2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte -シャーロット- 130

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:55:00.11 ID:HKTdGfIq0.net
★★★●青春を駆け巡る能力者たちの物語●★★★
―――――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は、各実況板で行うように。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁!
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。
・テンプレの書き込みが終わるまで絶対に書き込まないこと。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映/配信日程
・TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 7月4日より毎週土曜24:00〜
・チバテレ、tvk、テレ玉 7月4日より毎週土曜24:30〜
・チューリップテレビ 7月4日より毎週土曜25:53〜
・MBS 7月4日より毎週土曜25:58〜
・ニコニコ動画(公式配信) 7月6日より毎週月曜22:30更新だ。
・CBCテレビ 7月8日より毎週水曜27:01〜

●関連URL:
・番組公式サイト:http://charlotte-anime.jp/
・MBS公式サイト: http://www.mbs.jp/charlotte/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte -シャーロット- 129
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443335457/

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:25:32.60 ID:Nyhji3tz0.net
高血圧を自力で治す能力

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:25:40.47 ID:hO82+Oa70.net
このアニメ、1話と12話・13話だけ見れば十分だった気がするわ
マジで。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:17.94 ID:rSmG0x+L0.net
ヒロインに精神ぶっ飛んだ状態から救い出されてタイムリープしてやり直す
っていう点だけは同じなくらい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:19.69 ID:hn7rlz/r0.net
こっちはタイムリープ要素が脇に追いやられちゃったしな

それまでの学園能力ものとかもそうだがもの凄く短期で次々に使い捨てていく
ビックリ箱のジェットコースター

当然、中身はない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:43.67 ID:lsKia5Z90.net
どーもー死神でーす
だけ面白かったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:48.62 ID:5nkPMk8w0.net
>>676
能力者じゃなくて能力は必要ないという主張じゃね
物語の最初から毒を以て毒を制すという解決方法だし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:26:49.82 ID:mhmDOLbo0.net
コードギアスも高校生くらいのファンだけが絶賛してたイメージ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:27:10.76 ID:rpgF0EGO0.net
俺はデスノートの方が面白かったと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:27:15.42 ID:JRGPw7Hw0.net
タイムリープ要素いらなかったなこれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:27:15.60 ID:6RzwDRjm0.net
>>679
まぁ後のレスを読んでも、バッドエンドだろうが主人公の為の、って跡付け結果論的発想
みたいだから、何にでも適用できる言い方してるし

だから何って話まで行っちゃってるけど、本人が良いらしいのでもう良いんじゃね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:27:19.39 ID:pb3q26yL0.net
>>683
それ何気にすごい意見だと思った
12と13だけみるとそこに至るまでの過程を都合よく考えられるからたぶん結構いける

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:27:50.79 ID:/mlqkrtb0.net
>>683
1、12、13だけだったら12話で主人公が金髪から叩かれることがどんだけ理不尽なことかわからないな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:07.92 ID:ZvuJUJE10.net
>>682
それ欲しいわまじで

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:08.56 ID:+asvvak00.net
>>674
てめーギアスディスってんのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:10.51 ID:YcydgxSO0.net
確かアニオタが喜ぶようなものを作るとか言ってた気がするんだが
喜んでるか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:42.17 ID:/mlqkrtb0.net
単発で他アニメ叩き工作とかまるで人気アニメのスレみたいだな!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:43.05 ID:Ei4xbpBV0.net
>>693
全話見てもわかんねーよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:28:49.04 ID:x617Z4HI0.net
>>683
がっこうぐらしでも同じようなレスを見たな…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:29:18.27 ID:+asvvak00.net
大体扇のせい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:29:28.34 ID:Ei4xbpBV0.net
>>698
読み間違えた。ごめん。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:09.60 ID:mm7jvxeS0.net
学園能力ものとタイムリープものと研究所からの脱出ものとテロ組織との戦いものと能力略奪ものを混ぜ合わせて割ったアニメなら支離滅裂になるのも仕方なかろう
むしろ良くまとめたなレベル

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:43.78 ID:4kDk9PYo0.net
そういえば同じkey作品で今度はリライトがアニメ化らしいが、こっちにはこいつ関わってないんだよな?
ゲーム自体は微妙って話しか聞かなかったが、アニメ化する意味があるのか?

ロミオは衰退の小説3巻くらいまでは面白かったけど、最近の衰退はネタ切れが酷いから不安でしょうがないわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:44.01 ID:rpgF0EGO0.net
タイムリープして熊耳を・・・ってレスが多数あるが、
単純に「死者を生き返らせる能力」ってのは無かったんだろうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:30:58.86 ID:AWO/Ho6c0.net
>>667
シュタゲは全編タイムリープを主軸に扱っているので
この作品でタイムリープが出てきたときに比較対象として挙がってた
全体的に高い次元でかっちり纏まっている

ギアスは目力で相手をコントロールする能力が
略奪が出てくる前の乙坂の能力に似ているので比較対象として挙がってた
クスリやろうとして女に助けられるくだりは丸パクり
全体的に高い次元でかっちり纏まっている

いやどっちもガバッてたりするとこはあるけど面白かったし
こんなゴミアニメと比較するのもおこがましい位ちゃんと構成されていて好感が持てた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:10.85 ID:bsMBEDqi0.net
すぐ目やられて能力使えなくなったのにタイムリープと言って良いのかどうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:10.90 ID:/mlqkrtb0.net
>>702
この箇条書きだけ見たらとても1クールアニメとは思えないな…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:15.64 ID:BoVH13420.net
>>673
それは物語の作り方による
別に特別すぎる存在にしてもいいし、他と少し違う感じでもいいが焦点をあてるのは主人公だからな
その主人公が何をこの世界で成せるかで物語の評価は変わるし、そこに意味がある

ヌルゲーが駄目なんじゃなくて主人公がそこで何を考えて何を求めて何を成したか
その困難と葛藤などの過程が重要なだけでそれ以外は特徴でしかないと俺は思ってる
あくまで中心っていうのはそういうことで都合がいいだけで終わる物語はそらつまらんでしょ
都合がいい中で主人公にどんな問題を与えるかが問題になるとは思っている

まぁそういった意味では都合がよすぎるってのは駄目だがレスが都合がよい世界設定だったからな
設定の段階で都合がよくても内容で悩むポイントや障害を用意し、自分で切り開く内容ならありかと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:19.82 ID:RfPZGA9a0.net
>>696
数ヶ月アンケート一位だし喜んでるんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:34.28 ID:8VauJPTQ0.net
>>651
限度ってもんがある。死後の世界とはいえコテコテのファンタジーが突然乱入し、主人公のやったことは組織への裏切りなのに影が現れた事によって結果的にゆりと起きるであろう対立が回避された。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:53.09 ID:+049xPZW0.net
1クールでできない話をするな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:31:57.46 ID:6RzwDRjm0.net
割と言われるのは、フィクションを通して現実世界における真実を描き出す
みたいなのは良作って言われるけど、能力者や特殊能力って人を不幸にするよねって主張だと

現実関係ねぇ。家族愛や友情の素晴らしさを描いているわけでもねぇ

なんもねぇ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:08.97 ID:etKlrYgv0.net
>>703
衰退一年前に完結したけどぐうの音も出ない回収っぷりだったぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:10.35 ID:EbbzNPjV0.net
>>667
コードギアスしか知らんが、ギアスは何も考えずに一気に見ると面白い
有宇とルルーシュは全然似てないが、1話のみ共通点がある
全体的にギアスは曇天返しの連続でストーリーに凄くアップダウンがある
シャーロットはござる救出のみ
ギアスっぽくするなら
妹救出→やっぱり死亡→発狂→能力が悪いんだ→世界から能力奪取→力尽きて死亡→精神だけ帰還→友利との約束守る→天国へ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:12.03 ID:Ot0B16Pf0.net
>>655
ツイッターで毒吐く奴は叩きや晒しの対象になるんだから当たり前だろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:49.73 ID:0dOkCKDi0.net
>>704
そもそも
自身の精神含めた体力を回復する能力
もないんだよな都合よくw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:53.18 ID:bR3y2Y9y0.net
ごめん、シャーロットってなんだったんだっけか?結局

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:32:56.36 ID:hn7rlz/r0.net
お爺ちゃん人退の本編はもう終わったでしょ
スピンオフ番外編は続いてるけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:33:42.38 ID:Ot0B16Pf0.net
>>703
お前の中ではまだ原作完結してなかったのか・・・?
最終巻までコンスタントに面白かったよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:33:43.54 ID:hO82+Oa70.net
>>699
がっこうくらしは、1・2話だけ見て、最終回たまたま画面うつったからみたけど
普通にこれでよかったとおもったわw
先生なんで死んだかわからんけど、適当に誰かかばって死んだんだろって脳内補完して
どうせゾンビに理由なんてないのわかってたから
俺達の未来はこれからだ!って感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:11.03 ID:spRPeE7D0.net
最終回単体でみればわりと面白かったわ
1話からの流れはぶった切ったとは思うけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:12.93 ID:YIQV2YiO0.net
皆思い思いの感想はあるだろうがもう次話はないし、これで最後です
どんな形であれ盛り上がってくれればだーまえも本望でしょう

存分に語り合って下さい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:14.29 ID:0GZXhIg50.net
ひどい最終回だったな
AB以下の終わり方でクソワロタw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:28.77 ID:rpgF0EGO0.net
コードギアスは、租界がパージされて崩壊するくだりと
ゲフィオンディスターバーで電車が止まるくだりが面白かった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:34.78 ID:Y0ns5Au40.net
「シャーロットはABほどじゃない!!」
「いやABよりシャーロットは酷い!!」


みたいな議論になってるけど正直こんな言い争ってる時点で
目くそ鼻くそというかどっちもたいがいアレな作品だからな?ww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:39.35 ID:sGAc7cXx0.net
>>681
悪い事はいわん
シュタゲは見とき

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:34:54.44 ID:0/wZN+Or0.net
最終回もコードギアスのマオ要素あったじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:04.79 ID:6RzwDRjm0.net
学園能力物って言えばレールガンだけど、何が言いたいの?と言われるとミサカ可愛いだけか
禁書は勧善懲悪ものですって言えるしレールガンもそうかもしれん

でもこれ主人公サイドが独善的だから正義っていえないしなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:05.99 ID:bxhA6T3a0.net
能力奪いの旅だけで話作ればよかったかも。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:35:44.13 ID:TGBq2Stn0.net
Kanonからの補正が切れて
だーまえの底が見えたってことかねえ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:18.26 ID:ORcF+v0H0.net
衰退ほどのパーフェクトワールドは近年なかなか見ないぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:29.66 ID:0GZXhIg50.net
こんなアニメでも擁護できる信者はすごいと思うw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:36:53.04 ID:8VauJPTQ0.net
>>703
音楽のみだしそれも出来いいから安心しろその代わりちはやルートと竜騎士とかいう獅子身中の虫がいるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:11.27 ID:etKlrYgv0.net
思春期過ぎれば消滅する能力を回収する必要性がそもそも薄いからそこから手を入れなきゃ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:30.96 ID:BoVH13420.net
いやあのさ
報われて当然って報われていいほどの努力をやってきてるがな
ABみてないのに叩いてるやつ多くねえか?

妹の病気のために親もいない中、働き詰めで結局どうしようもなくて最後に妹が外をみたいっていって連れてその背中で亡くなる
それだけが支えだったから絶望の淵に落ちていたが、この先妹のような不幸な子を救えるように医者を目指す
その試験当日に事故に会い、トンネルに閉じ込められ、内臓がやられてる中で多くの人間を医者の卵として希望を与え、存命させる
そして1人力尽きそこで死亡するが最後の力で心臓をドナー登録して後世に託す
それが天使が救われた心臓

これで報われちゃ駄目だってありえなくないか?
いったいこれ以上どれだけ頑張ったら報われていいんだ?w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:50.67 ID:1TmUowHD0.net
最終話見た


・アバン、飛行機見送る兄のシーンで、「あれ?コイツ何か企んでる?」と思ったら
 とくに何もなかった。てか、あんなタイミングよくヘリコプタで登場するとかw
・勇気ちゃんかわええ
・結局、サラって何だったんだろ? 兄と同じタイムリープ能力者って事でいいのかな
・ゆさりんの体つきがエロくなってる! 何で?
・最終話のほとんどが、乙坂の能力略奪世界旅行に費やされるとは思わなかった

・毎週面白かったよ…BDは買わないけど、いつかBOX出たら買うかもしれない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:37:51.26 ID:asr/Yy3+O.net
プリズマイリヤ3期と構成は似てたと思う。(前半日常回、後半から本編)
個人的にはキャラへの愛着度で
イリヤ>シャーロット

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:38:34.53 ID:5nkPMk8w0.net
>>712
個人的に、シャーロットは能力者を救う物語だと思ってるけど
他人を救うとはどういうことなのか、というとこまで突き詰めることができてないから名作とまではいかないんだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:38:40.41 ID:Tore83C90.net
ああああああああシャーロット安とまんねええええええ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:14.44 ID:0GZXhIg50.net
もうゲームに専念してろよって感じだな
まじでアニメの尺で収まりきってないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:17.42 ID:l9zmRq0Z0.net
最終話を見終わったとこだけどさ

麻枝ストーリーを1クールでやるのは無理がありすぎるわw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:27.01 ID:bsMBEDqi0.net
タイムリープじゃなくて幻想世界ものにしてほしかった。

サラの曲聴いて意識飛んでもう一つの世界にシフトしてそこで兄と再開って話が見たかった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:30.91 ID:VGSdA4jR0.net
シュタゲ
まどかマギカ
ひぐらし
AIR
クラナド
ギアス1期
レールガン1期ワンクール目
けいおん1期
なのは1期
true tears
darker than black

2010年、20歳くらいからアニメにはまったんだが、のめり込むほどの面白さを感じたのはこれくらい
シャーロットはのめり込むほどではないが、面白いアニメだったよ
最近のオリジナル糞アニメに比べたら全然見れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:36.98 ID:EbbzNPjV0.net
>>734
正直この設定で全て詰んでるというか・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:45.28 ID:jYct14cV0.net
>>708
まあごちうさみたいなのだと都合が良くてなんぼだし俺tueeeってジャンルもあるしそれはそうか
「都合がよい世界設定」に対して「そういうもんだぞ」ってのがちょっと気になって書き込んだだけなのですまん
主人公の心情や思いを描けさえすればそれがどんな世界だって構わないもんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:46.35 ID:6RzwDRjm0.net
化け物になってまで助けたい、みたいな触れ込みも、世界の能力者達の事だったんだよね
余計なお世話だったから喜べないし、ともりんあんま関係ねぇ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:46.87 ID:jgKJwSZ30.net
>>730
底ならABでとっくに見えてたろうが。
今は目が曇ったバカ信者が残ってるだけ。円盤売上みる限り、2万人の信者が消えた。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:39:49.53 ID:rpgF0EGO0.net
能力者を探す能力を使ってくのはまあいいとしても
最初にリストを買ったところが意味不明だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:08.88 ID:CGuPQwBT0.net
能力者は救われたのだろうか
能力を等しく捉えることなんてできないのに
主人公は病気と両断した
本当に他人を思ってみたのだろうか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:16.08 ID:hybHZNjG0.net
>>571
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 253
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1437997779/215

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:18.40 ID:S/lBCh520.net
サラは無能力者ってことだよな
思わせぶりなこと言ってたけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:25.59 ID:fa2edDiv0.net
結局ちんちんを硬くする能力はあったの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:28.40 ID:0GZXhIg50.net
ABを超えるように作ったつもりが、AB以下の出来だった
麻枝はアニメ向いてない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:40:48.28 ID:Xpqoi99A0.net
化け物になった最終乙坂ってお兄様にも良い勝負できそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:17.06 ID:BoVH13420.net
>>738
いやそもそも能力者を救う理由は科学者に回収されるだったからな
ただその科学者は兄貴サイドで味方でしたって時点で破綻したわけ
その時点では?ってなるからな

話の大筋がブレてるってのはこういうとこ
いったい何をしたかったのかわからん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:23.54 ID:HPp02BiQ0.net
シャーロ糞は完全に麻枝のオナニーでしたw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:25.48 ID:rpgF0EGO0.net
>>749
病気かはさておいても、放っとくと研究材料にされちゃうから能力を奪って救ってあげるという偽善

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:26.31 ID:EbbzNPjV0.net
>>737
プリヤは絵も可愛いし、服も可愛いし、戦闘シーンはよく動くしかなり良かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:41:56.93 ID:9Fg7d2BR0.net
ABの時より主人公やヒロインをしっかり描いていたのは評価したい
その代わり他キャラの描写が雑になったけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:16.59 ID:Y0ns5Au40.net
高城・ゆさ・サラ・友利兄「「「「自分達必要でしたかね??」」」」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:41.65 ID:pYboOHmo0.net
shirobakoのスタッフはこれに参加してどう思ったんだろう
見せ場の多い作品から何がしたいのかわからない作品へ
監督が水島か石立だったら上手く構成ができていたのだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:49.66 ID:rSmG0x+L0.net
>>734
一応掘り下げあったろ
現在の能力者は時間で次の彗星ワクチンでもその間に争いに巻き込まれるのは確定で
そうなれば友利が人質にされたり拷問されたり薄い本にされたり
そうならないように能力者狩ろうって話

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:50.66 ID:8VauJPTQ0.net
>>755
能力者を捕らえている科学者いたじゃん13話見た?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:53.75 ID:jt8VbKLp0.net
13話→12話→1話→11話→10話……っていう順番で見て行けば能力日常物として楽しめるんじゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:42:54.91 ID:XVPbSoE+0.net
>>749
救われたものもいるにはいるかもしれない
ただそれ以上に不幸になった人間、用済みになってテロリストに殺された人間の方が圧倒的に多いだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:01.62 ID:6RzwDRjm0.net
能力者を救う話だとしたら、能力が無くなったから幸せになれた描写が少なからず必要だよね
やっぱり独りよがりで終わっちゃってる。このままだと、好きな事したけりゃ、他人の迷惑だろうと自分の好きにしろ

みたいな主張だし道徳的観点からよろしくないよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:05.05 ID:L2N1b+QP0.net
>>754
でもマッチョには勝てないと
不意打ちパンチくらって白目むかされて終わり

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:07.48 ID:jYct14cV0.net
>>751
元能力者で既に視力とともに能力は失ったってとこじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:14.30 ID:0GZXhIg50.net
どうでもいいシーンでもすぐ泣いてしまうこの俺がシャーロットでは1度も泣かなかった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:18.83 ID:o3rvbf/M0.net
>>743
何故ギアス二期が入ってない...

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:36.01 ID:9Fg7d2BR0.net
>>755
味方だったのはあのおじいさんだけってことじゃねえの
他にも科学者いたしな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:43:39.25 ID:jYct14cV0.net
>>767
ボーガンにも勝てないぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:44:19.24 ID:4kDk9PYo0.net
>>713
アニメの衰退は面白かったし、小説も6巻くらいまでは頑張って買ってた記憶があるけど
小説いつの間にか完結してたのな、それは知らなかった

ちなみにそれってどっちの意味で?
4〜6ってネタ切れ感が半端無くて読んでてあんまり面白くなかったけど
最後まで読めばすっきりするくらい面白いの?

あと妖精さんの挿絵は新装版より旧版のほうが可愛い…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:44:20.00 ID:/mlqkrtb0.net
>>761
仮に水島が監督やってたら唐突だと思うところが減って感情移入しやすいアニメになったろうけど
それもう完全に別物だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:05.83 ID:jYct14cV0.net
>>743
レールガンを1期のそれもワンクール目に限定してる当たりに好感が持てる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:19.30 ID:n/zn4ylC0.net
>>590
スマン発症年齢のズレに関しては古木という生きた実例が居たなorz

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:37.64 ID:caISPXwV0.net
>>765
100歩譲って、身の回りの人のみ不幸な目にあわせたくないってことに絞ったとしても
この後、無能力者になった友利達が狙われる可能性がないかって言ったら、より危険度が増しただけだしな
・・・怖いのは能力者じゃなくて一般の人だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:38.18 ID:9Fg7d2BR0.net
>>764
最初の隻眼の死神の下りから入って回想して戻ってこさせた方が演出的にはよかったかもな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:45:45.39 ID:0GZXhIg50.net
俺が見たアニメでは今期シャーロットが一番駄作だったわ
がっこうぐらしのステマが酷かったけど、それでも最終話の太郎丸で不覚にも泣いたぐらいなのに
シャーロットって一体・・・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:11.32 ID:6RzwDRjm0.net
妹救出の時点で終わって、後日談仲間とイチャコラしてたら割と良作になれた可能性

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:46:15.73 ID:BoVH13420.net
>>763
日本のどこにそれがありましたか?w
友利たちがやっていたのは日本の活動ででもそれはすでに兄貴に科学者が掌握された世界でしたと
ここに意味がないからいってる

最初やってたのはなんだったのってねw

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200