いと言ってるのか、さっぱり分からない

全部ご都合主義で主人公サイドの思うがままに展開するストーリー
キャラはどっかからパクったようなキャラばかり
敵役にカッコ良さの欠片もなく、ただやられるだけ、もしくは茶番の相手でしかない
政治()や国際情勢()なんてウソばかりで一方的な知識で塗り固められていて、これもまた主人公サイドの思うがまま
何よりも知識不足、経験不足であるのに、なぜか上から目線の決め付けに終始している

展開としても誰でも予想できるもので、キャラもどっかからの借り物
知識や経験が不足しているのに、上から目線で決め付けてくる
信者はこんな作品を讃美して尊崇してるところを見ると、これ以下なのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:28:10.11 ID:gPAsS7TY0.net
>>900
自衛隊IN異世界物で書籍化、アニメ化されたってのが絶対的に少ないから
それだけでフィルターかけて見ちゃって、
ほかのおかしな部分が見えてない、もしくは見ないふりをしてるんだろうな

普通なら、せっかくの自衛隊IN異世界物なのになんでこんな内容になるの?と思うところなんだが…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:30:02.28 ID:C5AaC2yZ0.net
>>899
焦土作戦も現実にはやらないブラフだから
その場で適当な事を言って自分が生き延びるのが上手いって、何も国のためにしなくて生き残り続ける賢帝

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:33:51.38 ID:8le6JSVp0.net
アマゾンの評価で「戦国自衛隊のようなSF物」っていう高評価があって期待してたのに、単なる自衛隊ヒャッハーの糞アニメだった。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:35:57.56 ID:ToZriiX20.net
ネトウヨ系ブログそのまんまの世界観で話作ってるから
ネット情報を無条件で信じ込んでる情報強者()の皆さんが「あるあるw」「リアルな世界観だ」と喜んでるだけじゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:46:10.68 ID:7BJSKVmL0.net
特地を日本扱いしたくだり地の文で

中国は嫉妬しているだけだ

って書いちゃう世界観だもんな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:57:37.41 ID:B9+SEAQu0.net
>>902
忠誠心溢れる諸国軍を壊滅させておいて
自分が生き延びられるとか片腹痛いんだがw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:02:28.46 ID:utX01EGa0.net
日本が報復攻撃や侵略をしてくることはないと確信していないと
貴重戦力を大幅に削り取ることになる諸国軍見殺しは出来ないよなぁ
そういう意味で言えば確かにあの皇帝は賢帝だわw
きっと、テレパシーと千里眼を持ってるんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:23:18.21 ID:B9+SEAQu0.net
そもそも反感の強かった諸国軍を壊滅させられてフフンみたいなバカな事言ってたが
本当に、そこまでの反感を抱いてるなら援軍要請に応じるわけがないw
少なくとも、どんな理由があるにせよ軍隊を派遣して帝国を守ろうとする意志はあるわけで
充分すぎるほどの忠誠心だぞ
本当に反感買われてたら、なんやかんや理由付けて絶対に派兵なんかしない

しかも、壊滅させた後にしたり顔してたけど、内外にこの上ないほどの敵を作りまくって
もはや暗殺されるレベルなんだがw
古代ローマでは良くあった皇帝交代の方法なんだが、この皇帝も暗殺されるレベルだぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:41:36.31 ID:v4q/tpN10.net
>>908
肯定は息子の反逆で幽閉されるけど、伊丹ならさんがなぜか皇帝暗殺を阻止して牢獄から脱出させます。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:49:44.63 ID:n2FVTGlo0.net
>>908
一時的に戦力を減らしたところで諸国から無駄に怨恨と反発を買ったら帝国自体が危ういのにな
本気で帝国の存続を思うなら時の皇帝に責任被せて禊ぎ代わりにしてもおかしくない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:09:48.75 ID:IO8paGpO0.net
>>890
嫌儲のゲートスレでも序盤は住人が原作未読なことをいいことに、嘘を書きまくって誤魔化してたけど
話が進みに連れて誤魔化しきれなくなって逃げていったな

>>905
なんかあるなろう小説で転生者がエルフを抱いて「俺を馬鹿にしたクラスメート共も
こんな美人を抱いてると知ったらさぞ悔しがるだろうな」
みたいに言ってたのを思い出した

>>910
そもそも日本が帝国を滅ぼすつもりだったら諸国軍が死んだ時点でジ・エンドだからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:25:34.10 ID:Z8o94Wjk0.net
>>911
> あるなろう小説で転生者がエルフを抱いて「俺を馬鹿にしたクラスメート共も
> こんな美人を抱いてると知ったらさぞ悔しがるだろうな」
人間に認められないから異種姦に走るとかキチガイ以外の何者でもないじゃないですかー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:52:58.24 ID:yVHVb2y30.net
>>910
息子達がつくづく可哀相になってくるwww
「ゾルザルは馬鹿で、ディアボは頭でっかち」じゃあ皇帝は何やねんと
>>911
そのクラスメート共が今の世界に十中八九存在し得ない時点で見返すも何もないんですがそれは・・・
素直に「ずっとここにいたい!」とか「このエルフもあいつらと同じ様に馬鹿にしないだろうか」とかじゃ駄目なのかと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:53:23.55 ID:fqLFnT4D0.net
正直言って俺も怠け者だから「人生やり直せたら」と思うことはあるけどさ
異世界転生を求めるというのがよくわからないなぁ
中学生や高校生に戻ってもっと勉強や親孝行をやりなおせたら〜というのは時々妄想するな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:17:54.67 ID:n67pyqGF0.net
そりゃ誰しも
自分の人生が思い通りにいけば
という願望はあるだろうが、だからといって
自分に都合の良いように進むストーリーや設定が面白いのか
といえば別だ
あまりに現実からかけ離れてる作品を見ると、爽快感よりも不快感が先に立つ

その上、政治やら国際情勢やらにすら自分の都合を押し付け、好き勝手に出来るような世界観だと
その不快感は増大する

これを讃美する人間は
働いた事のないニート
バイトやパートはした事あるが正社員の経験がない、もしくは長続きしない人
そもそも働く年齢に達していない学生
の中でも、「自分のせいじゃない、社会が悪い」とか、自分の無能力を差し置いて他人に責任を転嫁してる人間達なのではないか
と思われる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:48.77 ID:Bo6mAg/A0.net
やり直し願望は多かれ少なかれあるけど、仮にそれが可能でも
その際に人間関係を一から構築し直さないといけないってのが厄介だな
こればかりは努力すればどうにかなるってものでもないし、
かと言ってやり直しの結果親しい人間たちが周囲からいなくなるのはイヤだし
異世界転生願望は親兄弟含めた血縁関係すら完全清算の前提なのが凄いわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:35.26 ID:gDQmb5ga0.net
伊丹さんも壮絶な家庭環境()があるので
異世界に取り残されても同情できるって聞いた
リアルは地獄ですよね・・・?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:19:30.96 ID:OLx7pDLK0.net
>>915
仕事は長続きしないし
今思えば自分の能力わきまえず他人に責任転嫁ばっかりしているけど
この作品は気持ち悪くて見ていられない俺はどうなりますか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:21:57.32 ID:OLx7pDLK0.net
>>916
ここまでくると一種の自殺願望なのかもな
そういえば一時期転生とか生まれ変わりを信じた厨二女子達が
リアルに自殺しようとしたとかって多かった気がする
有名どころだと僕の地球を守っての集団転生事件とか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:24:45.92 ID:4mYdwxUe0.net
>>918
他人に責任転嫁をするタイプの人間ならGATE信者にぴったりじゃないか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:27.94 ID:n67pyqGF0.net
>>918
「今思えば」の時点で大丈夫だろう
信者は言われても必死で否定するだろうしw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:57:41.06 ID:8le6JSVp0.net
作品DB.comっていう作品評価サイトでGATEにかなりの悪評がはいっていて、それに推薦も結構ついてたんだが・・・
それを見たネトウヨ信者がオチスレで「GATEの悪評に推薦ばかり入ってる!サヨクが悪い!」って発狂してるなw
普通に考えれば悪評の入る理由なんて腐るほどあるだろうに、信者は本気で頭おかしいだろう。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:01:37.10 ID:pA2N6N4Q0.net
>>917
カッコいいと思える性格破たん者ってのは自分を顧みないから許されてる節があるのに
同情を集めるために悲惨な境遇背負いたがる奴にはちょっと共感できないよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:20:58.26 ID:PjyTV5X70.net
これのBDを買った人が5000人もいるのに驚き

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:04:13.87 ID:hrlUyksX0.net
無能自衛隊員たくちゃんとパクライブが作ったアニメだから仕方が無い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:10:43.00 ID:f8bnmudN0.net
そもそもゲートってアフィブログのコメント欄でさえ普通に笑われるレベルの出来だからなぁ
やらおん管理人なんか明らかに馬鹿にしてたし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:22:08.30 ID:hrlUyksX0.net
アフィブログからも馬鹿にされるパクライブちゃん
京極信者はいつ妄想から目覚めるんだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:29:44.65 ID:1aZWbn9b0.net
原作が悪いとなぁ
原作無視で作ると、信者はキレるし、だからといって新しい視聴者がつくとも限らない
かといって原作通りに作ると、この体たらく
これでも原作の臭さと矛盾を排除して、キャラもまだ可愛くして、戦闘描写もちゃんと入れて
という改善をしてるのにな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:33:55.40 ID:f8bnmudN0.net
まーた「ゲートが嘲笑われてるのはアニメスタッフのせい!!!!」と信者が喚いてる
そもそもラブライブとはコンテンツの規模が違いすぎるのに

>>928
大正野球娘。なんかはほとんどアニメオリジナル展開だったけど、あんな感じには無理だったのかな
アウトブレイク・カンパニーなんかも原作から良さそうな話を抜粋しただけだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:48:57.56 ID:BpQ9Dcb20.net
> 原作無視で作ると、信者はキレるし、だからといって新しい視聴者がつくとも限らない
つーかね、GATE元々の原作がクソまみれなんだよ
「悪い」と言う意味じゃなくて「特殊性癖向け」って意味でね

ノリノリで雑魚を殺戮したり、サヨク()を論破したり、三十代のおっっさんが亜人幼女でハーレム作って喜ぶような、
そう言う性癖の人間が好んでる特殊な作品だから、そんな信者連中の声聞いたって成功するわけ無いんだよ

エログロホラーだのウンコスカトロ物が好きな特殊なマニアが「これは名作!」とか進めてくるグロ映画を一般向けに放映したってウケる訳ないだろ?
それと同じで、GATE信者ってのは元々「一般と感覚がずれてる」から、原作そのままでアニメ化すれば一般から引かれるし
かといって一般向けにマイルドにすれば信者が火病を起こすで、どちらにしても失敗が約束されたコンテンツでしか無いんだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:53:55.24 ID:hrlUyksX0.net
最新兵器も出せないタクちゃんだから円盤が爆死するのも仕方が無い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:10:48.95 ID:nJH6mt49O.net
御前達全員皆売上金を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆売上金を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆売上金を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆売上金を擁護して下さい、お願いします

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:01:57.84 ID:eNDpzS9d0.net
>>927
ラブライブの監督って京極尚彦っていうのか
なんという紛らわしい名前だw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:01:52.16 ID:2ccas0QL0.net
信者さんはなんでもかんでもサヨクがーっていうけど
サヨクに目つけられたらこんなもんじゃないでしょ
この作品サヨクにすらスルーされとりますやんw
非売品している人に今のサヨクの中核とかいないやん
なのになんでかサヨクがー
見えない敵に弾圧されつつ戦う俺らカコイイと思ってんだろうなぁ
あれやん今デモってる大学生あたりに批判されてから言えや
サヨクがーって

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:25.23 ID:f8bnmudN0.net
艦これやガルパンはそういった記事に取り上げられたことがあったけど、それに比べたらゲートなんて話に
ならないほどの小物だしな
週刊誌で一回取り上げられた程度

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:00:04.72 ID:+CiSmBSH0.net
687 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2015/10/10(土) 20:05:58.72 0SMXLdEEI

GATEの推薦なんだありゃ?w
サヨ系の評価文に送ってる奴全部無記名じゃねーか。
突っ込まれると都合悪いお仲間同士で送り合ってんのバレバレだぞw


これの信者は頭おかしい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:58:48.02 ID:Fj6uFSGqO.net
現代兵器がファンタジーを圧倒してるのが爽快みたいな人もいるみたいだけど
携行火器で片腕もげるドラゴンが関の山の接待ファンタジー圧倒したところでなぁ…
ファンタジーの方が上に書かれがちだから新鮮に映るのかもしんないけどさ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:21:57.94 ID:qS3291Mw0.net
>>937
かといって、ゴジラみたいな竜が相手だと、自衛隊側は超兵器を持ち出すことになり…

萎えるね。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:28:47.56 ID:XudSEsBaO.net
>>938
かといってベルガリアードやリフトウォーシリーズ、ロードス勢の上位陣に喧嘩売っても捻られるだけだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:46:02.46 ID:xuQy+w0D0.net
>>915
後半がちょっと作者っぽくなってませんかね、どういう人間が支持するかっつーとそりゃ様々でしょ
一見「まとも」な人が実は、というケースも多いだろうし

まあストーリー度外視で非現実的な妄想願望に舌鼓を打つと言う事は、それが好きで仕方ない不毛な人物なのは確かだな
しかし一向に需要が尽きないあたり業界のマーケティング力は侮れないもんだな
もう少し軍隊に対し期待すべき事をクリアして欲しいものだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:44:29.86 ID:lF2Pji+w0.net
>>939
ロードスの上位モンスターは物理攻撃無効がデフォだからのう
まずはマジックウェポン調達しないと戦いにすらならない

……あと多分フルアーマーフレーベに銃は通じない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:10:43.12 ID:vA7x85cF0.net
>>941
そういうヤバイ敵に対してどう知恵を捻って対抗するか
そういうのを描けば面白さが出てくるのにそれが一切ないのが問題

ゲートで後方と繋がってる設定なんだから、魔法がどういう仕組みなのか科学技術で解明して対抗する、みたいな話も書けただろうに

とにかくファンタジーに挑む、って設定にしたのに、大事なところをことごとく取りこぼしてるんだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:18:28.65 ID:+CiSmBSH0.net
ファンタジーにした理由なんてエルフ系美少女が欲しかったとかそんな理由だけだろうなこれ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:22:53.68 ID:zBTKy2OP0.net
>>942
でも実際そういう展開をやったとしても、ありきたりの作戦なのに
何故か伊丹以外は誰も思いつきもせず「伊丹スゲー」となるだけかと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:30:56.27 ID:r7OM6+R00.net
それこそオーバーロードのようにTRPGを下敷きにすればいいのになぁ

透明化、精神操作、念視での指揮官特定からのテレポートでの暗殺、
モンスター召喚における変則的攻撃、アンデット作成して夜襲(非実体アンデットなら最高)
イセリアル界を通しての移動による挟み撃ち等


素人の俺でもこんなに思いつくのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:48:39.53 ID:zhHuvID00.net
帝国どころか諸侯軍が魔法を使った戦闘をしない時点でファンタジー軍との戦闘になってないんだよ
唯一の要素は亜人が軍団にいたり、航空騎兵が存在するくらいだけど
これもろくに生かしてない

で、最後にご都合設定で魔法は大した事無い上に魔法使いは希少という設定を付け加えてる
これで現代兵器舐めるなファンタジーだと豪語する。一部信者が吠えている間抜けっぷり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:07:38.25 ID:wSh/yZHw0.net
>>945
正統派ファンタジーだと呪術が出てくる
速効で首相と閣僚は全員呪い殺されてる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:08:48.98 ID:M/aeWQ/r0.net
>>944-946
その辺も、伊丹のオタクキャラを生かしてないといえるな。

作中での未知の敵に対し、伊丹がファンタジーへのリスペクト溢れるうんちくを披露、
その膨大な知識を基に仮説を立て、敵の行動を予測し作戦を立てるとかなら
伊丹へのマンセーもある程度許容できるんだがね。
異世界勢力から賢者とか英雄とかみなされて女に囲まれても。

ありがちな「オタクヒーロー化もの」になってしまうが。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:23:29.40 ID:+NUj3ThF0.net
>>948
あらゆる他者へのリスペクトが皆無
基本的に他人を的か便器としかみてないんだよな
登場人物全員が上官に銃を向けるサイコパスのメンタルを共有してるという

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:30:49.09 ID:pA2N6N4Q0.net
>>947
ファンタジーっていうよりオカルトの域だな
しかもGATEは現実世界とファンタジー世界が門で地続きになってるからなおさら頭の悪いことになってる
まるで現実世界までファンタジー原理で動いてるようだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:18:26.34 ID:YwTEZ9sK0.net
アニメが糞原作をそこそこ売れるようにアレンジした漫画版を下回る出来なんだから文句出るのはしゃーない。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:36:13.28 ID:cijrWxmF0.net
漫画版って……
単に残酷描写がウリなだけのks漫画じゃねぇかw
原作もksだが、それをスプラッタにしてるだけの漫画版のksも同じだ
なにせ漫画版の監修をしてるのは原作者ご本人だしな

ここで言ってる批判は基本的に、原作にも漫画にも共通してるものだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:48:52.35 ID:5tTjjSJD0.net
殺人ジャンキーの栗林オンステージが漫画といった方が速い。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:37:08.02 ID:lF2Pji+w0.net
>>947
「なんだあいつら、王が魔除けさえ持っていないのか」
「どうやら多少からくり細工に秀でただけの蛮族に過ぎないようだな」
と異世界側からpgrされるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:12:45.23 ID:SkN+733r0.net
>>937
そういう信者は多いな
実際、異能力者とかファンタジー世界での軍隊ってのはカマセにすらならんほど弱いからな
いつも気が付いたらやられてる

しかし、
異能とかファンタジーでの軍隊の扱いは、強い敵である証明とかそういうのに用いられて、現代兵器でも歯が立たないほど強い
それを主人公たちがどうにかしていくというシナリオになるんだが
それを逆転させて、軍隊を最強にして、敵をかませにすらならない程度に貶めた結果が
このご都合主義満載のシナリオだからな
前者と後者のどちらが面白いかといえば、間違いなく異能の方がマシだというねw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:18:35.98 ID:34ZQkTyL0.net
正統派ファンタジーで物理攻撃が効かないのは
超再生とか異次元法則による空間干渉みたいなのがあるしな
魔法の武器はそれを無かったことに出来るけど武具としての
物理的な力はそれほど高くないから無双は出来ない

その辺のバランス加減の絶妙さも困ったら凄い力で
一撃必殺バカの多いWEB小説との大きな違いか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:30:12.76 ID:6k45p1MB0.net
>>946
一応、ヘリの音を消して無音のヘリにできるとか、勇者クラスなら光学迷彩で視覚的に見えなくできるとか、そこそこの魔法も出してはいる
ただ有効範囲が弓矢や投石器よりも短いのでアウトレンジから叩きのめされる魔法使いって設定がな
魔法自体はそこそこ強力なのを出せても、接近戦しかできないって部分は変えないから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:33:41.58 ID:34ZQkTyL0.net
×接近戦しか出来ない

○(作者がバカなので)接近戦しか描写できない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:42:29.26 ID:XudSEsBaO.net
眠りの魔法と消音の魔法があるなら現代の基地なんて一晩で落ちるんだよなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:03:20.14 ID:ZAyVUsfF0.net
GATEの場合、あったとして全部主人公サイドだろうなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:06:05.88 ID:qS3291Mw0.net
>>959
効果範囲があと一桁広ければね。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:22:04.22 ID:XudSEsBaO.net
>>961
凄くゲーム的な発言でなんか笑った

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:30:36.16 ID:qS3291Mw0.net
>>962
基地を落すのは無理だけど、スパイ活動や斥候に非常に向いているとは思うよ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:51:13.12 ID:w2GjuqhD0.net
作中でも詠唱時間云々などで魔道師が前線にでる事は少なくなった、
でも遊撃、隠密には未だ有効と書かれてるのに帝国側は魔道師やエルフを使ってこないんだよな
有効云々で活躍するのはレレイやテュカで、それ以外の魔法使いが存在しないかのよう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:04:18.57 ID:Jrw9fvHG0.net
>>950
新スレ立てられないなら立てて来るね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:04:50.85 ID:GQlY7EhL0.net
>>965
アニメ2に移動だぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:11:07.36 ID:xRPUU1oF0.net
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ25 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443532766/

次はこっちだから、ここに立てないように

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:30:50.83 ID:vA7x85cF0.net
向こう信者が居座ってんじゃねーか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:39:40.55 ID:zhHuvID00.net
結局、強力な魔法は有るけど使うのはこっち側限定とか
敵に強力な魔術集団や、幻影魔術に長けた暗殺集団又は諜報部隊は出てこないわけだ
ほんと、接待プレイだし帝国が覇権国家な信憑性がとことん薄れるよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:40:36.26 ID:smWA2PP30.net
信者が居座ってるなら別に新しいのを立てたほうがいいんじゃないか?
そのスレ自体が信者が立てたスレだしな
信者が立てたようなスレなんか使う必要はないと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:42:17.77 ID:6k45p1MB0.net
>>969
まあ、そこは確かではあるが、魔法を使ってる作品でスナイパー的に数キロ先からの魔法攻撃を使えて当たり前って作品も無いからなあ
本来は目視よりも遠距離で魔法による暗殺が当たり前に描かれなきゃならないんだろうが、そんな作品が無い当たり、魔法は描けてる作品が無いってな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:09:20.01 ID:r7OM6+R00.net
コソコソした荒らししかできない信者なんて
移動したときに普通にアンチの話すればここ見たく逃げていくだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:22:14.08 ID:xRPUU1oF0.net
叩き出せばいいじゃないか、2つも3つも立てる必要は無いよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:37:48.49 ID:5BjVVySS0.net
ちょっとピンとこん、居座ってる信者って
向こうのレス番号何番と何番と何番?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:40:24.72 ID:pA2N6N4Q0.net
案の定単発で誘導が湧いてて、これは笑かそうとしてくれてるのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:40:26.41 ID:5I/AblB00.net
そうそう叩き出す気概がなくてどうするんだ。
この板に居たらまたネチネチ言われるぜ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:05:06.68 ID:pA2N6N4Q0.net
てかなんでアンチスレで信者が愚痴ってんだ
あほか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:14:39.40 ID:j7BZaCMk0.net
2に移動すれば本スレと同じIDになるから
信者も居座り辛くなるだろう
次は予定どおり2の今あるスレへ移動すればいいだろう
まさか9条スレに移動とかありえないし
これ以上アニメスレにスレたてもおかしい
アニメ2スレに新スレもおかしい
今あるスレで移動が無難、どうせ一週間もすれば埋めて新しいスレになる

とりあえず誘導
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443532766/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:19:24.24 ID:NX2EwmhU0.net
信者に文句を言われて移動するのは負けたみたいで不愉快だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:20:23.74 ID:j7BZaCMk0.net
あと信者が今向こうに特攻しているのは9条スレと同じ
相手にして欲しいだけだろうと思う
でも本格的に乗り込むとボコられるから独り言で延々と勝利宣言しているなw
まぁそういう性質なんだよここれのアホ信者

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:22:48.66 ID:+m4TPb190.net
ルールだから移動する
以上

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:23:43.48 ID:j7BZaCMk0.net
>>979
こどもかww
でもま嫌ならアニメ2にアンチスレを新しくたててくれここの板ではなく
アニメ2スレな
これは2chルールなので絶対
*放送が終わったアニメはアニメ板にスレを立ててはいけない
アニメ2スレにたてる
二期がある場合でも同様*
アニメ2に新スレをたてて移動なら、アニメ2の今のスレを削除申請だしておくよ
アニメ板より2は削除が早い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:25:34.83 ID:pA2N6N4Q0.net
一人で負けてろw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:27:47.24 ID:j7BZaCMk0.net
>>981
個人的にはそちらに同意
どうせ今あるアニメ2スレもすぐ埋めれるし

マナーを守らないのは嫌いだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:28:29.54 ID:f8bnmudN0.net
>>957
透明化で無音やれるんなら、それこそ暗殺し放題じゃねーか
狭間を殺せば、パニクって銀座に逃げ帰りそうだな、G衛隊どもは

>>970
信者なんてこのスレの住人総出で移れば、数の暴力で行けるだろ
このスレは過去25スレにわたって信者を叩き潰してきたからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:32:48.67 ID:zhHuvID00.net
2に移動は嫌だとか、信者の立てたスレはーとか
スレ乱立をさせようとする発言する奴に限って単発なのは何でですかね?
流石に信者の工作を疑ってしまいますよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:35:33.38 ID:j7BZaCMk0.net
>>985
そう思う、独り言している信者さんvsここの人数だからなぁ
アンチスレで独り言して自分ツェーしたくって9条スレとか立てたんだろうし
向こうのスレで今はこれ幸いと独り言してホルホルしているww

移動してすりつぶせばよい

売り切れがなければもっと売れたーとか向こうで信者さんが夢見ているが
未だアマゾンでは初回限定版が余っていて26%割引中だw
中古新古販売はすでに3−4割引の投売り状態
売り切れて高値になったのはオーバーロードだろうww
夢見すぎ信者さん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:44:36.66 ID:4tg3grBF0.net
まぁ普通に移動で

無事移動したら、9条スレとか余計なスレはまとめて削除申請だしておくわ
もし余計なスレを信者が乱立した場合も運営に削除申請だしておくよ
アニメ2に予定どおり移動で

信者はアンチはこんなに酷いんだーってやりたいから
工作しているだけだしなぁ
マナーも守れないアンチってやりたいだけなんだよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:49:40.04 ID:ZAyVUsfF0.net
9条スレにしても、削除依頼出しても削除してくれないんだよな
削除人が削除しないから、これはもう運営的に認められたスレなんだと思って無視してる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:52:31.45 ID:4tg3grBF0.net
>>989
削除申請だされていたのか
アニメ板の削除は半年に一度くらいしか動かない(削除人不在)みたいな
もんだから中々削除されないよ
だからここを埋めるのに自分は賛成したんだ削除されるのが遅いから
ウメた方が早いと

まぁ9条などは再度申請だしておくね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:54:26.72 ID:ZAyVUsfF0.net
よろしく頼む

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:56:51.32 ID:lKgZO+ME0.net
埋める

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:58:34.15 ID:4tg3grBF0.net
了解

向こうで円盤売り切れって本気で言っている信者いるんだなw
初回限定版が売れ残っているのにwww何が売り切れるんだろうw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:58:57.75 ID:8u37JL4e0.net
埋めよう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:00:52.62 ID:tuuOPG9O0.net
早く向こうの信者を駆逐したいぜ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:01:37.01 ID:zhHuvID00.net
埋め埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:02:55.16 ID:3g2j9BgT0.net
埋めます

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:03:28.62 ID:7MZBxkwg0.net
>>985
総出といっても放送時の全盛期と放送終了後の今じゃ
人数に差があると思うんだが。普通は放送してる間だけ、見た物だけ叩いて
次のアニメが始まったら次のアニメ見に行って前のアニメの事は忘れちまうだろうし。
俺も含めて初代アンチスレから今まで残ってるアンチって何人ぐらいいるんだ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:03:38.20 ID:ZAyVUsfF0.net
思ったより埋まるの早かったな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:04:06.15 ID:2e+rZwNR0.net
1000せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200