2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte -シャーロット- 130

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:10.51 ID:YcydgxSO0.net
確かアニオタが喜ぶようなものを作るとか言ってた気がするんだが
喜んでるか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:42.17 ID:/mlqkrtb0.net
単発で他アニメ叩き工作とかまるで人気アニメのスレみたいだな!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:43.05 ID:Ei4xbpBV0.net
>>693
全話見てもわかんねーよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:49.04 ID:x617Z4HI0.net
>>683
がっこうぐらしでも同じようなレスを見たな…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:29:18.27 ID:+asvvak00.net
大体扇のせい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:29:28.34 ID:Ei4xbpBV0.net
>>698
読み間違えた。ごめん。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:09.60 ID:mm7jvxeS0.net
学園能力ものとタイムリープものと研究所からの脱出ものとテロ組織との戦いものと能力略奪ものを混ぜ合わせて割ったアニメなら支離滅裂になるのも仕方なかろう
むしろ良くまとめたなレベル

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:43.78 ID:4kDk9PYo0.net
そういえば同じkey作品で今度はリライトがアニメ化らしいが、こっちにはこいつ関わってないんだよな?
ゲーム自体は微妙って話しか聞かなかったが、アニメ化する意味があるのか?

ロミオは衰退の小説3巻くらいまでは面白かったけど、最近の衰退はネタ切れが酷いから不安でしょうがないわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:44.01 ID:rpgF0EGO0.net
タイムリープして熊耳を・・・ってレスが多数あるが、
単純に「死者を生き返らせる能力」ってのは無かったんだろうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:58.86 ID:AWO/Ho6c0.net
>>667
シュタゲは全編タイムリープを主軸に扱っているので
この作品でタイムリープが出てきたときに比較対象として挙がってた
全体的に高い次元でかっちり纏まっている

ギアスは目力で相手をコントロールする能力が
略奪が出てくる前の乙坂の能力に似ているので比較対象として挙がってた
クスリやろうとして女に助けられるくだりは丸パクり
全体的に高い次元でかっちり纏まっている

いやどっちもガバッてたりするとこはあるけど面白かったし
こんなゴミアニメと比較するのもおこがましい位ちゃんと構成されていて好感が持てた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:10.85 ID:bsMBEDqi0.net
すぐ目やられて能力使えなくなったのにタイムリープと言って良いのかどうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:10.90 ID:/mlqkrtb0.net
>>702
この箇条書きだけ見たらとても1クールアニメとは思えないな…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:15.64 ID:BoVH13420.net
>>673
それは物語の作り方による
別に特別すぎる存在にしてもいいし、他と少し違う感じでもいいが焦点をあてるのは主人公だからな
その主人公が何をこの世界で成せるかで物語の評価は変わるし、そこに意味がある

ヌルゲーが駄目なんじゃなくて主人公がそこで何を考えて何を求めて何を成したか
その困難と葛藤などの過程が重要なだけでそれ以外は特徴でしかないと俺は思ってる
あくまで中心っていうのはそういうことで都合がいいだけで終わる物語はそらつまらんでしょ
都合がいい中で主人公にどんな問題を与えるかが問題になるとは思っている

まぁそういった意味では都合がよすぎるってのは駄目だがレスが都合がよい世界設定だったからな
設定の段階で都合がよくても内容で悩むポイントや障害を用意し、自分で切り開く内容ならありかと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:19.82 ID:RfPZGA9a0.net
>>696
数ヶ月アンケート一位だし喜んでるんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:34.28 ID:8VauJPTQ0.net
>>651
限度ってもんがある。死後の世界とはいえコテコテのファンタジーが突然乱入し、主人公のやったことは組織への裏切りなのに影が現れた事によって結果的にゆりと起きるであろう対立が回避された。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:53.09 ID:+049xPZW0.net
1クールでできない話をするな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:57.46 ID:6RzwDRjm0.net
割と言われるのは、フィクションを通して現実世界における真実を描き出す
みたいなのは良作って言われるけど、能力者や特殊能力って人を不幸にするよねって主張だと

現実関係ねぇ。家族愛や友情の素晴らしさを描いているわけでもねぇ

なんもねぇ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:08.97 ID:etKlrYgv0.net
>>703
衰退一年前に完結したけどぐうの音も出ない回収っぷりだったぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:10.35 ID:EbbzNPjV0.net
>>667
コードギアスしか知らんが、ギアスは何も考えずに一気に見ると面白い
有宇とルルーシュは全然似てないが、1話のみ共通点がある
全体的にギアスは曇天返しの連続でストーリーに凄くアップダウンがある
シャーロットはござる救出のみ
ギアスっぽくするなら
妹救出→やっぱり死亡→発狂→能力が悪いんだ→世界から能力奪取→力尽きて死亡→精神だけ帰還→友利との約束守る→天国へ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:12.03 ID:Ot0B16Pf0.net
>>655
ツイッターで毒吐く奴は叩きや晒しの対象になるんだから当たり前だろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:49.73 ID:0dOkCKDi0.net
>>704
そもそも
自身の精神含めた体力を回復する能力
もないんだよな都合よくw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:53.18 ID:bR3y2Y9y0.net
ごめん、シャーロットってなんだったんだっけか?結局

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:56.36 ID:hn7rlz/r0.net
お爺ちゃん人退の本編はもう終わったでしょ
スピンオフ番外編は続いてるけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:33:42.38 ID:Ot0B16Pf0.net
>>703
お前の中ではまだ原作完結してなかったのか・・・?
最終巻までコンスタントに面白かったよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:33:43.54 ID:hO82+Oa70.net
>>699
がっこうくらしは、1・2話だけ見て、最終回たまたま画面うつったからみたけど
普通にこれでよかったとおもったわw
先生なんで死んだかわからんけど、適当に誰かかばって死んだんだろって脳内補完して
どうせゾンビに理由なんてないのわかってたから
俺達の未来はこれからだ!って感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:11.03 ID:spRPeE7D0.net
最終回単体でみればわりと面白かったわ
1話からの流れはぶった切ったとは思うけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:12.93 ID:YIQV2YiO0.net
皆思い思いの感想はあるだろうがもう次話はないし、これで最後です
どんな形であれ盛り上がってくれればだーまえも本望でしょう

存分に語り合って下さい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:14.29 ID:0GZXhIg50.net
ひどい最終回だったな
AB以下の終わり方でクソワロタw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:28.77 ID:rpgF0EGO0.net
コードギアスは、租界がパージされて崩壊するくだりと
ゲフィオンディスターバーで電車が止まるくだりが面白かった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:34.78 ID:Y0ns5Au40.net
「シャーロットはABほどじゃない!!」
「いやABよりシャーロットは酷い!!」


みたいな議論になってるけど正直こんな言い争ってる時点で
目くそ鼻くそというかどっちもたいがいアレな作品だからな?ww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:39.35 ID:sGAc7cXx0.net
>>681
悪い事はいわん
シュタゲは見とき

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:54.44 ID:0/wZN+Or0.net
最終回もコードギアスのマオ要素あったじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:04.79 ID:6RzwDRjm0.net
学園能力物って言えばレールガンだけど、何が言いたいの?と言われるとミサカ可愛いだけか
禁書は勧善懲悪ものですって言えるしレールガンもそうかもしれん

でもこれ主人公サイドが独善的だから正義っていえないしなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:05.99 ID:bxhA6T3a0.net
能力奪いの旅だけで話作ればよかったかも。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:44.13 ID:TGBq2Stn0.net
Kanonからの補正が切れて
だーまえの底が見えたってことかねえ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:18.26 ID:ORcF+v0H0.net
衰退ほどのパーフェクトワールドは近年なかなか見ないぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:29.66 ID:0GZXhIg50.net
こんなアニメでも擁護できる信者はすごいと思うw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:53.04 ID:8VauJPTQ0.net
>>703
音楽のみだしそれも出来いいから安心しろその代わりちはやルートと竜騎士とかいう獅子身中の虫がいるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:11.27 ID:etKlrYgv0.net
思春期過ぎれば消滅する能力を回収する必要性がそもそも薄いからそこから手を入れなきゃ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:30.96 ID:BoVH13420.net
いやあのさ
報われて当然って報われていいほどの努力をやってきてるがな
ABみてないのに叩いてるやつ多くねえか?

妹の病気のために親もいない中、働き詰めで結局どうしようもなくて最後に妹が外をみたいっていって連れてその背中で亡くなる
それだけが支えだったから絶望の淵に落ちていたが、この先妹のような不幸な子を救えるように医者を目指す
その試験当日に事故に会い、トンネルに閉じ込められ、内臓がやられてる中で多くの人間を医者の卵として希望を与え、存命させる
そして1人力尽きそこで死亡するが最後の力で心臓をドナー登録して後世に託す
それが天使が救われた心臓

これで報われちゃ駄目だってありえなくないか?
いったいこれ以上どれだけ頑張ったら報われていいんだ?w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:50.67 ID:1TmUowHD0.net
最終話見た


・アバン、飛行機見送る兄のシーンで、「あれ?コイツ何か企んでる?」と思ったら
 とくに何もなかった。てか、あんなタイミングよくヘリコプタで登場するとかw
・勇気ちゃんかわええ
・結局、サラって何だったんだろ? 兄と同じタイムリープ能力者って事でいいのかな
・ゆさりんの体つきがエロくなってる! 何で?
・最終話のほとんどが、乙坂の能力略奪世界旅行に費やされるとは思わなかった

・毎週面白かったよ…BDは買わないけど、いつかBOX出たら買うかもしれない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:51.26 ID:asr/Yy3+O.net
プリズマイリヤ3期と構成は似てたと思う。(前半日常回、後半から本編)
個人的にはキャラへの愛着度で
イリヤ>シャーロット

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:38:34.53 ID:5nkPMk8w0.net
>>712
個人的に、シャーロットは能力者を救う物語だと思ってるけど
他人を救うとはどういうことなのか、というとこまで突き詰めることができてないから名作とまではいかないんだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:38:40.41 ID:Tore83C90.net
ああああああああシャーロット安とまんねええええええ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:14.44 ID:0GZXhIg50.net
もうゲームに専念してろよって感じだな
まじでアニメの尺で収まりきってないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:17.42 ID:l9zmRq0Z0.net
最終話を見終わったとこだけどさ

麻枝ストーリーを1クールでやるのは無理がありすぎるわw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:27.01 ID:bsMBEDqi0.net
タイムリープじゃなくて幻想世界ものにしてほしかった。

サラの曲聴いて意識飛んでもう一つの世界にシフトしてそこで兄と再開って話が見たかった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:30.91 ID:VGSdA4jR0.net
シュタゲ
まどかマギカ
ひぐらし
AIR
クラナド
ギアス1期
レールガン1期ワンクール目
けいおん1期
なのは1期
true tears
darker than black

2010年、20歳くらいからアニメにはまったんだが、のめり込むほどの面白さを感じたのはこれくらい
シャーロットはのめり込むほどではないが、面白いアニメだったよ
最近のオリジナル糞アニメに比べたら全然見れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:36.98 ID:EbbzNPjV0.net
>>734
正直この設定で全て詰んでるというか・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:45.28 ID:jYct14cV0.net
>>708
まあごちうさみたいなのだと都合が良くてなんぼだし俺tueeeってジャンルもあるしそれはそうか
「都合がよい世界設定」に対して「そういうもんだぞ」ってのがちょっと気になって書き込んだだけなのですまん
主人公の心情や思いを描けさえすればそれがどんな世界だって構わないもんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:46.35 ID:6RzwDRjm0.net
化け物になってまで助けたい、みたいな触れ込みも、世界の能力者達の事だったんだよね
余計なお世話だったから喜べないし、ともりんあんま関係ねぇ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:46.87 ID:jgKJwSZ30.net
>>730
底ならABでとっくに見えてたろうが。
今は目が曇ったバカ信者が残ってるだけ。円盤売上みる限り、2万人の信者が消えた。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:49.53 ID:rpgF0EGO0.net
能力者を探す能力を使ってくのはまあいいとしても
最初にリストを買ったところが意味不明だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:08.88 ID:CGuPQwBT0.net
能力者は救われたのだろうか
能力を等しく捉えることなんてできないのに
主人公は病気と両断した
本当に他人を思ってみたのだろうか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:16.08 ID:hybHZNjG0.net
>>571
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 253
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1437997779/215

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:18.40 ID:S/lBCh520.net
サラは無能力者ってことだよな
思わせぶりなこと言ってたけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:25.59 ID:fa2edDiv0.net
結局ちんちんを硬くする能力はあったの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:28.40 ID:0GZXhIg50.net
ABを超えるように作ったつもりが、AB以下の出来だった
麻枝はアニメ向いてない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:48.28 ID:Xpqoi99A0.net
化け物になった最終乙坂ってお兄様にも良い勝負できそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:17.06 ID:BoVH13420.net
>>738
いやそもそも能力者を救う理由は科学者に回収されるだったからな
ただその科学者は兄貴サイドで味方でしたって時点で破綻したわけ
その時点では?ってなるからな

話の大筋がブレてるってのはこういうとこ
いったい何をしたかったのかわからん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:23.54 ID:HPp02BiQ0.net
シャーロ糞は完全に麻枝のオナニーでしたw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:25.48 ID:rpgF0EGO0.net
>>749
病気かはさておいても、放っとくと研究材料にされちゃうから能力を奪って救ってあげるという偽善

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:26.31 ID:EbbzNPjV0.net
>>737
プリヤは絵も可愛いし、服も可愛いし、戦闘シーンはよく動くしかなり良かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:56.93 ID:9Fg7d2BR0.net
ABの時より主人公やヒロインをしっかり描いていたのは評価したい
その代わり他キャラの描写が雑になったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:16.59 ID:Y0ns5Au40.net
高城・ゆさ・サラ・友利兄「「「「自分達必要でしたかね??」」」」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:41.65 ID:pYboOHmo0.net
shirobakoのスタッフはこれに参加してどう思ったんだろう
見せ場の多い作品から何がしたいのかわからない作品へ
監督が水島か石立だったら上手く構成ができていたのだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:49.66 ID:rSmG0x+L0.net
>>734
一応掘り下げあったろ
現在の能力者は時間で次の彗星ワクチンでもその間に争いに巻き込まれるのは確定で
そうなれば友利が人質にされたり拷問されたり薄い本にされたり
そうならないように能力者狩ろうって話

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:50.66 ID:8VauJPTQ0.net
>>755
能力者を捕らえている科学者いたじゃん13話見た?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:53.75 ID:jt8VbKLp0.net
13話→12話→1話→11話→10話……っていう順番で見て行けば能力日常物として楽しめるんじゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:54.91 ID:XVPbSoE+0.net
>>749
救われたものもいるにはいるかもしれない
ただそれ以上に不幸になった人間、用済みになってテロリストに殺された人間の方が圧倒的に多いだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:01.62 ID:6RzwDRjm0.net
能力者を救う話だとしたら、能力が無くなったから幸せになれた描写が少なからず必要だよね
やっぱり独りよがりで終わっちゃってる。このままだと、好きな事したけりゃ、他人の迷惑だろうと自分の好きにしろ

みたいな主張だし道徳的観点からよろしくないよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:05.05 ID:L2N1b+QP0.net
>>754
でもマッチョには勝てないと
不意打ちパンチくらって白目むかされて終わり

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:07.48 ID:jYct14cV0.net
>>751
元能力者で既に視力とともに能力は失ったってとこじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:14.30 ID:0GZXhIg50.net
どうでもいいシーンでもすぐ泣いてしまうこの俺がシャーロットでは1度も泣かなかった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:18.83 ID:o3rvbf/M0.net
>>743
何故ギアス二期が入ってない...

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:36.01 ID:9Fg7d2BR0.net
>>755
味方だったのはあのおじいさんだけってことじゃねえの
他にも科学者いたしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:39.25 ID:jYct14cV0.net
>>767
ボーガンにも勝てないぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:44:19.24 ID:4kDk9PYo0.net
>>713
アニメの衰退は面白かったし、小説も6巻くらいまでは頑張って買ってた記憶があるけど
小説いつの間にか完結してたのな、それは知らなかった

ちなみにそれってどっちの意味で?
4〜6ってネタ切れ感が半端無くて読んでてあんまり面白くなかったけど
最後まで読めばすっきりするくらい面白いの?

あと妖精さんの挿絵は新装版より旧版のほうが可愛い…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:44:20.00 ID:/mlqkrtb0.net
>>761
仮に水島が監督やってたら唐突だと思うところが減って感情移入しやすいアニメになったろうけど
それもう完全に別物だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:05.83 ID:jYct14cV0.net
>>743
レールガンを1期のそれもワンクール目に限定してる当たりに好感が持てる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:19.30 ID:n/zn4ylC0.net
>>590
スマン発症年齢のズレに関しては古木という生きた実例が居たなorz

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:37.64 ID:caISPXwV0.net
>>765
100歩譲って、身の回りの人のみ不幸な目にあわせたくないってことに絞ったとしても
この後、無能力者になった友利達が狙われる可能性がないかって言ったら、より危険度が増しただけだしな
・・・怖いのは能力者じゃなくて一般の人だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:38.18 ID:9Fg7d2BR0.net
>>764
最初の隻眼の死神の下りから入って回想して戻ってこさせた方が演出的にはよかったかもな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:45.39 ID:0GZXhIg50.net
俺が見たアニメでは今期シャーロットが一番駄作だったわ
がっこうぐらしのステマが酷かったけど、それでも最終話の太郎丸で不覚にも泣いたぐらいなのに
シャーロットって一体・・・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:11.32 ID:6RzwDRjm0.net
妹救出の時点で終わって、後日談仲間とイチャコラしてたら割と良作になれた可能性

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:15.73 ID:BoVH13420.net
>>763
日本のどこにそれがありましたか?w
友利たちがやっていたのは日本の活動ででもそれはすでに兄貴に科学者が掌握された世界でしたと
ここに意味がないからいってる

最初やってたのはなんだったのってねw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:58.29 ID:/tS6gHyL0.net
アニメの内容はクソだったけど
opとedの曲は最高だね
特にEDの曲は繰り返し聞いてる
たまらん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:01.55 ID:0GZXhIg50.net
うまるですら泣けたというのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:22.46 ID:HKTdGfIq0.net
海外描写は見ててだるかったからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:32.16 ID:9Fg7d2BR0.net
>>781
能力者が暴れたりしたら困るからって理由もなかったか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:33.87 ID:EbbzNPjV0.net
テロリストから能力奪うシーンもあいつら能力があれば戦場でも生き残れたかもしれないのに能力無くなったら死んじまうw
これの何処が救済なんだよ
あいつら研究所よりヤバイ地域で生きてるのにw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:47:38.91 ID:Y0ns5Au40.net
キービジュアル見たときや1話見たときは
これはどうなるんだ!もしかしてあんなことになるのか!
みたいに色々期待していた頃が懐かしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:15.38 ID:Ot0B16Pf0.net
>>773
お前が読んで面白くないと感じたらそれまで終わりの話だろう
俺は面白くなかったんだけどこれ面白いの?なんて人に聞く事じゃない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:19.44 ID:4WlE56XD0.net
keyのHP見たがあんな多少の登場しかしてないキャラのキャラソンにどんな需要があるの
商売の仕方間違ってない?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:27.14 ID:DUna5mpF0.net
>>785
能力者が暴れるとなぜ困るのか? それは科学者に目をつけられるから、だぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:54.17 ID:cVgGj8Tt0.net
まぁ能力を略奪して救済みたいなこと考えてたかもしれんけど、
結局はある一人の女性の為にってとこが一番なんでないの?
そんな高尚な考えは記憶が曖昧になって混濁するまでは持ってたかもしれんけど
あれだけ友利の単語帳が強調されてたあたりは結果女の為ってことだと思ったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:48:56.73 ID:9Fg7d2BR0.net
>>790
あーそういうことだったか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:06.40 ID:jYct14cV0.net
>>776
いや、発祥自体は昔のことだろ?
もう既に能力は失ってるはずだよ
思わせぶりにしか言ってないから、詳しい時期とか本当に能力者だったのかとか本当に能力を失ったのかとか確証はないけど
能力を使って売れる→能力を失う→歌手としても一度挫折する→その後自力でスターになる
の時系列だと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:07.61 ID:0GZXhIg50.net
Keyは、もうリライトに賭けるしかない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:28.30 ID:BoVH13420.net
>>771
いやだったらそれを描かないと意味が無い
根本的に日本の問題は放置されたままだからな
本来なら世界じゃなく、日本のほうを重点的に描くべきがそっち放棄して世界で終わったからこうなってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:59.94 ID:L6Hyi54t0.net
面白かったと思ってスレ開いたら叩かれまくっててワロタ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:46.01 ID:JzsN/7p50.net
泣ける=良い作品って思い込んでそうだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:54.71 ID:8VauJPTQ0.net
>>781
日本のケースでも友利兄がいる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:50:58.71 ID:6RzwDRjm0.net
若い子は何でも面白いからしゃーない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:04.75 ID:EbbzNPjV0.net
>>790
アルカイーダやISISみたいな構成員にも科学者連中手出してくるのかよw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:07.92 ID:9Fg7d2BR0.net
個人的には結構好きだけど粗が多いのは認めざるを得ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:16.08 ID:bR3y2Y9y0.net
わざわざアンチスレに批判意見書いたのにおまえらときたらこっちで盛り上がりやがって・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:20.66 ID:/mlqkrtb0.net
>>796
所詮は個人の感想の集まりだ
お前も「俺は面白いと思ったのに」という感想を突き詰めればID:BoVH13420のようになれる!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:34.35 ID:/tS6gHyL0.net
だーまえはストーリー作るんじゃなくて
作詞作曲に専念してほしいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:43.41 ID:NYh+q2q80.net
旅立った時点からの過程はすっ飛ばして、隻眼の死神状態から始めれば面白かったかもな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:51:57.42 ID:3bMmEW4C0.net
書かないも何も主人公が監禁されてた施設で善人だったのはあの博士だけだし
最終話で世界の能力者研究がどのようなものかも出ただろ
更に捕まって頭パーンなってる奴もいただろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:00.00 ID:rpgF0EGO0.net
>>796
お前が面白かったと思うならそれで良い


世の中には、ラーゼフォンが面白かったなんて言う奴もいるぐらいだから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:01.52 ID:GQ2nZtfF0.net
なんかスレがカオスで面白いけど
ABとかいう過去作品を持ち出して擁護するのは
シャーロットをdisっているのと変わりないよ。

擁護するならシャーロットを擁護しろよ。
これは脚本者の本気じゃないという論法で擁護するのは、
この作品は失敗作だと暗に言っているようにしか聞こえないんだが。。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:02.24 ID:HKTdGfIq0.net
最初に期待してたものと全然違ったわな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:25.49 ID:etKlrYgv0.net
能力が消えたかどうか自体わかんないし
奪うことで詰む奴も大そうというかそういう奴のが多そうに見えるのもなぁ
>>796
気にすんな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:52:39.18 ID:jYct14cV0.net
>>755
友利が危惧してた科学者は兄貴たちとは別の組織だろ?
兄貴たちと能力者の奪い合いをしてた組織だよ
今の世界線だとたぶん兄貴の力でだいぶ弱体化させてたんだろうけど
少なくとも友利の兄貴は廃人にさせられてるわけで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:03.54 ID:/mlqkrtb0.net
>>797
そりゃそうだろw
信者がだーまえに送る「面白い」って感想には常に「感動した」「泣いた」が一緒についてくるからw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:19.75 ID:6RzwDRjm0.net
>>808
擁護風disだという事に気づきな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:53:47.05 ID:XVPbSoE+0.net
乙坂に何かしらの報いがあればここまで叩かれなかっただろう
能力を奪って救ったと思ってたやつに刺されて終わるとか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:03.91 ID:9Fg7d2BR0.net
色んなとこは見逃せてもジエンド周りだけはちょっと気になったな
なんか含みのある過去があるって言ってたし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:15.19 ID:4kDk9PYo0.net
>>779
がっこうぐらしはアニメが原作に追いついちゃったからしばらくは2期は無いけど
大学編が進むようならアニメ化に期待したい作品ではある

萌とゾンビものを上手い具合に掛けあわせてるのは結構新鮮だった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:29.53 ID:/mlqkrtb0.net
>>814
スレをみた感じそれとは全く別のところで叩かれてないか?
一言で言えばまとまりがないって部分で

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:43.99 ID:8VauJPTQ0.net
>>814
まーた人が死んで感動するアニメかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:53.16 ID:MX4RMXhf0.net
友利はただ趣味でビデオ撮影してただけ?
あとバンド女は特に能力者じゃなかったの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:54:56.76 ID:HKTdGfIq0.net
でもシャーロットは泣けないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:08.75 ID:W32V5wZu0.net
友利と恋愛関係で絡めたいなら

なんで友利が女からボコられてるときにアクションおこさせたり
それ以前にもうちょっと絡めたりしなかったんですかね?

最終回だけで友利カワイイとか言ってる池沼さえ騙せりゃそれで良かったっていう事かな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:13.15 ID:VGSdA4jR0.net
>>773
人退の最終巻(9巻)はロミオの本気がみれる
ここ1、2年に読んだラノベだと俺ガイル6巻や冴えカノ7巻や新約8〜10巻が強く記憶に残ってるが、マイベストは衰退9巻

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:46.28 ID:BoVH13420.net
>>798
それは過去の話だろ?
お兄さんは間に合わなかったっていってるようにすでに主人公の兄貴が科学者サイドに何らかのアクションを起こしてるのは確実
まぁあのじいさんがそこにいるわけで他に科学者がいるっていってもそれが描写されないからな
敵がいるのかいないのかわからない状態で放置されてるってわけね

本来ならこっちを描くべきところだった
そもそも世界なんていらなくて、国内だけ、いやこの街だけに絞れば普通に収まっただろうにな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:55:56.01 ID:Y67gGgiD0.net
化物になるってキチガイになる事だったの??(´・ω・`)??

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:03.69 ID:NI6b5cAk0.net
このアニメの褒められる点はOPとEDのみ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:13.88 ID:GQ2nZtfF0.net
>>813
新潮流。というか捻くれすぎて、誰もついていけないだろ
disだと気付かず、blに入れられて終わる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:15.41 ID:jYct14cV0.net
>>819
サラは元能力者
たぶん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:56:41.78 ID:ORcF+v0H0.net
人退の平常運転の最終話はなかなかの名作だぞ
本当の最終話っていうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:25.07 ID:YIQV2YiO0.net
OPをハイレゾで出してくれ
もしくは別のCDにリマスタリングして収録してくれ
だーまえに望むことはもうそれだけです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:26.85 ID:ywsQKXYMO.net
最後はあの崖から突き落とすんだろか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:36.28 ID:rSmG0x+L0.net
>>805
1クールでやるなら
1話が能力者を狩る死神がいるんだけどから始まって
所々で死神の過去や目的が流れつつも精神は崩壊していって
最後の能力奪ってもうゴールしても良いよなってなった眠りにつく
その後回収されたが記憶はなく再スタートでエンド的な

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:40.31 ID:0GZXhIg50.net
>>819
友利のビデオ撮影は能力者の証拠保存のため
今はただの趣味に変わった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:45.65 ID:cVgGj8Tt0.net
まぁタイムリープという大掛かりな割りに、ロッカーに隠れて脅し入れただけで
丸く収まった時点で悪い予感はしてたけど、
全然違った意味で悪くなってってネタアニメと化したみたいな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:57:55.86 ID:8VauJPTQ0.net
>>821
ループ後にちょろっと入れるだけでいいのにな。せっかく5話で見ていただけ〜って友利に嫌味叩かれていたのを見返すチャンスだったのに台無し

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:58:07.38 ID:/mlqkrtb0.net
別に人退褒めるのは良いがそれがリライトの出来とどう関係あるかって言ったら
ロミオ節があること以外全く関係ないからあんまり持ちだすのもな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:58:44.34 ID:Wb20gGAy0.net
結局マッチョは行方知れずか・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:24.40 ID:rSmG0x+L0.net
リライトは最初っから纏まるわけがない個性の塊しかないメンバーに任せたらそりゃな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:36.12 ID:4kDk9PYo0.net
>>794
リトライってkeyのゲームスレでは駄作扱いじゃなかったっけ?
あといたる絵はいい加減古臭く感じるようになったと思う
当時はkanonのキャラとか可愛いって思ってたけど
今見ると目が大きすぎて気味が悪い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:42.94 ID:/mlqkrtb0.net
>>805
死神になった主人公を別時間枠の主人公が倒す、または倒せずともゴールさせる展開の方が普通に面白かったかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:52.55 ID:BoVH13420.net
>>811
間に合わなくてすまないっていってるからな
実際何らかの手を打ってるのは確実だがむしろそれを描く内容なのであれば問題はなかっただろうけどな?
要するに最初の目的を放棄してなぜか世界に焦点を当てた結果破綻した

世界では能力者が不幸な目にあってるかもわからないし、科学者なんかが存在するかもわからない
なのに日本は放置で世界にいくという無茶苦茶な内容だったからな
まるで日本の科学者は危険じゃなく世界だけが危険かのように捉えていたが違うのか?w

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:59:59.04 ID:8VauJPTQ0.net
>>823
EDで兄貴スヤァしていたわけだが…
もういいや、後半は同意だし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:00:37.39 ID:aTHxiR4O0.net
どう考えても駄目構成といらないキャラとエピソードが多すぎたそれに尽きる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:00:52.82 ID:bR3y2Y9y0.net
OPは良かったよ麻枝GJ。アニメの監督は水島努にやってもらえ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:09.67 ID:6RzwDRjm0.net
>>814
そっちのが面白そう。なら因果応報というテーマが生まれる
ま、斬新ではないけどね。殺し屋で人殺しまくって、最後適当な奴に撃たれて死ぬ作品も割りとあるしね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:17.13 ID:/mlqkrtb0.net
だーまえはクラナドの野球褒められてから
どっかに必ず野球入れないと!って呪いにかかってるからな…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:18.10 ID:4kDk9PYo0.net
>>797
そもそも今作に泣き所なんてなかったけどな
全部唐突過ぎてぽかーん状態だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:33.86 ID:XVPbSoE+0.net
友利兄が穏やかに寝てたけど
もしかして麻枝根本的にサラ訪問なかったことになってるの気づいてない?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:01:40.69 ID:ORcF+v0H0.net
人退の2期をやってほしいけど
更に売れないだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:12.64 ID:KX+zGpER0.net
>>836
マッチョなら友利の横で寝てるよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:42.05 ID:0GZXhIg50.net
>>838
いたる絵はたしかに少女漫画のように目がでかすぎて賛否あるからな
アニメでは多少マイルドになってることを祈ろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:47.29 ID:LkmeG8Iv0.net
今見た
なにこれ笑うべき?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:52.13 ID:uvfW5dve0.net
フーアーユー?
アイアムユウ
とかいう超面白ギャグ思い付いたんですけど既出ですか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:02:54.19 ID:W32V5wZu0.net
別にハッピーエンドでも良いよ

あと、孤独で化物になる戦いと銘打ってはいたが
最終回にその展開を入れたってだけで
そういうストーリーとしての組み立ては一切出来てねえってのが
致命的に駄目だったんじゃなかろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:08.52 ID:8vJMTsJh0.net
妹と病院おるやつと熊耳が死んで、親しい人を亡くした者同士助け合うってのが見たかった
妹は助けて熊耳は放置とか腑に落ちないし、ありきたりだけど能力で死んだ人を生き返らせるのは良くないよねーで良かったんじゃないかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:14.60 ID:8VauJPTQ0.net
小鳥の新規絵なんか不安になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:19.19 ID:HKTdGfIq0.net
リライトのアニメ化はリトバスと同じく
黒歴史し言われること事もなく、かといってヒットすることもなく終わりそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:03:51.95 ID:FRodqf0p0.net
英語がわからないくせに
相手がどんな内容を喋っているかを理解できる矛盾

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:03.05 ID:5nkPMk8w0.net
>>749
主人公の主張である最終目的を12話で提示したんだけど
残り僅かな尺では、主人公に反発する主張を出して対立させるわけにもいかない
だから治癒ちゃんに対して申し訳程度に主人公を逡巡させることしかできない
たぶん麻枝という人は主張の対立を描くことを避けてる、というか描く能力がないんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:05.55 ID:aTHxiR4O0.net
結局人情話がしたかったのかSFがしたかったのか能力バトルものがしたかったのか
赤松漫画じゃあるまいしテーマをどれか一つに絞れよと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:28.82 ID:8VauJPTQ0.net
>>857
そういう能力を奪ったから問題ないな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:31.34 ID:VFORw/100.net
何で右目治すの躊躇したんだっけ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:41.80 ID:6RzwDRjm0.net
>>853
言うて旅してた時もスマホで普通に連絡とってたしね。完全に孤独かっていうとそうじゃなさそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:04:57.63 ID:jgKJwSZ30.net
>>856
普通に空気だろう。
ロミオ信者だが何の期待もしてない。麻枝信者なら円盤買い支えて貢献するんだろうが。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:06.82 ID:/mlqkrtb0.net
リライトは結局「多少わかりやすくなった最果てのイマ」だからなぁ
音楽以外はkey作品として見るのは間違いだろう
2クールでも上手くまとめられなそうって尺の問題もあるしアニメとしての難易度高いだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:11.71 ID:Y0ns5Au40.net
ゆう「俺は自分の目を治さない!!!!キリッ」


視聴者「?????」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:13.49 ID:g8cGK4oV0.net
>>847
寝てる兄貴がサイン持ってるから、サラ襲来をやり直してタイムリープ前を再現したんだろう
サラの出番は尺かギャラの都合でカット

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:15.76 ID:A0qeSGob0.net
日本政府は能力者の保護保全に積極的、しかしマッドサイエンティスト達はその手をあらゆる手段で掻い潜り日本各地で暗躍していた
的な設定を入れとくだけでもだいぶ違ったかもしれないな
そうすりゃ隼翼と仲間達が取る行動にも柔軟性が持てるし政府のバックアップが確保できれば多少無謀な行動取っても違和感は和らぐだろう
「日本は俺達に任せろ!」にも説得力が出たかもしれない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:23.70 ID:jYct14cV0.net
>>840
世界ってのは「海外のプロ」さんとかのマフィアだかテロリストだかがいるからってことだろうな
その世界には日本も含むと思ってたけど海外って意味だったでござる
日本国内の敵勢力も兄貴だけじゃ苦戦してたはずなのにな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:51.98 ID:4kDk9PYo0.net
>>825
正確な話数は忘れたけど、バンド回の私服友利は可愛かっただろっ!
内容なんて二の次だけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:57.03 ID:LkmeG8Iv0.net
>>861
これ
自分も気になった、治癒能力あるなら右目治癒してタイムリープすればいいのに 単なる尺の都合か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:57.46 ID:bR3y2Y9y0.net
おまえらアメリカのドラマのヒーローズ見たことある?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:06:44.41 ID:8VauJPTQ0.net
リライトアニメは信者の俺が満足できればなんでもいいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:06:48.74 ID:27QQ2Otb0.net
最終話の最後の能力者が勇気って笑える

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:07.43 ID:8vJMTsJh0.net
>>865
タイムリープしても奪った能力はそのままなんだから、強くてニューゲームできるのにな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:32.44 ID:0GZXhIg50.net
>>861
今回の目的が熊耳を救うことではなく、全世界の能力者を救うことだったから
と、それと、能力を私利私欲、右目を治すという自分のためだけに使うことを避けた(自主規制)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:46.84 ID:LkmeG8Iv0.net
あれだけ能力者がいればメンタル強靭の人間が1人くらいいてもおかしくないんだが、だーまえはそこまで主人公を闇落ちさせたいんか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:57.64 ID:9udZxgCB0.net
このアニメのダメだったところ・・・

友利ちゃんと主人公のイチャイチャチュッチュが足りない!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:07:57.68 ID:qgCjYVwg0.net
てか目なおしてもよかったとおもうだけどね
タイムリープさえ使わなければいいだけなのに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:08:02.88 ID:FRodqf0p0.net
>>860
能力奪う前の話なんだけどなwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:08:09.08 ID:jYct14cV0.net
>>861
>>870
「能力者は捕まるから危険、だから能力を使うのは危険」て話が、いつのまにか
「能力を使うのは道義に反するからダメ」って論調に変わってた
なぜそうなったかは知らぬ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:08:22.74 ID:LkmeG8Iv0.net
>>875
なるほどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:08:26.13 ID:etKlrYgv0.net
>>864
それmoonだけじゃん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:09:07.18 ID:rpgF0EGO0.net
>>875
熊耳を救うことと全世界の能力者を救うことは矛盾しないのにな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:09:55.70 ID:Y0ns5Au40.net
ゆう「自分のために能力は使わない!!!!キリッ」


視聴者「あれ妹は」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:10:08.18 ID:g8cGK4oV0.net
>>874
ただし、同じ人から能力吸い直し
世界なんて知ったこっちゃないってならともかく、
タイムリープしてクマー助けても世界で能力者が蜂起したり道具にされたりする問題が解決するわけじゃない
戻る分有宇のかかえる能力負担が増える
なんだかんだ言いながら、それが嫌だったんだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:10:29.67 ID:LkmeG8Iv0.net
ハッピーエンドで終わったぽいけれど主人公って沢山人殺してるし指名手配されてるよな、命狙われながら生きるんじゃないのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:10:49.51 ID:bljdBGqD0.net
面白かったとか楽しめたっていう人はどういう意味で言ってるのか気になる
ネタ的に盛り上がったから良かったのかマジで物語に入り込めて面白かったのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:11:08.52 ID:ttXcHejt0.net
>>875
熊耳を助けたからといって全世界の能力者を助けられなくなるわけではない
むしろ熊耳を助けて全員助かったと言えるし、
もっと早い時期に世界に出ればもっと大勢助けられたかもしれない
目は後で潰せばいい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:11:20.07 ID:jYct14cV0.net
>>875
その話で筋が通ってると一瞬思いつつも
でもそれ、ぷーを助けない理由としては弱いようなカンジがするんだよな
どうも違和感が残る
「いや、べつに助ければいいやん」って思ってしまう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:11:29.75 ID:BoVH13420.net
ようするにとある科学の超電磁砲でやった全内容を1話にまとめた形だろ?
しかもあっちは都市ひとつであれだけ苦労してまだ解決できてないのになw

本来なら国内だけでも軽く13話なんて超える内容のはずだが?
それを全世界まで広げて1話でまとめりゃああなるってもんよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:11:55.30 ID:Lb5+Uv4/0.net
リトバスのアニメは原作通りだったな
見てても「うん、原作通りだね」で終わった
原作レイプにキレることもなければ原作超えに感動することもなく淡々と見ていた
リライトはこうならないことを祈る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:12:09.44 ID:W32V5wZu0.net
単純に切り離して考えたら
そんな風に都合よく人を生き返らしていいもんじゃないし
自分のやる事は能力者を作らないようにする事なんだってのは良いけど

妹はそれで助けちゃってるからなあ、その辺がどうしようもない
妹もその理屈で助けなかったのなら大したもんだが
単純に熊だけ脚本の都合で殺された状態と化してる

あと別に右目なおさなくても他の治癒には使えるだろっていう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:12:17.47 ID:rpgF0EGO0.net
>>888
いや目は潰さなくてもいいだろw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:12:26.67 ID:igD9RGcU0.net
13話は主人公の妄想だよ
たった数年で世界中の能力奪えるわけねえじゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:12:53.74 ID:8vJMTsJh0.net
>>885
吸い直しじゃないだろ
主人公はタイムリープ能力を奪う前に飛んでもタイムリープ能力を保持したままだし、兄はタイムリープ能力を失ってたじゃん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:04.76 ID:UYTw3Uam0.net
>>890
だから構成能力がないって言われてんだろうこの脚本

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:03.22 ID:0GZXhIg50.net
まぁそのへんが結局「ガバガバ」なんよね・・・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:09.39 ID:6RzwDRjm0.net
>>883
ま、そう言っちゃうとメタ発言になるから、本当はプーとか大して好きじゃないし
また繰り返すの面倒なんてはっきり言えないんで、適当に濁したって事でいきましょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:10.73 ID:LkmeG8Iv0.net
結局能力は思春期なら誰でも発症する病気ってことでいいんだよな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:39.13 ID:bbKv8mZu0.net
あの能力回収旅行ってどんぐらいの期間だったんだろね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:49.40 ID:pb3q26yL0.net
都合よく人を生き返らせてはならないってのが思い込みというかなんというか
最終的にタイムリープはよくないってなる作品は
どうしてよくないのかって部分は割りと気を使って書くんだけどな
まぁタイムリープものかともったらそうじゃなかったらどうでもいいけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:52.02 ID:GQ2nZtfF0.net
この内容だったら2時間アニメで全部描けるんじゃないかな
13話もいらない。 4話で終われるように思える。

脚本より絵コンテや作画、演出の方が遙かに工夫し、苦労していると思う。
13話なんか、脚本の文章って4行ぐらいじゃないの?
・海外厭世した乙弟は、世界各地で能力を奪い続ける
・とある地域で政府組織が一夜にして壊滅した事実から自らに違う人格があることを自覚する
・寝ずに戦う乙弟。意識が朦朧とし記憶が曖昧になりながらも単語帳から感じる大切な思いが、記憶を見失いながらも前へ進ませる。
・最後の一人。 他者から結城を奪う。 他人を不幸にすると自覚しながらも目的に執着して能力を奪う
・ボウガンで瀕死になった乙弟。 助けにくる乙兄。 そして病院へ

5行になっちゃった。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:54.50 ID:dpQs5Mi00.net
生徒会メンバーだけで話がすすんでればなあ
最後は4人で力を合わせてみたいな熱い展開だったかもなのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:57.94 ID:uDiQaJ8Z0.net
これ12話が真のENDだよな。

13話の内容は無理ありすぎ。戦闘訓練していない精神プアな奴は
神能力あっても何時か本当の戦闘のプロに殺されるはず。
なんというか見ていて急にファンタジー率上昇させた見方求められて
受け入れがたいってのが本音だわ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:00.19 ID:rpgF0EGO0.net
>>894
実際のところ、世界中の能力奪うのに何年かかって
病院で何年寝てたの

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:13.20 ID:FRodqf0p0.net
一年もなかっただろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:16.27 ID:jYct14cV0.net
>>898
やっぱそこに行き着いちゃうんだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:26.88 ID:dQ/pH36O0.net
>>894
わかる
脳みそだけになって科学者の実験受けてるときに見てる夢なんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:56.07 ID:XVPbSoE+0.net
能力者にも善行をしている人たちがいるというシーンが描きたい!

治癒能力だ!

あっ・・・これだと目治せちゃうじゃんどうしよう・・・

よし!適当にごまかそう!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:14:55.90 ID:ttXcHejt0.net
>>894
ラスト1分で両目が潰れてイモムシになった有宇が叫びながら目を覚まして
友利が「わーるい夢でも見てましたか?」と声をかけるENDか…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:15:07.89 ID:Shd33/e70.net
>>861
これ以上人間の理に逆らうのはうんぬん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:15:23.98 ID:L6BR+LzJ0.net
>>875
それ悩んだ直後に寝床のホテルかビルを崩壊して関係ない人にすげー被害出しててワロタw
やっぱタイムリープしろよと思うわw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:15:39.07 ID:DZFceZG00.net
熊耳なんで死んだん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:15:41.18 ID:8VauJPTQ0.net
>>902
あいつって誰だっけの所で友利の顔見せない所とか良かったわ
尚脚本

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:15:55.02 ID:0GZXhIg50.net
>>900
高城のインチキ瞬間移動ではなく
文字通りのテレポートできるようになってからは回収も早くできたと思う
それでもまぁ最低1年はかかってそうだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:16:02.04 ID:6RzwDRjm0.net
>>895
再度略奪する必要があるかどうかって、明確に描写されてないよ。決まってないでしょ、だーまえの中でもな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:16:09.53 ID:LkmeG8Iv0.net
>>894
バッドエンドだけれどストーリーとしてはこれが一番いいと思う、確かに一年ちょっとで世界一周できるわけないわな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:16:19.96 ID:o3rvbf/M0.net
熊耳の為にタイムリープしろよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:16:56.38 ID:Y0ns5Au40.net
>>913
だーまえ「ヒロイン助けようとキャラが死んだんやで?泣けるやろ??」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:12.60 ID:rpgF0EGO0.net
>>909
じゃあさ、水不足の国で水を発生させる能力とかでよかったじゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:28.25 ID:LkmeG8Iv0.net
クマーはユウにとって好きでも嫌いでもなかったんだろ、例え兄の親友でもあっても

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:31.66 ID:FRodqf0p0.net
目を治す→タイムリープ→失明→治癒→タイムリープの
無限コンボが使えるぜ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:40.73 ID:igD9RGcU0.net
賞金首endがハッピーエンドはないわ
お前の脳みそハッピーエンドかよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:41.75 ID:5nkPMk8w0.net
熊耳より人の理が大事なんだよ、分かれよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:17:49.31 ID:Y0ns5Au40.net
>>918

だーまえ「尺ミスった」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:01.91 ID:/mlqkrtb0.net
>>915
はよ次スレ立てろよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:07.45 ID:6RzwDRjm0.net
>>922
使えるし兄貴の目も治せるよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:27.47 ID:UYTw3Uam0.net
>>902
それ脚本じゃなくてあらすじ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:39.08 ID:OEwRwkob0.net
>>877
ほんとそれ
友利が可愛くデレてメス顔すりゃそれだけで許せるのに
最後までヒロイン失格だった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:50.93 ID:BoVH13420.net
いっそタイムリープすると自分の存在が忘れられていくでよかったのでは?w
兄貴を忘れてる理由にもなるし、リスクもそれ相応になる

そして何度も妹を救うために使ってるがどんどん妹の記憶から兄の存在が消えていくという
これのほうが絶対良かったろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:18:53.80 ID:LkmeG8Iv0.net
だーまえにはガッカリだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:00.17 ID:8VauJPTQ0.net
>>909
寧ろ目の治療や能力が困ってない人を出して適当な理由で片付けてるのピンポイントで視聴者に喧嘩売ってるとしか思えん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:04.29 ID:wPNE0RJZ0.net
>>921
美砂は有宇の友達だろ
タイムリープして2ケツ止めてやれよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:14.67 ID:rpgF0EGO0.net
>>922
タイムリープ使いすぎの失明も治癒能力で治せんの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:16.18 ID:8vJMTsJh0.net
>>916
だから兄の能力を奪った一件から、タイムリープしても奪った奪われたの関係はそのままってのが推察できるって書いてるじゃん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:26.39 ID:VFORw/100.net
携帯壊しちゃったし右目治してタイムリープするかは有宇次第だった
物語上かなり大事なとこだと思ったんだが省きすぎだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:37.25 ID:Px6P4y580.net
おまえらさっさと2へいけよ
いつまでいんだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:47.23 ID:k7hqleuR0.net
何で目を治さないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:19:57.16 ID:cb6/DKbS0.net
12話で終わったままのほうが終わり方として綺麗だったな
最終話は完全に蛇足

またタイムリープするか精神崩壊してラスボス化すれば面白味はあったかもしれないが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:20.62 ID:LkmeG8Iv0.net
急ぎ足だったな、なにもかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:30.18 ID:g8cGK4oV0.net
>>895
吸い直しってのは有宇はもう能力持ってても、略奪前に戻るわけだから相手も能力を持ってる
だからまた同じ相手から能力を奪わなきゃならない
同じ能力を二度略奪した場合の負担はどうか作中では出て無いけどそれで負担が二個分カウントされるなら、
最後の勇気で記憶障害でしばらく寝たきりギリギリだったわけだから結局その分能力を重複した分終盤の能力が奪えなくなる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:48.67 ID:Shd33/e70.net
つーかあんな中途半端なとこで出てくる兄貴が余計だった。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:54.46 ID:EbbzNPjV0.net
病気の定義が分からない
デメリットの無い異常が病気なのか?
思春期を過ぎれば自然治癒される異常の何が病気なんだ?
ダーマエ教えろ!!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:56.02 ID:8VauJPTQ0.net
>>932
何言ってんだ俺。能力がないと困る人だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:56.05 ID:FRodqf0p0.net
>>934
だーまえに聞け

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:20:58.59 ID:dpQs5Mi00.net
日本の最高級食材をイタリアの料理研究家に調理させたみたいな作品だった
もやもやするううううううう
おもしろくなりそうなのにはずされた感
ああ
ああ
友利かわいい高城おもしろい
なぜ
こんな気持ちになったのは初めてですわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:21:01.72 ID:OEwRwkob0.net
アニメなんかガバガバだろうが女の子可愛きゃそれでいいんだよ
それが出来てなきゃアニメと呼べない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:21:50.62 ID:rpgF0EGO0.net
>>941
>略奪前に戻るわけだから相手も能力を持ってる
これも確かなことはわからないじゃん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:21:51.32 ID:4kDk9PYo0.net
>>879
そもそも主人公は馬鹿設定なんだから
テレパス奪った時点で、相手の意識をイメージとして捉えられる表現にすれば
よかったのに、普通に思考が英語で伝わるってところからしてアホかって
思ったけどなwwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:21:58.95 ID:GQ2nZtfF0.net
>>928
うん。その通り。
でもこの人、これに毛が生えた程度しか書いてないだろ。
13話って台詞がすくないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:22:42.07 ID:juRCUECB0.net
>>929
あやねるにあの声で喋らせた時点でわかるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:09.70 ID:vLD+jmx40.net
>>930
だーまえそういう泣きシナリオ得意そうなのにね
本気でさっさとゲーム界に戻って欲しい。Keyの新規タイトル立ち上げてくれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:20.45 ID:Shd33/e70.net
兄貴は最初視力に異変生じてから眼鏡かけてたよな。
眼鏡で見えるようになる視力低下ならレーシックで治るんでね?w

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:30.22 ID:GQ2nZtfF0.net
950でドキリとしたが、俺はスレの立て方が分からない。
でも850なんだね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:37.94 ID:8VauJPTQ0.net
次スレまだー?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:41.51 ID:XVPbSoE+0.net
幸せにするために能力者を奪う!ってるけど実際ヨルムンガンド計画並みに犠牲者出てそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:23:46.32 ID:8vJMTsJh0.net
>>941
だから兄の能力を奪って、タイムリープでその前にとんだ時、兄は能力を失ったままだったってさっきから言ってるだろ理解力ねーな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:24:00.24 ID:Zzvxq0mp0.net
単語帳じゃなくてもっと思い出になるものが必要だったかな
世界的なバンドという設定のあのバンドの曲でよかったのでは?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:24:21.06 ID:LkmeG8Iv0.net
次スレ立ててみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:24:23.47 ID:Elp3joAa0.net
ぶっちゃけ泣いたわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:24:48.08 ID:/mlqkrtb0.net
>>952
クラナドでネタ全部使い尽くしたと本人も言ってるのに
シャーロット開始時期にやる気自体は多少戻っただけのだーまえを無理に働かせるのはもうやめろ!
ドラゴンボール超みたいなもんだろこれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:25:01.94 ID:IZqR3kh/O.net
>>943
中二病とかじゃない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:25:06.13 ID:/mlqkrtb0.net
>>959
もう立ってるからやめろナス

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:25:07.63 ID:CBIOdrx50.net
>>957
壁すり抜けるやつはそのまま持ってた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:25:11.89 ID:rpgF0EGO0.net
>>953
俺もそれ思った

眼鏡かければ見えるってことは屈折異常だけど、それが最終的に失明まで行くのか謎

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:25:12.16 ID:auN/AvJs0.net
そもそも番宣でAB引き合いに出してる時点で何の期待もしてなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:03.94 ID:LkmeG8Iv0.net
>>963
ありがとナス

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:12.93 ID:8vJMTsJh0.net
>>964

そうだったすまん
じゃあそこもガバガバじゃねーか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:19.98 ID:EbbzNPjV0.net
>>962
いやそれ病気なのかよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:36.71 ID:8VauJPTQ0.net
いつの間に立ってたんかすまん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:39.61 ID:L6BR+LzJ0.net
ござるも可哀想だなw両親いないし
上の兄との記憶がないし下の兄は記憶喪失で

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:26:57.88 ID:ttXcHejt0.net
8話で終わり>>10話で終わり>>>>>12話で終わり>>>13話で終わり
こち亀かな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:27:14.21 ID:rpgF0EGO0.net
>>957
失明しててどっちみち使えないんだから能力持ってるのかどうかわからないだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:27:21.96 ID:OEwRwkob0.net
>>971
問題ないのでござるー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:28:13.19 ID:etKlrYgv0.net
>>958
タイムリープのせいで関係リセットされてるから単語帳なんて思い入れも何もないものが思い出のアイテムになるんだよなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:28:19.30 ID:XVPbSoE+0.net
ツイッター少し調べたが普通に叩かれてるな
安心した

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:28:29.00 ID:W32V5wZu0.net
このアニメ完全に頭がおかしいのでござるー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:29:11.81 ID:ywsQKXYMO.net
その方がプレイが盛り上がるのでござるー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:29:17.22 ID:jYct14cV0.net
>>957
タイムリープ能力はそれ自体が時空を超える能力だから
タイムリープ能力のみタイムリープ後も継続ってので俺は納得したけどな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:30:24.91 ID:rpgF0EGO0.net
バリアとか空中浮遊とか、略奪した技普通に使ってたけど
治癒だけは使わなかったな。何でだろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:31:31.08 ID:GQ2nZtfF0.net
>>965
引っかかる所だけど、それを言い始めると翻訳能力という能力はご都合主義で非科学論争になるかな
人が定めた文法と言葉を理解するとは、そういうシナプス回路を形成するって事になる。
そんな都合良く脳内が変化される訳がないんだが、そもそも能力とか有り得ないっていう突っ込みに繋がる。

士郎「その道は地獄(というか行き止まり)だぞ」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:31:44.50 ID:W32V5wZu0.net
ボウガンの傷くらい治癒能力使えよ

勇気の少女守る時は能力使ってただろ
疲れてたとか言い訳ッスワ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:32:04.42 ID:8VauJPTQ0.net
>>976
あそこも一枚岩じゃないからなあある程度の年齢の奴にはボロクソにされてるwww

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:32:23.76 ID:XVPbSoE+0.net
乙坂兄弟は池沼だから仕方ない
というか登場人物全員だが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:32:51.81 ID:i0E+1MR90.net
>>980
YOU「治癒したら人の理を外れてしまう」
(銃弾バリアーテレポートーヒュンヒュン)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:33:09.69 ID:Z5RJctKl0.net
熊耳助けようぜ
ヒロインだけ生存で熊耳だけ死んでると可哀想過ぎる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:33:36.01 ID:uDiQaJ8Z0.net
そういや能力発言起因が彗星ウィルスにあるってとこまで判ってるなら

能力者捕まえて実験するよりウィルスがどう作用するか人工的な実験する方が良いんじゃないの?

たぶん知らないところでシャーロット彗星に衛星ブチこんでウィルス持ち帰る計画進行してるよ

ワクチン成功しても能力者を人工的に製造する未来は避けられないんじゃないかな・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:33:40.41 ID:8VauJPTQ0.net
>>982
略奪マシーンになっているから能力者に死なれちゃ困るし役割終えたから放心状態だったんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:34:09.72 ID:6RzwDRjm0.net
>>986
ゆう「嫌だよ、めんどくせぇ」
だーまえ「嫌だよ、めんどくせぇ」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:34:10.53 ID:ttXcHejt0.net
歩未と熊耳
慢心、環境の違い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:34:23.53 ID:ywsQKXYMO.net
未だに研究所で乙坂弟が壁抜け能力とか略奪したのに云々言ってる人達がいるのが不思議だわ
タイムリープて実行者本人以外が全てリセットされるからタイムリープなのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:34:39.33 ID:OEwRwkob0.net
世界中で奮闘して帰ってきたら友利の容姿が化物(体重100kg超級)になってたオチ思いついた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:35:08.04 ID:tyX7FYl50.net
散々人の理を外れておいて何言ってんだって気はするけど
時間遡行はさすがにチートだから二度と使わない
妹を生き返らせたことは本当はやってはいけない過ちだった
とかきちんと言ってればいいのにな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:35:34.94 ID:W32V5wZu0.net
悪の科学者と戦う

そんな風に想像していた時期が僕にもありました

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:00.52 ID:5nkPMk8w0.net
>>993
同意する

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:03.46 ID:qfT7j2Ex0.net
視聴率というか、見てるひとが多かったんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:04.02 ID:/mlqkrtb0.net
誘導だけしとくぞ

次スレ
Charlotte -シャーロット- 131
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443358249/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:05.38 ID:tyX7FYl50.net
>>992
交通事故で死んでたってことでいいよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:41.29 ID:6RzwDRjm0.net
1000ならプーとか最初からいらねぇ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:36:41.77 ID:8VauJPTQ0.net
>>993
妹を助けた結果熊耳が死んだからって感じか?どっちみち熊耳死にそうだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200