2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:54:56.71 ID:fQg997MV0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950以降10レス刻みで)
尚、>>950等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442712527/

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:49:38.71 ID:FdgWeLbe0.net
>>226
その後ビルを出てから倉田も栗林もずーっと自在に皇女たちと話をしているのにお前はバカなのかw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:52:13.01 ID:ExzARVdH0.net
>>227
その三ヶ月の期間ですらアニメオリジナルだからな
原作だと速攻で突撃してるし
言語習得の部分もアニメだとなるべくごかまそうとしてるからな
門を開けたあとに目覚めさせたあとは、そく皇女によるイタリカ説明シーンだし

>>229
拳銃で脅して言うこと聞かせてるだけだからな
それか中高生が幼稚園児相手に脅しながら言うこと聞かせるか

>>232-233
皇女は自衛隊(日本)の力をバックに帝国内で主導権を握る方針に転化してるからな
ガチの売国奴よ
まあ自衛隊も戦地で暴走してる国賊だから相性ぴったりだが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:04:23.47 ID:yRQN7uH50.net
この戦争は帝国の敗北以外の結末はないと認識した上で少しでも損害を減らすために
たとえ売国奴と呼ばれようと帝国での自分の地位を向上させて「より良い敗北」へ導くために努力する
とかならまだ納得できるが、現状完全に似本の言いなりだからな

皇女の思惑通りに講和したところで、結局似本からの賠償要求で帝国は食い物にされるだけだろうに

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:11:26.56 ID:3+MBF6Ig0.net
>>235
「英雄は色を好む」けど「色を好む奴がみんな英雄な訳じゃ無い」
この手の作品好きなオタクとか作者って、ここら辺混同してる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:23:28.21 ID:tXZrJPXb0.net
>>234  FdgWeLbe0

オレは外務省の連中は通訳を要しないと行ってるだけで
特地人との接触が長い第三偵察隊のメンバーが話せないとは行ってないが

オマエに馬鹿呼ばわりされる筋合いも無い。

うすらヴァーカ!

www

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:46:30.53 ID:D93n0V+j0.net
>>238
>>221をもう一度読めば?w

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:01:47.83 ID:BDpMW/3v0.net
少なくとも作者は外国語をまじめに勉強したように見えないよなぁ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:11:56.67 ID:iG9sBTI00.net
超人かつ勤勉なゴルゴでも3ヶ月で高度な駆け引き()は無理だろw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:15:19.21 ID:8bcYrhJw0.net
>>240
日本語もかなり怪しいやろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:27:49.67 ID:yRQN7uH50.net
>>240
大日本帝国よもう一度みたいななことを主人公側にやらせてる辺り
日本史、特に近代史も碌に習得できてないだろうな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:06:20.36 ID:1Q/6mXoCO.net
こっち早く埋めんといかんな
アニメ2のスレが信者に侵食されとる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:10:14.58 ID:ExzARVdH0.net
dat落ちしないからむしろ好ましい
はやくこのスレを埋めて、向こうに移住すれば2期に備えられる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:12:22.26 ID:D93n0V+j0.net
このスレで偉そうに
「板違いだろ」とか豪語してた信者は憐れだな
アンチスレを信者が占領してる現状では、「板違い」なんて偉そうなこともいえんw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:16:57.77 ID:ExzARVdH0.net
>>236
講和の後に自衛隊を帰還させて、その後に門を極限まで小さくして、
日本との国交を実質的に閉鎖させてから、異世界内の自衛隊を兵糧攻めにするとかならともかく
あの皇女は完全に属国になる気満々だからな
後世に墓を荒らされまくるのは間違いないわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:41:41.90 ID:shFDaJ4T0.net
>>229

おっそろしいのは
傍流皇女を味方に付けて
傍流皇女に元老院、貴族層を取りまとめさせて
そのために俗語としての「実弾」ぶち込んだ上に
帝国から見たら超軍事大国のガチの「実弾」を背景にしてるのが菅原だからな。
でもって、何故かご丁寧に植民地政策に批判的な講釈までしてるw

そんなん、普通に王族の主流派がキレて政変になるわ。
それとも、傍流皇女神輿に貴族層取り込んだ宮廷クーデターバックアップして
傀儡国家でもぶっ立てるつもりかw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:42:22.00 ID:jFh7/T6Z0.net
>>193
軍隊とかにある種の幻想を抱いている層とかじゃね?
それ以外の層は作者のホームページを見てお察し下さい…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:15:48.35 ID:shFDaJ4T0.net
>>231
南米の「汚い戦争」な

かなり一方的な見方で書くけど、
80年代にソ連、キューバの進出を警戒したアメリカが
現地勢力に公然非公然に武器と人員、技術の供与を行った結果、

アメリカの支援を受けた大統領と巨大資本がモンスター化して
超格差社会・独裁・国民反発からジェノサイドコース辿ってアメリカからも見放されたり
その大統領追放後、現地左翼とキューバの結託を警戒したアメリカの表裏支援を受けた現地勢力と
正統派政権含む左派勢力が国民巻き込んだ泥沼の殺し合いを延々続けてたり

今でも世界では、冷戦時代に米ソがばら撒いた武器と殺人技術が
コントロール不能な状態で現地情勢をカオス化させてる状況だから。
だから、今は味方らしい現地勢力にほいほい武器なんて渡したら後でこういう事になるって
21世紀、少なくとも9.11の時点なら知られている事で。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:04:51.13 ID:ULIfQuTm0.net
よくあんな主人公を自分のアバターだと思い込めるなと思ってたが
どうやらオタって共通項さえあればそれで十分らしい
だからオタ趣味の大臣ともツーカーの仲
おめでたすぎて泣けてくる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:07:49.17 ID:PnAyKwqP0.net
おっさん主人公出せおっさん主人公出せとよく言われてるけれど視聴者が望んでるおっさん主人公は洋ゲーやハリウッド映画みたいな強くて信念のあるカッコいいおっさんなんだよなぁ
オタクでダサくてパッとしない主人公なんて誰も望んで無い
勘違いしたらイカンよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:24:05.42 ID:Jx5IsVMZ0.net
>>251
あれはあれで共通項はかなりあるんよ
・三十路
・下っ端(物語開始の事件で出世はしたけど)
・オタ趣味
・冴えないオッサン(結婚はしてるけど)
・学歴も良くない
これがハーレムを作るんだから、読者層によってはかなりグッと来るんだろ
わかりたくはないが
なろうで転生ばっかなのは、同じ理由でおっさん主人公を作りたいけど
さすがにそれで美少女ハーレムってのはやりたくないのがあるんだろうな
ああいった連中は三十路超えをハーレムに入れるのは拒むし

そう考えると20に満たない主人公が三十路を正妻にしてる少年漫画が日本一売れてるってのは凄いことなんだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:49:29.00 ID:DpvHRMPP0.net
>>253
転生主人公ばっかなのは、素人でも手を出しやすいからと聞いた
召喚とか転移だと世界の探索の他に現実回帰という2つの軸になるわけだし
客を勢いだけで引っ張るなら、転生主人公の方が一本調子で進行できる
まぁ、某作品みたいに現実なんかに帰りたくないと帰還についての共同研究すら断り、仲間にも秘匿するダメ人間ならそれでもいいけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:20:30.92 ID:zQ1rYHtg0.net
転生(笑)とか言ってるが、結局「現実で上手くいってないから、他の世界に逃げた」ってだけだろ
負け犬のオナニーに過ぎない

三十路で低学歴の底辺自衛官でも異世界なら国会で政敵を論破して尾錠にもモテるかもって? 現実見ろよって感じだな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:59:11.73 ID:DpvHRMPP0.net
「異世界にいけば俺だってワンチャンあるだろ・・・」
これが最後のよりどころ
作者と読者は自分を同一化して現実逃避してるんだよね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:11:41.92 ID:Jx5IsVMZ0.net
まあ「転生者なんて元の世界から逃げてきた奴らよ。そんなのがどんな力を手に入れようが
中身からして駄目なんだから、どうしようもない」というスタンスの作品も無いわけでは無いが
どうしても数が少ない
そりゃ思い切り読者層を馬鹿にしてるからな
クラス丸ごと転生で苛められっ子が強い能力をゲットして主導権を握ろうとしたけど
中身の駄目さが露呈して、結局リア充のところに権力が戻った話もあるし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 04:03:27.67 ID:pFBgWMb80.net
何と言うか昔っからの願望、と言う点では、
知ってる人にしか通じない例えで悪いけど

藤子漫画で青狸の宇宙小戦争のある一面のプロトタイプとして
同じく藤子漫画のガ壱号がある訳で、
そういう願望のフィクション化自体は昔からある。

問題は、それをどう料理するかと言う事だが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 04:14:04.29 ID:RzbAmncl0.net
フレドリック・ブラウンの発狂した宇宙とか?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:02:49.16 ID:5hAjerCt0.net
適当にしか見てないからかもしれんが結局主人公が何をしたいのかわからん
任務を全うにしては要らん事に手を出してるし、打倒帝国という意思も見えないし、現地と友好関係を結びたいにしては植民地化に手を貸してるしで

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:07:54.39 ID:e6taS4++0.net
レンジャーで驚いてた栗林に言いたいのは、オメーの方がよっぽどスゲーよって思うわ
あの殺しの手際はレンジャーでもなかなかおらんだろ、手馴れすぎているw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:26:45.76 ID:Jx5IsVMZ0.net
>>260
「ハーレムつくってイチャイチャしたい」しか考えてないだろ
あとは「責任を負わずに権力を振る舞いたい」ぐらい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:52:42.66 ID:7j92+vTH0.net
やってる事は不二子不二雄のSF短編の「ウルトラスーパーデラックスマン」と一緒だよな
ネット小説の俺tueee系って
あれも純粋なエゴイズムじゃなくて「パラノイアに近い被害者意識」が根っこにあるから
歯止めが聞かない殺人鬼に変貌した訳だし
創作のエゴ系悪役みたらわかるけど、自分のやってる事エゴイズムって自覚してる敵は、無差別に作中で殺人だとかをしたりしないし
世界を引っかき回すにしたって計算尽くでやるからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:59:14.97 ID:RoCWP7oJ0.net
自分の趣味だけのために仕事をしていて普段はいい加減だがなにかあると頼りになる
こち亀の両津巡査長みたいなキャラクターを作りたかったんだろ。しかしここまでキャラ造型に
差が出るとやっぱり才能の差は大きいんだって感じるよ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:53:07.45 ID:oRxAFB2t0.net
やりたくてやってるわけじゃないし、野心や英雄願望もない、女にモテたいという下心でもない
でも仕方なしにやってるうちに周りが勝手に英雄視して、美少女が向こうからわらわらと寄ってくるんだ…
ああ、面倒臭い。。。

最近のラノベってこんなんばっかりな気がするなあ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:58:00.38 ID:HAs55IE90.net
別にそれはそれで良いんだよ
ただゲートとかの場合は口とは裏腹にルサンチな作者の願望がにじみ出ている

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:15:56.26 ID:NVKH8XT40.net
>>265
ノンポリ自衛官()の本音をゴスロリ美少女()が代弁してくれるんだぞ
こんなに体面のいい()方法はないだろw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:23:31.22 ID:nWpD5CiN0.net
この作者って自衛隊が好きだとは思えないんだよな。
自衛隊が好きだったらもっと自衛隊続けてそうだし、単に自衛隊を経験したからそれを売りにした作品書いてみただけって気しかしない。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:36:34.83 ID:ihsWnPDJ0.net
「責任はいらないけど適当でも世界一()な能力を持つボクちゃんを持ち上げて〜♪」
最近の敵ツエーヨエーラノベはほぼ100%これになってるだろ

同類の主人公集めてトーナメント開く作品があったらある意味で作者連中が発狂するな
(ボクのかんがえたしゅじんこうがいちばんになれない的な意味で)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:21:56.32 ID:7FGc9k4j0.net
>>268
この作品見たら分かるでしょ。好きなのは自衛隊じゃなく自分だよ。
ただの作者のドリーム小説だよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:34:17.06 ID:PPEs0DL10.net
BDとDVD売上1万どころか4000−5000いくか程度じゃん
監督もこんな二期やらずにラブライブ!に戻りたいだろうな
ご愁傷様

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:00:52.67 ID:u1C+AWAX0.net
今日、本屋よった時に、
自衛隊の離島奪還特集の雑誌をみつけたんだが、
それにGATEの得点映像DVDが着いてたわ…

雑誌そのものは気になったんだけど、特典のせいで買う気なくした

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:51:24.01 ID:Jx5IsVMZ0.net
>>264
両さんの場合は何だかんだでピンチの時は常に前線に立ってるし、
警官として命を取らないよう頑張るからな
両さんがイタリカにいたなら、野盗の説得から努めるだろ

>>270
日本社会を嫌ってるのが文章から思い切り伝わってくるしな
冗談抜きで「戦前なら俺はハーレムを作れた。こうなったのは戦後民主主義が悪い」
みたいに思ってるよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:01:35.63 ID:u1C+AWAX0.net
>>273
こち亀は大前提として死人が出ないからな
いや、出る話もあるけど、そういうのは徹底的にシリアスに描かれるし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:22:50.19 ID:+tRGrDjE0.net
両さんはTVで競馬観戦してるのを邪魔されたというだけで、道を尋ねに来た市民に銃を乱射するような奴じゃん
ゲートの自衛隊より酷いw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:27:56.52 ID:pFBgWMb80.net
>>273
多分鱗商売か何かで大馬鹿やってレレイに淡々と報告されて

遠い目をした部長が

「ああ、(独りで)炎竜の巣の前派出所に異動になったよ」

って背中で語る光景が目に浮かぶw

基本、そういう上司がいてリスク背負った存在だからな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:28:10.01 ID:ULIfQuTm0.net
そこは伊丹なら謎の力が働いて昇進する場面だろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:32:02.20 ID:Jx5IsVMZ0.net
てか両さんはまず始末書を書いてるからな
伊丹はそれすらしてない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:45:22.00 ID:nWpD5CiN0.net
笑顔で人を殺しまくるGATEの方がヤバイだろ。
両津の八つ当たりのほうがまだ人として正常。別に人殺してるわけでもないしな。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:46:08.24 ID:O7UYobnG0.net
>>276

オチのラストカットは炎龍の巣で新生龍2頭の

子守をする両さんでキマリだなw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:51:02.42 ID:M4lJ63jx0.net
両さんと伊丹の違うところは怒ってくれる人がいるかいないかってのもあるな

両さんが私利私欲で暴走しても痛い目も見ない、誰も叱責しない
それどころかナデナデしてもらってご褒美まで貰ってお終い

そんなこち亀みたいなもんだ。GATEは

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:57:06.44 ID:O7UYobnG0.net
>>277

特殊な交渉術を使っており、今回もお見せすることが出来ませんw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:57:12.34 ID:RoCWP7oJ0.net
原作の問題ばかり取り上げられるけど予告のナレーションとか気持ち悪かった。
なにがこの自衛隊ノリノリである だよ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:46:27.32 ID:7j92+vTH0.net
>>273
戦前なんて今よりもよっぽど階級社会だっつーのって話だよな
二等兵から成り上がった見たいなのだって、あんなの超特例
大体は、政治学者の丸山眞男とか、「アーロン収容所」の記録を残した歴史家の会田雄二みたいに
「生き残ったのは本当に運でしか無い、下っ端から無残に日本軍は死んで行くし、味方からも殺される」って言いきったくらいのブラック軍隊だし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:50:22.91 ID:pM1F61Zq0.net
自衛隊メアリー・スーアニメ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:55:39.80 ID:JgfHPR4U0.net
とてもそうは見えんが、両さんをイメージしてたんなら、もっと部隊をグイグイしたり、オタ友の部下をゲームでのガチ編成でボコるなり
壊れた馬車も人力で引っ張ったり、ボーゼス達からドタバタ逃走劇するなり、査問ではほぼ1人で反論しておばさん怒らすなり、もっとはっちゃけないとな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:03:16.44 ID:pFBgWMb80.net
両さんだと野盗は味方になりそうだな

ボルボらの漢軍団で制圧する流れになるだろうけど
どこまでギャグ描写になるにしても
無駄に全滅させはしないだろうからしまいに一緒に酒飲んでそう。
ボルボのフィアンセは面白いけどこの場合政治的にヤバ過ぎて動かせないがw

つーか、SS辺りでよく取り上げられるネタだけどギャグ基準で言えば
ロゥリィなんて両さんからしたら
死神ごとき、だからな(正確には亜神かw)。
age過ぎかも知れないけど両さんならあの殺人狂にガチ惚れされても変な説得力がw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:03:55.77 ID:ihsWnPDJ0.net
政治的な駆け引きって相手の文化や文明、国力、思想などを理解したうえで
行うものだけど単なる脅しは駆け引きとは言わんよ・・・

信者はどこまで低脳になれば気が済むんだ?
それとも自身がヒトではなくサルだって事実にすら気づいてないのか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:04:07.57 ID:Jx5IsVMZ0.net
両さんだったら壊れた馬車の車軸を直すぐらいは余裕でできそうだし、なによりそれを見捨てる人じゃないもんな
あとは避難民のために仕事を用意するぐらいはやるだろ
やりすぎて部長に怒られるけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:06:20.33 ID:un1ihJMf0.net
>>287
奇人変人が奇人変人に惚れられるってのはなんとなくわかる
平々凡々のノンポリ自衛官が奇人変人に惚れられるってのは意味不明w

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:24:47.49 ID:DpvHRMPP0.net
>>288
あれを外交とか高度な交渉術と思ってるんだよ
少なくともここで力説してた1行行間空ける彼はねw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:32:50.59 ID:JgfHPR4U0.net
>>287
初めはまぁロウリィやテュカだって「何なのよぉこのゴリラ・・・」「ケダモノ・・・」という反応だが
並外れた諦めの悪さ・バイタリティ・自分への正直さ、そして弱った人はきちんと助ける所から
普通に考えても、伊丹よりは納得がいくと思う
レレイやピニャ、ボーゼスや栗林らからは普通に「単細胞」だ「馬鹿」だ言わせ続けりゃええ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:36:16.83 ID:3TJaI1cw0.net
あー、このスレ見てGATEの気持ち悪さの正体がわかった

伊丹を非難する真人間がいねーんだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:36:57.41 ID:Jx5IsVMZ0.net
>>288
ヤンキーがカツアゲしてんのと全く変わらんからな、あれ
作者や信者の青年時代が透けて見える

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:41:52.49 ID:kpj00VUA0.net
>>288
今の世の中相手を力でねじ伏せて歯向かえさせなくすれば全て上手くいくと思ってる輩が多すぎるよなあ
実際やったら状況が悪化するか相手にやった事が全部自分に返ってくるだけなのに

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:51:16.71 ID:kpj00VUA0.net
>>293
それに限らず正義(自称含む)が暴走しそうになった時に止めてくれる人がいないってのもある
俺もそう言う人がいてくれたから道を踏み外さずに済んでるんだが、似非保守にまで行って
しまったらそう言うのは自分達の邪魔をする敵としてしか見れなくなるんだろうか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:53:25.40 ID:pFBgWMb80.net
>>295
普通に
朝鮮出兵やらヴェトナム戦争やら
昨今の中東見ても
ちょっと例え偏ったかもだけど、要は、
「圧倒的な武力」>「ナショナリズム」の公式がどの程度成り立つものか
「よくある歴史」から見ても
分かりそうなものだがな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:00:28.19 ID:pFBgWMb80.net
>>292
レレイこそ両さんにくっつきそうだがな。

あれはナショナリズム希薄で弱い自分らが生き残る事優先、
地頭のいい徹底した論理系リアリスト
それでいて倫理観自体は普通にあるタイプだから

少なくとも両津の博識には利用価値と言うかリスペクトするだろうし
なんか萌え的には理解不能と言いながらも
なんだかんだで現実的選択として側にいそう。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:55.70 ID:DpvHRMPP0.net
両さんだったらアヌス共同組合のために新商売とか新グッズのアイデア出してぼろ儲け
自慰衛隊をやめて組合の理事長に就任、拡大政策でいっきに巨大な城下町が形成、暗黒外の顔役に
だけど、着服や粉飾が発覚し理事長を首に、無一文で放り出され
再就職したいとハザマの足元に泣き付くまでがイメージできるw

やっぱり落ちがつかないとか因果応報がないと物語は閉まらない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:10:30.71 ID:3TJaI1cw0.net
>>296
小難しい話はさっぱりわからんよ

けど、母親の見舞いの件をオミットし、伊丹が正しい者、否定されない者として描かれてるアニメは間違ってると思うよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:10:52.05 ID:bEojB/Oh0.net
>>293
真人間が伊丹の行動に異を唱えるとは作者自身が欠片も思ってないからな
作者の分身とその踏み台しか出てこない作品というにふさわしい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:44.75 ID:RoCWP7oJ0.net
>>296
なにせ現地調査には6班が分かれて行動したのに当たりを引きまくるのは伊丹だけw
すごいよ、村を見つけて情報を収集出来て炎龍に遭遇してエルフを見つけて、優秀な
魔道士も拾って途中で亜神に遭遇して、炎龍と直接戦闘になって手負いのまま逃がし、
後に大きな自治区の母体になる生活協同組合を起こし、龍のうろこを売りに行った先では
帝国の皇女と遭遇。恩を売る事に成功して外交の道筋もつける。

さっすが伊丹さん!そこにしびれるあこがれるぅ!!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:21:40.00 ID:JgfHPR4U0.net
>>298
そうだったwレレイあんなキャラじゃなかったな
そうなると結局特地のメイン3人共くっついちゃうが、まあ両さんならいいか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:31:10.65 ID:Jx5IsVMZ0.net
>>301
異なる価値観のぶつかり合いというものを一切書けないからな
伊丹に賛同するか否かでしかキャラが分けられてない
作者と信者は皇女達が帝国からすれば売国奴という視点が抜けている

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:34:22.51 ID:3TJaI1cw0.net
>>304
売国奴は表現しないのに女の身売りは簡単にセリフにして口にださせるんだから頭悪すぎる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:47:22.01 ID:Jx5IsVMZ0.net
作者が女性の価値を顔と若さだけと思い込んでるから仕方がない
ネトウヨだけじゃなくミソジニーも発症してる
まあ何故か信者は「身売りをセリフにしたアニメスタッフが悪い!」と発狂してるが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:18:41.34 ID:Ov5Dgaxc0.net
作者や信者さまは子供の頃圧倒的な力にコソコソするしかなかったから
圧倒的な力でねじふせればいいと思っているんじゃないかな
自分がそうだったから
それが自然な思考になっている

いじめみたいなのを眺めて、仕方がないと眺めていたのか
いじめられて強い力でボッコにしてやるーか
いじめをしていた自身の正当化なのかは知らんが
まぁ、いじめみたいな劣悪を見てもコレがリアルだと長々と意味不明のいい訳
しそうな文章書く人だなと思う
けして立ち向かうタイプではないと思う

まぁ想像だけどね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:28:24.98 ID:J/WMs/mo0.net
他人に厳しく自分に甘くがなろう型ラノベを読み書きする人達の特徴に思えるな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:52:17.11 ID:PAtbtVeWO.net
エムロイを成敗して下さい、お願いします
エムロイを討伐して下さい、お願いします
エムロイを撃破して下さい、お願いします
エムロイを粉砕して下さい、お願いします
エムロイを倒して下さい、お願いします

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:18:02.92 ID:GSBtPCmT0.net
>>260
> 適当にしか見てないからかもしれんが結局主人公が何をしたいのかわからん
魔法科校の劣等生とかもそうだけど「話の主題が不明」「主人公の目的意識がない」よな、俺Tueee系ラノベって
行動に目的意識が無くて、何を成すために行動してるのかがよく分からない

ただ適当にふらふら生活してて自発的に行動することが殆ど無い
で、毎回「敵の方から襲ってきて」それを撃退する受動的なイベントばかりで自分からは何もしない

何つーか「自分が褒められる事が目的」と化してる感がある
結局、何か大いなる目的や生きる理由なんてなくて、他人からの承認欲求しかないんだろうなと

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:33:31.55 ID:PAtbtVeWO.net
御前達全員皆イベントを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆イベントを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆イベントを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆イベントを擁護して下さい、お願いします

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:11:48.33 ID:TM55aZtY0.net
>>280
と言うか、元のレス自分で書いといてなんだが

もし炎竜の鱗が金になるとか
ましてや巨大ダイヤ貰えるとか言われたら

政治もクソもブッ飛ばして
爆竜騙くらかして介入させるか(普通に人道目的とか言い出しそう)
最悪独りでもドラゴンハントやりかねないのが両さんだな。

でもって、最後に部長に何等かのトラップ仕掛けられて
ダイヤの寄贈までやらされるのがセットで、と言うか
公務員なら当たり前なんだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:44:05.43 ID:wybg71Uy0.net
両さんは相当無茶苦茶なことやっているけど 人としてとの一線はちゃんと守っているんだと実感する
当人は異常なまでに身体能力、スキル高いけどな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:54:36.02 ID:PAtbtVeWO.net
両さんだったらちゃんと対話するよ
両さんだったらちゃんと交渉するよ
両さんだったらちゃんと和解するよ
両さんだったらちゃんと相互理解するよ
両さんだったらちゃんと納得するよ
両さんだったらちゃんと分かり合うよ
両さんだったらちゃんと仲直りするよ
両さんだったらちゃんと仲良くするよ
御前達全員皆政治を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆政治を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆政治を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆政治を擁護して下さい、お願いします

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:05:57.67 ID:Jfrg2DdI0.net
昨日の両さん談義でわかったことなんだが、伊丹って強い信念というか、美学が一切無いんだよ
ただ棚の上のぼた餅を口を開けて待ってるだけ
だから主人公としての魅力を感じ取れない

>>313
両さんに限った話じゃないが、やっぱ少年漫画のキャラなんだから、守るべき一線というものはあるよ
遊助を始めとした不良主人公だって子供の命を奪う敵相手にはブチギレてたし
BOYの主人公にしても奴隷売買紛いをする敵はぶっ潰してた
この作品のヤバイところはそういう守るべき一線を思い切りぶっちぎってるところ
しかも公務員の自衛隊という立場で

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:33:44.85 ID:fuz0gnXP0.net
>>295
数千年前の項羽と劉邦の時代で、どんなに力があっても、力だけで上手くいくわけない、と
天下の奪い合いという非常にわかりやすい形で証明されてるのにねえ…。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:47:28.59 ID:LIjE/GBP0.net
圧倒的な武力で全て解決出来てるならイスラム国なんてとっくに鎮圧されてるんだよな。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:19:55.19 ID:C/MW33h20.net
>>313
両さんは異常な生命力というか生活力というか、もう人間力って総括しちゃった方がいいかw
それ見るだけでワクワクするし何やってもいいんだよあの人は
警察というモチーフに当てはめたらまるでリアリティないし完全にアウトだけど
両さんの異常な人間力が趣旨だから別に責めようと思わん

一方こっちは異世界というガジェットが逆に自衛隊というモチーフのリアルさを強調する構造だし
リアルに仮想を織り込んだ細やかさこそが評価の肝だと思うんだよな
フィクションが入り込む以上、必ずしもリアルである必要は無いが人間の思惑にリアルさと打算は絶対必要だよな
伊丹の人間的魅力なんか割とどうでもいい、そんなもんおまけに過ぎないし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:58:35.38 ID:Jfrg2DdI0.net
さすが外国人様は着眼点が違うなと思ったら、日本人しか書いてないや


maezin 08-06 23:19:41 削除 韓国語で表示
戦後の責任追及が無いものだから、こいつら専守防衛など気にもしてねーな。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:07:11.09 ID:iJ8EddUC0.net
こういうの見て面白いと思える奴って、版権物の二次創作に別の版権物の反則アイテム持ち込んで無双するのとか好きそうだな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:23:43.42 ID:7PoAngLo0.net
まぁこう言ってはなんだが両さんってガチの趣味人だからその分野に関しての
知識や教養、ノウハウや技術力は凄まじいし、勉強も惜しまないからな
伊丹みたいにこの手の作品好きなファッションアニ豚みたいなのじゃないしw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:17:57.80 ID:O+hqcwLk0.net
両さんは大学で戦車の講義ができるぐらいミリタリーに対する造詣が深かったり、部長の刀を壊したとき、代わりの刀を自分で作ろうとしていろいろ研究して刀を打ちまくってるうちに腕前がプロ級になってたり
好きなことや自分で決めたことに対する情熱や執念が凄いよね、ああいうのをほんとの意味でのオタクっていうんだと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:36:54.71 ID:nyQrHZtL0.net
>>322
自分も同じ事思った
本来のオタクというか、古き良き意味でのオタクなんだよな
だからいわゆるその道のプロって多くの人がオタク的要素を持っているし
アニオタだけがオタクに分類されるなんて事はない
まあ悪い意味合いだけがいつの間にか一人歩きしてしまったんだろうなあ
そしてその原因を作ったのがこれの作者や主人公や信者みたいな
オタクの悪い面だけ切り取ったタイプ(特に主人公)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:45:10.34 ID:PAtbtVeWO.net
エムロイ何て王道だったら主人公に討伐されてるだろ
エムロイ何て正統派だったら主役に成敗されてるだろ
エムロイ何て普通の創作物だったら主演者に撃破されてるだろ
エムロイ何て通常のファンタジー小説だったら主要な人物に倒されてるだろ
エムロイ何て一般的なコンテンツだったらメインキャラクターに敗北するだろ
御前達全員皆オタクを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆オタクを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆オタクを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆オタクを擁護して下さい、お願いします

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:00:15.51 ID:7PoAngLo0.net
>>323
何かに必死に打ち込むのかっこわるいって言うのが今のオタクってか
得にこの手の作品好きな作者や読者のオタクには共通してるよな
両さんの場合はお金になるものとお金になら無い物の区別を付けた上で
両方を両立させてるわけだから凄い大人だよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:12:43.31 ID:TYNplA6i0.net
排他的なのよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:13:30.48 ID:PAtbtVeWO.net
御前達全員皆インターネットを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆インターネットを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆インターネットを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆インターネットを擁護して下さい、お願いします

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:59:14.95 ID:ldfyh1IW0.net
>>320
でももし、GATEに別の版権物の反則主人公、反則アイテム持ち込んで無双するような二次創作が出てきたら
信者発狂するだろうな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:02:28.39 ID:xa3fd2yj0.net
こういうクソ作品見てたら
キャラの可愛さ以外一切描く気がないとか
もうエロと販促にだけ特化してるハッカドールとかビキニウォリアーズとかの方が
よっぽど健全だと思う

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:16:06.36 ID:/t/RbOeo0.net
二次創作系は元々gateはスルーですから
エロエロでモエモエ大好きモエオタ系二次も、考察大好き軍事評論系二次も、
あの監督とスタッフで作画、自衛隊コラボと
一見これらのオタクに当たるしかない状態で
中身がどうしょうもないとこの程度なんだわな
モエオタ二次も軍事評論二次二次からも完全にスルーされているわなw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:18:39.61 ID:/t/RbOeo0.net
逆にスルーせず異常に盛り上がっているのは
2chの信者スレ数なんだよね
ここだけ今期No1クラスに盛り上がっている
実態は全然うれていないわけだがw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:33:57.91 ID:J/WMs/mo0.net
GATE自体がメアリースー的な二次創作ともいえる代物なんだから
発狂する以前に信者には鏡を見ろとしか・・・

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:39:28.65 ID:LIjE/GBP0.net
作者が強烈なネトウヨで、しかも隠す気一切なしだからな。
そういやキノの旅の作者もネトウヨって話だったけど、作品にはそういう思想をあまり持ち込んでなかったし。
ああいう、客観的にどう見えるのかを考えて書かれてる作品と、このGATEみたいに自分の考えをただゴリゴリ押し付けてくるだけの作品じゃ、読み応えが全然違ってくる。
まあシンパシーさえ合えばどこまでも楽しめるのかもしれないけど。

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200