2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte -シャーロット- 130

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:55:00.11 ID:HKTdGfIq0.net
★★★●青春を駆け巡る能力者たちの物語●★★★
―――――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は、各実況板で行うように。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。
・テンプレの書き込みが終わるまで絶対に書き込まないこと。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映/配信日程
・TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 7月4日より毎週土曜24:00〜
・チバテレ、tvk、テレ玉 7月4日より毎週土曜24:30〜
・チューリップテレビ 7月4日より毎週土曜25:53〜
・MBS 7月4日より毎週土曜25:58〜
・ニコニコ動画(公式配信) 7月6日より毎週月曜22:30更新だ。
・CBCテレビ 7月8日より毎週水曜27:01〜

●関連URL:
・番組公式サイト:http://charlotte-anime.jp/
・MBS公式サイト: http://www.mbs.jp/charlotte/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte -シャーロット- 129
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443335457/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:37.64 ID:caISPXwV0.net
>>765
100歩譲って、身の回りの人のみ不幸な目にあわせたくないってことに絞ったとしても
この後、無能力者になった友利達が狙われる可能性がないかって言ったら、より危険度が増しただけだしな
・・・怖いのは能力者じゃなくて一般の人だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:38.18 ID:9Fg7d2BR0.net
>>764
最初の隻眼の死神の下りから入って回想して戻ってこさせた方が演出的にはよかったかもな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:45.39 ID:0GZXhIg50.net
俺が見たアニメでは今期シャーロットが一番駄作だったわ
がっこうぐらしのステマが酷かったけど、それでも最終話の太郎丸で不覚にも泣いたぐらいなのに
シャーロットって一体・・・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:11.32 ID:6RzwDRjm0.net
妹救出の時点で終わって、後日談仲間とイチャコラしてたら割と良作になれた可能性

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:15.73 ID:BoVH13420.net
>>763
日本のどこにそれがありましたか?w
友利たちがやっていたのは日本の活動ででもそれはすでに兄貴に科学者が掌握された世界でしたと
ここに意味がないからいってる

最初やってたのはなんだったのってねw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:58.29 ID:/tS6gHyL0.net
アニメの内容はクソだったけど
opとedの曲は最高だね
特にEDの曲は繰り返し聞いてる
たまらん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:01.55 ID:0GZXhIg50.net
うまるですら泣けたというのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:22.46 ID:HKTdGfIq0.net
海外描写は見ててだるかったからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:32.16 ID:9Fg7d2BR0.net
>>781
能力者が暴れたりしたら困るからって理由もなかったか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:33.87 ID:EbbzNPjV0.net
テロリストから能力奪うシーンもあいつら能力があれば戦場でも生き残れたかもしれないのに能力無くなったら死んじまうw
これの何処が救済なんだよ
あいつら研究所よりヤバイ地域で生きてるのにw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:38.91 ID:Y0ns5Au40.net
キービジュアル見たときや1話見たときは
これはどうなるんだ!もしかしてあんなことになるのか!
みたいに色々期待していた頃が懐かしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:15.38 ID:Ot0B16Pf0.net
>>773
お前が読んで面白くないと感じたらそれまで終わりの話だろう
俺は面白くなかったんだけどこれ面白いの?なんて人に聞く事じゃない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:19.44 ID:4WlE56XD0.net
keyのHP見たがあんな多少の登場しかしてないキャラのキャラソンにどんな需要があるの
商売の仕方間違ってない?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:27.14 ID:DUna5mpF0.net
>>785
能力者が暴れるとなぜ困るのか? それは科学者に目をつけられるから、だぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:54.17 ID:cVgGj8Tt0.net
まぁ能力を略奪して救済みたいなこと考えてたかもしれんけど、
結局はある一人の女性の為にってとこが一番なんでないの?
そんな高尚な考えは記憶が曖昧になって混濁するまでは持ってたかもしれんけど
あれだけ友利の単語帳が強調されてたあたりは結果女の為ってことだと思ったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:56.73 ID:9Fg7d2BR0.net
>>790
あーそういうことだったか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:06.40 ID:jYct14cV0.net
>>776
いや、発祥自体は昔のことだろ?
もう既に能力は失ってるはずだよ
思わせぶりにしか言ってないから、詳しい時期とか本当に能力者だったのかとか本当に能力を失ったのかとか確証はないけど
能力を使って売れる→能力を失う→歌手としても一度挫折する→その後自力でスターになる
の時系列だと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:07.61 ID:0GZXhIg50.net
Keyは、もうリライトに賭けるしかない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:28.30 ID:BoVH13420.net
>>771
いやだったらそれを描かないと意味が無い
根本的に日本の問題は放置されたままだからな
本来なら世界じゃなく、日本のほうを重点的に描くべきがそっち放棄して世界で終わったからこうなってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:59.94 ID:L6Hyi54t0.net
面白かったと思ってスレ開いたら叩かれまくっててワロタ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:46.01 ID:JzsN/7p50.net
泣ける=良い作品って思い込んでそうだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:54.71 ID:8VauJPTQ0.net
>>781
日本のケースでも友利兄がいる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:58.71 ID:6RzwDRjm0.net
若い子は何でも面白いからしゃーない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:04.75 ID:EbbzNPjV0.net
>>790
アルカイーダやISISみたいな構成員にも科学者連中手出してくるのかよw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:07.92 ID:9Fg7d2BR0.net
個人的には結構好きだけど粗が多いのは認めざるを得ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:16.08 ID:bR3y2Y9y0.net
わざわざアンチスレに批判意見書いたのにおまえらときたらこっちで盛り上がりやがって・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:20.66 ID:/mlqkrtb0.net
>>796
所詮は個人の感想の集まりだ
お前も「俺は面白いと思ったのに」という感想を突き詰めればID:BoVH13420のようになれる!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:34.35 ID:/tS6gHyL0.net
だーまえはストーリー作るんじゃなくて
作詞作曲に専念してほしいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:43.41 ID:NYh+q2q80.net
旅立った時点からの過程はすっ飛ばして、隻眼の死神状態から始めれば面白かったかもな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:57.42 ID:3bMmEW4C0.net
書かないも何も主人公が監禁されてた施設で善人だったのはあの博士だけだし
最終話で世界の能力者研究がどのようなものかも出ただろ
更に捕まって頭パーンなってる奴もいただろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:00.00 ID:rpgF0EGO0.net
>>796
お前が面白かったと思うならそれで良い


世の中には、ラーゼフォンが面白かったなんて言う奴もいるぐらいだから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:01.52 ID:GQ2nZtfF0.net
なんかスレがカオスで面白いけど
ABとかいう過去作品を持ち出して擁護するのは
シャーロットをdisっているのと変わりないよ。

擁護するならシャーロットを擁護しろよ。
これは脚本者の本気じゃないという論法で擁護するのは、
この作品は失敗作だと暗に言っているようにしか聞こえないんだが。。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:02.24 ID:HKTdGfIq0.net
最初に期待してたものと全然違ったわな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:25.49 ID:etKlrYgv0.net
能力が消えたかどうか自体わかんないし
奪うことで詰む奴も大そうというかそういう奴のが多そうに見えるのもなぁ
>>796
気にすんな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:39.18 ID:jYct14cV0.net
>>755
友利が危惧してた科学者は兄貴たちとは別の組織だろ?
兄貴たちと能力者の奪い合いをしてた組織だよ
今の世界線だとたぶん兄貴の力でだいぶ弱体化させてたんだろうけど
少なくとも友利の兄貴は廃人にさせられてるわけで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:03.54 ID:/mlqkrtb0.net
>>797
そりゃそうだろw
信者がだーまえに送る「面白い」って感想には常に「感動した」「泣いた」が一緒についてくるからw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:19.75 ID:6RzwDRjm0.net
>>808
擁護風disだという事に気づきな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:47.05 ID:XVPbSoE+0.net
乙坂に何かしらの報いがあればここまで叩かれなかっただろう
能力を奪って救ったと思ってたやつに刺されて終わるとか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:03.91 ID:9Fg7d2BR0.net
色んなとこは見逃せてもジエンド周りだけはちょっと気になったな
なんか含みのある過去があるって言ってたし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:15.19 ID:4kDk9PYo0.net
>>779
がっこうぐらしはアニメが原作に追いついちゃったからしばらくは2期は無いけど
大学編が進むようならアニメ化に期待したい作品ではある

萌とゾンビものを上手い具合に掛けあわせてるのは結構新鮮だった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:29.53 ID:/mlqkrtb0.net
>>814
スレをみた感じそれとは全く別のところで叩かれてないか?
一言で言えばまとまりがないって部分で

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:43.99 ID:8VauJPTQ0.net
>>814
まーた人が死んで感動するアニメかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:53.16 ID:MX4RMXhf0.net
友利はただ趣味でビデオ撮影してただけ?
あとバンド女は特に能力者じゃなかったの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:56.76 ID:HKTdGfIq0.net
でもシャーロットは泣けないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:08.75 ID:W32V5wZu0.net
友利と恋愛関係で絡めたいなら

なんで友利が女からボコられてるときにアクションおこさせたり
それ以前にもうちょっと絡めたりしなかったんですかね?

最終回だけで友利カワイイとか言ってる池沼さえ騙せりゃそれで良かったっていう事かな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:13.15 ID:VGSdA4jR0.net
>>773
人退の最終巻(9巻)はロミオの本気がみれる
ここ1、2年に読んだラノベだと俺ガイル6巻や冴えカノ7巻や新約8〜10巻が強く記憶に残ってるが、マイベストは衰退9巻

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:46.28 ID:BoVH13420.net
>>798
それは過去の話だろ?
お兄さんは間に合わなかったっていってるようにすでに主人公の兄貴が科学者サイドに何らかのアクションを起こしてるのは確実
まぁあのじいさんがそこにいるわけで他に科学者がいるっていってもそれが描写されないからな
敵がいるのかいないのかわからない状態で放置されてるってわけね

本来ならこっちを描くべきところだった
そもそも世界なんていらなくて、国内だけ、いやこの街だけに絞れば普通に収まっただろうにな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:56.01 ID:Y67gGgiD0.net
化物になるってキチガイになる事だったの??(´・ω・`)??

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:03.69 ID:NI6b5cAk0.net
このアニメの褒められる点はOPとEDのみ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:13.88 ID:GQ2nZtfF0.net
>>813
新潮流。というか捻くれすぎて、誰もついていけないだろ
disだと気付かず、blに入れられて終わる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:15.41 ID:jYct14cV0.net
>>819
サラは元能力者
たぶん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:41.78 ID:ORcF+v0H0.net
人退の平常運転の最終話はなかなかの名作だぞ
本当の最終話っていうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:25.07 ID:YIQV2YiO0.net
OPをハイレゾで出してくれ
もしくは別のCDにリマスタリングして収録してくれ
だーまえに望むことはもうそれだけです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:26.85 ID:ywsQKXYMO.net
最後はあの崖から突き落とすんだろか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:36.28 ID:rSmG0x+L0.net
>>805
1クールでやるなら
1話が能力者を狩る死神がいるんだけどから始まって
所々で死神の過去や目的が流れつつも精神は崩壊していって
最後の能力奪ってもうゴールしても良いよなってなった眠りにつく
その後回収されたが記憶はなく再スタートでエンド的な

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:40.31 ID:0GZXhIg50.net
>>819
友利のビデオ撮影は能力者の証拠保存のため
今はただの趣味に変わった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:45.65 ID:cVgGj8Tt0.net
まぁタイムリープという大掛かりな割りに、ロッカーに隠れて脅し入れただけで
丸く収まった時点で悪い予感はしてたけど、
全然違った意味で悪くなってってネタアニメと化したみたいな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:55.86 ID:8VauJPTQ0.net
>>821
ループ後にちょろっと入れるだけでいいのにな。せっかく5話で見ていただけ〜って友利に嫌味叩かれていたのを見返すチャンスだったのに台無し

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:58:07.38 ID:/mlqkrtb0.net
別に人退褒めるのは良いがそれがリライトの出来とどう関係あるかって言ったら
ロミオ節があること以外全く関係ないからあんまり持ちだすのもな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:58:44.34 ID:Wb20gGAy0.net
結局マッチョは行方知れずか・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:24.40 ID:rSmG0x+L0.net
リライトは最初っから纏まるわけがない個性の塊しかないメンバーに任せたらそりゃな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:36.12 ID:4kDk9PYo0.net
>>794
リトライってkeyのゲームスレでは駄作扱いじゃなかったっけ?
あといたる絵はいい加減古臭く感じるようになったと思う
当時はkanonのキャラとか可愛いって思ってたけど
今見ると目が大きすぎて気味が悪い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:42.94 ID:/mlqkrtb0.net
>>805
死神になった主人公を別時間枠の主人公が倒す、または倒せずともゴールさせる展開の方が普通に面白かったかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:52.55 ID:BoVH13420.net
>>811
間に合わなくてすまないっていってるからな
実際何らかの手を打ってるのは確実だがむしろそれを描く内容なのであれば問題はなかっただろうけどな?
要するに最初の目的を放棄してなぜか世界に焦点を当てた結果破綻した

世界では能力者が不幸な目にあってるかもわからないし、科学者なんかが存在するかもわからない
なのに日本は放置で世界にいくという無茶苦茶な内容だったからな
まるで日本の科学者は危険じゃなく世界だけが危険かのように捉えていたが違うのか?w

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:59.04 ID:8VauJPTQ0.net
>>823
EDで兄貴スヤァしていたわけだが…
もういいや、後半は同意だし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:00:37.39 ID:aTHxiR4O0.net
どう考えても駄目構成といらないキャラとエピソードが多すぎたそれに尽きる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:00:52.82 ID:bR3y2Y9y0.net
OPは良かったよ麻枝GJ。アニメの監督は水島努にやってもらえ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:09.67 ID:6RzwDRjm0.net
>>814
そっちのが面白そう。なら因果応報というテーマが生まれる
ま、斬新ではないけどね。殺し屋で人殺しまくって、最後適当な奴に撃たれて死ぬ作品も割りとあるしね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:17.13 ID:/mlqkrtb0.net
だーまえはクラナドの野球褒められてから
どっかに必ず野球入れないと!って呪いにかかってるからな…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:18.10 ID:4kDk9PYo0.net
>>797
そもそも今作に泣き所なんてなかったけどな
全部唐突過ぎてぽかーん状態だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:33.86 ID:XVPbSoE+0.net
友利兄が穏やかに寝てたけど
もしかして麻枝根本的にサラ訪問なかったことになってるの気づいてない?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:40.69 ID:ORcF+v0H0.net
人退の2期をやってほしいけど
更に売れないだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:12.64 ID:KX+zGpER0.net
>>836
マッチョなら友利の横で寝てるよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:42.05 ID:0GZXhIg50.net
>>838
いたる絵はたしかに少女漫画のように目がでかすぎて賛否あるからな
アニメでは多少マイルドになってることを祈ろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:47.29 ID:LkmeG8Iv0.net
今見た
なにこれ笑うべき?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:52.13 ID:uvfW5dve0.net
フーアーユー?
アイアムユウ
とかいう超面白ギャグ思い付いたんですけど既出ですか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:54.19 ID:W32V5wZu0.net
別にハッピーエンドでも良いよ

あと、孤独で化物になる戦いと銘打ってはいたが
最終回にその展開を入れたってだけで
そういうストーリーとしての組み立ては一切出来てねえってのが
致命的に駄目だったんじゃなかろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:08.52 ID:8vJMTsJh0.net
妹と病院おるやつと熊耳が死んで、親しい人を亡くした者同士助け合うってのが見たかった
妹は助けて熊耳は放置とか腑に落ちないし、ありきたりだけど能力で死んだ人を生き返らせるのは良くないよねーで良かったんじゃないかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:14.60 ID:8VauJPTQ0.net
小鳥の新規絵なんか不安になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:19.19 ID:HKTdGfIq0.net
リライトのアニメ化はリトバスと同じく
黒歴史し言われること事もなく、かといってヒットすることもなく終わりそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:51.95 ID:FRodqf0p0.net
英語がわからないくせに
相手がどんな内容を喋っているかを理解できる矛盾

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:03.05 ID:5nkPMk8w0.net
>>749
主人公の主張である最終目的を12話で提示したんだけど
残り僅かな尺では、主人公に反発する主張を出して対立させるわけにもいかない
だから治癒ちゃんに対して申し訳程度に主人公を逡巡させることしかできない
たぶん麻枝という人は主張の対立を描くことを避けてる、というか描く能力がないんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:05.55 ID:aTHxiR4O0.net
結局人情話がしたかったのかSFがしたかったのか能力バトルものがしたかったのか
赤松漫画じゃあるまいしテーマをどれか一つに絞れよと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:28.82 ID:8VauJPTQ0.net
>>857
そういう能力を奪ったから問題ないな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:31.34 ID:VFORw/100.net
何で右目治すの躊躇したんだっけ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:41.80 ID:6RzwDRjm0.net
>>853
言うて旅してた時もスマホで普通に連絡とってたしね。完全に孤独かっていうとそうじゃなさそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:57.63 ID:jgKJwSZ30.net
>>856
普通に空気だろう。
ロミオ信者だが何の期待もしてない。麻枝信者なら円盤買い支えて貢献するんだろうが。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:06.82 ID:/mlqkrtb0.net
リライトは結局「多少わかりやすくなった最果てのイマ」だからなぁ
音楽以外はkey作品として見るのは間違いだろう
2クールでも上手くまとめられなそうって尺の問題もあるしアニメとしての難易度高いだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:11.71 ID:Y0ns5Au40.net
ゆう「俺は自分の目を治さない!!!!キリッ」


視聴者「?????」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:13.49 ID:g8cGK4oV0.net
>>847
寝てる兄貴がサイン持ってるから、サラ襲来をやり直してタイムリープ前を再現したんだろう
サラの出番は尺かギャラの都合でカット

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:15.76 ID:A0qeSGob0.net
日本政府は能力者の保護保全に積極的、しかしマッドサイエンティスト達はその手をあらゆる手段で掻い潜り日本各地で暗躍していた
的な設定を入れとくだけでもだいぶ違ったかもしれないな
そうすりゃ隼翼と仲間達が取る行動にも柔軟性が持てるし政府のバックアップが確保できれば多少無謀な行動取っても違和感は和らぐだろう
「日本は俺達に任せろ!」にも説得力が出たかもしれない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:23.70 ID:jYct14cV0.net
>>840
世界ってのは「海外のプロ」さんとかのマフィアだかテロリストだかがいるからってことだろうな
その世界には日本も含むと思ってたけど海外って意味だったでござる
日本国内の敵勢力も兄貴だけじゃ苦戦してたはずなのにな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:51.98 ID:4kDk9PYo0.net
>>825
正確な話数は忘れたけど、バンド回の私服友利は可愛かっただろっ!
内容なんて二の次だけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:57.03 ID:LkmeG8Iv0.net
>>861
これ
自分も気になった、治癒能力あるなら右目治癒してタイムリープすればいいのに 単なる尺の都合か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:57.46 ID:bR3y2Y9y0.net
おまえらアメリカのドラマのヒーローズ見たことある?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:06:44.41 ID:8VauJPTQ0.net
リライトアニメは信者の俺が満足できればなんでもいいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:06:48.74 ID:27QQ2Otb0.net
最終話の最後の能力者が勇気って笑える

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:07.43 ID:8vJMTsJh0.net
>>865
タイムリープしても奪った能力はそのままなんだから、強くてニューゲームできるのにな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:32.44 ID:0GZXhIg50.net
>>861
今回の目的が熊耳を救うことではなく、全世界の能力者を救うことだったから
と、それと、能力を私利私欲、右目を治すという自分のためだけに使うことを避けた(自主規制)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:46.84 ID:LkmeG8Iv0.net
あれだけ能力者がいればメンタル強靭の人間が1人くらいいてもおかしくないんだが、だーまえはそこまで主人公を闇落ちさせたいんか

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200