2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte -シャーロット- 134

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:31:52.01 ID:Ctr4lLda0.net
青春を駆け巡る能力者たちの物語
―――――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は、各実況板で行うように。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。
・テンプレの書き込みが終わるまで絶対に書き込まないように
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◯放映/配信日程
・ニコニコ動画(公式配信) 7月6日より毎週月曜22:30更新。
・CBCテレビ 7月8日より毎週水曜27:01〜

□関連URL:
・番組公式サイト:http://charlotte-anime.jp/
・MBS公式サイト: http://www.mbs.jp/charlotte/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte -シャーロット- 133 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443435797/

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:25:23.96 ID:eUlcONjb0.net
>>56
男運以前にマトモな男が一人もいません
七野・・・歩く死亡フラグ
前泊・・・目時の秘書というか糞
高城・・・アイドル馬鹿

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:27:56.00 ID:+nLSS0SX0.net
制作側もこの酷評の嵐はさすがに把握してるよな?
ツイッターでも普通に批判されてるしニコ生アンケの低さは目に見えて分かるし
是非ともたっぷりと反省会してもらいたい
でもある程度売れちゃうんだろうなぁ
ほんっっとやるせない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:31:45.96 ID:2Bm95pRx0.net
私はですね
あなたの恋人です
http://i.imgur.com/IKDvnPZ.jpg
http://i.imgur.com/fqr3Rxx.jpg
http://i.imgur.com/FFRbxtX.jpg
http://i.imgur.com/Mm5PSB3.jpg
完全にベタ惚れだな
これからあんなことやこんなことや、えっそんなことまで、楽しいことを沢山させてくれるのか裏山

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:34:08.56 ID:u+tvwMHQ0.net
>>60
>すごい作品であるかのように見せかける
これは広報の仕事で、ここに金かけるだけで売上が伸びるんだから仕方ない
麻枝というエサぶら下げると騙されるバカが居る以上、利用できるものは利用しろって思うのが当然

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:36:09.81 ID:KLwwo5tS0.net
考えたが不満のあるのは11話以降の3話だけなんだよな
不満点を考えてみた

11話
いきなり何の因縁もないマフィアとの戦い
しかも暴力描写がこれまでの話から大きく跳ね上がり
さらに熊耳の死によって視聴者に衝撃とストレスを与える

12話
熊耳に対して何らかの救済があるのかと思ったが何もなく流してしまう
またマフィアの話もそれで終わってしまい11話に対するフラストレーションを
視聴者が抱えたまま話が進んでしまう
力技の解決方法みんな最終的に了解してしまい実行に移される

13話
12話で提示したプロットを解消するのみで意表をつくシナリオはない
超能力描写は恰好いいがチラ見せで終わってしまう
やはり11話以降の話を丁寧にやるには尺が足りなさすぎる
力技の解決方法なぜか協力もなく主人公一人で行う
最終話なのに生徒会メンバーに活躍する場がない主人公を待っているだけ

それ以外の10話は不満点があるにしてもおおむね満足な出来で
名作を期待させるものだっただけに残り3話が本当に残念
まあ最終話は乙坂の今後の平穏と幸せを期待させる終わり方で
ベストではないかもしれないがベターではあったのは救いだった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:39:57.89 ID:llY4hMjtO.net
>>63
中古のくせに恋人とか図々しくね?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:42:56.15 ID:6mqhMpxb0.net
能力奪えるのは有宇だけなのは確かだけど5秒無防備になるんだからアシストはつけるよな普通
目時ちゃんと世界を回る旅にすべきだった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:43:51.84 ID:nrfGa4eX0.net
誰も殺してないよな? なのに唐突に死神呼ばわりでワラタ。
DTBばりに殺しまくってるなら分かるが。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:44:45.31 ID:u+tvwMHQ0.net
デレる根拠が希薄なんだよね
兄助けるの無かったことにしてるからそれが余計に際立つ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:45:09.72 ID:ukxyXsu10.net
11話
マフィアは、タイムリープの初期のころからチャンスを伺っていたんですよ
なんじゃそりゃあ?

12話
マフィアは記憶消して全員解放しちゃいました
あの崩壊でも生きてたのかよw

13話
特になし。というかこれが最初に構想としてあったんだろ?としか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:46:24.93 ID:KLwwo5tS0.net
あと、13話は治癒能力を手に入れたのに目を治して熊耳を救おうとしないことへの説得力が足りない

書き出すとせめて熊耳が死んでなければまだ良かったのだろうか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:47:14.21 ID:kLk468IH0.net
>>71
瀕死くらいがベターだったかもな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:48:35.82 ID:ukxyXsu10.net
治癒能力を奪い取ってきたので、日本に戻ってきました。これでタイムリープ復活です



炎上するぞw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:48:52.95 ID:6mqhMpxb0.net
友利はデレてないだろうな
約束守ったから付き合ってやるってだけで好きとか嫌いとかいう感情はないんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:49:32.02 ID:DtVAwJmk0.net
>>71
元々クズキャラだし、変に恰好つけなきゃ救わないこと自体は別に
人の理()とか言い出すから違和感あるだけだったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:50:37.01 ID:6MP2oFFe0.net
全然期待していなかったが完走出来た 終盤はスケールが大きくなりすぎてひいた
良くも悪くも期待を裏切る作品でした

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:51:16.26 ID:6mqhMpxb0.net
だから昨日も書いたけど
最後のオチはうっかり右目に手を当てて右目が治癒して両目になったところで不意にタイムリープ
うわあああああああって終わる
最高の引き

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:51:59.61 ID:2Bm95pRx0.net
記憶失ったら有宇は凄く良い人になってたな
本質は善人で歪んだ理由が何かあったんだろな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:52:45.03 ID:SRXFzAjE0.net
最後の能力はちくわだからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:53:04.92 ID:/JpM6/370.net
そもそもたとえ乙坂に非がなかったとしても自分の能力が熊耳を死に至らしめたのにあの扱いってのはちょっと考えられないな
普通の作品なら救う救わないの葛藤で1話いっぱい消費しても不思議ではないのに

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:55:39.70 ID:KQnDOc9m0.net
>>71
結局、主要なキャラを殺さないと盛り上がりを作れない人なんだろうな
実際に作ったのは視聴者に対するストレスだけどさ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:56:25.66 ID:YqJCU4gt0.net
>>28
> >・奈緒の兄貴は結局どうなったのか?
> 最終回で、ZHIEND再生療法で少しずつ回復

友利兄とZHIENDが会った後でタイムリープして歴史改変してるのに
ラストで2人に接点があるの変じゃね?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:56:46.42 ID:wYVqi6MZ0.net
>>72
今ふと、
麻枝が最終回で、墓参りシーン描きたかっただけなんじゃ?
と思ってしまった・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:58:24.82 ID:xHH74+gs0.net
麻枝は放送終了後公の場でコメントした?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:58:48.71 ID:wYVqi6MZ0.net
>>82
最終回、兄貴ベットで寝ながら、落ち着いた表情でmp3聴いてたでしょ
結局、録音で充分なんでしょ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:58:52.23 ID:NZvS1py90.net
兄貴の目を治す→やったー熊耳を救うぞ!→タイムリープする→略奪旅行が無かった事になる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:59:02.00 ID:qWIvNN6K0.net
>>82
考えるな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:59:32.26 ID:/JpM6/370.net
タイムリープして妹から能力奪って因果が変わって代わりに熊耳死んでるんだから理は既に外れてるわけで、理云々抜かすなら元に戻して妹見殺しにしろやと思った

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:00:20.38 ID:qup/kOI3O.net
>>85
サラのサイン入ったCD?持ってただろ?
どうやって会ったの?って話

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:02:01.92 ID:SRXFzAjE0.net
>>85
サインには触れないスタイル
ヤフオクかな?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:02:18.27 ID:xHH74+gs0.net
13話でベットでのたうちまわってる時に崩壊の能力が発動しないのはなんでだよ
12話の同じようなシーンではしっかり発動して壁を壊してたのに
本当勢いだけで書いてるんだな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:02:27.64 ID:k9loMQzn0.net
有宇があのサラと会った坂あんじゃん?あそこにいつ行けば会えるとか教えたんじゃないの
と勝手に思ってる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:03:46.88 ID:DtVAwJmk0.net
>>91
それは俺も思ったわw
発動条件がよくわからん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:05:47.21 ID:/JpM6/370.net
崩壊の能力の正体はプロットを円滑に進める上で邪魔になる人物を排除する能力だよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:05:53.09 ID:xHH74+gs0.net
>>93
もしかすると崩壊の能力が無意識に発動しなくなる能力を手に入れたのかもなw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:07:31.02 ID:V1YvQD3K0.net
なんかめちゃくちゃ叩かれてるし俺としてもストーリーに粗が多すぎると思うけど
このアニメ好きだわ
雰囲気も良いし能力モノとしてなんだかんだ夢がある

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:11:51.58 ID:xHH74+gs0.net
ABの反省を生かしたっていう最大の伏線を回収せずに終わった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:11:52.66 ID:2It5L7yR0.net
団子串回は面白かったと思ったんだけどな…
なんか素人がまとめた様な終わりかただった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:12:21.08 ID:6mqhMpxb0.net
まあ2期は>>77を挟めばいくらでも出来るからやった欲しいわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:12:23.22 ID:15ek7gea0.net
リトバスはクーニャの鬱展開時に脱落した
シャーロットは完走できた
だからシャーロットは良作だと思う

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:12:41.26 ID:tLufnsD00.net
能力のデメリットがないとか言ってるやついるけど
絶対能力にデメリットがあるなんて作中で一度も言ってなくね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:13:11.77 ID:mKdYAsne0.net
バカにされてた念写能力に大事な場で活躍するとかのけれんみが欲しかった

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:14:26.39 ID:xHH74+gs0.net
>>101
麻枝が事前のインタビューで
不完全な能力を題材にした物語って明言してるじゃん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:14:41.15 ID:V1YvQD3K0.net
zhiendの曲聞いてるが結構良いなコレwww
これ作曲まえだ?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:15:13.88 ID:YYG+VFTT0.net
>>44
相手の目を見る必要はないし1話2分辺りで乗り移るのに1秒もかかってない、いくらでも乗り移れたと思うんだけど
6話で気をそらしてたのも普通きりんがどう寝るかなんか言われたところでそのまま能力発動するよね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:16:19.17 ID:w6aioozb0.net
見返せば見返すほどダメアニメってはっきり分かっちゃうな
いくらなんでも序盤から無駄が多すぎんよー

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:17:20.02 ID:KQnDOc9m0.net
今の時代なら念写能力を持ってることに気づかずに思春期終わると思う

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:19:55.77 ID:2H3gtpsF0.net
>>103
インタビューの補足なんて視聴者全員にわかるわけがない
インタビューの補足説明がないと作品を語れないって、どんな駄作だ??

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:27:07.59 ID:ZKmjolqJ0.net
それらしいこと言ってたけど妹や友利が死んだらリープするんでしょ
この二人のどっちかが死んでも我慢するならまだ納得できた

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:27:36.11 ID:qup/kOI3O.net
>>107
デジカメでも出来るんちゃう?
売ったりする為にポラってるだけで

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:28:36.84 ID:VnKUCDLf0.net
これ、全部の複線ちゃんと回収してないよな。
ジエンドとか、シャーロット彗星とか。
アニメ二期やんのかなあ?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:28:54.83 ID:EjtG5rtG0.net
>>109
そういうのがこの作品のダメなところ
とにかく薄っぺらい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:30:28.54 ID:KQnDOc9m0.net
>>110
なるほど、デジカメでもいけるならビデオカメラもいけそうだな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:31:06.16 ID:43OyvvTd0.net
記憶を無くした由宇に、これまで友利が撮っていたビデオを見せる話もあるが、
内容からすると大部分が見せないほうがいい内容だなw

カンニング魔有宇
トラック暴走有宇
やぶいているようにしか見えない有宇

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:33:30.75 ID:pN/a1caG0.net
>>113
昔見た漫画でビデオカメラで念写していたの有ったな
1コマにしか映っていなかったから気付くのが遅れたが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:35:40.31 ID:I+f+iOVp0.net
物凄いツッコミ所多かったけど、結構楽しめた
キャラもそれぞれ良かったし、最終回も悪くなかったわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:36:31.91 ID:9X89hBZf0.net
>>111
この手の作品で物語の伏線が作中で全部回収されてる作品を俺は知らないわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:38:05.07 ID:j0mXcf6rO.net
>>101
「また、中途半端な能力だな」
と主人公は言ってきたが、
デメリットが必ずつきまとうとは誰も言ってない。


「それは病気です。」
と友利奈緒が言ったのは兄が実験ネズミにされたから。同じ目にあわされる人を減らすため。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:40:21.01 ID:/Pw0ARBN0.net
世界旅行の必要性が今後の焦点ですね

自分は必要なかったと思います

戦犯は友利。たった1つの方法と嘘を付いてユウを廃人にしたのはこいつです

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:41:50.10 ID:w6aioozb0.net
デメリットって兄貴のタイムリープしまくって目が見えなくなるぐらいじゃね?
なぜタイムリープだけがデメリットあるのか知らんが
お話上の都合と言ってしまえばそれまでだが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:42:32.58 ID:jaw6GGnD0.net
>>120
壁抜けもデメリットあるぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:44:46.48 ID:8giyvhj20.net
せっかく能力いっぱい手に入れたんだから
無くなるまでに世界征服しちゃえばよかったのに
そういう話のほうが面白そうw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:45:15.65 ID:qup/kOI3O.net
>>121
性格が悪くなる?だっけ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:45:41.37 ID:w6aioozb0.net
>>121
そうえいば寝てしまう奴とかもいたな
すっかり忘れてたわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:46:34.98 ID:pnFQggQC0.net
>>120
デメリットは他の能力もけっこうある
タイムリープ特有っぽいのは代償だろうけど、代償も含めて広義でデメリットとな不完全な能力ってことにしてるだけ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:47:13.44 ID:BMGx+aNB0.net
コードシャーロット

最終回見てから少し経過して考えたけど
やっぱりこれダメな終わり方だったよな
色々抜けが多すぎて

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:47:40.45 ID:dTig3ZMM0.net
だーまえが壊れてしまわないように
アニプレ&鍵工作員が大量投入されてる予感

まあ円盤はそこそこ売れると思うから機嫌を直せというしかないな
ハッキリ言ってこのガラスのメンタルの上にしか会社が存続できないのは厳しいね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:48:14.47 ID:jPH0C9So0.net
乙坂の「もうやだよぉ〜もぉ辛いよぉ〜」は麻枝の本音なのかねw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:48:22.08 ID:I+f+iOVp0.net
半端だったりデメリットあったり少ししか使えなかったり、そういうのを引っくるめて不完全な能力でいいんじゃねーの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:49:20.12 ID:DtVAwJmk0.net
略奪も五秒間無防備になると考えるとまあ不完全ではある
それを劇中で明確な弱点として扱わないから一部は違和感感じるだけで

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:50:57.68 ID:dTig3ZMM0.net
>>130
それは能力の不完全さというより、
乗り移っているのだから、当然自分は無防備になるというだけの
ようは剣で攻撃している最中は盾で防御できないというようなものじゃね

能力に規定されたデメリットというには足りないと思うわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:53:00.46 ID:DtVAwJmk0.net
>>131
そりゃそうなんだが、それ以外に略奪ってデメリットないしな
ぶっちゃけ作中における不完全さってこういう適当なモンだと思うよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:54:01.51 ID:BMGx+aNB0.net
五秒間の無防備ってすごい弱点に思えるけど
「その五秒間が命取りだったな!(吐血」みたいな展開ってあったっけ?
最終話ですら、「なんか変な体制で気絶した男が居る」みたいな
ギャグ風味程度にしか表現されてなくて、そこでも同じ調子なのかよって思った位

そもそも、5秒気絶ルールについて知らなければ反応も出来ないけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:55:32.28 ID:dTig3ZMM0.net
>>132
ある程度ルールは設定されている

例えば目時がわかりやすい
相手を眠らせる。ただし自分も眠る。
妹にしても、周囲を崩壊させる。ただし普通の人間が使えば自分も死ぬ。

このように能力そのものをある意味台無しにさせるようなデメリットがついている
タイムリープにしてもそれに近い。と思いきや。ユウや熊耳みたいにノーデメリットもいる
基本的にデメリットが「思いつかなかった能力」はそのまま素通りという
ザルのような設定で作られてる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:56:55.91 ID:SLFsqkGX0.net
まぁニコ生ラジオで批判コメあふれてても、向こうは大分検閲されてるから
良質なコメントしか拾われなくなってるからな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:57:38.51 ID:/Pw0ARBN0.net
連続使用出来たら世界征服くらい簡単にできちゃいそうな能力にはとりあえずデメリット付けておこうぜ〜
程度の設定でしょ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:57:45.64 ID:BMGx+aNB0.net
作中最初で言われてた能力の不完全さについては、「あれは嘘だ」ってことでも良い気がしてきた
この件にだけじゃなくその他の色んな要素ひっくるめてだいたい放置されてるし

物語なんて書いたことないし、作り方もわからないけど
プロって何だろ・・色んな要素を散りばめる。それをうまく昇華してまとめるみたいな事をするのかと思ってたのに
この話の場合、週間漫画的な勢いで話書く>伏線忘れる>そのまま終了
こんな雰囲気を強く感じてモニョる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:58:45.66 ID:DtVAwJmk0.net
>>134
能力をやる上で制約があるというとダーカーザンブラック思い出すわ
アッチは明確に決められてて作中でも大半がデメリットとして表現してるから能力者も大変だなってのがわかる演出だったんだが
シャーロットはその辺すごい適当だよなホント

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:00:02.83 ID:pnFQggQC0.net
結果的には脳に負担かかって記憶無くしてるんだから、略奪も使い過ぎたらデメリットが発生するってことでいいんじゃないの
崩壊の自殺行為に比べると軽いが、疲れるのとか眠るのに比べるとタイムリープ同様取り返し付かなくなるから十分重いと思うけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:00:32.24 ID:BMGx+aNB0.net
>>138
他の作品を具体的に挙げるとまるでそっちをパクったみたいだろ

なるほどダーカーザンブラックをパクってたのか
パクりきれてないとこが作品全体と調和してて逆に違和感無いし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:01:56.76 ID:5Etu/EAu0.net
>>128
本音はやりたくないをVAVAが引き止めてるんだろ?
keyというブランド崩壊はもう目の前さ
リライトアニメ化のあとはもう何もない
ハルモニアって、あれはプラネタリアンのパクリだしな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:03:02.68 ID:CRZEIWb10.net
そういや最終話色々な能力使いまくってたけどデメリットみたいなのは一切なさそうだったな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:05:38.92 ID:CRZEIWb10.net
あー聴く気もないのに頭に流れ込んでくる、みたいなのはあったか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:08:06.25 ID:pnFQggQC0.net
>>142
テレパシーだけはうるさいってデメリット描写は一応あったから
それなりに他の能力にもあったんじゃないの
この作品の場合、デメリットって言ってるのは視聴者側で、作中は不完全って表現だから、対象がひとりだけみたいな中途半端な能力もあてはまるくらい曖昧にしてるせいで
能力の不完全な部分が自由度高すぎて作る方は楽だろうし

4コマだとライブのチケットが手に入るけど欲しいチケットは手に入らないとかだしな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:08:53.45 ID:MCOIWhYz0.net
>>134
ユウのデメリットは強奪時に本体が無防備になる
脳を圧迫して記憶障害が発生する
なんじゃねーの?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:09:55.08 ID:m96Gg1ga0.net
あんまりデメリットを強調し過ぎるとDTBのパクリって言われるからな
後半はほんとテケトーだった
デメリットの無い能力だけ選んで使ってたとかいくらでも言い訳はできるわな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:11:12.64 ID:BMGx+aNB0.net
能力いっぱいあるんだから、対になる能力で不完全さも消えていた
とかそういう解釈という名の言い訳も出来るだろうし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:11:14.95 ID:pnFQggQC0.net
>>134
一応、熊耳は本編内で、自分で探すんじゃなくて一方的に受信して能力者を探知する的な感じで
中途半端な部分は書かれてた

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:14:58.96 ID:Zzcrj9S/0.net
>>147
麻枝「それ採用!今度からそう解釈してくれよな」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:16:12.30 ID:n+2TJszA0.net
>>92
妹助けた時の慎重さから考えると
自分でまた同じタイミングで接触してもんじゃおごって家でごちそうして
病院まで連れてってそう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:17:39.19 ID:BMGx+aNB0.net
麻枝って人はTwitterとかやってないの?
たまにいるラノベの作者みたいに「これはこうなんですよ」と説明してくれりゃいいのに

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:18:14.85 ID:I+f+iOVp0.net
そもそもデメリットや不完全言うのがおかしいんじゃね
視力を代償にリープ出来る能力とか、単に超ダッシュ出来る能力とか
視力低下も制御がきかないのも、解釈次第ではデメリットでも不完全でも無い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:20:35.95 ID:qup/kOI3O.net
ブスに個性的な顔って言うようなもんだな
ものは取りようってね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:20:51.92 ID:BMGx+aNB0.net
使用する人間のからすれば不完全な能力だが、この広大な彗星が飛び交う宇宙規模で考えれば
そんなことはデメリットでも不完全でも無いとは思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:21:32.76 ID:2NtipWes0.net
>>151
やってたら10年前に首吊ってそう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:21:39.40 ID:EjtG5rtG0.net
信者の脳内補完レベルたけーなw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:22:20.45 ID:DtVAwJmk0.net
皮肉じゃないのかコレw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:22:42.40 ID:BMGx+aNB0.net
その他の大きな伏線なのか?と思われてた部分がちゃんと回収されていれば
能力の半端さの解釈なんてさほど問題とされてなさそうだけど
それもひっくるめて大部分が曖昧に放置されてるからな・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:24:46.43 ID:Gd+G/U430.net
隕石の影響により病気で能力が発症することと
能力に必ずデメリットがあることには全く因果関係がないと思うのだが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:25:09.68 ID:MCOIWhYz0.net
俺的には後半絡んでくるんやろな、と思ってたジエンドのボーカルが放置だったのがナンダカナーと思った。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200