2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte -シャーロット- 133 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:23:17.85 ID:8A0dO0hK0.net
青春を駆け巡る能力者たちの物語
―――――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は、各実況板で行うように。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。
・テンプレの書き込みが終わるまで絶対に書き込まないように
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◯放映/配信日程
・ニコニコ動画(公式配信) 7月6日より毎週月曜22:30更新。
・CBCテレビ 7月8日より毎週水曜27:01〜

□関連URL:
・番組公式サイト:http://charlotte-anime.jp/
・MBS公式サイト: http://www.mbs.jp/charlotte/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte -シャーロット- 132 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443380915/

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:31:59.06 ID:NIPL+Ulm0.net
>>687
得意なフィールドは、やっぱり日常系ってとこじゃない?
後半の展開はともかく日常パートはそんなに悪くなかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:32:14.17 ID:yE3KmOUM0.net
ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm27256730

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:32:23.38 ID:NLQHHS3/0.net
会議室のサンダー野郎を見る限り

思春期になっても消えるとは限らん可能性が出てしまったが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:32:41.67 ID:5eauBlqs0.net
>>688
マフィアはメンツが命だから
能力がなくなったから許すなんてことにはならないと思うぞ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:32:46.60 ID:tzwCJNl20.net
>>687
>だーまえは記憶の喪失を軸とする衒学的な展開は得意だが

そういうのも下手だと思うよ
ぶっちゃけてOPアニメの演出や全話サブタイル公開といった
「情報の先取り」でラストの展開に期待を持たせることで間を持たせただけよね
結局、終盤にさしかかっても何もおきない
ラストもつまらなさすぎたから炎上してる

ハッキリ言うけど根本的にビジュアルノベルとアニメではノウハウが違うと理解した方がいいと思う
これは有名ライターを引っ張りまくってモノ売ろうって魂胆のアニプレ側に言いたい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:33:02.23 ID:XPeM5Gcr0.net
タイムリープが便利過ぎてどうやって封印しようか?→申し訳程度に隻眼にしとこう→人道や道徳に反することにしよう

このガバメントよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:33:20.92 ID:0tzioEJw0.net
>>689
各国の組織が超能力者を用いて一斉にテロを始めだして、
日本もいずれそれに巻き込まれるって兄貴が言ってたから、
平和な世界の実現には貢献したと思う。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:33:22.84 ID:mBzQbtyK0.net
ぴっ ぴっ ぴっ ぴー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:33:55.76 ID:ZjiPhrxq0.net
>>690
俺記憶失いそうってずっといってきたけど
ずっと否定されてたけど当たって嬉しい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:34:16.02 ID:3BXep3wg0.net
>>693
おまじない連発はちょっとしつこかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:34:23.99 ID:tzwCJNl20.net
>>698
能力をパクルことを良いことに規定しよう→能力は病気だ、とかね
ここらで根本的に共感できないから話自体も破綻してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:34:31.44 ID:+F231ePS0.net
>>674
草はやしてるけど、これいたたまれないぜ。
仕事なら耐えるけど、心が痛む。
まえだは首くくらなくていいから、プロデューサーは首くくれ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:34:54.32 ID:ETd8zk+U0.net
>>698
綿密な計画立ててるから失敗したら使ったとみなす

が抜けてるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:35:09.40 ID:NIPL+Ulm0.net
>>692
ぶっちゃけ、「思春期」の設定と、「ワクチン」の設定が邪魔してた気がするなぁ・・・
その設定があるせいで、能力者全員から略奪するしかないって状況の説得力が弱くなったというか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:35:57.48 ID:H6eWyFQh0.net
>>688
略奪のデメリットは奪った能力は生涯消えないだったりして
それならまあ黙っていればムフフなんだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:01.44 ID:RTU0ondL0.net
>>701
え?シカトされてたとかじゃなくて否定されたの?
それ間が悪かっただけじゃね?
http://com.res.nimg.jp/material/2859175/__main_l_1.jpg
このキービジュアルが出てた頃から「主人公が記憶失いそう」って予想は出てたはずだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:10.56 ID:TtK/knMq0.net
>>695
言い方悪いが思春期が終わらない障害でも持ってるんだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:10.62 ID:KpxFPhCx0.net
中の下だな
切らずに見る価値はあったと思うよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:27.11 ID:i0a6BRpk0.net
乙坂と一方通行が戦ったらどっちが勝つの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:35.43 ID:Ju2AMQAL0.net
>>696
ま、兄貴が金と政治力ありそうだし日本に居る分には大丈夫だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:36:49.20 ID:732UjXzZ0.net
>>697
いや、そこは擁護せんと。何でも全否定したらただのアンチですよ。

それとアニプレはステマで有名な所だから金儲けしか考えていない。
これからも商業的なものしか作らないでしょう。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:37:03.05 ID:nNj1fcOK0.net
>>689
各国の能力者組織が蜂起して日本もそれに巻き込まれる可能性があるって言ってた
もうあまり時間が無いような言い方だったけど有宇が一人で能力者狩りして回る程度の
余裕はあった模様

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:37:17.34 ID:IlIEHm0G0.net
>>695
彼は中卒で親のコネで入社したんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:37:26.15 ID:ETd8zk+U0.net
>>711
上条さん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:37:43.24 ID:5eauBlqs0.net
>>706
放っておいたら消えるというのがダメだよな
むしろ悪化して死ぬ、魔女狩りも実はみんな能力の増悪で死んでたくらいじゃないと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:38:22.52 ID:XPeM5Gcr0.net
>>713
アニメ業界も厳しいから何とか集金せなアカンのだろう
集金してよりよい作品が産まれるならそれでいいと思うけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:38:38.93 ID:ZjiPhrxq0.net
>>708
何回かここにきて書いてたよ
まぁどんぴしゃで当たってはなかったけど

俺は乙坂の能力のデメリットが記憶を失うんじゃないかなって予想してた
ログみてくる

あとポスターのは忘れてるのは兄貴だろ!っていわれたな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:39:49.77 ID:c5OP3YzK0.net
まあ異能ものは整合性をつけるのが難しいかしらんが
ジャイアントロボOVAを見ろよ
あそこまで突き抜けてしまえば考察とか無意味で面白いぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:41:28.27 ID:732UjXzZ0.net
>>706
何ていうか色んな設定が独り歩きしていて噛み合わなかった。
一つ一つは面白いんだけど、組み合わせると矛盾しやすくなる。
点は作れるけど、それを一本の線にできていない感じ。
忙しくて場当たり的な職場だから、全体を構成する人がいないんだろうな・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:42:04.32 ID:1rASn8pW0.net
思春期設定がないと大人メインじゃないとおかしな話になっちゃうから
大体最近能力者が現れ始めた系の設定の作品多いと思うよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:42:38.52 ID:XPeM5Gcr0.net
>>720
バジリスク甲賀忍法帖も原典にして至高

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:42:44.58 ID:VgxP+rEl0.net
 

こういうことは言いたくないけど

名作には水を差してはいけない

時報は水を差してしまった

超信者の俺にすらそう感じさせてしまった

民衆の目には触れたかもしれないが

人の心を離してしまった

本当にこんなこと言うのは俺も辛い

しかしよく考えて欲しかった

名作を膨らますのではなく水を差してしまった

名作を膨らますのなら良いのだが

水を差してしまった

本当にこういうこと言うのも辛い

 

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:43:41.12 ID:jK4cJZGC0.net
ありがたがって騙されるアホがいるから駄作をつくっても安泰です

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:43:43.20 ID:4fJ+c/AB0.net
>>724
なんだ?マジギレ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:44:06.21 ID:/QVejH0u0.net
友利が制服のままってことは2年以内ぐらいで戻って来たってことか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:44:17.13 ID:ETd8zk+U0.net
>>721
それを形にするのがプロの仕事
僕の考えた最強ラノベの設定集は中学生のすること

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:44:19.27 ID:IoRPdux90.net
>>708
これを13話だけで片付けちゃうから文句言われるんだよね
なんなんだろうね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:44:25.64 ID:zPSG+3eG0.net
1話見たときはすんごく面白いアニメがきたもんだと思ったが話が進むにつれて失速したなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:45:01.08 ID:ndXnYIEr0.net
>>720
結局どんな作品でも突っ込もうと思えばいくらでもつっこめるんだよな
ただそれをなるべく目立たせないように見せたい部分でひきつけたりする
シャーロットは見せたい部分とガバガバな能力設定がきってもきりはなせないからどうしてもつっこみどころ満載になる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:45:07.62 ID:/QVejH0u0.net
目の見えない兄貴はヘリの上からどうやってユウを視認したんだ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:45:12.22 ID:ZjiPhrxq0.net
>>728
監督がやっぱだめなんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:45:38.09 ID:nNj1fcOK0.net
>>720
ジョジョとかも「いやこれ物理的に無理だろ」ってシーン多いけど
なぜだか納得してしまうぐらいの勢いがあるよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:45:39.80 ID:IlIEHm0G0.net
>>727
そら、ひと夏のアバンチュール感覚で世界旅行よ
夏休みの間に世界中のマフィア壊滅させて帰ってきたんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:46:17.43 ID:0tzioEJw0.net
>>730
いや、11話までは面白かったっしょ。

特に、主人公に兄がいてタイムリープ能力者だったことが明かされる
展開はマジで震えたわ。

本当に、最後でなぜこうなった・・・orz

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:47:06.94 ID:Zzcrj9S/0.net
>>732
A:目が見えないの忘れてました。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:47:10.69 ID:732UjXzZ0.net
>>728
正論だが、そんな中学生の妄想でも売れちゃうのが今のアニメやラノベの業界なんだよなぁ。
描く方もアレだが、見る方も少しずつバカになっているんだと思う。

>>730
1話はよくまとまっている。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:47:35.41 ID:Ju2AMQAL0.net
Gロボは光輝ワールドの元ネタ山の様に積んでる前提だろw

オリでやるなら最低でも海外ドラマのHEROESくらいの尺が必要だったな!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:48:46.41 ID:1rASn8pW0.net
>>731
上から目線で言わせてもらうと
捨ててもいい部分と捨てちゃダメな部分がわかってないんだよな
でもゲーム媒体だとまったく気にならんしやっぱり尺の中に収めるのができないって事なのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:49:57.59 ID:H6eWyFQh0.net
>>727
そういうプレイです

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:50:25.97 ID:LfTuKGGF0.net
ちょっと聞きたいが、
不意打ちのマシンガン連射を防げるのに
ボウガン防げないのはどういった理屈?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:50:29.45 ID:VgxP+rEl0.net
最後の能力者から奪ったから「もうゴールしもいいよね」っていう麻枝なりのアバンチュールなんだよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:51:28.30 ID:0tzioEJw0.net
>>721
本来、作品全体の整合性をとるために「構成作家」ってポジションがあるんだけどねえ。

急な方針展開とか尺の都合とかで、うまくまとめきれなかった感がある。
なんとか最終回は形にはなってるけどね。
あらを探せば突っ込みどころ満載だわ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:51:38.12 ID:ihXvS4J70.net
シャーロット11話辺りから批判っぽいコメント多くなったけど正直深い事考えてアニメ見ないから何が何だか…最終回詰め込み過ぎってのとかよく見るけどあれ2〜3話位にしたら皆どんな感じだったのん?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:51:39.06 ID:160vrto+0.net
対話の能力ゲットして数十年後にメタル化して帰ってきて友利が目が見えなくなってたら名作だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:51:49.70 ID:732UjXzZ0.net
>>740
ゲーム畑だから失敗しやすいというのもあるのかもね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:51:59.54 ID:ZjiPhrxq0.net
>>742
全てを成し遂げた安堵で油断したのと疲弊してたからじゃね?杖ついてたし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:52:25.58 ID:VgxP+rEl0.net
>>742
それが代償だよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:52:49.59 ID:0tzioEJw0.net
>>742
能力が発動できないほどフラフラの廃人状態だったから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:52:57.99 ID:g32dQiyV0.net
わたしが信じたひとはそんなひとだったけと声がしたんだ
訳:CLANNADリトバスの頃のだーまえってこんな糞脚本描く奴だったっけってネットで見たんだ

まるで他人事のように聞こえたからむしろ躍起になってゆく
訳:客観的に見てたけど効いちゃったからシャーロット作ってAB叩いた奴を見返そうと躍起になってゆく

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:53:21.81 ID:WLKFw5xS0.net
イベント券とかより中の人のおっぱいモミ券つけたら売上ラブライブ超えるで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:53:26.88 ID:Zzcrj9S/0.net
>>742
視覚的に認識してないとバリアはれないんじゃねーの?
パッシヴ能力じゃないようだから狙撃されたら無力(死ぬ)ってこったな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:54:22.57 ID:9X89hBZf0.net
>>745
いや、最終話は良かったよ
それでも11話はダメかな
いくらAパートで世界の能力者事情に触っていても唐突感は否めないしね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:54:34.09 ID:TtK/knMq0.net
>>732
目が見えない分
耳や皮膚といった他の感覚が研ぎ澄まされるとは聞いたことがある
だーまえがそこまで考えてるかは怪しいけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:54:38.73 ID:Ju2AMQAL0.net
最後に〜って言うけど変なのは最終話前の3話だと思うぞ

むしろ最終話はよくこんだけ入ったなってくらいの内容

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/29(火) 01:01:45.36 ID:6LRdMWGEL
都合のいい話はガッツリご都合主義にすればかえって自然に見えてくるんだけど、charlotteは理屈を微妙な配合で混ぜちゃったから文句がたくさんついた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:54:52.91 ID:VgxP+rEl0.net
時報やるとは覇権アニメは違うわ〜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:56:03.16 ID:LfTuKGGF0.net
>>753
あれだけの能力を奪っておいて、自動防御の能力なかったんか?w

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:56:31.13 ID:9X89hBZf0.net
>>755
一応はそこらへんはサラの方でも回収してるからね
なんていうか空気が変わったのを上手く感じ取ってるように表現してたし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:57:11.96 ID:9X89hBZf0.net
>>759
もうそんなのも発動できないぐらいボロボロだったんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:57:54.37 ID:NIPL+Ulm0.net
>>628
ある意味では正解なんじゃね?
テレビ放送はダイジェストなんだろう(苦笑)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:58:40.80 ID:X7vpMjsh0.net
>>738
いつの時代も馬鹿は多数派で、脚本術っていうのは「馬鹿でも分かる」ようにするための方策なんだから
単に深夜アニメのオリジナルはガバガバ脚本構成が多いって話だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:58:45.47 ID:XPeM5Gcr0.net
主人公の成長物語のわりには

ゆうが兄貴や友利の思いつき作戦に言われるがままで
最後は記憶喪失で成長も糞もない投げっぱなしで終わった

語り継がれる糞オブ糞作品に立ち会えたわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:58:50.17 ID:Ju2AMQAL0.net
>>759
もう死なないから防御どうでもいい状態とかでもいいんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:06.81 ID:ETd8zk+U0.net
>>759
まあもうそれは言ったらキリがないからな
探知されないようにする能力も略奪されないようにする能力も
作品内で描写されてないからないんだよ
ついでに友利と同じ能力者でゆうに認識されないようにして返り討ちにするって能力者もいなかったんだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:15.29 ID:SRXFzAjE0.net
>>742
銃火器限定じゃなくて?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:49.65 ID:ZjiPhrxq0.net
>>745
1案
13-1 A旅立ち 
  B能力者探索 
  C能力獲得

13-2 Aさらに能力獲得
  B乙坂武双
  C乙坂壊れる 

13-3 A乙坂ボウガンで倒れるまで
  B救援からの家路
  Cエンディング
2案
13-1 A旅立ち 
  B能力者探索 
  C能力獲得

13-2 Aさらに能力獲得
  B乙坂武双
  C乙坂ボウガンで倒れる 

13-3 A救援からの家路
  Bともりんハイパーイチャコラタイム
  Cエンディング

こんなかんじか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:53.26 ID:Zzcrj9S/0.net
>>759
そりゃ危険すら感じてない時に勝手に発動するのは無いと思うぜw
9029に狙撃されたらジ・エンドにゃん
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira087901.gif

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:00:16.56 ID:ihXvS4J70.net
>>754
最終話は良かったって意見も聞くけどやっぱり11話は誰から見てもダメなのね…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:00:27.62 ID:VgxP+rEl0.net
>>753
いや違う寝てても能力は発動する

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:00:51.99 ID:4fJ+c/AB0.net
だーまえは何を伝えたかったんだっけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:14.09 ID:160vrto+0.net
ゆさりんのおまじないシリーズ全部紹介するのに1話使えやボケ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:25.76 ID:ZjiPhrxq0.net
>>754
最終回は別に駆け足とは思わなかったな長すぎたらバトルメインのアニメになるから
趣旨がかわってくる
けどバトルは面白かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:32.75 ID:H6eWyFQh0.net
>>749
代償といえば尺に余裕あったら眼を能力で治してタイムリープ、けど結局周囲の誰かが必ず不幸になるんで諦めたみたいな展開とかあったのかね
或いは漫画ではあそこから別の結末へ向かうとか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:39.84 ID:9X89hBZf0.net
>>762
5年前もそれ言われてたんっすよねえ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:58.92 ID:XPeM5Gcr0.net
>>772
カンニング魔が成長して世界の脅威に立ち向かう成長の物語だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:02:50.99 ID:VgxP+rEl0.net
>>772
落ちこぼれが勇者になる話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:03:30.85 ID:E8Am3Laa0.net
世界の脅威が感じられなくて
主人公のもまるで成長していない…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:04:36.43 ID:9X89hBZf0.net
>>770
まあ一気に世界広げ過ぎだね
まだ兄貴が妹の能力の崩壊を使うために由宇に乗っ取らせた方が納得はいくしね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:06:16.45 ID:E8Am3Laa0.net
ABってバトルもライブも笑いも恋愛も詰め込んだ割には破綻しなかった方だよね
シャーロッ糞に比べれば

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:07:19.22 ID:+MRP/gv+0.net
このアニメのおかげで友利の中の人のラジオはじめて聞いたけど面白い人だったなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:08:12.90 ID:ZjiPhrxq0.net
おれも初めて声優ラジオ聞いたわ
変態だった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:08:30.07 ID:koiItmL50.net
ちよちゃんまじ天使wwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 友達死体www
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                             麻枝
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (川エ) (また集まってやがる…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(アホばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'  にゃんぱすー


おい…構ってちゃんが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧なんかキモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧           麻枝
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (川エ) オレは…今一度問う……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' サイコパスちゃう…


作品で語れよ        最終話まで見てください!
     ∧,,∧  ABでの反省を生かしました!成長した姿を・・     ∧,,∧ 反省なんてなかった
 ∧∧ (・`  )             麻枝                   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(川エ)/                 (  Uノ( ´・ω) 魔法戦争かと…
| U   u-u               l_l                    u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \         ∧,,∧          u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) いや〜乱世乱世…
    (l  U)せめて三話だろ…               (U  ノ
    `u-u'.                           `u-u'

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:09:15.34 ID:TtK/knMq0.net
>>764
兄貴や友利の指示は信頼して従うが
心の弱さを吐露できないという悲しい関係
「治癒能力でタイムリープ能力を取り戻せるかもしれない。熊耳も助けるべきか。しかしそれは人の理を破る行為。どうしよう。…友利に相談してみよう」
「ストレスで夢遊病ヤベェェ!!科学者の爺さんに相談だ!」とはならない


評価できるのはストーカー友利のピザソース料理ぐらい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:10:05.86 ID:6VbR25560.net
略奪の代償は使うごとに性格が捻じ曲がることなんか
思春期過ぎて毒気が抜けたんで最後あぁなったと・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:10:47.03 ID:/fB98MXv0.net
とりあえず、褐色口ぴかが使い捨てだったのが少し残念

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:11:17.11 ID:MwK9QW8G0.net
>>708
その煽り文句が指してるのが13話限定ってどうなのよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:12:35.00 ID:7tjE6TTw0.net
あれは流星の民だから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:13:09.63 ID:0tzioEJw0.net
>>770
ストーリー展開的にもアレだったけど、
拷問とか片目を失うとかグロかったからなあ。

この作品を通しでもう1回見たいとは思わないな、11話があるから。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:13:56.47 ID:+F231ePS0.net
こんだけ大きい反発があるのは、やっぱり熊耳と治癒ちゃんの命と、独善的な価値観を天秤にかけて、乙坂弟が後者を優先したことにあるんじゃないかな。
人の命を軽視する本質的に反社会的なテロリストの如き主人公はハリウッド脚本術の厳に戒めるところだし、共感が極めて得にくい。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:14:32.69 ID:3BXep3wg0.net
>>787
最後のビデオカメラのシーンで乙坂の口光ると思ってたのに・・・

総レス数 1006
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200