2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターシンデレラガールズ319人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:04:28.63 ID:9ETouDZA0.net
○アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」2015年7月17日(金)より2nd SEASON放送開始

・【★実況厳禁★】放送時間内に書き込む行為は実況です
アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>800でお願いします。無理なら代役を指名してください。
・煽り、荒らしはスルーのこと。触る奴も荒らし。

放送日時
・2ndシーズン:以下の放送局 7月17日より 毎週金曜深夜放送;
├24:00〜 TOKYO MX、チバテレビ、群馬テレビ、KBS京都、岐阜放送、サンテレビ、BS11
│ (※BS11のみ7月22日より 毎週水曜25:00〜リピート放送)
├24:20〜 三重テレビ
├24:30〜 テレ玉、とちぎテレビ
└25:00〜 tvk
・TVQ九州放送 7月21日より 毎週火曜 26:35〜
・バンダイチャンネル 7月17日より 毎週金曜 24:30〜/7月18日より 毎週土曜 12:00〜見放題配信
ニコニコチャンネル 7月20日より 毎週月曜 21:00〜

1stシーズンは2015年1月9日(金)より、各放送局で放送。

アニメ公式: http://www.lovelive-anime.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/imas_anime 
ゲーム公式:http://www.bandainam...idolmaster/social_m/ 
Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/imas 

@前スレ
アイドルマスターシンデレラガールズ318人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443368601/

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:25:25.84 ID:9f4bc4880.net
小日向ちゃんとのユニットが上手く行ってれば
鬱展開も終わってP有能だったのに
そこまでNGに拘らなくていいのに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:25:54.70 ID:GQm7S4OG0.net
>>250
完全に想像だけどたぶん意識して作ってない
結果的に自分のオリキャラだけガード
話に合わせて動かしたらアイドルは揃って糞キャラに
だから余計に性質が悪い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:26:26.08 ID:tkNt9/mM0.net
>>250
MJに至ってはのまけでわざわざフォローだからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:27:44.21 ID:HRnhWbWO0.net
>>253
あぁ、ガードしてなくやりたい演出をやってたらそうなっちゃったってだけかもね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:27:59.89 ID:Un1E1+KG0.net
CPと武内を見てるとほんとにリアルな学校のクラス見てるみたいなんだよな
表面上はみんな仲良しだよねーみたいな雰囲気だけど実際は仲良しグループでしか基本的に絡まないし、その中でしか干渉し合わない
他のグループ内で問題が起きてても遠くから「えっ、何やってんのあいつら…」って遠くから見てるだけ
いやーリアルな描写すげえわー

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:28:02.29 ID:5Idn2WA00.net
原作キャラをオリキャラの太鼓持ちとか
どこの最低二次創作やねんっていう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:28:53.72 ID:TZ7iLabK0.net
>>252
そこも地味にわからん所ではある
凛はTP優先させてその為に未央に演劇やらせて逆に凛を説得する側に回したのに
卯月だけ冒険に失敗させたらそりゃ色々おかしくなるだろ、と

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:30:24.26 ID:GQm7S4OG0.net
>>255
もう演出しか考えてないんじゃないかと思うくらい
キャラクターはそこに合わせて動かされるし
時間の経過は無い物になる

これでアイドルキャラそれぞれに愛着あるんだったらビックリするレベル

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:30:53.59 ID:avdtoVOh0.net
原作ファンのいないオリキャラなんて悪役にするのに最適なのにな
作中に悪役を作りたくないのならそういう作りにせいや

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:31:35.16 ID:mZA4hdfX0.net
ラブライブって2期はあんまり評価高くないようだけどどこが悪いのさ
1期はまぁ悪くなかったかな?程度ではあるけどまだ見てないのよね
悪いならもうwikiであらすじは読んだからそれですませるけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:31:44.61 ID:Un1E1+KG0.net
>>251
なるほど、暗いつまらん体調不良を繰り返されて飽きるような新規とキャラを高雄のオナニー道具にされて怒るようなファンは最初からターゲットですらなかったと
高い信者力が試される高尚なアニメだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:31:54.50 ID:SnuoSuxW0.net
>>253
釈迦に説法かも知らんが、自分のオリキャラだけガードと言うより自分自身の分身をガードだろ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:32:41.48 ID:GQm7S4OG0.net
>>256
そういうところだけ常に無駄に生々しいw
いかにも女性作者って感じ

でも女性作者の場合の良いところが全然見えない悲惨さ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:33:54.18 ID:TZ7iLabK0.net
>>261
流石にそれはラブライブのスレで聞くべき話じゃね?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:35:01.36 ID:4wfd0OY60.net
まあ信者にとっては円盤1枚=ガチャ20−30回分=ライブチケット1枚だから内容云々よりもうお布施みたいな感覚の人はいるだろう
しかし9・18以降のように黙って尻尾とサイリウムを触れない信者以外は切り捨てるって方針だと閉じコン化が進むだけだぞ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:35:20.28 ID:GQm7S4OG0.net
>>263
最近スレでよく見るようになった
穿った見方かもしれないが常務とPっていかにも……だよなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:36:41.52 ID:X7vpMjsh0.net
>>261
三話のライバルのライブは見ておいて損は無い
1話のつかみもいい…と見せかけて、テーマが迷走するところなんかはデレマスそのまんまだなw

ラブライブは一期の10話が頂点で、そこまででイナゴの心をつかみきったアニメだった
それで映画大ヒットまで行くんだからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:37:06.08 ID:OYNnBQE80.net
>>203
ちょいと遅レスだが
キャラの批判は許さないってわけでもないのよ、別に好きなキャラがいたら嫌いなキャラだっているだろうし。それで叩くっていう根性はわからんけどまぁ嫌いならする人もいるかな、程度では思ってる
ただ未央関連はその度合いを過ぎるクラスで色々言われてたからな。それこそ不自然なレベルで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:38:02.75 ID:jZo0hy5E0.net
>>261
むしろ二期の方が売り上げ伸びた稀有なアニメだぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:39:15.10 ID:L16JPxj50.net
評価サイト見てもここと同じような意見。
でも中には 動いてるだけで満足・アニメ化された事に意義がある・現実逃避 で最高評価してるのも少なからずいて、こういう人達が支えているのかなぁと。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:39:40.54 ID:Un1E1+KG0.net
未央に関してはアニメ前から色々とワケありだから仕方がない
みりあもそうだったけど姉回で許された感があるな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:40:02.00 ID:9f4bc4880.net
ラブライブはアレだ、キャラがパッと見可愛い
華があると言ってもいい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:40:20.26 ID:jZo0hy5E0.net
>>268
それは違うっしょ
ラブライブは二期の方がはるかに盛り上がってたし終盤は見るファンがみんな泣いてるような出来だった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:40:29.86 ID:mZA4hdfX0.net
>>265
悪いね、でも上でラブライブがって言ってた人がいたからさ。何か偶然にもラブライブ好きな人と友達になってラブライブ見ようかなと思って1期最終話から逆算して行ってそろそろ終わる感じなんだけども…ってどうでもいいなすまん
>>268
なるほど。まぁそこそこ綺麗に終わったのにあれの続きとなるとそうなっちゃうかもしれないね。脚本家の腕がそこで尽きたんだろう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:40:42.37 ID:BeXClcgX0.net
美嘉役の佳村はるかさんくっそかわいかったw
美嘉ですキャピッ///󾌴

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:40:46.96 ID:GQm7S4OG0.net
>>269
それなら仕方ないかもしれないなあ
俺スレ見るようになったの遅いから知らないんだよ
基本的に俺もキャラ自身がどうこうってそれほど思わないから今ひとつわかんないってのもある
極論すれば全部舞台装置だし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:41:26.63 ID:WB28aap/0.net
Pに関してはサイドうんたらとか言う
男性アイドルで女性層を呼び込むみたいなのの別方向からのアピールじゃねーの
オリジナルっても中身居るし(卯月とかにも居るけど)
女児とか目線だと確かに等身大(学生並み感)の悩みを抱えたNGとかなんかは
感情移入し易いんでねーの(なんか言ってて円盤買う層と掛け離れてて怠くなる話だが)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:41:45.30 ID:avdtoVOh0.net
>>271
艦これかな?
同時期に放送されていたときはこっちは高評価だったのになぁ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:42:16.62 ID:X7vpMjsh0.net
>>274
10話までの話が圧倒的に面白かったから再放送で受けてスマホゲーもヒットしたんだよ
俺もそこらから見出した口だった
二期は一期の貯金で作った聳え立つ糞

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:42:41.16 ID:mZA4hdfX0.net
>>274
どっちやねーん
まぁどっちもある程度あらすじは掴んでるしぱぱっと見てみるよ
流石にスレ違いだし寝るわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:43:21.23 ID:GQm7S4OG0.net
>>273
画面が明るいのは大事w
草生やすことじゃないかも
アイドルなんだからさあ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:05.98 ID:jZo0hy5E0.net
>>280
それは外野の意見すぎる
一期の貯金なんかで二期が売れるならどこのアニメも苦労しないよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:44.42 ID:1eWq9giw0.net
うたわれるもの2に逃避したわい
デレマスと同じような思いをした模様

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:48.38 ID:HRnhWbWO0.net
>>278
これどう思う?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/28(月) 20:21:19.17 ID:eOVjvyjh0
>>618
武内pが監督にとって男社会で働いている自分を支えてくれる理想の男性
だと思えてから急に気持ち悪くなった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:53.29 ID:Un1E1+KG0.net
ラブライブは1期しか見てないけど、何気ないシーンでもキャプ保存したくなるくらい絵が魅力的だったからな
話の評価は人それぞれとしてもそこで絶望的に差がある

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:44:58.88 ID:P/if+bOU0.net
>>239
古くからゲームやってる身だと違和感ねえわあれ
卯月、美穂、「響子」の三人でピンクチェックスクールなんだよ
卯月が孤立してるのを強調したけりゃ響子も出して原作の設定使って
美穂と響子が同じ道を進もうとしてる描写出せば追い詰められてるってのも強調できたろうに
なぜかまだ声はついてないが人気あるキャラは出ないんだよこれが
アニメ制作開始時点で影響があったであろう第三回の結果を見ても未だに声はおろか姿すら出てないのがチラホラ見かけるし
耐えてる担当アイドルのPはよくらん豚にならんわと思うわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:45:48.52 ID:HRnhWbWO0.net
スレ違いの話を堂々やるとか
もうわけ分からんわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:47:39.52 ID:avdtoVOh0.net
>>285
凛や未央からするとその通りだな
進もうと思った道を全肯定、折れそうになったところを支えて救ってくれるとか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:51:05.53 ID:HRnhWbWO0.net
理解されず反発されるけど、相手の意見も尊重しつつ頑張るやり手なワタシとかだったら嫌だなぁ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:53:18.40 ID:9f4bc4880.net
原作のユニットメンバーを拒否しちゃっていいものなのか?
小日向ちゃんとのユニットは本意じゃないと言ってるようなもんなんだけど
これをアリとすると凛が今度はTPを切ってNGに返り咲くという眩暈がしそうな展開を
やりかねなく思えるんだけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:53:58.79 ID:jZo0hy5E0.net
ラブライブの二期がどうこういう人の大抵は
物語の展開がないギャグ回や天気の変化を大げさに表現してるところや
ライバルをちゃんと描いてない的なことで文句言ってるがそこがファンとズレてるんだよな

ファンにとって重要なのは9人の描かれ方でそこに魅力を感じれるファンは
スノハレあたりから最終回まで涙の連続になるような作りにちゃんとなってる
だからそのまま映画もヒットした

逆にこのアニメは作ってる人間の感覚がファンとズレてる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:54:14.35 ID:Un1E1+KG0.net
響子はもう諦めるしかないよ
20位〜30位あたりをうろつく声なしキャラは完全に搾取キャラにされてる
まゆと同じPの下で活動してるとことか見てみたかったが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:54:17.37 ID:0KhRIqvp0.net
くっせえキッズのパクライ豚のガイジが湧いてるなあ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:55:37.87 ID:WB28aap/0.net
>>285
うーん
俺馬鹿だから分かんねえ
それを考えながら見直さないと分からね
Pが単純に脚本に守られてるのは分かる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:56:13.13 ID:L16JPxj50.net
中身のないドラマ性 視野の狭さ 整合性よりも雰囲気で解決したかのような感じにする お色気の排除 女同士のいざこざ

確かに女性に向けて作ってるのかも。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:58:59.37 ID:HRnhWbWO0.net
>>296
女性を馬鹿にし過ぎじゃないかな?
男向けでもなく女向けでもなく自己満足な作品でしょ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:00:12.91 ID:GQm7S4OG0.net
もうPの造型がいかにも……
上手くやれば男にも人気出そうな感じだったとは思うけどね
上手くやれば
前半見て描いてた人もいたみたいだし

締めるところ締められない笑顔地蔵では如何せん苦しい
ただひたすら許容してくれる不器用デカブツ(否ブサイク)が女にはいいのかも知れないけどな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:02:19.65 ID:/HyfA/pM0.net
ラブライブ二期は
ラブライブなんだからラブライブやれとしか思わなかったぞ
予戦、一回戦、二回戦、準決勝、決勝と

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:02:31.67 ID:X7vpMjsh0.net
>>292
スノハレ回は俺も泣きたかったよ、陳腐すぎてw

海外ドラマの台詞丸パクリした時点でもうダメなんですわ
脚本は無条件降伏してるのに、イナゴが死体の上で勝手にパーティーしてるだけなんだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:03:20.50 ID:WB28aap/0.net
>>289
凛と絡ませたのは既存の凛ファンにとっては萎え要素じゃ無いかなとは思ってた

凛の順位落ちたみたいだしアイドルとの絡みはだからか知らないけど二期で控えたっぽいから
けど未央が発奮した時とか話し合いを促したりは絶対必要だとは思う
それはPの嫁談義とは話が違う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:08:07.87 ID:jZo0hy5E0.net
NGの関係性を全く描けてないしそういう意味で対照的だな
6話の未央の問題を解決したのもPだしね

>>299
>>300
だからそれが外野視点でファン視点とズレてる
あれはスラムダンクのような物語ではない
一回戦とかに尺を使うなら9人の日常を描いた方が良い
その結果の大成功

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:09:37.99 ID:Un1E1+KG0.net
>>291
ポジパやピンキュと比べるとトライアドのユニットとしての人気は圧倒的だし、流石にトライアドまで下手な扱いにはしないんじゃないかね
既に下手な扱いになりかかってるってのはおいといて

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:12:12.19 ID:5Idn2WA00.net
>>293
ありゃ焦らして焦らして来年の総選挙とかでどーんと目玉にする用だろうね
本来拓海とかもその枠だったんだろうが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:13:09.88 ID:WB28aap/0.net
>>272がめちゃんこ気になる
みりあ人気っぽいのに嫌われる要素あんだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:19:22.79 ID:0KhRIqvp0.net
>>303
凛の実際の人気とやらをひけらかした胡座をかいてた後に
結局、今どうなってますかね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:22:03.92 ID:jZo0hy5E0.net
デレステはアニメと雰囲気全く違ってるからアニメスタッフが暴走してるわな
こっちはアイドルを楽しんでる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:31:57.34 ID:X7vpMjsh0.net
>>302
スラムダンクみたいな話がそうそう描けてたまるかw
描けてから言え

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:34:10.75 ID:5Idn2WA00.net
>>305
嫌われてるというか、ロリ勢の中でもそんな目立つわけでもなく、
正直取り立てて人気でも不人気でもなかった所に
なんかリアルライブですごいらしい声優の人が声にあてがわれてから
公式からすっごい推され始めて、ユーザーがそれに付いていけてないというか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:40:00.70 ID:xymTPlIz0.net
アイドルアニメなんだから話なんて昔の特撮みたいに
一話完結でかんたんなストーリーでいいのに。
そのかわりライブでアイドルが歌って踊ってしている時間を増やすようにしてほしい。
よく引き合いに出されるラブライブも話の大筋はたいしたものじゃないが、
ライブシーンをがんばっているのとゲームの出来がいいから評価する
人が多いんだと思う。デレマスもゲームの評価がいいと聞いているので
あまり話しの要素はたくさん入れずに簡単にしてほしい。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:40:05.91 ID:avdtoVOh0.net
>>309
公式推しされたんでゴリ推し扱いされたんか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:44:31.42 ID:yuwJs1pC0.net
>>310
エウ゛ァ以降アニメで小難しく考えた方がクールと勘違いしている馬鹿が増えたせいだね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:46:15.81 ID:jZo0hy5E0.net
>>308
的外れすぎ
尺を考慮したらあんな本格的な試合は不要
9人の尺を削ってまで対戦相手をたくさん描いてもあのアニメにおいては価値がない
だから最低限の描写で問題がない
尺が無限にあるなら別だけど

>>310
ライブシーンだけじゃなく最後にファンが感動できるように作られてる

デレマスアニメにしても色々と脚本でおかしいところはあるけど
そういう細かい部分は大した問題ではない
根本的にダメなのはNGのメインの3人の関係が薄いし
絡んだらドロドロしてて不快に映るように描写されてしまってる
この点だけでも違ったらファンの評価はかなり変わったでしょ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:57:54.16 ID:xymTPlIz0.net
>>313
じゃあきっと登場人物が多くてそちらに時間ととられてしまって
メインの3人の時間が少なくなってしまったせいかもね。
もう少し登場アイドルを減らすか、脇役に徹してもらって
あまり時間をかけないようにしたほうが良かったね。
そこらへんを企画段階でしっかり決めていれば・・・。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:58:46.70 ID:X7vpMjsh0.net
>>313
そうじゃねえよ、海外ドラマの丸パクリする奴にスラムダンクを引き合いに出す資格は無いって言ってんの

>>312
エヴァはむしろエンタメに極振りしてるアニメだぞ
最終回とかもあって変なファンが付いたのはそうだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:05:43.07 ID:Qg+L1JpR0.net
俺は忘れない
エヴァが作画間に合わなくて
スタジオジブリに1話だけ作画お願いしたら
とんでもないことになったのを

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:13:53.24 ID:Xflc2qdN0.net
NGてほとんどまともに活動してないから、解散する言われても
ほーん、だったらはよ解散すれば?
としか思えないのが致命的
そら卯月ちゃんも大して活動しないままユニットなくなったら不安やろな…
と思わせといて「自分だけ才能何もなかったら怖いよ」の、まあ分かるけどそこなんかー…な展開
これ裏を返せば「自分に才能あればNG無くなっても別にかまへんで」って事やんな
一言も三人でアレコレしたい言わんし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:19:33.84 ID:jbxUP5EA0.net
島村さんは折につけて3人で頑張る言ってるよ
未央も思い入れある発言を度々している
思い入れある発言が殆どなく、NGじゃ駄目なのかわからないのが「NGのことどう思ってるの」とか言い出したあの人

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:24:48.99 ID:jZo0hy5E0.net
>>314
尺の問題だけではなく方向性がそもそも・・・
ラブライブにしてもけいおんにしても「キャラクターを好きになってもらう」ことを
念頭においてキャラの魅力を描いてるけどこれは監督が作りたい話(シンデレラ)が
優先されていてそのために暗い話になっちゃてるから方向性からダメだなぁ
基本は明るく輝いてなきゃダメでしょ

>>315
資格とかどうでもいいわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:30:47.77 ID:DYVAEKLD0.net
ラブライブはテレビ放映から劇場版まで徹頭徹尾ライバー向けに作ってライバーから搾り取る構造してたからな
デレアニはファンが喜ぶものを目指してる訳でもなし一般向けというほどキャラがわかりやすい訳でもなし、
どこ向いてるかがわからない
なんかモワッとしたゲイジュツ作品を作ろうとして演出だけ見ろみたいなことになってる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:30:58.95 ID:7WlX5gmB0.net
割り切って完全なCMアニメにしとけば良かったのに
無理にやりたい事やろうとしてるから色々無理が出てる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:47:11.46 ID:avdtoVOh0.net
>>321
アニマスを超えたかったんだろう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:53:44.70 ID:xymTPlIz0.net
>>319
そうなるとこの監督では無理があったね。
次は新しい監督に期待するしかない。
しかし監督が変わって作品がだめになったのは
イカ娘2期やみなみけ2期を思い出す。
ぜんぜんつまらなくなっていた。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:55:35.31 ID:X7vpMjsh0.net
>>319
パクリから目を背けるな
まがい物に群がるイナゴくんよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:56:37.84 ID:pcp1WsSO0.net
>>320
いや、数字を見ても、ラブライブは新規を大幅に取り込んでるだろ
それに対して強く信者向けに作られているのがアイマスというコンテンツの特徴
だから、アニメの出来がこれでもセールス的には大崩れはしないだろう
文句を言いながらお布施をする律儀なファンに支えられているのがアイマス

正直今回ばかりは、それが裏切られてほしい気もするけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:57:53.58 ID:X7vpMjsh0.net
>>321
面白い話なら勝手にCMになる

それにCMを甘く見てはいけない
TVなんてたったの15秒だぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:58:48.15 ID:pcp1WsSO0.net
>>317
>一言も三人でアレコレしたい言わんし
いや言ってたじゃん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:06:52.28 ID:avdtoVOh0.net
つうか卯月って本当にアイドルなりたがってるんかね
自分でアレコレやりたいものがあるわけでない、与えられた仕事をやり遂げるわけでもない
憧れてはいるけどどんなアイドルになりたい、とか具体的なイメージはない
恋に恋する女の子って感じだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:16:04.71 ID:pcp1WsSO0.net
>>328
そもそも役者や専業歌手ってのは多くの場合、他人から与えられた素材を
演技し、歌唱するもんだから、そこまでカッチリしたビジョンを持ってない
人が多いよ。
自分でこれをやりたい、という具体的な強いイメージ持ってるヤツは自分
たちで台本から作る劇団に行ったり、シンガーソングライターを目指したり
するのが多い。

俺の知る限り、だけどね。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:17:15.90 ID:sYROnDGV0.net
アイドルマスターシンデレラガールズ〜おかわり〜

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:18:26.24 ID:jbxUP5EA0.net
そもそもその具体的なイメージとやらが必要だとは思えんのだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:39:14.03 ID:NvvkscFT0.net
話の流れにおける静かな感動ではなく、整合性が無視できる瞬間的な脊髄反射系の感動シーンを連続させてるばかりで見てて疲れる
ただこれは盲目的になってる人には効果的で、より深く信仰を深めさせることができるので信者向けではある

実写特番見たけどやっぱり声優を売りにした構成だったな
アイマス販促のいつものパターンだわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:44:40.89 ID:ZUvXihqK0.net
全体に漂う「私はわかってますよ」「わかっててやってるんですよ」「わかりますか?」感
普通に作ってくれりゃあいいのになあ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:50:59.01 ID:xymTPlIz0.net
文句ばかり書いてしまったけれど最終回に向かって
どんな経過になっていくかは楽しみ。
結末ぐらいは楽しいものにしてほしい。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:06:04.14 ID:56HpUh/f0.net
どんないい最終回でも今までの事が帳消しになるほどにはならないだろうな
きっとこのスレはずっと負のスパイラルしてると思われる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:17:31.77 ID:q0KsY0X20.net
構造としては6話、7話とおんなじだろう
仮に実際にラストで綺麗な復活劇と笑顔が描かれていても
そもそも問題が発生した話の展開がおかしいから何か乗れないっていうか

それこそ少し上で話題になったエヴァは逆で問題発生するまでの展開が面白くて
最後の解決が微妙だから割と何度騙されても付き合えるというか

まあそれこそ連続性を遮断して話単体で笑顔でライブやってる
卯月やらCP見て良かった良かったで納得させるしかないだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:36:18.84 ID:jZo0hy5E0.net
http://i.imgur.com/mXLPh3K.jpg

こっちの世界線の卯月は小日向と楽しそうだ
これで良かったのにな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:39:45.76 ID:cbNqvyvp0.net
>>337
このゴミカード時代の卯月の顔が好き
この一抹の不安を感じさせる表情が

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:59:37.71 ID:6jy/p9zp0.net
>>317
てかクリスマスイベント人来るとは思えないよね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:59:46.84 ID:eTXbdBZ30.net
各話毎の脚本や演出などの担当はバラバラだから
このクソみたいな内容は高雄、高橋が原因だろうな

高雄なんか実力も無いのにプロ意識だけはクソ高いから手に負えん
1クールと総集編4回ってどれだけ引き出しないんだよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:10:06.16 ID:NVa6x8qv0.net
それが声優みたいなアニメにすればよかったのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:14:56.57 ID:XPz6TMpj0.net
>>341
UWGは?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:16:40.75 ID:NVa6x8qv0.net
残り二話で視聴者を納得させるには
凛が反省することが必須でしょ?
そんなこと絶対にあり得ないからもう見るだけ無駄

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:17:54.52 ID:NVa6x8qv0.net
>>342
ワキガ見たことないんだよな
面白いの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:21:01.08 ID:XPz6TMpj0.net
>>344
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/5/9/59c39263.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:22:21.53 ID:7WlX5gmB0.net
アイマスのふんどしでアニマスを否定しようって言うのが無理だったな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:26:10.60 ID:XPz6TMpj0.net
確かに「アニマスを超える!」って意気込みで劣化版作られたらなあ
ハードル自分で上げた以上はそれ超えなきゃいけないのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:32:21.36 ID:o95NelIM0.net
>>339
あの世界でのNGの知名度がよくわからんのな。

テレビへの出演も少ないし、秋フェス不参加だし、最近の雑誌で記事が組まれているわけでもなさそうだし
これまでの描写からするとあまり知名度高くなさそうな感じ。

だけど、舞踏会が成功するという未来から逆算すると
現時点でそれなりにNGにも集客力がないとおかしいような気もするし。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:41:14.69 ID:eTXbdBZ30.net
>>345
これは下品

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:42:19.67 ID:3FvZtgQT0.net
>>347
越えたからセーフ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:43:02.84 ID:npMxebXa0.net
>>348
人気がでればプレーンなアイドルとして、
ファン層を絞らず活躍できそうだけど、
逆に、人気がなきゃどこにでもいる
特徴のないアイドルだからなぁ。

まあ、どうせ個性とかいいつつライブでは、
大勢のうちの1ユニットにしかならんから、
ユニット個別の人気はさほど関係ないんじゃね?

楓さんとか参加するならCP関係なく客が来るだろうし。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200